JPS59183579A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPS59183579A
JPS59183579A JP58057968A JP5796883A JPS59183579A JP S59183579 A JPS59183579 A JP S59183579A JP 58057968 A JP58057968 A JP 58057968A JP 5796883 A JP5796883 A JP 5796883A JP S59183579 A JPS59183579 A JP S59183579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
still camera
electronic
display device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58057968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512900B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Oota
佳孝 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58057968A priority Critical patent/JPS59183579A/ja
Publication of JPS59183579A publication Critical patent/JPS59183579A/ja
Publication of JPH0512900B2 publication Critical patent/JPH0512900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は撮影した画像の再生が即時にできる電子スチル
カメラに関する。
最近、従来の光学式カメラに代って、撮像素子により被
写体からの光を光電変換して得た画像信号をフィルムに
相当するメモリに記憶し、それをモナタで再生するいわ
ゆる電子スチルカメラが開発され、試作発表されている
従来発表された電子スチルカメラの1つは、光学レンズ
を通った光をCCDやMOS)ランジスタなどの固体撮
像素子で光電変換し、こうして得た画像信号について色
分、離、ガンマ色信号低域変換、F M変調などをアナ
ログ処理で行なった後磁気ヘッドなどを用いて電磁変換
して磁気ディスクなどの磁気記録媒体に磁気記録してい
る。一方、撮影した画像を再生するには。
別に用意された再生機に磁気記録媒体をセットし、磁気
記録された画像信号を電気信号に変換しアナログ処理し
てモニタに映し出している。
このような電子スチルカメラによって撮影した画像を再
生するためには、カメラから画像記録手段を外し、それ
を別に用意された再生機(こセットする必要があるが、
再生機が必要になるため撮影現場で画像を即時再生し確
認することはできない。この点では銀塩を用いた従来の
化学的方法すなわちフィルム番こよる撮影と何ら変ると
ころがない。
本発明は、画像信号を電気的に処理する電子スチルカメ
ラの特徴を生かして撮影した画像を即時再生できるよう
にするため、被写体の画像情報を撮像素子により画像信
号に変換し、この画像信号をA−D変換し、変換された
画像情報を着脱自在な記憶手段なこ記憶可能Gこした電
子スチルカメラにおいて、前記撮像素子からの画像信号
を撮影前または撮影後表示する電子式表示装置を設け、
層側像情報の即時再生が可能なように構成したものであ
る。
第1図は本発明による電子スチルカメラの基本回路構成
を示しており、1は被写体の光学像を結像する光学レン
ズ、2は光学レンズlにより受光面上に結像された光学
像(二次元画像情報)を光電変換してアナログ画像信号
として出力する撮像素子で、一般Qこ知られているもの
としては、サチコン、ビジコン、プランビコン、コスビ
コン、ニューコスビコンナトの撮像VやCCI)1MO
5,CPDなどの固体撮像素子などがある。撮像素子2
の受光面にはカラー画像が得られるように色フィルタ2
aを張りつけである。撮像素子2から出力する画像信号
は記録回路3番こよりA / D変換などの信号処理が
行なわれカメラ本体Oこ着脱自在な記録素子4に記録さ
れる。記録素子4としては、磁気テープ、磁気ディスク
、磁気バブル、半導体メモ!J(N−MOS  RAM
、C−MOS RAMなど)などが用いられる。5は記
録素子4に記録された画像信号を読み出してアナログ画
像信号昏こ変換する再生回路、6は通常の撮影モードと
再生モードとを切換える切換スイッチ、7は撮影画像を
確認する電子式表示装置としてのビューファインダ(以
下電子ビューファインダと呼ぶ)で、CRT、液晶、E
Lなどが用いられる。
上記構成の電子スチルカメラにおいて、撮影時に切換ス
イッチ6を接点a(こ切換えると、撮像素子2から出力
する画像信号が電子ビューファインダ7に加えられ、レ
ンズ1を通して見た被写体の画像が見られる。この画像
が希望どおりのものであれば撮影操作を行なえばよい。
また、撮影後の画像を見たいときは切換スイッチ6を接
点すに切換える。その結果、記録素子4(こ記録された
画像信号は再生回路5によりアナログ画像信号に変換さ
れた後電子ビューファインダ7に送られ画像が再生され
る。再生操作によりすでに撮影した複数の画像の任意の
ものを再生することもできる。
切換スイッチ6の動作は撮影操作(こ関連して行なうよ
うにしてもよい。すなわち、通常の撮影モードにおいて
は、撮影素子2から出力する画像信号をそのまま電子ビ
ューファインダ7(こ入れて画像表示しており、撮影操
作をした結果画像記録指令信号が入力すると1フイール
ドまたはlフレームのみ記録素子4(こ記録した後直ち
に再生モードに切換わり、電子ビューファインダ7に再
生画像を表示し続ける。その後通常撮影モード(こ復帰
すると、電子ビューファインダ7は前述した通常の画像
表示状態にもどる。
上記電子スチルカメラの動作はさらをこ次のようにして
もよい。
シャッターボタンを半分押すと光学レンズlを移動して
ピント合せを行ない、さらに押込むと画像記録指令信号
を発生してコマ送りを行ない、シャッターボタンを離す
と通常モード復帰信号を発生する。この場合、コマ送り
/撮影し直し選択スイッチを設け、この操作によりコマ
送りを行なって通常モード復帰信号を発生するかまたは
コマ送りを行なわずに通常モード復帰信号を発生するか
、いずれかを選択することができるようをこしてもよい
また、上記動作とは別(こ、シャッターボタンを半分押
すと画像記録指令信号を発生し、そこでシャッターボタ
ンを離せばコマ送りが行なわれずQこ通常モード復帰信
号を発生させ、次の記録のとき前の画像は消去されて撮
り直しとなり、シャッターボタンをさらに押し込んで離
せばコマ送りを行なって通常モード復帰信号が発生して
その画像が保存されるよう(こしてもよい。この場合、
コマ送りはシャッターボタンを2段押し込んだときでも
離したときでもよい。
シャッターボタンは3段階になっていて、第1段でピン
ト合せ、第2段で画像記録指令信号の発生、第3段でコ
マ送りを行ない、離すと通常モード復帰信号を発生して
初期状態にもどるようにしてもよい。
本発明Qこよる電子スチルカメラは第2図に示したよう
に電子式表示装置を視野内に出入可能をこ設け、撮影前
には光学式ファインダを利用できるようにしてもよい。
すなわち、第2図の実施例においては、撮像素子2の前
面に移動式ミラー8を設け、撮影前はミラー8を実線で
示す位置にして被写体の光学像を目Eで確認でき、撮影
時はミラー8を鎖線位置昏こ移動して光学像を撮像素子
2に当てて光電変換する。撮影ずみの画像を再生するた
めに再生回路5と電子式表示装置として電子表示デバイ
ス9とが設けられており、再生時には電子表示デバイス
9を鎖線位置をこ移動してスイッチ6を接点すに接続す
る。
表示デバイス9は固定として、光路にミラーを挿入し、
ミラーの動きで同等の効果を得るようをこ構成してもよ
い。
上記実施例とは別に、さらに、カメラ本体内にレンジフ
ァインダを設け、撮影前はこのレンジファインダを通し
て被写体の光学像を確認し、撮影後の画像再生は、レン
ジファインダ内に設けた電子表示デバイスQこより行な
うようにしてもよい。
なお、上述した実施例のいずれにおいても、画像確認用
の電子ビューファインダは大型のものを着脱自在な画像
記録用バックやカメラ本体背面に取り付けてもよい。ま
た、上記電子表示デバイスとして、熱効果型液晶デバイ
ス構成いるのが好ましい。この熱効果型液晶デバイスは
画素構成を撮像素子と同じとし、色フィルタも撮像素子
と同じものを取り付ける。こうすることにより撮像素子
からの信号に何の処理も加えずそこ液晶に書込むだけで
擬似的なカラー画像が得られる。この熱効果型液晶は書
込みに時間がかかるが一度書込んだ画像は電力を消費せ
ずに維持されるので低電力消費で駆動が簡単である。
デバイス構成は水平画素数分の書込スイッチと走査線数
分の加熱用ヒーターということ昏こなるので、1画素ご
とに書込みスイッチが必要な動画表示用液晶デバイスよ
りも多画素化が容易である。
上記実施例のように、撮影前の被写体は光学式ファイン
ダで見てピント合せやフレーミングを行ない、撮像素子
は撮影の4きだけ動作するようにすれば、低消費電力と
なる。また撮影前は光学式ファインダを用い、撮影ずみ
の画像再生には電子ビューファインダを用いるようをこ
した場合は、電子ビューファインダは静止画のみを表示
すること(こなるので変化の遅い表示デバイスを使用す
ることができる。
以上説明したように、本発明は、被写体からの光を光学
レンズを介して撮像素子に入射させ、撮像素子から出力
される画像信号を着脱自在な記憶手段をこ記憶する電子
スチルカメラにおいて、被写体像を形成する電子式ビュ
ーファインダを設けたので、撮影前に撮影画像の確認が
容易にできるととも(こ、撮影ずみの任意の記録画像が
再生でトる。さらに、光学式ファインダと電子式ファイ
ンダとを同時に設ければ、撮影時以外は光学式ファイン
ダを用い、撮影時だけ撮影素子を駆動し、再生時には電
子式ビューファインダを駆動すればよいので、消費電力
が小さくて解像度のそれほどよくない表示デバイスや速
度の遅い表示デバイスで電子ビューファインダを構成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子スチルカメラの一実施例の概
路線図、第2図は本発明(こよる電子スチルカメラの他
の実施例の概路線図である。 l・・・光学レンズ  2・・・撮像素子3・・・記録
回路   4・・・記録素子訃・・再生回路   6・
・・切換スイッチ7・・・電子ビューファインダ 訃・・ミラー    9・・・電子表示デバイス特許出
願人  小西六写真工業株式会社代理人弁理土鈴木弘男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)被写体の画像情報を撮像素子により画像信萼に変
    換し、この画像信号をA−D変換し、変換された画像情
    報を着脱自在な記憶手段昏こ記憶可能にした電子スチル
    カメラGこおいて、前記撮像素子からの画像信号を撮像
    前または撮像後に表示する電子式表示装置を設け、画像
    情報の即時再生が可能なよう(こ構成したことを特徴と
    する電子スチルカメラ。 (2)前記電子式表示装置はファインダ内の視野に出入
    可能なこ設けられ、撮影後に記憶手段内の画像情報を再
    生表示するようになした特許請求の範囲第1項に記載の
    電子スチルカメラ1(3)被写体からの光が前記撮像素
    子に至る経路上(こ出入可能に光学部材を設け、少なく
    とも撮影前には被写体像を直接、撮影後は記憶手段裔こ
    読込まれた撮影情報を前記電子式表示装置に再生した像
    として撮影者の目をこ入るように構成した特許請求の範
    囲第1項または第2項に記載の電子スチルカメラ。 (4)前記電子式表示装置を撮影画像の再生専用に用い
    、光学式ファインダーを併設するように構成した特許請
    求の範囲第1項に記載の電子スチルカメラ。 (5)前記電子式表示装置に熱効果型液晶を用いた特許
    請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の電子
    スチルカメラ。 (6)前記電子式表示装置に前記撮像素子と同じ色構成
    の色フィルタを貼付せしめ、撮像素子の出力をそのまま
    表示すれば擬似的なカラー画像が撮影者に見えるよう(
    こ構成した特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれ
    がそこ記載の電子スチルカメラ。
JP58057968A 1983-04-04 1983-04-04 電子スチルカメラ Granted JPS59183579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057968A JPS59183579A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057968A JPS59183579A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 電子スチルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59183579A true JPS59183579A (ja) 1984-10-18
JPH0512900B2 JPH0512900B2 (ja) 1993-02-19

Family

ID=13070807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58057968A Granted JPS59183579A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183579A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102882A (ja) * 1984-10-25 1986-05-21 Sony Corp 電子スチルカメラ
JPS62242475A (ja) * 1986-04-15 1987-10-23 Canon Inc 撮像装置
JPH01193823A (ja) * 1988-01-29 1989-08-03 Konica Corp Idカードの撮影装置
EP0935387A1 (fr) * 1998-02-05 1999-08-11 Asulab S.A. Appareil de prise de vues avec viseur électronique à faible consommation

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102894A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Olympus Optical Co Ltd カメラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744374A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Minolta Camera Co Ltd Electrophotographic camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744374A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Minolta Camera Co Ltd Electrophotographic camera

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102882A (ja) * 1984-10-25 1986-05-21 Sony Corp 電子スチルカメラ
JPS62242475A (ja) * 1986-04-15 1987-10-23 Canon Inc 撮像装置
JPH01193823A (ja) * 1988-01-29 1989-08-03 Konica Corp Idカードの撮影装置
EP0935387A1 (fr) * 1998-02-05 1999-08-11 Asulab S.A. Appareil de prise de vues avec viseur électronique à faible consommation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512900B2 (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0315391B2 (ja)
JP3351667B2 (ja) モニタ表示装置およびカラーフィルタ
JP2004193635A (ja) 画像再生装置
JP2940003B2 (ja) 映像信号記録装置
JPS59183579A (ja) 電子スチルカメラ
JPH05145810A (ja) 重畳表示可能なカメラ
JPH11112841A (ja) デジタルカメラ
JP2731523B2 (ja) カメラシステム
JP2852224B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JP3139048B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH05142682A (ja) カメラのパノラマ撮影制御装置
JP2852223B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH05328205A (ja) 映像信号処理装置
JPH0340677A (ja) スチルビデオカメラとその再生装置
JPH09186914A (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JP3826949B2 (ja) デジタルカメラ
JPH09224264A (ja) 撮像装置
JPH01252075A (ja) 電子スチルカメラ
JPS6165592A (ja) 分割着脱ユニツト式電子カメラのダビング装置
JPH03297281A (ja) スチル・モード付ムービィ・ビデオ・カメラ
JPS5930375A (ja) 撮像システム
JP2004088230A (ja) デジタルカメラ
JPH0792394A (ja) マイクロスコープ
JPH01231478A (ja) スチルビデオカメラ
JPH042279A (ja) 電子スチルカメラ