JPS591260A - 反転機構付枚葉輪転印刷機 - Google Patents

反転機構付枚葉輪転印刷機

Info

Publication number
JPS591260A
JPS591260A JP57101885A JP10188582A JPS591260A JP S591260 A JPS591260 A JP S591260A JP 57101885 A JP57101885 A JP 57101885A JP 10188582 A JP10188582 A JP 10188582A JP S591260 A JPS591260 A JP S591260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
reversing
claw
cylinder
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57101885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353115B2 (ja
Inventor
Shoichi Kawaguchi
川口 昇一
Hiroyuki Sugiyama
博幸 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP57101885A priority Critical patent/JPS591260A/ja
Priority to US06/503,302 priority patent/US4448125A/en
Priority to GB08316089A priority patent/GB2122175B/en
Publication of JPS591260A publication Critical patent/JPS591260A/ja
Publication of JPH0353115B2 publication Critical patent/JPH0353115B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/10Combinations of transfer drums and grippers
    • B41F21/106Combinations of transfer drums and grippers for reversing sheets, e.g. for perfecting machine
    • B41F21/108Combinations of transfer drums and grippers for reversing sheets, e.g. for perfecting machine with pneumatic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は片面側と両面刷とに共用できる反転機構付枚葉
輪転印刷機に関するものである。
印刷の多様化に伴い、一台で片面側と両面刷とに使い分
けることのできる各種の反転機構付枚葉輪転印刷機が提
案されて実用化されている。との種の印刷機はいずれも
印刷胴の爪に咥えさせた紙の片面に印刷を施してその胴
の周面に巻き付け、印刷胴に対接する反転胴上の反転爪
でこの紙の紙尻を咥えて反転させたのち、次の印刷胴へ
渡して裏面へ印刷を施すことにより両面刷を行なうもの
であって、片面側の場合には反転爪による紙の反転動作
が停止され、そのtま次の印刷胴へ渡されて同じ面に印
刷が施される。このように反転機構の原理は従来提案さ
れた各機種の印刷機においていずれも同じであるが、胴
の配列たらびに反転機構の構造等を異にしている。
先ず胴の配列においては、前後の印刷胴間に1個の反転
胴を設けた1本タイプのものよυも、前後の印刷胴間に
これと同径の渡し胴と倍径の渡し胴および印刷胴と同径
の反転胴を設けた3本タイプのものが一般的に多いが、
このような3本タイプのものは、胴数が多いために設備
費が嵩むばかりでなく、印刷ユニット間に大きなスペー
スを必要として機械の全長が長くなり、印刷ユニットの
数が多くなるにしたがって機械がきわめて大型化すると
いう欠点があった。
また一部において提案されている1本タイプのものにお
いて社、胴装置は簡素化されているが、反転機構の構造
がきわめて複雑であった。すなわち、米国特許3455
547および米国特許3654861で提案されたもの
は、胴周部に枢支されてカムリンク機構で回動するアー
ムの遊端部に反転爪を枢着し、別のカムリンク機構でこ
の反転爪を開閉させるようにしたものであって、両面刷
の場合には、反転爪を開閉させながらアームの回動によ
って公転させ、カムリンク機構で回動する吸着装置との
間で紙尻を保持して反転させるように構成されている。
片面側の場合にはアームの回動と吸着装置の回動とを停
止させ、反転爪の開閉のみによって紙の咥え替えを行な
う。
しかしながら、このような従来の反転機構においては、
カムリンク機構が反転爪の開閉用とアームの回動用とし
て別々に設けられているために構造がきわめて複雑であ
ってコスト面および精度面において問題があるばかbで
壜<、両面刷に際しては重量の大きい多数の反転爪がそ
の開閉中心となる爪軸とは別軸のアーム軸を中心にして
周回しなければならないので、慣性モーメントがきわめ
て大きくなり、紙咥え精度が低下するとともに高速化の
大きな障害と表っていた。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、隣接す
る各印刷ユニットに配設し九倍径の印刷胴間に倍径の反
転胴を配設してその外周部を円周方向に2等分する箇所
にそれぞれ爪軸を軸架し、この爪軸上に固定状の反転爪
と遊装状の爪台小物とからなる複数組の反転爪装置を並
設してこれを反転させるカム機構と開閉させるカム機構
とを設けるとともに1爪軸と平行して軸架した吸着レバ
ー軸上に、カム機構で回動して片面刷時には爪台小物の
回動を規制し両面刷時には紙尻を吸着する複数個の吸着
レバーを反転爪と対応して並設することによシ、両印刷
胴とその間の1個の反転胴とで紙の反転を可能にしかつ
片面刷9両面刷いずれの場合も同じ爪軸芯を中心にして
反転爪の反転と開閉と金石なうことを可能にして、構造
の簡素化と紙咥え精度の向上ならびに機械の高速化を計
った反転機構付枚葉輪転印刷機を提供するものである。
以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明するO 第1図ないし第7図は本発明に係る反転機構付枚葉輪転
印刷機の実施例を示し、第1図はその胴配列図、第2図
は反転胴の原動側側面図、第3図は反転胴の操作側側面
図、第4図は反転胴外周部の拡大断面図、第5図は反転
胴の原動側軸端外周部を展開して示す一部破断乎面図、
第6図は反転胴の操作側軸端外周部を展開して示す一部
破断乎面図、第7図は両面刷の紙尻咥え状態を第4図に
対応して示す反転胴外周部の拡大断面図である、図にお
いて、印刷機の第1の印刷ユニットおよび第2の印刷ユ
ニットは、それぞれ周面に印刷用の版を装着した版胴1
と、版面にインキ、水を供給する図示しないインキ装置
および給水装置を備えており、版胴1の下方には、これ
と同径で版面上の画像が転写されるゴム胴2が、局面を
対接させて配設されている。さらに、各ゴム胴2の下方
には、その2倍の径を有する圧胴3と圧胴4とが各ゴム
胴2と周面を対接させて配設されており、両方の圧胴3
.4の間には、これと同径の反転胴5が局面を対接させ
て設けられている。6はカム機構で揺動するスイング装
置であって、カム機構で開閉するスイング爪を備えてお
り、給紙装置によって差板7上へ1枚ずつ送り込まれた
紙8の端を胚えて第1の圧胴3へ供給するように構成さ
れている。図に矢印Aで示す方向に回転する倍径の各圧
胴3,4の外周部には、カム機構で開閉しスイング装置
6のスイング爪ならびに反転胴5上の反転爪装置24(
後述)から紙8を咥え替えて胴の回転により胴周面へ巻
き付ける爪と爪台とから々る複数組の咥え爪装置(以下
風と略称する)9が、円周を2等分する位置に軸架され
た1対の爪軸10上にそれぞれ所定の間隔で並設されて
いる。第2図に符号11で示すものは、機台フレーム側
に固定されて爪eを開閉させる開閉カムであって、その
カム面には、爪軸10の軸端部に割締めで固定されたカ
ムレバ−12遊端部のカムフォロア13が対接されてい
る。
次に反転胴5の構成を説明する。反転胴5は左右のフレ
ーム14.15にテーパH−ラベアリング16を介し軸
支されて図に矢印Bで示す方向に回転しており、その外
周部には2組の紙径え兼反転装置が対向して配設されて
いる。この2組は全く同一構成であるからそのうちの1
組についてのみ説明する。すなわち、反転胴5は軸芯部
と外周部およびこれらを連結する複数個のスケルトンに
より軽量化されて一体形成されておシ、両端部には円板
状の枕17.18が一体的に設けられている。左右の枕
17 、18には、爪軸19がカラー20で軸方向への
移動を規制されニードルベアリング21を介して両端部
を軸支されており、この爪軸19の中央部複数個所は、
胴周切欠き22の底部に固定された爪軸受23によって
軸支されている。全体を符号24で示すものは前記圧胴
3゜4上の爪9と軸方向へ位相を違えて爪軸19上に並
設された複数組の反転爪装置であって、第8図(a)に
示す反転爪25と第8図(b) K示す爪台小物26と
で構成されている。このうちの反転爪25は、爪軸19
にばね受27とともにボルト28で割締め固定された爪
ホルダ29と、この爪ホルダ29の偏心部に枢軸30で
回動自在に枢着された爪31とで形成されておシ、爪3
1には頭部を爪ホルダ29の上面に当接させた調節ねじ
32がL字状の回り止めワッシャ33を介して螺入され
ているとともに、爪ホルダ29との間には爪31に第8
図(a)の反時計方向への回動力を付勢する爪先ばね3
4が装着されている。また爪台小物26は反転爪25を
内包するような舟形状に形成された爪台ホルダ35とそ
の先端部に爪31と対向してボルト36で装着された爪
台37とで形成されており、どの爪台小物26の他方の
遊端部と前記反転爪25のばね受2Tとの間には、爪3
1と爪台37とを閉じさせる方向に弾発する爪ばね38
が介装されている。さらに反転爪装置24の爪先に近接
する胴周部に設けた切欠き39には、胴の全長にわたる
ストッパ台40がボルト41によって固定されており、
このストッパ台40には、前記爪台小物26のボルト3
6を当接させて反転爪装置24の回動を規制するストッ
パ42が、各反転爪装置2417C対応しねじ43.4
4で弛みを規制されて螺入されている。そして反転爪装
置24は、後述する反転駆動装置により全体が一体とな
って第4図に示す位置と第7図に示す位置との間でほぼ
250°回動するように構成されている。
一方、反転胴5の切欠き22内には、中空管状に形成さ
れた吸着レバー軸45が、ニードルベアリング46を介
し左右の枕17.18に回動自在に軸支されて架設され
ており、その中央部複数箇所が切欠き22内の軸受47
で軸支されているとともに、カラー48によって軸方向
への移動を規制されている。符号49で示すものは、吸
着レバー軸45上に各反転爪装置24に対応して並設さ
れた複数個の吸着レバーであって、側面視、平面視と亀
にL字状に形成されておシ、ポル)50によって吸着レ
バー軸45に割締め固定されている。
吸着レバー49の一方の遊端部には、連通孔51によっ
て吸着レバー軸45の内部と連通された吸着孔を端面に
有する吸着ヘッド52が装着されており、連通孔51の
途中には、連通孔51を開閉するバルブピ153が合成
樹脂製ボルト54で軟制動されて設けられている。また
、吸着レバー52の他方の遊端部には、ばね受とボルト
、ナツトとで一体化されて前記爪台小物26の回動を規
制するストッパ55が、圧縮コイルばね56で突出方向
へ付勢されて摺動自在に装着されている。さらに、中空
状の吸着レバー軸45は一端が閉塞され他端が枕17か
らフレーム14側へ突出していて、この突出部は環状に
形成されたロータリバルブ57へ回動自在に嵌入されて
おり、−一タリパルプ57の一部に形成された円弧状中
空部と吸着レバー軸45の内部とが連通されている。一
方フレーム14側には、四−タリパルプ57のb周面を
外周面に摺接させて周回させるように環状に形成された
パルプ58がボルト59によって固定されていて、その
1箇所にはロータリバルブ57と対向したときKその内
部と連通する吸気口60が装着されており、この吸気口
60には、機台付設の吸気装置に接続されたフレキシブ
ルチューブ61が嵌装されている。なお、図示が省略さ
れているが、反転胴5の外周部には、円弧状に形成され
て機台付設の送気装置との間を7レキシプルチユーブで
接続されたゴム製のエアチューブが、前記吸着レバー4
9に対する反転胴5の回転方向上流側に取付けられてお
り、吸着レバー49による吸着前の所定タイ47グ間に
おいて紙8を第1の圧胴3の局面へ押圧するように構成
されている。
次に反転爪装置24の反転、開閉と吸着レバー  −4
90回動との駆動装置について説明する。前記爪軸19
に対する反転胴50回転方向下流側には、中空管状に形
成された反転駆動軸62が、枕17゜18の肉厚部にブ
ツシュ63とニードルベアリング64とを介して回動自
在に軸支されており、カラー65と後述するセグメント
ギア66とで軸方向への移動を規制されている。セグメ
ントギア66は反転駆動軸B2の枕17からの突出部に
ボルト6Tで割締め固定されており、その遊端部のセグ
メント歯は、爪軸19の突出部に固定されたピニオン6
8と噛合っている。セグメントギア66の中央部に摺動
自在に軸支されたピニオン69には、フレーム14側に
固定された反転カム70に対接するカムフォロア71が
嵌装されており、長孔72に沿ってビン69を移動させ
てボルトT3で固定することKより、カムフォロア71
が第5図に実線と鎖線とで示すように移動して反転カム
70への対接位置と非対接位置とを選択的に占め本よう
に構成されている。こうするととKよシ反転胴5が回転
すると反転カムTOのカム面とカム7オロア71との作
用でセグメントギア66が揺動し、反転爪装置24が所
定のタイミングで前述したようにほぼ2500回動して
反転する。第5図に符号T4で示すものはカムフォロア
71の位置を表示する目盛板である。さらに反転駆動軸
62上には左右一対のばねレバー75が枕17.18の
内側に近接して割締め固定されておシ、この−ねレバー
75の遊端部に一端を枢着されたばね軸76は、胴芯近
傍を経て反対側の胴周部まで延設され他端を軸受で摺動
自在に支持されている。そして、このばね軸T6上には
、カムフォロアT1を反転カムTOのカム面へ圧接させ
る方向の回動力をセグメントギア66に付与する圧縮コ
イルばね7Tが装着されている。78は枕1Tの外周部
に固定されたストッパであって、支持板79に摺動自在
に支持された圧縮コイルはね80付きのビン81とその
先端部に装着された小判形のカム82とを備えておシ、
ビン81を圧縮コイルばね80の弾発力に抗し押しなが
ら90°回動させて切欠き83の保合位置を変えること
により、カム82の大径部がセグメントギア66遊端の
ボルト84を押し、カムフォロアT1が反転カムTOの
カム面かられずかに離れて前述したカムフォロアT1の
軸方向ヘの移動を容易にするように構成されている。
次に1前記爪軸19の枕18からの突出部に割締め固定
されたカムレバー85にはカムフォロア86が枢着され
ており、フレーム15に円周方向へ位相をずらして固定
された咥えカム87A、放しカム87Bおよび反転咥え
カム88のいずれかへ所定のタイミングで対接するよう
に構成されている。
すなわち咥えカム87Aは反転爪装置24が反転せずに
第4図の状態にあるとき第1の圧胴3から紙8を咥え替
えるために反転爪25を開閉させるカムであり、反転咥
えカム8Bは反転爪装置24が反転して第7図の状態に
あるとき、第1の圧胴3から紙8を咥え替えるために反
転爪25を開閉させるカムである。また放しカム87B
は第2の圧胴4へ紙8を咥え替えさせるために反転爪2
5を開閉させるカムである。さらに前記反転駆動軸62
の内部には、一端の6角頭を軸端部の6角孔89に嵌入
させたトーションバー90が貫通されており、このトー
ションバー90の他端の6角頭は、反対側の枕18にボ
ルト91で回動調節自在に固定された軸受板92の6角
孔93へ嵌入固定されている。94は軸受板92の回動
位置表示用の目盛を合わせるためのビンである。そして
トーションバー90は、カムフォロア71.86が各カ
ム70.87A、87B、8Bのいずれからも外れて爪
軸19の回動規制が解かれた場合もなお弾発力が蓄積さ
れるように軸受板92でねじり調整されており、セグメ
ントギア66とピニオン68とを介し反転爪25を閉方
向へ付勢するように構成されている。
次に、前記吸着レバー軸45に対する反転胴5の回転方
向上流側には、中空管状に形成された吸着駆動軸94が
、枕17.18の肉厚部にブツシュ95とニードルベア
リング96とを介して回動自在に軸支されており、力2
−97と後述するセグメントギア9Bとで軸方向への移
動を規制されている。セグメントギア98は吸着駆動4
1194の枕1Bからの突出部にボルト99で割締め固
定されており、その遊端部のセグメント歯は、吸着レバ
ー軸45の突出部に固定されたピニオン100と噛合っ
ている。セグメントギア98の他方の遊端部には、フレ
ーム15側に固定された吸着レバー回動カム101に対
接するカムフォロア102が嵌装されておシ、反転胴5
の回転により、吸着レバー回動カム101とカムフォロ
ア102との作用でセグメントギア9Bが回動して吸着
レバー49が所定のタイミングで第4図に示す状態から
第7図に示す状態へと回動するように構成されている。
さらに吸着レバー軸45の内部には、一端の6角頭を軸
端部の6角孔に嵌入させたトーションバー103が貫通
されておシ、このトーションバー103の他端の6角頭
は、反対側の枕1Tにボルト104で回動調節自在に固
定された軸受板105の6角孔106へ嵌入固定されて
いる。107は軸受板105の回動位置表示用の目盛を
合わせるためのピンである。
ソシて、トーションバー103ハ、カムフォロア102
を吸着レバー回動カムのカム面へ圧接させる方向の回動
力をセグメントギア9BK付与している。さらに、セグ
メにトギア98には、カムフォロア102が吸着レバー
回動カム101の高部に対応した位置でセグメントギア
98の第3図反時計方向への回動を規制するストッパ1
08が枕18の外周部に固定されて付設されている。な
お、ストッパ108は前記ストッパ78と同じ構成であ
るから各部品には同じ符号を付してその説明を省略する
が、カム82のリフトはストッパ78の場合よりも遥か
に大きく、カム7オロア102を大きく移動させるよう
に構成されている。
以上のように構成された反転機構付枚葉輪転印刷機によ
る片面刷動作を前記各図および第9図の動昨説明図に基
いて説明する。両面刷から片面刷に切替える場合先ずカ
ムフォロア102が吸着レバー回動カム101の高部に
対接した位置でストッパ108のカム82を第3図に鎖
線で示すように回動させ、セグメントギア98がこの状
態から回動しないように規制する。とれによって吸着レ
バー49は第4図に示す状態で動かないように固定され
る。
次にストッパTBのカム82を回動させてセグメントギ
ア66のボルト84を押すことによりカムフォロア71
を反転カム70かられずかに離間さ・・せてばねによる
圧接力を解いたのち、カムフォロア71をビン69とと
もに軸方向へ移動させて反転カム70から逃がし、スト
ッパ78を元の状態に戻しておく。こうするととにより
、第4図において爪軸19には反転駆動軸62内のトー
ションバー900弾発力がセグメントギア66とピニオ
ン68とを介し作用して図の反時計方向への回動力が付
与されておシ、また、爪台ホルダ35はストッパ台40
側のストッパ42と吸着レバー49側のストッパ56と
で回動を規制されているので、爪31は爪軸19の回動
力と爪ばね38の弾発力とにより爪台3Tに圧接されて
閉状態となっている。そして、この状態では、爪軸19
の回動す々わち爪31の開閉はセグメントギアB6側か
ら駆動されることがなく、咥えカム87Aと放しカム8
7B側からのみ駆動されるものであって、爪台の形状が
異なる他は一般の片面態様と同じ動作をする。なお、吸
着レバー49は使用しないので、これに接続された吸気
装置等は停止させておく。このようにして準備したのち
印刷を開始すると、差板T上に1枚ずつ送υ込まれた紙
8はスイング装置6を経て圧胴3の爪9に咥え替えられ
て圧胴3に巻き付けられ、ゴム胴2との間を通過すると
きにゴム胴2側の面に印刷が施される。そして缶胴がさ
らに回転して圧胴3の爪9と反転胴50反転爪装置24
が対向すると、咥えカム87Aの大径部にカムフォロア
86が対接することによってカムレバー85がトーショ
ンバー900弾発力に抗し揺動して爪31が開いたのち
大径部を過ぎるとトーションバー90の弾発力で爪31
が閉じる。爪31の開閉と同時に圧胴3側の爪9が開閉
するので、紙8は爪Sから爪31へ咥え替えられ反転胴
5の回転によってその局面に巻き付けられる。反転爪装
置24と第2の圧胴4の爪9とが対向すると、カムフォ
ロア86が放しカム87Bの大径部を通過して爪31が
開閉し、同時に爪9が開閉するので、紙8は第2の圧胴
4に咥え替えられてその周面に巻き付けられる。そして
紙8にはゴム胴2との間を通過するとi%に一色目と同
じ面へ印刷が施されて片面側が行なわれる。
次に両面刷動作を第8図までの各図および第10図の動
作説明図に基いて説萌する。片面側から両面刷に切替え
る場合には、片面側の場合に紙8の先端を咥えていた反
転胴5の反転爪25が紙尻を咥えるととKなり圧胴3の
爪9との相対位置を変える必要があるので、このために
は紙8のサイズに食わせて反転胴5を含む下流側の缶胴
と、第1の圧胴3を含む上流側の缶胴との位相を、図示
しない調整装置によってほぼ紙サイズ分だけずらせる。
また、第1の圧胴3の爪9を開閉させるカムの紙放しタ
イミングをほぼ紙サイズ分に相描するだけ遅らせる。そ
して、反転カム70用の★ムフオロア71を反転カム7
0に対接するように軸方向へ移動させるとともに、スト
ッパ108によるセグメントギア9Bの回動規制を解く
と、爪軸19は反転カムTO側と咥えカム87A、放し
カム87B。
反転咥えカム88側の両方から駆動されて回動するよう
になり、また、吸着レバー49が回動可能になる。この
ように準備したのち印刷を開始すると、片面側と同様に
爪9に咥えられてゴム胴2と第1の圧胴3との間でゴム
胴2側の面に印刷が施され良紙8は、両川2,3の挾持
から解放されたのち、反転胴5周面のエアチューブ(図
示せず)から噴出するエアで圧胴3の局面へ圧接されな
がら第10図(a)に示すように紙尻が反転胴5と対接
するまで圧胴3に巻き付けられる。これより少し前にセ
グメントギア98のカム7オ四ア102が吸着レバー回
動カム101の大径部に達すると、セグメントギア9B
がトーションバー103の弾発力に抗して回動し、ピニ
オン100を介して吸着レバー49が爪台ホルダ35か
ら逃げるように第7図に示す位置まで回動する。またと
れより一瞬遅れてセグメントギア66のカムフォロア7
1が反転カム700大径部に達しセグメントギア66が
回動してピニオン68を介し爪軸19が大きく回動する
ので、反転爪装置24全体が第7図に示す位置まで大き
く回動する。このとき、反転爪25は閉じている。吸着
レバー49は爪台ホルダ35をかわし終ってこれと干渉
しなくなったときに再び第4図に示す位置まで戻る。以
上の動作が瞬時のうちに行なわれたのち前述したように
反転爪装置24と吸着レバー49とが紙尻に対向すると
、ロータリパルプ57の中空部がバルブ58の吸気口6
0と対向して吸気が行なわれるので、紙尻は吸着レバー
49に吸着される。これから缶胴がわずかに回動すると
、吸着レバー49は紙8を吸着したまま再び第7図に示
す位置へ回動し、第10図(b)に示す状態にたる。こ
のとき爪軸19の回動によって他方の軸端部に装着され
たカムレA−85も大きく回動して第5図に示すように
カムフォロア86が反転咥えカム88に対向するので、
爪軸19はカムフォロア86が反転咥えカム88の大径
部を通過することKよって往復回動し、反転爪25が開
閉する。すなわち、反転爪25が開いたところへ吸着レ
バー49が回動してきて紙尻を供給し反転爪25が閉じ
るという順序で紙尻が反転爪25に咥えられる。これと
同時に第1の圧胴3の爪9が開閉して紙8の咥えを開放
し、また吸着レノ(−49に対する吸着エアが切れる。
そして、缶胴がさらに回転すると、反転爪25は紙尻を
咥えたまま反転111i15とともに周回して紙8を第
10図(c)に示すように搬送すると同時にカムフォロ
ア71が反転カムTOの小径部へ移行し1、圧縮コイル
ばね77とトーションバー90の弾発力とによって反転
爪装置24全体が第4図に示す位置へ復帰して第2の圧
胴4との対接位置に達する。また、吸着レバー49もト
ーションA−103の弾発力1/’Cヨって第4図に示
す状態に復帰する。このようにして紙尻が搬送された結
果、紙8は印刷面が反転胴5の局面に接するように反転
されて反転胴5に巻き付けられる。反転爪装置24と吸
着レバー49とが回動し終った状態では片面刷の場合と
全く同じであって、放しカム78Bの作用で反転爪25
が開閉し、また第2の圧胴4の爪9が開閉して紙8を咥
え替えたのち圧胴4に巻き付けられるので、ゴム胴2と
圧胴4との間を通過するときには裏面に印刷が施されて
両面刷が行なわれる。
以上説明した片面刷1両面刷動作において、先ず片面刷
の場合には爪台37は爪台ホルダ35とともにストッパ
42とストッパ55とで規制されて固定されており、固
定爪台と爪とからなる一般の咥え爪装置と何ら異なるこ
とのない動作をする。
すなわち、爪31は爪はね34によって咥え圧を付与さ
れているとともに、咥えカム87Aと放し力A37Bト
−t’[、)−シロンバー80と爪ばね38との弾発力
によって閉じる。また、片面刷から両面刷へ移行しても
反転爪35の回動中心である爪軸19は片面刷の場合と
同じ軸芯位置であり、片面刷の場合に固定されていた爪
台37は爪台ホルダ35とともにストッパ55による回
動規制を解かれることによシ反転可能となシ、反転カム
TOとトーションバー90および圧縮コイルばね77と
で反転および復帰をする。また反転爪25は反転咥えカ
ム8Bと放しカム87Bとで開き、トーションバー80
と爪ばね38との弾発力によって閉じる。
なお、本実施例においては、反転爪25の開閉反転用の
カムとして、咥えカム87A、放しカム87B9反転咥
えカム889反転カムTOの4個をそれぞれ別々に設け
、また、これらのカムのカムレバーとしてカムレバー8
5とセグメントギア6Bとを設けた例を示したが、咥え
ガム87Aと放しカム87Bとを同一円周上に設けた1
個の片面制用カふと、反転カムTOと反転咥えカム88
とを同一円周上に設けた1個の両面刷用カムとを設けて
セグメントギア6Bをこれら両カムに共用させるように
してもよい。すなわち、この場合には、上記片面制用カ
ムと両面刷用カムとの2個の円周カムを隣接させて並設
し、両方のカムは低部である基礎円を同じにしてカムリ
フトは両面刷用カムを片面制用カムよシも大きくしてお
く。そして、片面刷の場合にはカムフォロアを片面制用
カムにのみ対接させて爪の開閉を行なう。また、両面刷
の場合には、カム7オロアを両面刷用力ふと片面制用カ
ムとの両方にまたがらせて対接させると、カムフォロア
が反転カムに相当するカム面を通過して反転爪を反転さ
せたのちカムの一段高い等内部を通過し、さらにリフト
を増し反転咥えカムに相当するカム面を通過して紙径え
のための爪の開閉が行なわれる。紙放しのための爪の開
閉は、片面刷用カムの紙放し面で行なわれる。このよう
に構成することに2よυ、カムの個数を少なくすること
ができ、また、前記実施例におけるカムレバー85とセ
グメントギア66とを1個のセグメントギアで共用させ
ることができ、構造がさらに簡素化され、る。
以上の説明によシ明らかなように1本発明によれば反転
機構付枚葉輪転印刷機において、両印刷胴間に1個の反
転胴のみを設けた1本タイプの胴配列で片面刷と両面刷
とが可能となり、しかも片面刷2両面刷いずれの場合も
同じ爪軸芯を中心にした反転爪の反転と開閉とが可能に
なるので、構造が著しく簡素化され設備費の低減と占有
スペースの縮小による機械の小形化とを計る仁とができ
るとともに、反転爪の反転が爪軸を中心にして行なわれ
るので、慣性モーメントを小さくすることができ、紙径
え精度の向上と機械の高速化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第10図は本発明に係る反転機構付枚葉輪
転印刷機の実施例を示し、第1図はその胴配列図、第2
図は反転胴の原動側側面図、第3図°は反転胴の操作側
側面図、第4図は反転胴外周部の拡大断面図、第5図は
″反転胴の原動側軸端外周部を展開して示す一部破断乎
面図、第6図は反転胴の操作側軸端外周部を展開して示
す一部破断乎面図、第7図は両面刷の紙尻咥え状態を第
4図に対応して示す反転胴外周部の拡大断面図、第8図
(a)は反転爪の側面図、第8図(b)は爪台小物の側
面図、第9図は片面刷の動作説明図、第10図は両面刷
の動作説明図である。 3.4−・・・圧胴、5・・・・反転胴、8−・・・紙
、9・・拳・咥え爪装置、10・・・・爪軸、19・・
争・爪軸、25・・・・反転爪、26・拳・・爪台小物
、3111・拳・爪、37・―・・爪台、38・・・拳
爪ばね、45・φ・・吸着レバー軸、4S・・番・吸着
レバー、66・・・・セグメントギア、68・・・・ピ
ニオン、TO・・−・反転カム、71・・111カムフ
オロア、T1・拳・・圧縮コイルばね、85・・・・カ
ムレバ・−186・・・・カムフォロア、87A拳・・
e咥えカム、87B・・−・放しカム、88・11e・
反転咥、tカム、90・−・・トーションバー、98・
・・・セグメントギア、100・・−・ピニオン、10
1・・・・吸着レバー回動カム、102・・・・カムフ
ォロア、10311・・・トーションバー。 特許出願人 小森印刷機械株式会社 代理人 山川政樹(ほか1名) 手続補正書輸幻 1.事件の表示 昭和57年 特 許願第101885号2、発明の名称 反転機構付枚葉輪転印刷機 3、補正をする者 事件との関係  特   許   出願人名称(氏名)
小森印刷機械株式会社 6・補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のように補正する。 (2)明細書第10頁下から第8行の「250°」 を
r180’Jと補正する。 (3)同第13頁第9行の「ヒニオン69」を「ピン6
9」と補正する。 (4)  同第13頁下から第1行の「250°」をr
180’」と補正する。 (5)同第16頁第2行の「94」をr 92a Jと
補正する。 (6)同第17頁第9行の「吸着レバー軸45」を「吸
着駆動軸94」と補正する。 (7)同第23頁fIN5行の「吸着される。」と「こ
れから缶胴が」との間に次の文を加入する。 「これとほぼ同時に第1の圧胴3の爪9が開き紙8の咥
えを解放する。」 (8)同第23頁第10行の「第5図」を「第3図」と
補正する。 (9)同第23頁下から第4行〜第3行の「第1の圧胴
3の・−・・開放し、また」を削除する。 Ql  第3図および第5図を別紙朱書の通り補正する
。 別      紙 (11隣μする各印刷ユニットに配設され外周部を円周
方向に2等分する箇所にそれぞれ咥え爪装置を備えた倍
径の印刷胴と、これら両口刷胴の間に周面を対接させて
配置された倍径の反転胴と、この反転胴の外周部を円周
方向に2等分する箇所にそれぞれ胴軸芯と平行して1組
ずつ並列軸架された2組の爪軸および吸着レバー軸と、
前記各爪軸上に並列して固定された複数個の反転爪と、
この反転爪の爪先と対向する紙咥え面を備えこの反転爪
に隣接して前記爪軸上に遊装された爪台小物と、前記反
転爪と爪台小物との間に介装されこれらを紙咥え方向に
弾発する爪ばねと 前記爪軸を往復回動させ前記反転爪
と爪台小物とを紙先端咥え姿勢と紙尻咥え姿勢との間で
一体的に反転させる反転カム機構と、前記爪軸を往復回
動させ前記反転爪と爪台小物とを前記両姿勢においてそ
れぞれ開閉させる咥えカム機構および反転咥えカム機構
と、前記爪軸を往復回動させ前記反転爪と爪台小物とを
紙放し位置で開閉させる紙放し7力ム機構と、前記吸着
レバー軸上に前記反転爪と対応しこれと軸方向へ位相を
違えて並列固定された複数個の吸着レバーと、前記吸着
レバー軸を往復回動させ前記吸着レバーを前記爪台小物
の回動規制位置と紙尻吸着位置との間で回動される吸着
レバー回動カム機構とを設けたことを特徴とする反転機
構付枚葉輪転印刷機。 (2)咥えカム機構用のカムと放しカム機構用のカムと
を同一円周上に設けて片面制用カムを形成し、反転カム
機構用のカムと反転咥えカム機構用のカムとを同一円周
上に設けて両面刷用カムを形成するとともに、前記片面
制用カムと両面刷用カムとに共用されるカムレバーに枢
着したカムフォロアを前記片面制用カムと両面刷用カム
との両方に対接する位置と片面制用カムにのみ対接する
位置との間で移動自在に形成したことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の反転機構付枚葉輪転印刷機。 以  上 手続補正書(1幻 特許庁長官殿       ″″″′58・七−5゜1
、事件の表示 昭和57年 特 許 願第101885号2、発明の名
称 反転機構付枚葉輪転印刷機 3、補正をする者 事件との関係 特   許    出願人名称(氏名)
小森印刷機械株式会社 (1)明細書第6頁下から第7行の「原動側側面図」を
「操作側側面図」と補正する。 (21同第6頁下から第6行の「操作側側面図」を「原
動側側面図」と補正する。 (3)同第6頁下から第5行の「原動側軸端」を「操作
側軸端」と補正する。 (4)同第6頁下から第3行の「操作側軸端」を「原動
側軸端」と補正する。 (5)同第10頁第10行の「ねじ43,44Jを「ね
じ44」と補正する。 (6)回書第10頁下から第8行のr250’Jを「「
180°」と補正する。 (7)同第10頁下から第7行の「構成されている」を
下記の通シ補正する。 「構成されていて、第7図で示す位置に反転爪装置があ
るときにそれ以上の回動を規制するストッパ43がスト
ッパ台40に螺入されている。」(8)同第12頁下か
ら第2行の「下流側」を「上流側」と補正する。 (9)同第23頁第10行の「第5図」を「第3図2− 」と補正する。 αQ 同第28頁第2行の「原動側側面図」を「操作側
側面図」と補正する。 0D  同第28頁第3行の「操作側側面図」を「原動
側側面図」と補正する。 az  同第28頁第4行の「原動側軸端」を「操作側
軸端」と補正する。 a3  同第28頁第6行の「操作側軸端」を「原動側
軸端」と補正する。 (14第4図および第7図を別紙の通シ補正する。 以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)隣接する各印刷ユニツ)K配設され外周部を円周
    方向に2等分する箇所にそれぞれ咥え爪装置を備え九倍
    径の印刷胴と、これら両印刷胴の間に周面を対接させて
    配置され九倍径の反転胴と、この反転胴の外周部を円周
    方向に2等分する箇所にそれぞれ胴軸芯と平行して1組
    ずつ並列軸架された2組の爪軸および吸着レバー軸と、
    前記各爪軸上に並列して固定された複数個の反転爪と、
    この反転爪の爪先と対向する紙咥え面を備えこの反転爪
    に隣接して前記爪軸上に遊装された爪台小物と、前記反
    転爪と爪台小物との間に介装されこれらを紙咥え方向に
    弾発する爪ばねと、前記爪軸を往復回動させ前記反転爪
    と爪台小物とを紙先端咥え姿勢と紙尻り咥え姿勢との間
    で一体的に反転させる反転カム機構と、前記爪軸を往復
    回動させ前記反転爪と爪台小物とを前記両姿勢において
    それぞれ開閉させる咥えカム機構および反転咥えカム機
    構と、前記爪軸を往復回動させ前記反転爪と爪台小物と
    を紙放し位置で開閉させる紙放しカム機構と、前記吸着
    レバー軸上に前記反転爪と対応しこれと軸方向へ位相を
    違えて並列固定され九複数個の吸着レバーと、前記吸着
    レバー軸を往復回動させ前記吸着レバーを前記爪台小物
    の回動規制位置と紙尻吸着位置との間で回動させる吸着
    レバー回動カム機構とを設けたことを特徴とする反転機
    構付枚葉輪転印刷機。
  2. (2)咥えカム機構用のカムと放しカム機構用のカムと
    を同一円周上に設けて片面測用カムを形成し、反転カム
    機構用のカムと反転咥えカム機構用のカムとを同一円周
    上に設けて両面刷用カムを形成するとともに、前記片面
    測用カムと両面刷用カムとに共用されるカムレバーに枢
    着したカムフォロアを前記片面測用カムと両面刷用カム
    との両方に対接する位置と片面測用カムにのみ対接する
    位置との間で移動自在に形成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の反転機構付枚葉輪転印刷機。
JP57101885A 1982-06-14 1982-06-14 反転機構付枚葉輪転印刷機 Granted JPS591260A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101885A JPS591260A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 反転機構付枚葉輪転印刷機
US06/503,302 US4448125A (en) 1982-06-14 1983-06-10 Sheet-fed rotary printing machine with a turn-over mechanism
GB08316089A GB2122175B (en) 1982-06-14 1983-06-13 Printing machine with a sheet turning mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101885A JPS591260A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 反転機構付枚葉輪転印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591260A true JPS591260A (ja) 1984-01-06
JPH0353115B2 JPH0353115B2 (ja) 1991-08-14

Family

ID=14312385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57101885A Granted JPS591260A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 反転機構付枚葉輪転印刷機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4448125A (ja)
JP (1) JPS591260A (ja)
GB (1) GB2122175B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240709A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Ube Ind Ltd エチレンの重合法
EP0867280A1 (en) * 1997-03-28 1998-09-30 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing apparatus
US7825318B2 (en) 2008-05-13 2010-11-02 Hoshino Gakki Co., Ltd. Drumhead tightening device, support device for drum including the drumhead tightening device, and drum

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2190042B (en) * 1986-05-01 1990-11-21 Rofrep Ltd Printing of successive images onto an elongate web.
US4823695A (en) * 1986-05-20 1989-04-25 Komori Printing Machinery Co., Ltd. Sheet turn-over apparatus for sheet-fed rotary printing press
DE3623405A1 (de) * 1986-07-11 1988-02-04 Miller Johannisberg Druckmasch Bogengreifer fuer bogenverarbeitende maschinen
DE3810439C1 (ja) * 1988-03-26 1989-08-10 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
DE4012497A1 (de) * 1990-04-19 1991-10-24 Roland Man Druckmasch Saugersteuerung in bogenuebergabetrommeln in mehrfarben-bogendruckmaschinen
DE4123646C2 (de) * 1991-07-17 1996-12-05 Kba Planeta Ag Bogenhaltesystem in einer Wendetrommel einer Bogenrotationsdruckmaschine
JP3328855B2 (ja) * 1993-09-02 2002-09-30 株式会社小森コーポレーション 反転機構付枚葉輪転印刷機
US5396842A (en) * 1993-09-03 1995-03-14 Halm Industries Co., Inc. Printing press including improved gripper assembly
US5762333A (en) * 1994-08-31 1998-06-09 Komori Corporation Sheet reversing apparatus for sheet-fed rotary press with reversing mechanism
JP3461435B2 (ja) 1997-10-09 2003-10-27 大日本スクリーン製造株式会社 印刷装置
DE59801959D1 (de) * 1998-06-22 2001-12-06 Grapha Holding Ag Verfahren für das rittlingsweise Beschicken einer Sammelstrecke mit gefalzten Druckbogen
US7849794B2 (en) 2005-03-08 2010-12-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device for transporting sheets in straight printing or perfecting operation by way of tongs grippers
DE102006006437B4 (de) * 2005-03-08 2016-08-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Transport von Bogen im Schön- oder Widerdruckbetrieb mittels vorgesehener Zangengreifer
JP2007021858A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Komori Corp 移動型インキユニットを備えた印刷機
DE102007040694B4 (de) * 2006-09-20 2018-07-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Umstellung der Betriebsart von Schön- auf Schön- und Widerdruck in einer Bogen verarbeitenden Maschine
CN101301809B (zh) * 2007-05-11 2012-05-30 海德堡印刷机械股份公司 单张纸印刷机印刷装置之间的递纸辊
DE102008056239A1 (de) * 2007-11-29 2009-06-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Greifer zum Fördern eines Bogens durch eine drucktechnische Maschine
DE102020209465B3 (de) 2020-07-28 2021-07-15 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Druckplatten-Greifsystem

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2757610A (en) * 1952-03-18 1956-08-07 Miller Printing Machinery Co Sheet handling mechanism and method for multi-color perfector press
DE1232595B (de) * 1966-06-01 1967-01-19 Roland Offsetmaschf Greifervorrichtung an Bogenfoerdervorrichtungen
DE1561072B1 (de) * 1967-03-25 1970-01-22 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung an der UEbergabetrommel von Bogenrotationsdruckmaschinen zur Passerkorrektur
US3455547A (en) * 1967-07-12 1969-07-15 Planeta Veb Druckmasch Werke Drive mechanism for sheet turning device in multicolor printing machines
US3654861A (en) * 1970-04-06 1972-04-11 Planeta Veb Druckmasch Werke Sheet carrier cylinder for use in a polychrome rotary printing press adapted for both one-side and two-side printing
DE2133693B2 (de) * 1971-07-07 1974-12-19 Miller Printing Machinery Co., Pittsburgh, Pa. (V.St.A.) Vorrichtung zur Steuerung der Greifer einer Bogenübergabe- und Wendetrommel einer Mehrfarben-Bogenrotationsdruckmaschine
US4018161A (en) * 1975-03-25 1977-04-19 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen Printing machine with sheet-transfer arrangement
US3992993A (en) * 1975-03-25 1976-11-23 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen Sheet transfer system for a printing machine
DD142861B1 (de) * 1979-04-02 1984-02-22 Planeta Druckmaschinenwerk Ag Einrichtung zur steuerung von saugersystemen in bogenfuehrungszylindern
DD151134A1 (de) * 1980-06-30 1981-10-08 Otfried Rudolph Antrieb fuer funktionsgruppen in bogenfuehrungszylindern von druckmaschinen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240709A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Ube Ind Ltd エチレンの重合法
EP0867280A1 (en) * 1997-03-28 1998-09-30 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing apparatus
US6009807A (en) * 1997-03-28 2000-01-04 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing apparatus
US7825318B2 (en) 2008-05-13 2010-11-02 Hoshino Gakki Co., Ltd. Drumhead tightening device, support device for drum including the drumhead tightening device, and drum

Also Published As

Publication number Publication date
GB2122175A (en) 1984-01-11
JPH0353115B2 (ja) 1991-08-14
GB8316089D0 (en) 1983-07-20
US4448125A (en) 1984-05-15
GB2122175B (en) 1985-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591260A (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機
US3537391A (en) Sheet handling apparatus and method for multicolor perfector press
JPS5871162A (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機の位相調整装置
GB1559870A (en) Rotatable drum for printing presses
US4928586A (en) Sheet reversing unit for sheet printing press
US3899970A (en) Apparatus for transferring paper sheets between successive printing units
JPH0380108B2 (ja)
JPH0313066B2 (ja)
JPH0312517Y2 (ja)
JPH0136609Y2 (ja)
US1026936A (en) Printing-machine.
JPS58219057A (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機
EP0278992B1 (en) Sheet reversing unit for sheet printing press
JP3328855B2 (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機
JP3698681B2 (ja) グリッパ駆動装置
JPH0312516Y2 (ja)
JPH0696285B2 (ja) 反転機構付枚葉印刷機の印刷切替装置
JPH0653144U (ja) 反転機構付枚葉印刷機の反転グリッパ装置
JP2590231Y2 (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機
JPS5871164A (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機のカム切換装置
JPH0322303B2 (ja)
JP2947285B2 (ja) オフセット印刷機における枚葉紙の転送機構
JP2001150636A (ja) 輪転印刷機における枚葉紙搬送胴のための駆動可能な枚葉紙保持機構
JPH0339834B2 (ja)
JP3406025B2 (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機