JPS5919300Y2 - タイマを内蔵した自己保持型スイッチ回路 - Google Patents

タイマを内蔵した自己保持型スイッチ回路

Info

Publication number
JPS5919300Y2
JPS5919300Y2 JP15318079U JP15318079U JPS5919300Y2 JP S5919300 Y2 JPS5919300 Y2 JP S5919300Y2 JP 15318079 U JP15318079 U JP 15318079U JP 15318079 U JP15318079 U JP 15318079U JP S5919300 Y2 JPS5919300 Y2 JP S5919300Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
timer
relay
contact
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15318079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5670947U (ja
Inventor
暢純 藤井
Original Assignee
サンデン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンデン株式会社 filed Critical サンデン株式会社
Priority to JP15318079U priority Critical patent/JPS5919300Y2/ja
Publication of JPS5670947U publication Critical patent/JPS5670947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919300Y2 publication Critical patent/JPS5919300Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relay Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は動作中に停電発生があったとき、停電終了後に
動作を継続させたくないような電気機器のスイッチに用
いて便利な自己保持型スイッチ回路に関し、特にタイマ
ーを内蔵させたこの種スイッチ回路に関する。
例えば、石油暖房器のような石油燃焼器において、点火
や燃料供給の制御、送風を電気回路で制御するようにし
ているものがある。
このような装置において、燃焼中停電が発生すると燃焼
が停止するわけであるが、電源を断としておかないと、
停電終了後、自動的に再点火することになり、これは種
々の面で危険である。
このため、リレーと押釦スイッチとを直列に接続すると
ともに、この押釦スイッチにリレーの動作閉接点を並列
に接続したスイッチ回路が用いられる。
このスイッチ回路は押釦の操作でリレーが自己保持して
、負荷への給電が行なわれ、停電が発生するとリレーの
自己保持が解除されるので、再通電時に負荷へ電源が供
給されることがない。
一方、種々の電気機器においては、一定時間後に自動的
に起動なしい停止させたりするタイマ回路を備えている
と便利である。
例えば、前述の石油暖房器の場合、暖をとりながら就寝
しても自動的に消火したり、目覚め前に自動的に点火さ
せることができる。
これは通常、モータ式タイマを内蔵させてつまみを回せ
は゛自動的にタイマがセットされるようになっているも
のが一般的である。
ところが、このようなタイマのものではワンタッチでタ
イマ動作をセットできるという操作上のメリットはある
が、反面一度セットしてからセットの解除をしようとし
てつまみを戻すと、制御回路としてはタイマ作動とみな
して運転を開始あるいは停止させてしまう欠点がある。
特に、前述の石油暖房器の場合室内に配置されるので、
燃焼中に子供等が誤ってタイマのつまみを回してしまう
と、必ず一度消火しなければならないという不都合が生
ずる。
本考案はこのような欠点を簡単な回路構成で解消しよう
とするもので゛あり、タイマのつまみを回しただけでは
タイマセットができないようにし、且つタイマセットが
なされた後であってもこれを簡単に解除できるようにし
たものである。
以下に本考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本考案の一実施例の回路を示す。
図において、常時閉の運転停止押釦スイッチPB1と自
己保持リレーRLAとその常時開接点a1とを直列接続
して、常時開の運転開始押釦スイッチPB2でリレーR
LAに短時間給電する回路を構成すれば、リレーRLA
に並列接続した負荷Rへの給電を自己保持する回路を構
成できる。
このような回路にタイマ動作及び解除機能を与えるため
に、押釦スイッチPB2とリレーRLAとの接続点にモ
ータ式タイマTMによって動作する切換タイマスイッチ
TS1の共通端子及び常時閉側端子NCと、負荷Rへの
給電開始から所定時間後に開となる遅延動作型のスイッ
チS1とを挿入接続し、タイマスイッチTS1の常時開
側端子NOには常時閉のタイマ解除押釦スイッチPB3
と遅延復旧型のリレーRLCとを接続している。
また、自己保持回路におけるリレーRLAと接点31間
には、タイマTMによって動作する常時開のタイマスイ
ッチTS2とリレーRLCの常時閉接点C1との並列回
路を挿入接続してこれらには並列に且つスイッチS1を
介してリレーRLAに直列にリレーRLAの接点a2を
接続し、更に押釦スイッチPB2に並列にリレーRLC
の常時開接点C2を接続している。
CptはリレーRLCを遅延復旧動作させるためのコン
デンサである。
回路動作について説明すると、負荷Rへ給電を開始する
場合には、押釦スイッチPB2を短時間押すとスイッチ
TS1.スイッチS1を介してリレーRLAに給電され
てすぐに接点a1が閉成することにより、押釦スイッチ
PB2を戻しても以後押釦スイッチPB1−接点a1−
接点C1−リレーRLAの回路で負荷Rへの給電が保持
される。
給電を停止する場合には、給電開始後スイッチS1が開
いてから押釦スイッチPB1を押せば、リレーRLAへ
の給電が断たれて接点a1が開成するので自己保持が解
かれて負荷Rへの給電が断たれる。
次に、所望の時間後に負荷Rへ給電したり、あるいは給
電を停止するタイマ動作について説明する。
ここでは、タイマとしてモータ式タイマTMを使用して
おり、図で゛は示されていないタイマつまみを回すとタ
イマスイッチTS1がNO側に切換ると共に、タイマス
イッチTS2が閉威し、タイマTMに通電されていれば
つまみによる設定時間後に元の状態に復帰する。
勿論、タイマTMはモータ式に限らず機械式のものでも
よい。
負荷Rへの給電開始時間を設定する場合には、タイマつ
まみを回して所望の時間に合せるとタイマスイッチTS
1がNO側に切換リスイツチTS2は閉成するが、これ
だけではタイマ動作がセットされたことにはならず、押
釦スイッチPB2を短時間押してリレーRLCに給電し
、その接点C2を閉成させてリレーRLC及びタイマT
Mへの給電を保持してはじめてセットがなされる。
そして、この状態ではタイマスイッチTS1がNO側に
あるのでリレーRLAへは給電されないが、タイマ設定
時間後にタイマスイッチTS1がNC側に復帰するとリ
レーRLCは遅延復帰型であるから、接点C2,タイマ
スイッチTS1.スイッチS1を介してリレーRLAに
給電されて接点a□、a2が閉成することにより、接点
C2が開成しても接点C1が閉成してリレーRLAの自
己保持回路が形成されて負荷Rへの給電が開始される。
一方、スイッチS1が開の状態で負荷Rへ給電中に給電
停止時間を設定する場合には、図においては接点a1.
a2が閉威しており、タイマつまみを回して所望の時間
に合わせ押釦スイッチPB2を押すと、前述同様タイマ
スイッチTS1がNO側に切換ると共にタイマスイッチ
TS2が閉威し接点C2が閉成して接点C1は開成する
そして、タイマ設定時間後にタイマスイッチTS1がN
C側に復帰しタイマスイッチTS2が開成すると、スイ
ッチS1は開いていてしかも接点C1も開いているので
リレーRLAの自己保持が解かれて負荷Rへの給電は断
たれる。
また、前述のようにタイマつまみを回しただけではタイ
マ回路は作動せずつまみを元の位置に戻すだけで良いが
、押釦スイッチPB2も押されて一旦セットされたタイ
マを解除する場合には、押釦スイッチPB3を押せばリ
レーRLCへの通電が断たれて接点C1は閉成、接点C
2は開成し、タイマTMは通電を断たれて動作が停止す
るので、タイマつまみを元の位置に戻してタイマスイッ
チTS1゜TS2を復帰させてもリレーRLAへの通電
状態が変化することは無い。
このようにして、給電開始セットあるいは停止セットの
別なく簡単にタイマセットを解除することができる。
第2図は、本考案を石油暖房器の燃焼制御回路に応用し
た場合の回路を示し、第1図に対応する部分は第1図と
同じ参照符号で示す。
第2図において、THは温度スイッチで燃焼部が一定温
度以上になるとオンとなるスイッチで、このスイッチに
直列にリレーRLBが電源に接続され、リレーRLBに
は並列に温風吹出用のファンモータFMが接続されてい
る。
SLlは少量燃料供給用の電磁弁、Sn2は大量燃料供
給用の電磁弁で電磁弁SL1は火力設定つまみDYlの
端子1に、電磁弁SL2は室温検知スイッチR8を介し
て端子3にそれぞれ接続され、端子2は電磁弁SL2に
直列に接続され、更に端子3と端子1とがリレーRLB
の接点b1を介して接続されている。
つまみDYlの共通端子はタイムスイッチTS2とリレ
ーRLAとの接続点に接続されて、押釦スイッチPB1
−接点a1接点C1を介して給電される。
FHは点火ヒータ、BMは燃焼用空気を送風するプロワ
モータであり、これらはリレーRLAによる自己保持回
路に並列に設けられたリレーRLDとその接点d2によ
る自己保持回路から給電される。
すなわち、点火ヒータFHはリレーRLBの接点である
切換接点b2の常時閉側端子NCに接続されてこれがN
O側に切換わるまで接点d2−接点a2−接点b2を介
して給電され、プロワモータBMは接点b2の共通端子
に接続されて接点b2がNC側にある時は接点d22点
a2を介して、NO側にある時には接点d22点d1を
介してそれぞれ給電される。
電磁弁SL1.SL2側への給電と、点火ヒータFH及
びブロワモー78M側への給電は、リレーRLAへの給
電点を境にして逆向きに接続されたダイオードD1とD
2とにより電気的に分離されるようになっており、この
ためリレーRLA、RLB、RLCは交流の半波で動作
する直流型のものが用いられる。
Ne1〜Ne3はそれぞれ、火力状態を表示する燃焼状
態表示灯、LEDl、LED2はそれぞれ、タイマセッ
ト表示灯、S3〜S6は緊急時に自動消火を行なう自動
復帰型の異常検知スイッチでそれぞれ、地震検知スイッ
チ、燃焼部の過熱検知スイッチ、燃料油タンクあるいは
配管中の水検知スイッチ、燃料油タンクの油量検知スイ
ッチ、LED3.LED4はこれらの動作を表示する異
常表示灯である。
回路動作を説明すると、押釦スイッチPB2を押すこと
によりリレーRLAが自己保持すると、つまみDYlが
1位置で電磁弁SL1へ給電され(Ne1点灯)、これ
によって熱料が燃焼室へ供給される。
一方、リレーRLAの接点a2を介してリレーRLDも
自己保持するので接点d2−接点a2−接点b2を介し
てヒータFHへ通電され、更にスイッチS2、接点b3
を介してプロワモータBMに給電され、燃焼用空気が燃
焼室に送られる。
この結果、熱燻が開始される。
熱焼開始後、燃焼室の温度が所定温度以上になると、温
度スイッチTHがオンとなるのでファンモータFMが動
作して温風を吹出す。
その後、つまみDYlを2位置にすれば電磁弁SL2の
み給電されて(Ne2点灯)適度な火力での燃焼が行な
われるが、3位置にすると室温検知スイッチR8及び接
点b1を介して電磁弁SL1.SL2に給電されるので
大量の燃料が供給され(Ne3点灯)、暖房動作に入る
この時、接点b2もNO側に切換り、これによりプロワ
モータBMは自己保持したリレーRLDの接点d2.d
1を介して給電される。
室内温度の上昇とともに室温検知スイッチR8がオフと
なると、電磁弁SL2が閉じるので電磁弁SL1で供給
された少量の燃料のみの燃焼が継続され(Ne1のみ点
灯)、室内温度の低下により室温検知スイッチR3がオ
ンすると、再び電磁弁SL2が開いて大量の燃料が供給
され室内温度を上昇させる。
以下、この動作が継続される。
さて、この回路は第1図で説明したタイマを備えた自己
保持型スイッチ回路を備えているので、暖房動作中にタ
イマをセットして押釦スイッチPB2を押すことによっ
て(LED2点灯)セット時間後に燃焼を停止させるこ
と、すなわち自動消火ができるので、暖房器の暖をとり
ながら就寝することが可能となる。
一方暖房動作停止中にタイマをセットして押釦スイッチ
PB2を押すと(LED1点灯)、セット時間後にリレ
ーRLAに通電してこれを自己保持できるので、セット
時間後に燃焼器の燃焼を開始、すなわち自動点火ができ
るので、就寝前にタイマをセットし押釦スイッチPB2
を押すことによって朝目覚め前に自動点火させることが
できる。
ここで゛、タイマセット回路とリレーRLAによる自己
保持回路とを別々にしているので、誤ったりあるいは子
供のいたずらによりタイマつまみが回されたとしてもタ
イマ動作は始まらず、この場合にはタイマつまみを元の
位置に戻してタイマスイッチTS1.TS2を復帰させ
ればよく、更に、押釦スイッチPB2が押されてタイマ
動作が始まっていても、押釦スイッチPB3を押してリ
レーRLCをオフにすればタイマ動作は停止するので、
この後タイマつまみを元の位置に戻せばタイマセットを
解除することができる。
この他、この回路ではリレーRLAに並列に接続した電
磁弁SL1.SL2への給電をダイオードD1によって
、押釦スイッチPB1を含む自己保持回路からのみ可能
にしたことにより、リレーRLAによる自己保持回路形
成後であっても温度スイッチTHがオンする前であれば
、押釦スイッチPB1を押している間だけ電磁弁SL1
あるいはSn2を開くことができる。
このような操作は、電磁弁や油量調節器、送油経路に空
気やゴミの混入による着火遅れが生じた場合に、電磁弁
SL□あるいはSn2の開閉を繰返して空気抜きやゴミ
の排除を行なうことができる効果が得られる。
以上説明してきたように、本考案によれば一つのタイマ
を用いて自己保持型スイッチ回路のオンあるいはオフ動
作を制御できる他、タイマセットを解除することもでき
るので、例えば家庭用の温風暖房器や冷房器の電源スイ
ツチ回路として最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の自己保持型スイッチ回路、
第2図は本考案を石油暖房器の燃焼制御回路へ応用した
回路である。 図中、RLA 、RLB 、RLC、RLDはリレー、
TMはタイマ、PBl、PH1,PH3は押釦スイッチ
、Rは負荷、TSl、TS2はタイマスイッチ、THは
温度スイッチ、FMはファンモータ、DY、は火力設定
つまみ、R3は室温検知スイッチ、SLl、Sn2は電
磁弁、FHは点火ヒータ、BMはプロワモータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1のリレーと、該リレーの第1の常時開接点及び常時
    閉の第1の押釦スイッチと並列であり且つ前記リレーと
    直列に接続された常時開の第2の押釦スイッチとを有し
    、該第1及び第2の押釦スイッチ操作で前記リレーに直
    列あるいは並列に接続した負荷への給電を開閉するよう
    にした自己保持型スイッチ回路において、タイマを備え
    、前記第2の押釦スイッチと第1のリレーとの接続点に
    該タイマの動作スイッチである第1の常時閉タイムスイ
    ッチと前記負荷への給電後に開となる遅延動作スイッチ
    とを挿入接続し、前記第1の押釦スイッチ及び第1のリ
    レーの第1の接点に並列に且つ前記遅延動作スイッチを
    介して前記第1のリレーに直列に前記第1のリレーの第
    2の常時開接点を接続し、前記第2の押釦スイッチに直
    列に前記タイマの動作スイッチである第2の常時開タイ
    ムスイッチと常時閉の第3の押釦スイッチと遅延復旧型
    の第2のリレーとの直列回路を接続し、前記第1のリレ
    ーの第1の接点に直列に前記タイマの動作スイッチであ
    る第3の常時開タイムスイッチと第2のリレーの第1の
    常時閉接点との並列回路を挿入接続し、前記第2の押釦
    スイッチに並列に第2のリレーの第2の常時開接点を接
    続して、前記第3の押釦スイッチでタイマセットを解除
    できるようにしたことを特徴とするタイマを内蔵した自
    己保持型スイッチ回路。
JP15318079U 1979-11-06 1979-11-06 タイマを内蔵した自己保持型スイッチ回路 Expired JPS5919300Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15318079U JPS5919300Y2 (ja) 1979-11-06 1979-11-06 タイマを内蔵した自己保持型スイッチ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15318079U JPS5919300Y2 (ja) 1979-11-06 1979-11-06 タイマを内蔵した自己保持型スイッチ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5670947U JPS5670947U (ja) 1981-06-11
JPS5919300Y2 true JPS5919300Y2 (ja) 1984-06-04

Family

ID=29383972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15318079U Expired JPS5919300Y2 (ja) 1979-11-06 1979-11-06 タイマを内蔵した自己保持型スイッチ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919300Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5670947U (ja) 1981-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5919300Y2 (ja) タイマを内蔵した自己保持型スイッチ回路
JPH11294810A (ja) 換気扇の制御装置
JPS6136041Y2 (ja)
JPS5919299Y2 (ja) タイマ−を内蔵した自己保持型スイツチ回路
JPS5916690B2 (ja) タイマ−を内蔵した自己保持型スイッチ回路
JPS6119330Y2 (ja)
JPS5937545Y2 (ja) 石油燃焼器
JPH0565172B2 (ja)
JPS6011378Y2 (ja) 暖房機の制御装置
JPS636608Y2 (ja)
JPS6030601Y2 (ja) 手動セット型対震装置を備えた燃焼器
JPS6229810Y2 (ja)
JPS6226690Y2 (ja)
JPS5812019Y2 (ja) 石油燃焼器の安全装置
JPS5850051B2 (ja) タイマ−を内蔵した自己保持型スイッチ回路
JPS6122162Y2 (ja)
JPH0136052Y2 (ja)
JPS589154Y2 (ja) 気化式石油暖房機の制御回路
JPH0223978Y2 (ja)
JPS6036801Y2 (ja) ガス燃焼器具用遅延タイマ−回路
JPS5842765Y2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0729396Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS625545Y2 (ja)
JPS6222048B2 (ja)
JPS6119329Y2 (ja)