JPS59194058A - エンジンのアイドリング回転数制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドリング回転数制御装置

Info

Publication number
JPS59194058A
JPS59194058A JP58070457A JP7045783A JPS59194058A JP S59194058 A JPS59194058 A JP S59194058A JP 58070457 A JP58070457 A JP 58070457A JP 7045783 A JP7045783 A JP 7045783A JP S59194058 A JPS59194058 A JP S59194058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
opening
actuator
valve
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58070457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6329102B2 (ja
Inventor
Seishi Wataya
綿谷 晴司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58070457A priority Critical patent/JPS59194058A/ja
Publication of JPS59194058A publication Critical patent/JPS59194058A/ja
Publication of JPS6329102B2 publication Critical patent/JPS6329102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、吸気弁および排気弁?有する4サイクルガ
ソリンエンジンに2いて、エンジンの作動状態に合わせ
て吸気弁の開閉時期を最適に?tilJ御する吸気弁制
御手段をir:IIえ、この吸気弁制御手段音用いてア
イドリング時の回転数全調整するエンジンのアイドリン
グ回転数制御装置に関する。 従来、4サイクリングガソリンエンジンは第1図のごと
く構成されている。この第1図中、It−1:燃料と空
気の混合気をシリンダ9内に吸入するための吸気弁、2
は燃焼後のガスをシリンダ9から外部へ排出するための
排気弁、3はクランク軸6に連動して回転し吸気弁1を
開閉作動させるカム、4はクランク軸6に連動して回転
し排気弁2全開閉作動させるカムであろう また、5はピストンであり、このピストン5はシリンダ
9内において、各作動工程に対応して往復運動するもの
であり、このピストン5に上記クランク軸6が連結され
ている。 シIJンダ9には吸気管7が連結されているとともに、
排気管8が連結されている。吸気管7は混合気を導入す
るためのものであシ、排気管8は排気ガスを外部へ排出
するためのものである。 吸気管7内には、絞9弁10が配設されている。 この絞り弁10は混合気の吸入量を調f(itするため
のものである。 また、1双気管7には、混合気生成手段11が設けられ
ている。この混合気生成手段11(は吸入空気とガ゛ン
リンとの混合気全生成するitとえは気化器または燃料
噴射装置Itによρ構成されている。 以上のように構成された従来の4サイクルガンリンエン
ジンにおいて(は、ピストン5の往復運動に機械的に運
動してカム3,4が回転し、吸気弁1、排気弁2が開閉
動作k 4’lジ返すが、クランク軸6の1/2の回転
数で回転し、吸気弁1、排気弁2葡開閉作動させるカム
3およびカム4の形状すなわち、吸気弁1、排気弁2の
開閉時期はあらゆる運転状態に対して著しい支障がない
ように決められている。 °すなわち、第2図に示すごとく、吸気弁lは吸入工程
の始まる上死点以前υSBで開き始め、吸入工程の終る
下死点全通ジ過ぎた位置θSAで閉じる。 一方、排気弁2は排気工程の始まる下死点以前θSBに
聞き始め、排気工程の終る上死点を過ぎた位置で閉じる
。 吸気弁1の閉時期はエンジンの吸入効率音大きく左右す
るパラメータで、高回転側でめ空気慣性に伴なう吸入効
率の低下全少しでも補々うため、通常、吸気弁1の閉時
期は下死点よりもやや遅らせである。 この吸気弁1の閉時期は高回転側で吸入効率が低下しな
いように設定すると低回転においては、圧縮工程にある
混合気が吸気管7に逆流するという問題が生じるため、
低回転と高回転の両方の領域において著しい支障が生じ
ないように妥協点に設定されている。 したがって、第3図の実線で示すように、高回転側では
必然的に吸入効率が低下し、エンジンの出力性能が減少
するという欠点を有していた。 また、エンジンの負荷状態を表わすたとえば、絞り弁1
0の開度、つまり吸気系の絞りの程度によっても吸入効
率は変化するが、従来は吸気弁1がクランク軸6の回転
角に対して常に一義的に決まる開閉時期で作動するため
、エンジンの負荷状態に対して最適な吸入効率を得るこ
とができなかつた− この発明は、上記従来の欠点全解消するためになされた
もので、エンジンの吸気弁全クランク軸とは機械的に切
り離し、電気イ己号
【τよシ作動するアクチェータによ
って吸気弁の開閉動作全行なわせ、このアクチェータ全
エンジンの回転数や絞り弁開度に応じて制御することに
より、吸気弁の最適開閉時期を得るようにし、かつアイ
ドリング回転数に対しても、このアクチェータによすI
吸気弁の開閉時期全補正することによって最適な制御を
実現できるエンジンのアイドリング回転数制御装置を提
供することを目的とする。 以下、この発明のエンジンのアイドリング回転数制御装
置の実施例について図面に基づき説明する。この第4図
において、第1図と同一部分には同一符号ケ付してその
説明全省略し、第1図とは異なる部分全重点的に述べる
ことにする。 この第4図全第1図と比較しても明らかなように、符号
1. 、2 、4〜11で示す部分は第1図と同様であ
り、符号12以降で示す部分がこの発明の特徴をなす部
分である。 すなわち、工2は電気信号によって作動し吸気弁1の開
閉を行なわせるアクチェータ、13は絞り弁10の開度
を電気信号に変換する開度センサ、14はクランク角セ
ンサ21および開度センサ13の出力信号を入力とし、
アクチェータ12に制御信号を出力する制御装置である
。 この制御装置14には、さらに、水温センサ22、クー
ラ信号a、電気負荷信号b1変速機位置信号Cも入力さ
れるようになっている。水温センサ22は冷却水の温度
全検出するためのものである。 また、20はクランク軸6に直結された回転体で、第5
図に示すようにその円周方向に複数個の歯20aおよび
20bk有し、クランク軸6の回転に伴なって発生する
歯20a、20bの有無をクランク角センサ21が検出
するようになっている。 歯20bは歯20aよりもその幅全広くとっであるので
、クランク軸60回転に工って発生するクランク角セン
サ21の出力は第9図に示すようニ、ト死点および下死
点において・ぞルス幅カ広くなり、ピストン5の絶対的
な位lid kも判別できるようになっている。 制御装置14の詳細々構成は第6図に示すごとくであり
、クランク角センサ21からのパルス信号のパルス間隔
の計測または一定時間内におけるクランク角センサ21
の出力ノクルスの計数により、エンジンの回転数全検知
する回転数検出回路30の出力、および、可変抵抗器で
構成された開度センサ13のアナログ信号をデジタル信
号に変換するADコンバータ31の出力とがマイクロコ
ンピュータ32に入力されるようになっている一マイク
ロコンピュータ32はエンジン回転数と絞り弁10の開
度の二つのパラメータに対応して、140M33内に収
納された吸気弁1の開閉時期のデータを選択し、このデ
ータに基づいてクランク角信号に対する吸気弁1の開閉
時期全演算し、エンジンのクランク軸6の1回転ごとに
駆動回路37會介してアクチェータ12を駆動し、吸気
弁1の開閉時期を制御するようになっている。 エンジンの吸入効率と吸気弁1の下死点後の閉時期との
関係は第7図のごとき特性を示す。すなわち、エンジン
が高回転a Vcfx、るとシリンダ9内に吸入される
空気はその慣性のため最大の吸入効率を得る吸気弁1の
閉時期は遅い側にシフトするっ逆に低回転すにおいては
、吸気弁1の閉時期が遅過ぎると、シリンダ9内に吸入
された混合気が圧縮工程において吸気弁1?]l−通っ
て吸気管7へ逆流するため、吸気弁1の閉時期をあまシ
遅らせるのは好ましくない。 また、エンジンが軽負荷、つまり絞り弁10の開度が小
さい場合にはシリンダ9内へ吸入される混合気の流速が
低いため、吸入効率は吸気弁1の閉時期が遅い方が大と
なる。 逆に重負荷すなわち絞り弁10の開度が大きい場合には
、吸気弁1の閉時期が早い方が吸入効率は大きい。 以上述べたエンジンの吸入効率特性から、吸気弁1の閉
時期の最適値はエンジン回転数とエンジン負荷状態(7
(とえば絞ジ弁10の開度)の二つのパラメータによっ
て第8図のようなマツプとして表わされる。 この第8図において、丸印の大きさは吸気弁1の閉時期
(下死点後の角度〕を示しており、丸印が大なるほど閉
時期は遅くなる。 つ−49,エンジン回転数が大で絞り弁開度が小さいと
きはa点で表わす閉時期と々ジ最も大きな値をとる。8
点全基準にとればエンジン回転数が低下すると、閉時期
(下死点後の角度)は小となり、絞り弁10の開度が犬
になると、同様に閉時期は小となる。 一方、吸気弁1が閉じた状態から開弁が完了するまでの
過渡状態における吸気絞り効果による混合気の吸入遅九
を補なうために、エンジン回転数が高くなると、吸気弁
1の開時期葡早めることが望ましいう これら吸気弁1の開時期および閉時期の最適値はエンジ
ン回転数や絞り弁開度に対するマツプと1、てROM3
3に予め記憶される。 マイクロコンピュータ32はROM33に記憶された吸
気弁1の開閉時期データに基づいてクランク位置信号に
対する吸気弁1の開時期および閉時期全演算し、たとえ
ばンレノイド機構をもつアクチェータ12を駆動するこ
とにより、第9図(C)Vr−示すように吸気弁1を作
動させる。 第9図(a)はエンジンの工程を示し、第9図(b)は
クランク位置信号を示す。また、第9図(d)は排気弁
の駆動信号全示し、第9図(e)はアクチェータ駆動信
号を示す。 このよう((、吸気弁1の開時期(土兄点前角度)θS
Bおよび閉時期(下°死点後の角度)θSAはROM3
3に予め記憶されたデータによって最適に制御され、高
回転側においても第3図の破線で示すように吸入効率の
低下を抑止できる。 上記のように、吸気弁1の開閉時期をエンジンの回転数
や負荷状態に応じて制御することによジ、あらゆる運転
領域において吸入効率を最適に保つことができるが、こ
の発明では、さらに吸気弁1の開閉時期全制御すること
によp1アイドリング時の回転数全所定の値に調整しよ
うとするものである。 第6図において、クーラスイッチ、電気負荷スイッチ、
変速機位険、冷却水温度などの諸入力a〜Cおよび水温
センサ22の出力に対して予め定められた所望のアイド
ル設定回転数となるように回転数設定回路34が目標と
するアイドル回転数全設定し、この設定値と回転数検出
回路3oと全比較回路35にて比較し、その偏差全補正
回路36に入力して、回転数と絞り弁1oの開度とがら
決井る吸気弁1の開閉時期を第10図(回転数偏差対吸
気弁閉時期)に示すような特性にしたがって補正する。 このように、吸気弁1の閉時期’C?tilJ御するこ
とによって吸入される混合気の量IW整してアイドリン
グ回転数を目標値に1lilJ御するようにしているの
で、エンジンの1回転単位で応答性よくエンジンの発生
トルクが調整されることになる、従来のアイドリング回
転数制御は絞9弁1oの全閉位置tアクチェータによっ
て制御したり、絞り弁10?バイパスする通路を設け、
このパイ・やス通路の開口面積全調整することにより行
なわれていたので、エンジンの吸気弁から離れた位置で
吸入空気量が制御されることになり、必然的に応答性が
悪いという欠点葡有していたが、この発明の場合は吸気
弁1の開閉時期全直接的に制御すれば、吸入管内におけ
る伝達遅れが解消され高応答の制御性を得ることができ
る。また、従来のようにアイドリング回転数制御専用の
アクチェータや駆動装置が不要となり構成も大幅に簡素
化される。 なお、アイドリング状態の検出方法としては周知のごと
くアクセルペダルが全閉〃)否かを検出するアイドルス
イッチを設けることに、+1:l容易に行なえ、第6図
に示すごとく、この−アイドルスイッチ38が作動した
ときのみ比較回路35の補正用出力を有効とすればよい
。 また、以上の説明において、エンジン回転数の検出の手
段として、クランク角七ンサを用いたが、これ以外に回
転に同期した点火信号を用いてもよいし、エンジン負荷
を表わすパラメータとして絞り弁開度以外に吸気管同圧
力、吸入空気量などの状態量を用いても同様の効果が得
られることは言う寸でもない。 さらには、吸気弁】葡作動させるアクチェータ12とし
てはソレノイド以外に油圧機構などの他の手段を用いて
もよい− 以上のようVClこの発明のエンジンのアイドリング回
転数制御装置によれば、エンノンがアイドル状態にある
ときに冷却水温、クー2.電気負荷。 変速機位置なとの負荷状態に応じて予め定められたアイ
ドリング目標回転数と実除の回転数とが一致するように
、アクチェータの作動タイミングを制御装置で制御し、
このアクチェータにより吸気弁のピストン位置に対する
開閉時期を制御するようにしたので、吸気弁の最適開閉
時期荀得ることができるとともに、従来のように、アイ
ドリング回転数制御専用のアクチェータや駆動装置が不
要となる。したがって、構成も太幅に簡素化されるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の4サイクルガソリンエンジンの一部の断
面図、第2図は従来の4サイクル〃゛ソリンエンジンの
動作説明図、第3図は従来訃よびこの発明のエンジンの
アイドリング回転数1h]]御装置に2けるエンノン回
転数対吸入効率の特性比較図、第4図はこの発明のエン
ジンのアイドリング回転数?h1」御装置の一実施例の
構成を示す図、第5図はこの発明のエンジンのアイドリ
ング回転数i1+lJ御装置におけるクシンク角センサ
と回・献体の歯との関係奮示す図、第6図1グこの発明
のエンジンのアイドリング回転数制御装置における1l
jlJ @装置の詳細な(b成を示すブロック図、第7
図はこの発明のエンジンのアイドリング回転数制御装置
に適用されるエンジンの吸気弁閉時期に対する吸入効率
時性図、第8図はこの発明のエンジンのアイドリング回
転数制御装置に適用されるエンジン回転数対絞Q弁開度
の関係を示す図、第9図(a+ないし第9図(e)はこ
の発明のエンジンのアイドリング回転数制御装置の各部
の動作波形図、第10図はこの発明のエンジンのアイド
リンク回転数:lj制御装置に2ける回転数偏差対吸気
弁閉時期の関係全示す図である。 1・・吸気弁、2・・・排気弁、4・・・カム、5・・
・ピストン、6・・・クランク軸、7・・・吸気管、9
・・・シリンダ、10・・絞り弁、11・・・混合気生
成手段、12・・・アクチェータ、13・・・開度セン
サ、】4・・・制御装a、21・・・クランク角センサ
、32・・・マイクロコンピュータ、33・・ltOM
、  34・・・回転数設定器、35・・・比較器、3
6・・・補正回路、37・・駆動回路つな〉、図中同一
符号は同一または相当部分ケ示す。 代理人    大  岩  増  雄 ニレシン回中1敗 第511 5 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6 補正の同容 (1)  明細書2頁3行「サイクリング」ヲ「サイク
ル」と訂正する。 (2)  同3頁19行「oSB J奮[θEB Jと
訂正する。 (3)同頁20行「位置で」を「位置θ鳳で」と訂正す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シリンダ、このシリンダ内全往復運動するピストン、前
    記シリンダ内に混合気を吸入するための吸気弁、上記シ
    リンダ内の燃暁済みガスを排出するための排気弁、上記
    吸気弁の上記ピストン位置に対する開閉時期を制御する
    アクチェータ、エンジンがアイドリング状態にあるとき
    、冷却水温。 クーラ、電気負荷、変速機位置などの負荷状態に応じて
    予め定められたアイドリング目標回転数と実際の回転数
    とが一枚するように上記′アクチェータの作動タイミン
    グをili制御する制御装置を備えてなるエンジンのア
    イドリング回転数制御装置。
JP58070457A 1983-04-19 1983-04-19 エンジンのアイドリング回転数制御装置 Granted JPS59194058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070457A JPS59194058A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 エンジンのアイドリング回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070457A JPS59194058A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 エンジンのアイドリング回転数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59194058A true JPS59194058A (ja) 1984-11-02
JPS6329102B2 JPS6329102B2 (ja) 1988-06-10

Family

ID=13432057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070457A Granted JPS59194058A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 エンジンのアイドリング回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194058A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2355765A (en) * 1999-10-18 2001-05-02 Ford Global Tech Inc I.c engine speed control method
US6467442B2 (en) 1999-10-18 2002-10-22 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection variable valve timing engine control system and method
US6490643B2 (en) 1999-10-18 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Control method for a vehicle having an engine
US6634328B2 (en) 1999-10-18 2003-10-21 Ford Global Technologies, Llc Engine method
US7367316B2 (en) 1999-10-18 2008-05-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US7398762B2 (en) 2001-12-18 2008-07-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7290527B2 (en) 1999-07-14 2007-11-06 Ford Global Technologies Llc Vehicle control system
US8671909B2 (en) 1999-07-14 2014-03-18 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US8371264B2 (en) 1999-07-14 2013-02-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US6945225B2 (en) 1999-10-18 2005-09-20 Ford Global Technologies, Llc Speed control method
US6978764B1 (en) 1999-10-18 2005-12-27 Ford Global Technologies, Inc. Control method for a vehicle having an engine
US6626147B2 (en) 1999-10-18 2003-09-30 Ford Global Technologies, Llc Control method for a vehicle having an engine
US6634328B2 (en) 1999-10-18 2003-10-21 Ford Global Technologies, Llc Engine method
US6651620B2 (en) 1999-10-18 2003-11-25 Ford Global Technologies, Llc Engine method
US6705284B2 (en) 1999-10-18 2004-03-16 Ford Global Technologies, Llc Engine method
US6712041B1 (en) 1999-10-18 2004-03-30 Ford Global Technologies, Inc. Engine method
GB2355765B (en) * 1999-10-18 2004-05-26 Ford Global Tech Inc Speed control method
US6945227B2 (en) 1999-10-18 2005-09-20 Ford Global Technologies, Llc Direct injection variable valve timing engine control system and method
GB2355765A (en) * 1999-10-18 2001-05-02 Ford Global Tech Inc I.c engine speed control method
US6962139B2 (en) 1999-10-18 2005-11-08 Ford Global Technologies, Llc Speed control method
US6560527B1 (en) 1999-10-18 2003-05-06 Ford Global Technologies, Inc. Speed control method
US7000588B2 (en) 1999-10-18 2006-02-21 Ford Global Technologies, Llc Engine method
US7117847B2 (en) 1999-10-18 2006-10-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US6490643B2 (en) 1999-10-18 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Control method for a vehicle having an engine
US7367316B2 (en) 1999-10-18 2008-05-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US6467442B2 (en) 1999-10-18 2002-10-22 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection variable valve timing engine control system and method
US7703439B2 (en) 1999-10-18 2010-04-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US6470869B1 (en) 1999-10-18 2002-10-29 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection variable valve timing engine control system and method
US8251044B2 (en) 2001-12-18 2012-08-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US7398762B2 (en) 2001-12-18 2008-07-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6329102B2 (ja) 1988-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006046293A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2923849B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH11324778A (ja) 筒内噴射ガソリンエンジン
JPS59162312A (ja) 電子制御エンジン
US4827880A (en) Pulsation controller in the intake/exhaust systems of internal combustion engines
JPS6237941Y2 (ja)
US20050188929A1 (en) Valve timing correction control apparatus and method for an internal combustion engine
JPS59194058A (ja) エンジンのアイドリング回転数制御装置
JP4000747B2 (ja) 可変動弁エンジンの点火時期制御装置
JP4182626B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2004076638A (ja) 内燃機関の吸気弁駆動制御装置
JP2019060311A (ja) 内燃機関の制御装置、及び内燃機関の制御方法
JP4532004B2 (ja) 可変バルブタイミング機構及び過給機付エンジンの燃料噴射制御装置
JP4518251B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3361156B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2004100575A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0549804B2 (ja)
JPS61185628A (ja) 可変バルブタイミング機関の制御方法
JP2691932B2 (ja) 可変サイクルエンジンの制御装置
JP6941652B2 (ja) 過給圧設定装置
JPH062550A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3875964B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2590154Y2 (ja) 過給機付内燃機関の点火時期制御装置
JP2515812B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP2004100547A (ja) 内燃機関の制御装置