JPS59134008A - 冷房用エンジンの始動装置 - Google Patents

冷房用エンジンの始動装置

Info

Publication number
JPS59134008A
JPS59134008A JP58006673A JP667383A JPS59134008A JP S59134008 A JPS59134008 A JP S59134008A JP 58006673 A JP58006673 A JP 58006673A JP 667383 A JP667383 A JP 667383A JP S59134008 A JPS59134008 A JP S59134008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
turned
motor
engine
starter motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58006673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS621847B2 (ja
Inventor
Masahiko Shirai
白井 政彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP58006673A priority Critical patent/JPS59134008A/ja
Publication of JPS59134008A publication Critical patent/JPS59134008A/ja
Publication of JPS621847B2 publication Critical patent/JPS621847B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00421Driving arrangements for parts of a vehicle air-conditioning
    • B60H1/00428Driving arrangements for parts of a vehicle air-conditioning electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、冷房用エンジンの始動装置の改良に関するも
のである。
自動車では、冷房用エンジンをサブエンジンとして備え
ているものがある。この冷房用エンジンの始動は、従来
、その冷房用エンジンに専用の始動キーで行なっておシ
、冷房用エンジンを始動する始動キーおよびプロワ−モ
ータをオン・オフ制御するプロワ−スイッチが設けられ
ている。このために、その冷房を行なうに際しての操作
が面倒である。これらの冷房操作を行なうための始動装
置は運転席に設けられているが、始動キーとプロワース
インチとが別ものであるために、その分その始動装置が
大型となるという欠点の他に、一般に冷房用エンジンが
運転席から遠く離れたところに設けられているために、
冷房用エンジンがかかっていることに気付かずに始動キ
ーを操作して、スタータモータのキヤ等を破損させると
いうおそれを有している。
本発明は、上記従来技術の有する問題点に鑑みてなされ
たもので、その目的は、冷房を行なうに際しての操作が
容易であり、かつ、小型化を図ることができ、しかも、
スタータモータの破損も極力防止することができる冷房
用エンジンの始動装置を提供することにある。
本発明の特徴は、ブロワ−モータをオン・オフ制御する
プロワ−スイッチを冷房用エンジンの始動キーと兼用さ
せたところにある。
以下に本発明に係る冷房用エンジンの始動装置の構成を
その実施例と共に図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る冷房用エンジンの始動装置の第1
の実施例を示すもので、この図において、1は電源、2
は始動リレー、3はタイ−9−回路駆動リレー、4はタ
イマー回路、5は後述する冷房回路に電源電流を供給す
る冷房用電源電流供給リレー、6は、スタータモータに
駆動電流を供給するスタータモータ駆動リレー、7はス
タータモータであって、始動リレー2は、コイル2aと
端子2b。
2Cと可動接点2dとを有しており、タイマー回路駆動
リレー3はコイル3aと端子3b 、 3cと61動接
点3dとを有しており、タイマー回路4は入力端子4a
と出力端子4b、4cとを有しており、冷房用電源電流
供給リレー5はコイル5aと端子5b + 5c 、 
5dと可動接点5eとを有しておシ、スタータモータ駆
動リレー6はコイル6aと端子6b、6cと可動接点6
dとを有しており、スタータモータ7はS端子とS端子
とを有しておシ、8はIC製のオルタネータ、9は冷房
回路であって、オルタネータ8はS端子とS端子とS端
子とS端子とを有し、そのS端子とS端子とは電源1の
プラス側に接続され、そのS端子は電源1のマイナス側
に接続され、そのし端子はコイル5aを介して端子3b
と入力端子4aとに接続されている。
冷房回路9は、冷房用負荷10と、冷房用プロワ−モー
タ11.!:、プロワ−スイッチ12とを有しており、
ブロワ−スイッチ12は、弱風接点12aと中風接点1
2bと強風接点12cと、オン・オフ接点12dと、切
換つまみ12eとを有しており、オン・オフ接点12d
はコイル2aを介して走行エンジンキーのACC回路(
図示を略す)に接続され、端子2bはコイル3aを介し
て電源1のプラス端子に接続され、端子2cは安全用常
閉スイッチ14を介して電源1のマイナス側に接続され
、切換つまみ12eをオンにするとコイル2aに通電さ
れて端子2b 、 2C間が接続され、コイル3aに通
電されるようになっている。
端子3Cは電源1のプラス側に接続され、コイル3aに
通電されると端子3c 、 3b間が閉成されて、コイ
ル5aに通電され、タイマー回路4が所定時間オンされ
ると共に、冷房用エンジンのイグニツン目ン回路(図示
を略す。)がオンするようになっている。端子5cは端
子3bに接続され、端子5bは端子6Cに接続され、端
子5dは冷房用負荷10のプラス側と冷房用プロワ−モ
ータ11のプラス側とに感温スイッチ19を介して接続
され、冷房用負荷10のマイナス側は電#1のマイナス
側に接続され、冷房用プロワ−モータ11のマイナス側
は、強Φ中φ弱風接点12c + 12b + 12a
にそれぞれ接続され、切換えつまみ12eは電源1のマ
イナス側に接続され、コイル5aに通電されると、端子
5b 、 5C間が閉成されるようになっている。
タイマー回路4は、そのマイナス側が電源1のマイナス
側に接続され、その出力端子4b 、 4cはコイル6
aに接続され、端子6bはスタータモータフのS端子に
接続され、タイマー回路4がオンするとコイル6aに通
電されて、端子6b 、 6C間が閉成されて、スター
タモータ7のセット端子Sに通電されタイマー回路4が
オンとなっ°ている間、スタータモータ7が起動される
ようになっており、オルタネータ8は冷房用エンジン(
図示を略す。)と共に発電を開始し、そのS端子はチャ
ージランプ端子であって、コイル5aには、オルタネー
タ8に所定電圧がチャージされている間電源lの電圧と
同電位となって通電されないようになっている。なお、
安全用常閉スイッチ14は、冷房用エンジンルーム(図
示を略す。)の点検口近傍に設けられているもので、点
検口が開成しているときにオフとなるようにされており
、点検時の安全を保証する機能を有しており、感睡スイ
ッチ19は冷房用エンジンの暖機のためのもので、冷房
用エンジンの水温が600C以上になると閉成されるも
のである。
次に作用を説明する。
走行エンジンキーのACC回路がオン、したがって走行
エンジンのイグニッション回路がオ/となっているとき
に、切換えつまみ12sをオンにして、弱・中・強風の
いずれかに設定すると、コイル2aに通電されて、コイ
ル3aが通電され、端子3b、3c間が閉成され、冷房
用エンジンのイグニッション回路がオンとなシ、かつ、
タイマー回路4がオンとなると共にコイル5aに通電さ
れて端子5b 、 5c間が閉成される。タイマー回路
4がオンすると、コイル6aに通電され、端子6b 、
 6c間が閉成されてスタータモータ7が起動され、冷
房用エンジンが始動されてオルタネータ8が発電を開始
する。スタータモータ7は所定時間経過すると、タイマ
ー回路4がオフとなるので起動停止され、オルタネータ
8が、所定電圧以上にチャージされると、コイル5aの
通電は断たれるので、端子5c、5d間が閉成され、冷
房用エンジンの水温が60°C32L上になると感温ス
イッチ19が閉成され冷房用負荷lOと冷房用プロワ−
モータ11とに通電されて、冷房が開始されることとな
る。なお、タイマー回路4がオンとなっている間に、冷
房用エンジンが始動されないときには、一度ブロワース
イッチをオフにして、今一度オンとする操作を行なうも
のである。
第2図は本発明に係る冷房用エンジンの始動装置の第2
の実施例を示すもので、チリル式レギュレータを使用し
た場合の実施例を示すもので、この図において第1の実
施例と同一の構成要素には、その第1の実施例に付した
番号と同一番号を付してあり、15は電圧レギュレータ
、16.17は整流用ダイオード、18はチャージラン
プであって、電圧レギュレータを内蔵したIC製のオル
タイ・−夕の代わりに機械式のレギュレータを使用した
場合の一例を開示するものであって、その作用は第1の
実施例と大略同一であるのでその説明は省略することと
する。
第3図は感温スイッチ19を設けなくとも暖機運転を行
なうことができるようにした実施例を示すものであって
、プロワ−スイッチ12にアイドリンクポジション12
f を設け、切換つまみ12e tこのアイドリングポ
ジション12fに設定すると、冷房用エンジンが始動さ
れる構成としたものである。
第4図は本発明に係る冷房用エンジンの始動装置の変更
例を示すもので、前記実施例と同一構成要素については
、前記実施例と同一構成要素に同一符号を付してその説
明は省略することとし、異なる点についてのみ説明する
こととする。
20は手動式の始動切換えスイッチであって、この始動
切換えスイッチ2oは、接点20aと端子20bとを有
しており、21はタイマー回路駆動リレーであって、端
子21aとコイル21bと接点21cとを有しておシ、
コイル21bには走行エンジンキーのACC回路がオン
となっているときに通電されるものであシ、そのとき、
接点21cは端子21aに接触して閉成されるものであ
り、ここで、接点20aを切換えて閉成すると、冷房用
エンジンのイグニッション回路がオンとなると共に、コ
イル5aに通電され、接点5eが閉成されると同時にタ
イマー回路4がオンとなってコイル6aに通電され、接
点6dが閉成されてスタータモータ7が起動され、冷房
用エンジンがMeされ、オルタネータ8により発電が開
始され、オルタネータ8のL端子の電位が電源電圧と同
電位となった時点でコイル5aへの通電が断たれて接点
5eが切シ換わり、そこで、切換えつまみ12eをオン
にすると、冷房用負荷10と冷房用プロワ−モータ11
とが作動されるもので、始動切換えスイッチ20をここ
で開成すると冷房用エンジンのイグニッション回路がオ
フとなって冷房用エンジンの作動停止がなされるもので
ある。
本発明は、以上説明したように構成したので、以下の効
果を奏する。
(イン プロワ−モータをオン・オフ制御するプロワ−
スイッチを操作することによって冷房用エンジンの始動
がなされるようになっているから、その操作が簡便であ
る。
(o)  プロワ−スイッチが冷房用エンジンの始動キ
′−を兼用する構成であるので、その分車型化を図るこ
とができる。
(ハ) プロワ−モータがオンされているときには、オ
ルタネータが発電中であることを意味し、これは冷房用
エンジンがかがっていることを意味するから、冷房用エ
ンジンががかっていることに気付かずにスタータ七−夕
を始動することが防止される。
(=)  ブロワ−スイッチがオンすると共にタイマー
回路がオンされて、スタータモータを所定時間駆動する
構成となっているから、冷房用エンジンが始動しなかっ
た場合、その際のバッテリーの上がりが防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る冷房用エンジンの始動装置の第1
の実施例を示す回路図、第2図は本発明に係る冷房用エ
ンジンの始動装置の第2の実施例を示す回路構成図、第
3図は本発明に係る冷房用エンジンの始動装置の第3の
実施例の要部を示す回路図、第4図は本発明に係る冷房
用エンジンの始動装置の変更例を示す回路図である。 1・・電源、2・・始動リレー、3・・・タイマー回路
駈動リレー、4・・タイマー回路、5・・冷房用電源電
流供給リレー、6・・スタータモータ駆動リレー、7・
・・スタータモータ、8・・・オルタイータ、9・−冷
房回路、10・・・冷房用負荷、11・冷房用ブロワ−
モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 冷房用エンジンが始動されることによって発電され、冷
    房用負荷と冷房用プロワ−モータとに電源電流を供給す
    るオルタ洋−夕と、 前記冷房用エンジンを始動するスタータモータと、 前記冷房用プロワ−モータをオフ・オフ制御するプロワ
    −スイッチと、 該プロワースインチがオンとなっているときにオンとな
    って、前記スタータモータを所定時間駆動するタイマー
    回路と金備えている冷房用エンジンの始動装置。
JP58006673A 1983-01-20 1983-01-20 冷房用エンジンの始動装置 Granted JPS59134008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006673A JPS59134008A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 冷房用エンジンの始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006673A JPS59134008A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 冷房用エンジンの始動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134008A true JPS59134008A (ja) 1984-08-01
JPS621847B2 JPS621847B2 (ja) 1987-01-16

Family

ID=11644885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58006673A Granted JPS59134008A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 冷房用エンジンの始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134008A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584641A (ja) * 1991-04-03 1993-04-06 Roland D G Kk 主軸の原点設定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248529U (ja) * 1975-10-01 1977-04-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248529U (ja) * 1975-10-01 1977-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS621847B2 (ja) 1987-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4122354A (en) Internal combustion engine starting circuit
JP3925166B2 (ja) エンジン自動始動システム
JP3178486B2 (ja) エンジン始動用電源
JP2570745B2 (ja) 車両の充電制御装置
JPS59134008A (ja) 冷房用エンジンの始動装置
JPH05312029A (ja) 車両用急速加熱装置
JP4069432B2 (ja) 非常用リレー回路装置
KR100211380B1 (ko) 전기자동차의 시동장치
US4321646A (en) Voltage disconnect and supplemental heater device
JPH0616982Y2 (ja) 車両始動装置
US2102387A (en) Electric power system
JP2692223B2 (ja) 車両用電源装置
JPS6349083Y2 (ja)
JPH08103001A (ja) 電動車両の始動回路
JP2503272B2 (ja) 車両用充電装置
JPS5941335Y2 (ja) 内燃機関の始動回路
JPH0418919Y2 (ja)
JPH0246139A (ja) 車両の充電制御装置
KR19980029457U (ko) 전기자동차의 보조밧데리 충전장치
JP2829990B2 (ja) 車両用充電制御装置
JPS6339423Y2 (ja)
JPH063168Y2 (ja) エンジン発電機
JPH03143300A (ja) オルタネータ制御装置
JPH0423107B2 (ja)
RU21625U1 (ru) Устройство управления электронасосом системы охлаждения двс автомобиля