JPS59147448A - 半導体素子搭載用リ−ドフレ−ムおよびこれを用いて製造される半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体素子搭載用リ−ドフレ−ムおよびこれを用いて製造される半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JPS59147448A
JPS59147448A JP58020549A JP2054983A JPS59147448A JP S59147448 A JPS59147448 A JP S59147448A JP 58020549 A JP58020549 A JP 58020549A JP 2054983 A JP2054983 A JP 2054983A JP S59147448 A JPS59147448 A JP S59147448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
tie
mounting
par
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58020549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348430B2 (ja
Inventor
Michio Ono
小野 道夫
Akihiro Kubota
昭弘 窪田
Tsuyoshi Aoki
強 青木
Osamu Inoue
修 井上
Rikio Sugiura
杉浦 力夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58020549A priority Critical patent/JPS59147448A/ja
Priority to DE8484300842T priority patent/DE3477864D1/de
Priority to EP84300842A priority patent/EP0118237B1/en
Publication of JPS59147448A publication Critical patent/JPS59147448A/ja
Priority to US07/185,301 priority patent/US4801997A/en
Publication of JPS6348430B2 publication Critical patent/JPS6348430B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は半導体素子搭載用リードフレームおよびこれを
用いて製造される半導体装置とその製造方法に係9、特
に半導体装置の内部リードの線幅を加工可能な最小線幅
することが可能なリードフレームとこれを用いた半導体
装置およびその製造方法に関する。
(2)技術の背景 一般に、半導体素子搭載用リードフレームは、素子搭l
ft?部と、これに搭載されるメモリチップ等の半導体
素子の入出力・やラドにワイヤ7]’ンデイングされる
内部リードとを備えており、これら素子載置部と内部リ
ードはそれぞれ、ステージ・ノぐ−およびタイ・パーに
よシ外枠に固定されている。
素子載置部に半導体素子全搭載し、その入出力・ぐラド
と内部リードをワイヤボンダイングで接続した後に、プ
ラスチック等の樹脂で半導体素子をワイヤと共に封止し
、次いで外リードをタイ・ノ々−から切り離して、ノソ
ツケージに入った半導体装置が完成する。
このようにして製造されるパッケージの外形寸法を変え
ずに出来る限シ大きなチップをA、ケージに搭載できる
ことが要求されている。
(3)  従来技術と問題点 半導体素子を高密度にパッケージに搭載する次めには、
パッケージ投影面積に対するリードフレームの素子載置
部の面積を出来る限り大きくすることが必要である。し
かしながら、後に詳述する理由によシ、リードフレーム
の内部リードの線幅は、従来、様々の制限によシ、ある
値以下に狭くすることはできないという問題があった。
l待に、メモリチップでは、入出力パッドはチップ上の
対向する2つの辺に集中して配置される傾向にあシ、こ
のため、内部リードのパターン配置も制約な受け、上記
間瑠は一層深刻であった。
(4)発明の目的 従って、本発明の目的は、上記従来技術における問題に
かんがみ、内部リードとタイ・バーとの間に内部リード
支持バーを設けるという構想に基づき、半導体素子搭載
用リードフレームにおいて、内部リードの線幅を加工可
能な最小線幅とすることを可能にし、それによシ、ノ七
ッケージの寸法を従来と同様とすると、より大きな半導
体素子片をノ4ッケージに搭載することを可能にするこ
とにあシ、あるいはチップサイズを従来同様とすると、
・やステージの寸法をよシ小さくすることを可能にする
ことにある。
(5)発明の構成 上記の目的を達成するための本発明の要旨は平行に延伸
する導電性材料の2本の外枠と、該外枠の間に配置され
た、半導体素子搭載用の素子載置部と、 該素子載置部を該外枠に固定させるステージ・パーと、 該素子載置部の周囲に先端が延伸する複数のリードと、
複数の該リードをそれぞれ連結し、且つ該外枠に固定さ
せるタイ・パーと、 特定のリードの該タイ・パーと該素子載置部との間に延
伸する部分と該タイ・パーとを連結するリード支持パー
とを備え、該特定のリードの該タイ・パーと該リード支
持バーとの間に延在する少なくとも一部分は他のリード
の該クイ・パーと該素子載置部との間に延在する部分に
比べて狭幅に形成されていることを特徴とする半導体素
子搭載用リードフレーム。
また、上記本発明によるリードフレームを用いて製造さ
れる半導体装置とその製造方法が提供される。
(6)発明の実施例 以下本発明の実施例を従来例と対比しながら図面を参照
しつつ説明する。
本発明の詳細な説明する前に、従来例とその問題点を第
1図および第2図によって記述する。
第1図は従来のリードフレームの1例の一部奢示すパタ
ーン配置図でおる。第1図において、1つの半導体素子
搭載部のすべてとこれに隣接する半導体搭載部の一部と
が示されてお9.11および12は外枠、3は半導体素
子搭載用の素子載置部、41および42は外枠11およ
び12と素子載置部を連結するステージ・パー、51〜
58は内部リード、61および62はタイ・パーである
これら、リードフレームを構成する各部はモツケルー鉄
合金あるいは銅合金で一体的に形成されている。
素子載置部3に一点鎖線10でその外形が示される半導
体素子が搭載された後、その半導体素子の電極パッド7
1〜78と内IJ −)’ 51〜58とが金等のワイ
ヤ81〜88によってそれぞれワイヤビンディングされ
る。この後、グラスチック等の樹脂によシ、半導体素子
とワイヤを含む封止部9を封止し、次いで、タイ・パー
61および62を切断除去すると共にステージ・パーか
ら外枠11および12を切断除去することにより、1チ
ツプの半導体装置が完成する。
半導体素子の中でもメモリチップ等では、電極パッドは
チップ上の対向する2つの辺に集中して配置される。こ
の2つの辺は第1図の例では外枠11および12に平行
な辺である。一方、リードは封止部9の外側に露出する
が、この露出部は電極パッドの配列方向と直角な方向に
配列している必要がある。このような内リードと電極パ
ッドとのワイヤボンディングを短距離のワイヤで行なう
ためには、内リードの形状は、内リード51゜53.5
5.および57の如く略2型か、または内リード52.
54.56.および58の如くL型とする必要がある。
この場合、封止部9の面積、すなわちパッケージ面積に
対する素子載置部3の面積比を出来る限り大きくするこ
とが要求されている。しかしながら、各内リードの線幅
は第2図を参照しながら以下に述べるように様々の理由
で制限されているため、従来は、上記面積比の増大を図
ることは困難であった。
第2図は第1図のt!ターン配置図の一部拡大図である
。第2図において、第1図の円で示された部分が拡大さ
れて示されておシ、第1図と第2図で同一参照番号は同
一部分を示している。第2図において、Wlは封止部9
の外枠11.12に直角な方向の一辺と、これに平行な
内リード51の一辺との間の距離を示しておシ、W2は
内リード51の上記方向に伸長する部分の線幅を示して
おシ、W3は内リード51と52の上記方向に伸長する
部分における間隔を示しておp、w4は内リード52の
上記方向に伸長する部分における線幅を示しておp、w
、は内リード52の上記方向に伸長する部分の一辺と素
子載置部3の上記方向の一辺との間の距離を示している
。W1+W2 十W3+W4+W5の値を出来る限シ小
さくすることによシ、前述の面積比を大きくすることが
出来、従って半導体素子の高密度化が可能となる。しか
しながら、W!〜W5にはそれぞれ、次のような制限が
ある。
■ Wlは引抜き強度を確保するためある程度以上は必
要である。
■ W2は内リード51がワイヤボンディングの際、あ
るいは樹脂封止の際に容易に変形したシ移動したシしな
いだけの幅が必要である。
■ W4はワイヤ・ポンディングが可能なだけの幅が必
要である。
■ W3およびW5は加工技術およびリードフレームの
厚さによって決定される。
第1図に示した従来のリードフレームでは、上記■〜■
の条件によシ、W1〜W5の和の値は充分に小さくする
ことが出来なかった。
本発明では上記■の条件に着目し、内リードをリード支
持パーでタイ・パーに支えることにょ広W2の値を小さ
くすることを可能にする。
第3図は本発明の一実施例によるリードフレームの一部
を示すパターン配置図である。第3図において、lla
および12aは外枠、3aは素子載置部、41aおよび
42aはステージパー、51a〜58aは内リード、6
1aおよび62aはタイ・パーであシ、これらは第1図
の従来例におけるものと実質的に同一である。第1図と
異なるところは、略2形の内リード51a、53a。
55aおよび57aの各々の先端部とタイ・パー61a
または62aとの間に、点線の円で示されるようなリー
ド支持パー100a、101a。
102a 、103aが設けられていることである。
例えば、内部リード51gの先端部とタイ・パー61a
との間に設けられたリード支持パー100aは、内部リ
ード51aの先端部をタイ・パー61aに固定させるブ
リッジ110および111を備えておシ、ブリッジ11
0と111の間は中空になっている。他のり−ト2支持
パーの構成も支持パー100aと同様である。
第3図のリードフレームの素子載置部3aに半導体素子
を搭載し、内リードと半導体素子の電極・ぐラドとのワ
イヤ7]?ンデイングを行ない、次いでプラスチック等
により封止部9aを封止する迄は、内リード51a、5
3a、5!5a、57aは、リード支持パー100a 
、101a 、102a 。
103aによってそれぞれタイ・パーに固定・支持され
ているため、ワイヤボンディングや封止等の作業時にこ
れらの内リードが変形したシ移動したシする確率は従来
と比較して少なくなる。換言すれば、例えば内リード5
1aのタイ・パー61&と同一方向に伸長する部分の線
幅W2aは、第1図の従来例における線幅W2と比較し
て充分小さくすることが可能となる。同様に、内リード
53a。
55a、および57aの線幅も従来より小さくすること
ができる。従って、1素子当シのリードフレームの幅1
1を従来同様とすると、素子載置部3aとクイ・パー6
1aの間の距離t2は従来より小とすることができ、素
子載置部3Bの幅t3は従来よシ大とすることができる
。こうして、ノ9ッケージ面積に対する素子載置部の面
積の比を従来よシ大きくすることが可能となシ、半導体
素子の高密度実装が実現される。また、チップサイズを
従来同様とすれば、リードフレームの1素子当シの幅は
従来よシ小にすることができる。
なお、半導体素子の封止後、当然のことながら、内’)
  )’51a〜57mと共に内リード支持パー100
a〜103aをタイ・パー61aおよび62aから切シ
離して、完成された半導体装置が得られる。
第4図は本発明の他の実施例によるリードフレームの一
部を示すパターン配置図である。同図において、11b
および12bは外枠、3bは素子載置部、41bおよび
42bはステージ・パー、51b〜58bは内リード、
61bおよび6.2bはタイ・パーである。本実施例に
おいては、素子載置部3bを支持するステージ・パー4
1bおよび42bが、外枠11bおよび12bに直接は
固定されておらず、タイ・パー61bおよび62bに固
定されている。タイ・パー61bおよび62bは従来同
様に外枠11bおよび12bに固定されている。また、
第3図の実施例と異なシ、内IJ−ド51b〜58bに
加えて、内リード51c〜58eが入出力ノヤツドの配
置される素子載置部の辺に対向して設けられている。こ
の配置により、第3図におけるよシも多数の電極パッド
と内リードとのワイヤボンディングが可能となる。
第3図と同様に、本実施例においても内リード支持A−
100t)elolb、102b、および103bが内
リード51. b 、 53 b 、 55 b 、お
よび57bの先端部とタイ・パー61bまたは62bと
の間に設けられている。
ステージ・パー41bおよび42bは、耐湿性の向上の
ために、リード支持パーと同様の構造にしである。
第5図(a) 、 (b)および(c)は、第4図のリ
ードフレームに半導体素子を搭載し、ワイヤポンディン
グを行ない、次いでプラスチック等で封止部を封止し、
その後内リードおよびステージ・パーをタイ・パーから
切シ離して得られた半導体装置の上平面図、側面図、お
よび下半面図をそれぞれ示している。この半導体装置は
チップキャリア形に形成してあシ、そのため、内リード
51b〜58bおよび51e〜58cは内側に折シ曲げ
られていて、予め配線パターンが施された図示しない基
板に容易にはんだ付けできるようになっている。図から
れかるように、半導体装置の側面には内部リード支持ノ
々−101b〜103bの切シロが見えている。なお、
前述したように、ステージ・パー41bおよび42bも
内部リード支持パーと同様にブリッジと中空部からなっ
ているので、その切シロは内部リード支持バーと同じく
小さい。このため、水分が半導体装置内部に侵入しにく
く、耐湿性は第3図に示したステージ・パーへ用いた場
合よシよい。
第3図および第4図のいずれの実施例においても、リー
ド支持パーをタイ・パーから切シ離して半導体装置とし
て完成した後も、樹脂の部分に残っているリード支持パ
ーによって、リードの引き抜き強度は補償されている。
本発明は前述の実施例に限定されるものではなく、様々
の変形が本発明の範囲に含まれ得ることは当業者に明ら
かであろう。例えば、内部リードの数は任意であシ、そ
の形も略2形やL形に限定されない。
(7)発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、内部リードとタイ
・パーとの間に内部リード支持パーを設けたことによシ
、半導体素子搭載用リードフレームにおいて、内部リー
ドの一部の線幅を加工可能な最少線幅にすることが可能
となシ、従って半導体素子を高密度に/fッケージに実
装することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリードフレームの1例の一部を示すパタ
ーン配置図、第2図は第1図の一部拡大図、第3図は本
発明の一実施例によるリードフレームの一部を示すパタ
ーン配置図、第4図は本発明の他の実施例によるリード
フレームの一部を示すパターン配置図、そして第5図(
a) 、 (b)および(c)は第4図のリードフレー
ムを用いて製造された半導体装置の上平面図、側面図お
よび下半面図である。 11a、12a、11b、12b・−・外枠、3a。 3 b−・・素子載置部、41a、42a、41b。 42 b−・・ステージ・パー、51a 〜58a、5
1b〜58b 、51c〜58c・・・内部リード、6
1a。 628.61b、62b・・・タイ・パー、9 a−封
止部、100a 〜103a 、100b−103b・
・・内部リード支持パー。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平行に延伸する導電性材料の2本の外枠と、該外枠
    の間に配置された、半導体素子搭載用の素子載置部と、 該素子fijlj置部を該外枠に固定させるステージ・
    パーと、 該素子載置部の周囲に先端が延伸する複数のリードと、
    複数の該リードをそれぞれ連結し、且つ該外枠に固定さ
    せるタイ・パーと、 特定のリードの該タイ°バーと該素子載置部との間に延
    伸する部分と該タイ・パーとを連結するリード支持パー
    とを備え、該特定のリードの該タイ゛パーと該リード支
    持バーとの間に延在する少なくとも一部分は他のリード
    の該タイ・パーと該素子載置部との間に延在する部分に
    比べて狭幅に形成されていることを特徴とする半導体素
    子搭載用リードフレーム。 2、該リード支持バーは該素子載置部に搭載された半導
    体素子の封止時に切断容易となるように、中央部に穴を
    備えていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の半導体素子搭載用リードフレーム。 3、該タイ・パーは該外枠の長さ方向と直角をなす方向
    に延伸して該外枠に結合していることを4、該ステージ
    ・パーは該外枠に直接に結合していることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載の半導体素子搭載用リードフ
    レーム。 5、該ステージ・パーは該外枠に、該クイ・パーを介し
    て結合していることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    記載の半導体素子搭載用リードフレーム。 6、該素子搭載部に搭載される半導体素子の電極a2ド
    の配列方向は該タイ・パーの延伸方向と直角をなす2辺
    に配列されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の半導体素子搭載用リードフレーム。 7、半導体素子と、該半導体素子搭載用の素子載置部と
    、該素子載置部の周囲に先端が延伸し、且つ半導体素子
    の電極・ヤツドにワイヤデンディングされる複数のリー
    ドとを樹脂封止してなシ、該複数のリードのうち特定の
    リードの該樹脂内に封止された少なくとも一部分は他の
    リードの樹脂内に封止された部分に比べて狭幅に形成さ
    れておシ、且つ該特定のリードの狭幅の部分は分岐部分
    を有し、該分岐部分は該樹脂の外部へ向って延伸し、そ
    の先端は該樹脂から表出していることを特徴とする半導
    体装置。 8、平行に延伸する導電性材料の2本の外枠と、該外枠
    の間に配置された、半導体素子搭載用の素子載置部と、 該素子載置部を該外枠に固定させるステージ・バーと、 該素子載置部の周囲に先端が延伸する複数のリードと、 複数の該リードをそれぞれ連結し、且つ該外枠に固定さ
    せるタイ・パーと 特定のリードの該クイパーと該素子載置部との間に延伸
    する部分と該タイ・バーとを連結するリード支持バーと
    を備え、該特定のリードの該タイバーと該リード支持パ
    ーとの間に延在する少なくとも一部分は、他のリードの
    該タイ・パーと該素子載置部との間に延在する部分に比
    べて狭幅に形成された半導体素子搭載用リードフレーム
    に、半導体素子を搭載し、該半導体素子上の電極ノ+ッ
    ドと該リードとをワイヤで接続し、該半導体素子を樹脂
    で封止した後に該樹脂から表出している該リード支持パ
    ーを切断除去する工程を含むことを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP58020549A 1983-02-12 1983-02-12 半導体素子搭載用リ−ドフレ−ムおよびこれを用いて製造される半導体装置とその製造方法 Granted JPS59147448A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020549A JPS59147448A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 半導体素子搭載用リ−ドフレ−ムおよびこれを用いて製造される半導体装置とその製造方法
DE8484300842T DE3477864D1 (en) 1983-02-12 1984-02-10 Lead frame for a semiconductor element
EP84300842A EP0118237B1 (en) 1983-02-12 1984-02-10 Lead frame for a semiconductor element
US07/185,301 US4801997A (en) 1983-02-12 1988-04-19 High packing density lead frame and integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020549A JPS59147448A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 半導体素子搭載用リ−ドフレ−ムおよびこれを用いて製造される半導体装置とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147448A true JPS59147448A (ja) 1984-08-23
JPS6348430B2 JPS6348430B2 (ja) 1988-09-29

Family

ID=12030227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020549A Granted JPS59147448A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 半導体素子搭載用リ−ドフレ−ムおよびこれを用いて製造される半導体装置とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4801997A (ja)
EP (1) EP0118237B1 (ja)
JP (1) JPS59147448A (ja)
DE (1) DE3477864D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355448U (ja) * 1986-09-26 1988-04-13
JPS63120453A (ja) * 1986-11-08 1988-05-24 Mitsubishi Electric Corp 混成集積回路装置
JP2015170822A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 セイコーインスツル株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2015179737A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 セイコーインスツル株式会社 半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0261324A1 (en) * 1986-09-26 1988-03-30 Texas Instruments Incorporated Plastic package for large chip size integrated circuit
US4980219A (en) * 1988-04-06 1990-12-25 Casio Computer Co., Ltd. Carrier tape for bonding IC devices and method of using the same
US4916519A (en) * 1989-05-30 1990-04-10 International Business Machines Corporation Semiconductor package
JP2515032B2 (ja) * 1990-04-18 1996-07-10 株式会社東芝 半導体装置用リ―ドフレ―ム
US5036381A (en) * 1990-06-15 1991-07-30 Motorola, Inc. Multiple electronic devices within a single carrier structure
US5114880A (en) * 1990-06-15 1992-05-19 Motorola, Inc. Method for fabricating multiple electronic devices within a single carrier structure
JP2877479B2 (ja) * 1990-09-27 1999-03-31 株式会社東芝 半導体装置用リードフレーム
US5150194A (en) * 1991-04-24 1992-09-22 Micron Technology, Inc. Anti-bow zip lead frame design
US5231755A (en) * 1991-08-20 1993-08-03 Emanuel Technology, Inc. Method of forming soluble alignment bars
US5177591A (en) * 1991-08-20 1993-01-05 Emanuel Norbert T Multi-layered fluid soluble alignment bars
US5939775A (en) * 1996-11-05 1999-08-17 Gcb Technologies, Llc Leadframe structure and process for packaging intergrated circuits
US6048744A (en) * 1997-09-15 2000-04-11 Micron Technology, Inc. Integrated circuit package alignment feature
US6991960B2 (en) * 2001-08-30 2006-01-31 Micron Technology, Inc. Method of semiconductor device package alignment and method of testing
KR102071078B1 (ko) * 2012-12-06 2020-01-30 매그나칩 반도체 유한회사 멀티 칩 패키지

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623765A (en) * 1979-08-01 1981-03-06 Hitachi Ltd Molded type electronic device
JPS5842246A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Toshiba Corp 半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7018378A (ja) * 1970-12-17 1972-06-20
US3791025A (en) * 1972-04-06 1974-02-12 Teledyne Inc Method of manufacturing an electronic assembly
US4066839A (en) * 1972-11-16 1978-01-03 Sgs-Ates Componenti Elettronici S.P.A. Molded body incorporating heat dissipator
DE2305883A1 (de) * 1973-02-07 1974-08-15 Finsterhoelzl Rafi Elekt Leiterplatte
US4138691A (en) * 1977-06-07 1979-02-06 Nippon Electric Co., Ltd. Framed lead assembly for a semiconductor device comprising insulator reinforcing strips supported by a frame and made integral with lead strips
JPS54136179A (en) * 1978-04-13 1979-10-23 Nec Corp Semiconductor device
US4331740A (en) * 1980-04-14 1982-05-25 National Semiconductor Corporation Gang bonding interconnect tape process and structure for semiconductor device automatic assembly
JPS5758344A (en) * 1980-09-24 1982-04-08 Nec Corp Semiconductor device
US4441118A (en) * 1983-01-13 1984-04-03 Olin Corporation Composite copper nickel alloys with improved solderability shelf life

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623765A (en) * 1979-08-01 1981-03-06 Hitachi Ltd Molded type electronic device
JPS5842246A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355448U (ja) * 1986-09-26 1988-04-13
JPS63120453A (ja) * 1986-11-08 1988-05-24 Mitsubishi Electric Corp 混成集積回路装置
JP2015170822A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 セイコーインスツル株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2015179737A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 セイコーインスツル株式会社 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3477864D1 (en) 1989-05-24
EP0118237A2 (en) 1984-09-12
EP0118237B1 (en) 1989-04-19
EP0118237A3 (en) 1986-03-26
JPS6348430B2 (ja) 1988-09-29
US4801997A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59147448A (ja) 半導体素子搭載用リ−ドフレ−ムおよびこれを用いて製造される半導体装置とその製造方法
KR100614550B1 (ko) 메모리 시스템
US5554886A (en) Lead frame and semiconductor package with such lead frame
US5900676A (en) Semiconductor device package structure having column leads and a method for production thereof
US5483024A (en) High density semiconductor package
US6673650B2 (en) Multi chip semiconductor package and method of construction
US6545366B2 (en) Multiple chip package semiconductor device
US5530292A (en) Semiconductor device having a plurality of chips
EP0608440A1 (en) Semiconductor device having a plurality of chips having identical circuit arrangements sealed in package
US6278616B1 (en) Modifying memory device organization in high density packages
KR970006529B1 (ko) 반도체 장치
JP2000294719A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法
US6392295B1 (en) Semiconductor device
US7572678B2 (en) Methods of making and using a floating lead finger on a lead frame
EP0759637A2 (en) Semiconductor package and mounting method
JP2907801B2 (ja) ボトムリード半導体パッケージ及びその製造方法
JP2008532278A (ja) 付加的な接点パッドを備える集積回路パッケージ装置、リードフレームおよび電子装置
JP2001189402A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3476442B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2765571B2 (ja) マルチチップモジュール
JP3181229B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法及びその実装方法及びリードフレーム及びその製造方法
JP2002033432A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06275771A (ja) 半導体装置およびその半導体装置に組み込まれる半導体チップ
JPH02143449A (ja) 半導体封止容器
JPH09252083A (ja) 電子装置及びその製造方法