JPS59139723A - 差動スイツチ回路 - Google Patents

差動スイツチ回路

Info

Publication number
JPS59139723A
JPS59139723A JP58014058A JP1405883A JPS59139723A JP S59139723 A JPS59139723 A JP S59139723A JP 58014058 A JP58014058 A JP 58014058A JP 1405883 A JP1405883 A JP 1405883A JP S59139723 A JPS59139723 A JP S59139723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch circuit
input
current
circuit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58014058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336336B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Yasutake
安武 信幸
Toshitaka Tsuda
俊隆 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58014058A priority Critical patent/JPS59139723A/ja
Priority to US06/574,725 priority patent/US4651033A/en
Priority to EP84400195A priority patent/EP0117180B1/en
Priority to DE3486360T priority patent/DE3486360T2/de
Publication of JPS59139723A publication Critical patent/JPS59139723A/ja
Publication of JPH0336336B2 publication Critical patent/JPH0336336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/14Modifications for compensating variations of physical values, e.g. of temperature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • H03K17/041Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0412Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
    • H03K17/04126Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in bipolar transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/60Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
    • H03K17/603Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors with coupled emitters

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は、例えばエミッタが共通接続された1対のトラ
ンジスタと、これらのエミッタに接続された定電流源を
有する差動スイッチ回路に関する0(b)  従来技術
と問題点 第1図は従来の差動スイッチ回路を示す図である。この
回路はエミッタが共通接続された1対のトランジスタT
rt 、 Trsを有し、各コレクタには抵抗Rt e
 RsおよびエミッタにはトランジスタTrlと電源V
(一定)に接続された抵抗島を有する定電流源から成る
。トランジスタTr1のベースには一定電圧Vrefが
印加されている。、いま、トランジスタTr!のベース
電位よりもトランジスタTrsのベース電源が高い場合
にはトランジスタT’rsがオンし、電流が抵抗R8を
流れるので出力端OUTの電位は低レベルとなり、一方
ト2ンジスタTt□Tr3のベース電位の関係が逆の場
合には抵抗Rsに電流が流れず出力端OUTの電位は高
レベルとなる。
このような従来の回路ではトランジスタTr!l Tr
6の電流増幅率hygは温度に依存して変化するたへ出
力電位がばらつく欠点がある。またこのようなスイッチ
回路を複数並設するディジタル−アナログ変換回路等に
おいては、素子の製造ばらつきによりやはりスイッチ回
路間でhFIのばらつきが生ずる。そこで第2図(a)
に示すようにトランジスタTrsKTr+を、トランジ
スタTr1にTrIlをそれぞれダーリントン接続する
0 トランジスタTheTr4の電流増幅率hF]!!
が等しいとするとト−)/ジスタTrseTrcによる
ダーリントン回路の電流増幅率は(hrg)’となり、
hFEの変動による抵抗R3を流れる電流に及ぼす影響
を小さく抑えることができる0これは定電源回路に関し
ても同様である。次にとの回路の動作特性について説明
する。第2図(a)においてトランジスタのペースエミ
ッタ間飽和n位差は0.7〜0.8Vであり、Trye
Tr4は同じトランジスタでも流れる電流が異なるため
の飽和電位差も異なる。考えやすくするため、全てのト
ランジスタの飽和電圧を0.75Vとする。さらにT 
r3 、 Trsがオンした時、Tr!のベースとエミ
ッタの電位が同じになるように入力データを選ぶと、T
r、のベース電位が一定値、V6ポルトの時、Tr4の
入力信号は%HI =V0+ 1.5ボルトが必袂であ
ル。従ってTrseTrcと抵抗R3よりなる回路の負
荷直線は第3図の直線■となる。オン状態においては最
大0点の電流IC1が流れうる。しかし定電流源により
最大電流はl1tt==H((Vref−Vbel)−
v)におさえられており動作点は0点となるOTr、の
ベース■の入力レベルが′vo−1,5ボルトになった
時はTr、がオンして■のレベルは■。−〇、75ボル
トになる。この時のTrs t Tra+Trsの負荷
直線は第3図の■となり、オフ動作点は0点となる0こ
の時、Tr、、Tr、よりなるダーリントン接続には0
.75ボルトの逆方向電圧がかかつているため、電流は
十分カットオフされる。この状態では%H”=■+15
ボルト、SL”=V、−1,5ボルトで振幅3ボルト必
要である。■の入力が一定値vO般ルトの時逆にノ(イ
アスがかからない限界の■への入力は% H”=V、+
 15ポルト東L ’=Vo −0,75ボルトで振幅
2.25ボルト必要である。次に差動スイッチの左右と
もダーリントン接続にした(即ち第2図(b)のように
Tryに対してTrsを接続した)場合の動作特性につ
いて検討すル。コノ場合’ H’=Vo + 1.5 
M kト* ’ L ””V。
ボルトにとる□ Trl*Trsがオンしている場合も
、Trm、Tr、がオンしている場合も■の電位はVO
となるこの時のTrs、Tr4@&の負荷直線を第4図
の■に示す。Trs*Tr4がオンした時の動作点を■
で示す。入力信号の%H”L#が入れかわると動作点は
■となる動作点0ではベース電流Ib=0でありてもI
cは少し流れる。今入力振幅は1.5ボルトであるから
、これより振幅の大きい入力を入れてやれば十分カット
オフも可能である。第2図(C)のようにダイオードD
、1を用いて左右のレベルを合せた場合も上記の両方ダ
ーリントン接続の場合と同様の働きをする。このような
回路においては以上の説明で明らかなように人力信号の
振幅が大きく、スイッチ動作が遅い欠点があった。
(c)  発、明の目的 不発#iは、従来のこのような欠点を解消し、動作が安
定でしかも高速動作が可能な差動スイッチ動作を提供す
ることを目的とする。
(d)  発明の構成 上記目的を達成するだめの本発明は、第1の入力端を1
する第1の電流スイッチ回路と、第2の入力端を有し、
該第1のtmスイッチ回路とは異なる閾値を有する第2
の電流スイッチ回路と、該第1および第2の電流スイッ
チ回路に共通接続された定電流源′を備え、該第1およ
び第2の入力端には互いに相補な入力信号を印加するこ
とを特徴とする。
(e)  発明の実施例 以下図面を用いて本発明を説明する0 ゛第5は本発明の一実施例を説明するための−である。
第5図(a)に示すように回路構成は、第2図(a)の
回路と同じであるが、トランジスタTr、と11番のベ
ースには同図(b) * (c)に示すように電位V0
を基準として振幅1.5ボルトの相補信号を印加する。
以・下、この回路の動作を説明する。第5図(a)の■
にSL 〃=Vaボルト、■にVO+1.5ボルトを加
えた時の■の電位はVOボルトとなり、TrseTr+
*Rsの負荷直線は第6図■となりオン動作点は■とな
る。次に第5図aの■に’ H〃=Vo ” 1−5ボ
ルト■にSL ””Voボルトを入れた時、■の電位レ
ベルはvO+0.75ボルトとなり、Trs+Trae
)ke”負初直線は0となりオフ点のに落ちつく。電流
値は0点では前と同じく、(図4■、■点) IRI =j((Vref−Whet )−V)更に特
に負荷抵抗Rsが小さい時には負荷直線は第7図の如く
なり、オンにおける動作点は[有]オフにおける動作点
は■となる。これはオンの時は第5図0の■と■の間の
電圧が高くオン電流を流しやすい方向にあり、オフの時
はオンの時より■と■の間の電圧が低くなシさらに■と
■の間に逆バイアスがかかっているため−)WJ電流は
流れにくくなる。このことは本方法におけるカレントス
イッチの特徴を良く示しでおり、過渡応答特性の整数時
間も他の方法に比べて短くなる。第6図のようにある程
度負荷抵抗が大きくても、オフ時の負荷直線において第
5図(a)の■と■の間の電圧は第3図第4図の場合に
比べて低くなるように動き■と■の間には逆バイアスが
かかる○第3図、第4図の負荷直線においては、負荷を
小さくして傾きを変えても第2図(a)の■と■の間の
電圧は常にオンの時がオフの時より小葉<なっている。
第5図の回路の場合、入力信号のy、H〃、*Lzのレ
ベル差が0.75ボルトより大きい場合に正常動作を示
し、特にレベル差1.5ボルト近辺では他に見られない
良好なカレントスイッチ特性を示す〇又、通常のカレン
トスイッチの動作ではオフ状態ではIb=0であっても
、電流、Ice(コレクタエミッタ間電流)は少し流れ
る。例えは、10  Amp程度、し、かし逆バイアス
をかけた場合はPN接合の逆バイアス電流で決まる値、
例えばlO〜10に1程度の電流が流れるので高精度の
カレントスイッチが可能である。
(f)  発明の詳細 な説明したように、本発明によれば入力信号の振幅が小
さく、従ってスイッチング動作の早い差動スイッチ回路
が実現される。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第4の入力端を有する第1の゛電流スイッチ回路と、f
    Jc2の入力端を有し、該第1の電流スイッチ回路とは
    異なる閾値を有する第2の電流スイッチ回路と、該第1
    および第2の電流スイッチ回路に共通接続された定電流
    源を備え、該第1およ・び第2の入力端には互いに相補
    な入力信号を印加することを特徴とする差動スイッチ回
    路。
JP58014058A 1983-01-31 1983-01-31 差動スイツチ回路 Granted JPS59139723A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014058A JPS59139723A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 差動スイツチ回路
US06/574,725 US4651033A (en) 1983-01-31 1984-01-27 Device for complementary input signals using two circuits with different threshold voltages
EP84400195A EP0117180B1 (en) 1983-01-31 1984-01-30 Differential switching circuit
DE3486360T DE3486360T2 (de) 1983-01-31 1984-01-30 Differentialschalter.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014058A JPS59139723A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 差動スイツチ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59139723A true JPS59139723A (ja) 1984-08-10
JPH0336336B2 JPH0336336B2 (ja) 1991-05-31

Family

ID=11850483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014058A Granted JPS59139723A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 差動スイツチ回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4651033A (ja)
EP (1) EP0117180B1 (ja)
JP (1) JPS59139723A (ja)
DE (1) DE3486360T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184516A (ja) * 1986-02-03 1987-08-12 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 電流源

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4779270A (en) * 1987-04-15 1988-10-18 International Business Machines Corporation Apparatus for reducing and maintaining constant overshoot in a high speed driver
US5121064A (en) * 1990-08-31 1992-06-09 Allied-Signal, Inc. Method and apparatus for calibrating resistance bridge-type transducers
TW353535U (en) * 1990-11-19 1999-02-21 Hitachi Ltd Memory circuit improved in electrical characteristics
DE4227282C1 (de) * 1992-08-18 1993-11-25 Siemens Ag Digitaler Stromschalter
JPH09186570A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Fujitsu Ltd 差動型電流スイッチ回路及びこれを用いたd/a変換回路並びに過渡応答低減方法
US7906875B2 (en) * 1999-01-19 2011-03-15 Touchsensor Technologies, Llc Touch switches and practical applications therefor
US6320282B1 (en) * 1999-01-19 2001-11-20 Touchsensor Technologies, Llc Touch switch with integral control circuit
WO2011017104A1 (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Touchsensor Technologies, Llc Level sensing controller and method
US20110128154A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 Flow-Rite Controls, Ltd. Battery electrolyte level indicator
CN112737567A (zh) * 2017-05-08 2021-04-30 华为技术有限公司 一种叠加运算电路及浮动电压数模转换电路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107637A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Fujitsu Ltd Electronic circuit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1228491A (ja) * 1968-04-19 1971-04-15
US3723761A (en) * 1971-09-21 1973-03-27 Hitachi Ltd Emitter-emitter coupled logic circuit device
JPS522161A (en) * 1975-06-24 1977-01-08 Hitachi Ltd Logic circuit
NL7902633A (nl) * 1979-04-04 1980-10-07 Philips Nv Elektronische schakelaar.
JPS5616324A (en) * 1979-07-19 1981-02-17 Pioneer Electronic Corp Driving circuit for switching element
JPS5912661A (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 Fujitsu Ltd 閾値可変型差動信号レシ−バ
US4494020A (en) * 1983-04-13 1985-01-15 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha High sensitivity sense amplifier using different threshold valued MOS devices
US4538075A (en) * 1983-09-07 1985-08-27 Advanced Micro Devices, Inc. High speed referenceless bipolar logic gate with minimum input current

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107637A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Fujitsu Ltd Electronic circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184516A (ja) * 1986-02-03 1987-08-12 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 電流源

Also Published As

Publication number Publication date
EP0117180A2 (en) 1984-08-29
EP0117180B1 (en) 1994-11-30
DE3486360D1 (de) 1995-01-12
EP0117180A3 (en) 1987-04-15
US4651033A (en) 1987-03-17
JPH0336336B2 (ja) 1991-05-31
DE3486360T2 (de) 1995-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2990889B2 (ja) 磁気ヘッドドライブ回路
US3988595A (en) High-gain differential input comparator with emitter feedback input hysteresis
JPS63136712A (ja) 差動比較回路
JPH0328850B2 (ja)
JPS59139723A (ja) 差動スイツチ回路
US5543748A (en) Flip-flop circuit with resonant tunneling diode
JPS635923B2 (ja)
JPS5938773B2 (ja) レベルシフト回路
JP2533201B2 (ja) Am検波回路
JPS63214009A (ja) 複合トランジスタ
JPS6331214A (ja) 可変遅延回路
JPS601921A (ja) アナログ・スイツチ回路
JP2646721B2 (ja) レベル変換回路
JP2902277B2 (ja) エミッタホロワ出力電流制限回路
JP2699821B2 (ja) レベル変換回路
JPH05259841A (ja) 電圧比較回路
JPS63263915A (ja) 駆動回路
JPH0564486B2 (ja)
JPS63304706A (ja) リミタ増幅回路
JPS5923135B2 (ja) スイツチング回路
JPH063868B2 (ja) 差動型コンパレ−タ回路
JPH04127602A (ja) オペアンプの出力回路
JPH06260925A (ja) レベルシフト回路
JPH08172324A (ja) ゲイン可変差動増幅器
JPH07105710B2 (ja) 論理回路