JPS59101648A - カラ−拡散転写法用感光要素 - Google Patents

カラ−拡散転写法用感光要素

Info

Publication number
JPS59101648A
JPS59101648A JP57211943A JP21194382A JPS59101648A JP S59101648 A JPS59101648 A JP S59101648A JP 57211943 A JP57211943 A JP 57211943A JP 21194382 A JP21194382 A JP 21194382A JP S59101648 A JPS59101648 A JP S59101648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
dye
same
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57211943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0136930B2 (ja
Inventor
Takahiro Noguchi
恭弘 野口
Masakazu Morigaki
政和 森垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57211943A priority Critical patent/JPS59101648A/ja
Priority to US06/557,301 priority patent/US4517286A/en
Publication of JPS59101648A publication Critical patent/JPS59101648A/ja
Publication of JPH0136930B2 publication Critical patent/JPH0136930B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/02Photosensitive materials characterised by the image-forming section
    • G03C8/08Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of organic compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、色素放出レドックス化合物などの色素像供与
化合物を含有する拡散転写法用感光要素に関するもので
りり、史に詳しくは、ノ・ロゲン化鏝の現像に関連して
、アルカリ性条件下で、拡散性の画像形成色素(その前
騙体を含む)を放出しうる色素放出レドックス化合物な
どを親水性バインダーに安定に分散せしめる商沸点有機
溶剤を含有する拡散転写法用感光要素に関する。
カラー写真感光要素において油浴性陥加物の分敵に高θ
い点冶槻浴剤を使用することは良く知られている。たと
えはリサーチ・ディスクロウジャ(kLeSearch
 Disclosure )、第776巻。
/り71r年72月号、應/7乙≠3には、色素放出レ
ドックス化合物などの分散に関して、直接機械的に分散
する方法以外に、Jelleyらの米国時計第2,32
2,027号およびll1erkeらの米国特許第2.
!rO/、/7/号に例ボされているよりな薗沸点溶剤
中に溶解したのち、親水性コロイドに分散する方法が記
されている。
これらの筒沸点七機溶剤は1発色現1尿主楽で処理して
カラーlI!lI像を生成する疎水性カプラーをハロゲ
ン化銀乳剤層に導入するために占くから知られた方法で
ある。このようなカプラー分散用オイルとしては、+j
+j記2件の米国時17FPJ、外にも多くの高沸点有
機溶剤が知られている。このような關沸点有磯溶媒は例
えば米国特許同λ、133.タ/j号、向2.♂3!、
172号、特公昭44A−23233号、米国特許3.
.2r7./31/−号、英国特許タタ1,4t4t1
号、特開昭417−103/。
英国特許/ 、222.7j、3号、米国時1ff3.
り31、.303号、特11q昭タ/−26,037号
、特開11B夕0−と2071号、米国特許λ、353
゜262号、同x、Ij2,313−号、同J、j!弘
、7j夕号、同3.47A 、137号、同3゜676
、/≠2号、同3 、700 、≠タグ号、同3.7’
AI 、/’I1号、同J 、 I!′37 、 It
、3号、(JLS2.53g 、119号、特開昭j 
/−27り2j号、同、t/−27222号、同タ/−
2tθ3j号、同3/−21,036号、同り0−62
t32号、特公昭≠?−2り弘乙/号、米国特許3、り
3t、303号、同3.7≠に、/≠/号、特開昭タJ
−/!12/号などに記載されている。
従来型カシ−写真要素に用いられるカプラー分散用の高
沸点有機溶剤は、しかしながら、拡散転写法用感光要素
で使用される色素放出レドックス化合物などの分散には
不満足な結果を与えることが多い。すなわち、前述の非
拡散性の色素放出レドックス化合物等は、カプラーに比
較して、一般に分子轍が大きく、融点も調いために、有
機溶剤に対する溶解度が低い。従って、色素放出レドッ
クス化合物などの分散に従来型カラー写真に公知の尚θ
i点浴剤全そのまま転用しても、溶解j屍が不足でめっ
たり、侍られた分散物が不安定であつ7ヒシ、また、ハ
ロゲン化銀の視像に関連した色素放出活性が低いために
最商画像確反が低い場合が多い。
本発明の目的は、第1に拡散転写法用jへ光要素の最1
甑回像砲度を上昇せしめ、分散安定性に優れ、色素放出
レドックス化合物の溶解性に優れた高沸点肩機ib剤全
含有する拡散転写法用感光要素紮提供することにある。
第λには、シアン画像色素を放免する色素放出レドック
ス化合物の感相中での色相金シアン味に富ませることに
よって、遮光効果の市jい拡散転写法用感光要素を提供
することにある。
本発明者らは、支持体およびその上に塗布された少くと
もl橿の感光性ハロゲン化会乳剤層全含んでおり、かつ
前記乳剤層の少くとも1つには色素像供与化合物が組合
わされている感光要素において、該色素像供与化合物の
少くとも7つが、下記一般式(I)で表わされる化合物
を含む液体と共存した状態で分散さnていることを釉飲
とするカシ−拡散転写法用感光要素によって、上記の目
的が達成された。
好ましくは、色素放出レドックス化合物などの色素像供
与化合物を、下記一般式(1)で示される高沸点有機溶
剤の少くとも1棟を含む始剤に溶解して、さらに好まし
くは一般式(1)の有機溶剤のみに俗解して、親水性コ
ロイド中に分散することにより、本発明の目的が達成し
つる。
式中、R1は直伸、無置換のアルキル基、アラルキル基
、シクロアルキル基、またはアルケニル基を表わし、R
2は水素原子またはFLiと回置の置換基を表わし、A
rは無置換フェニル基、ハロゲン原子、カルボキシ基、
置換、無置換アルキル基、アラルキル基、アルケニル基
、シクロアルキル基、アルキルチオ基、フェニル基、ア
ルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルアミノルアミ
ノ基、カルバモイル基、スルホンアミド基もしくはスル
ファモイル基で置換さノ′したフェニル基、またはナフ
チル基を表わし、フェニル基およびナフチル基の置換基
は同一かまたは同一でなV)基で二l>a1+Jr以上
に直換していてもよい。
又、Arはメナレンジオキ7フエニル奉を表わす。
また几1およびR2は相互に蒲合1メJ埠するかあるい
はその10」れかがArjJと縮合閉環してもよい。
一般式(1)で表わさ7する化合物のうち、好ましくは
一般式( 11 )−!:だは一般式(Ill)の化合
物で表わされる。丸に好丑しくは一般式(II)の化合
物で表わさスする。
一般式(n) −1t5 一般式(1) 式中、R3、几4、R5、几7、几8、几9は、置4も
無置換のアルキル基、アルケニルロアルキル基、捷たは
アラルキル基を表わし,それぞれが同一であっても異な
っていてもよい。
1モロは水素1京子、ノ・ロゲン原チ、置換、無灰(襲
のアルキル基、アラルキル基、アルケニルロアルキル基
、アルキルアミノ基、アルキルチオ基、フェニル基また
はアリールオキシ基を表1つし、位の関係におる。lは
θ〜りの整紙を、pはO〜tの堅数を表わし、同一分子
内に2個以上のR 6が存在する場合にはそれぞれの几
、0は異なる偽りであってもよい。
一般式(n)または一般式(fil)で表わされるit
 3〜R 9の直(史話についてさらに詳しく述べれば
■も3、1も4、■も5.1(、7、l(、 8および
R9の無灰醜アルキル基は炭素数/〜27までのアルキ
ル基で的鯉(、分岐鎖のアルギル基を表わし、例えばメ
ナルク占、エテル華,ブチル基、イソブチル基。
ペンチル基、t−ブチル基,イソプロピル基、ヘキシル
基、ノーエチルヘキシル基、オクチル基、ドブフル基,
tーオクチル基、ヘキサアシル基等を表わす。1延直換
のアルケニル基は、炭素数3〜、2≠までのアルケニル
基′f:表わし、例えは、アリル基、λ,ケグ−ンテジ
エニル基4を表わす。無置換のシクロアルキル基は炭素
数夕〜2≠までのシクロアルキル基で、例えばシクロペ
ンチル基、シクロヘキシル基′4を表わす。沸置頻のア
ラルキル基は炭素数7〜2≠着でのアラルキル基で,例
えばベンジル基、フェニルエナル基等を表わす。
R 3、■も4、几5、R7、l(8およびl(、9の
置候アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基また
はアラルキル基は、上記無置換のアルキル基、アルケニ
ル基、シクロアルキル基またはアラルキル基のjI24
1当な位置にヒドロキシ基,(炭素数/〜/lの)アル
コキシ基、アリール基、アシルアミノ基、スルポンアミ
ド基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、カルバモイ
ル基、スルファモイル基、スルホニル基%77ノ基、ハ
ロゲン原子、カルボキシル基、アルキルアミノ基、アル
コキシ力ルホニル基、アシル基、またはアシルオキシ基
が置換している基を表わす。
R6についてさらに計しく述べれは、l(6は水素原子
、ハロゲン原子(例えは、フッ素原子、塩基1皇子等)
を表わし、さらに置換、無置換のアルキル基、アラルキ
ル基、アルケニル埴贅たはシクロアルキル基は上記R3
、)t4、it, 5、几7、几8、R9の項で述べた
と同椋の基孕表わす。アルキル基としては特に炭素′1
iiμ〜2≠の分岐鎖アルキル基(例えば、1−ブチル
基、t−オクチル基、2−エチルヘキシル基など)が好
ましい。さらに几6は置換、無置換のアルキルアミノ基
(例えばN,N−ジエチルアミノ基、t−ブチルアミノ
基、シクロへキシルアミノ基、n−オクチルアミノ26
.t−オクチルアミノ基、へ、N−ジ−n−オクチルア
ミノ基、ノーヒドロキシエチルアミノ基寺ンを、置I襲
、刃1!<’ iiイ19のアルキルチオえtま、オク
ナルナオ基、ドデシルチオ基、ベンジルチオ基、3−(
2.41−ジメチルフェニル)プロピルチオ基など)を
、または置懐、無置換のフェニル!(?Ltばフェニル
基、2−メチルフエニ無直換のアリールオキン基(例え
ば、フェノキシ基、2,弘−ジメチルフェノキシ基、 さらに一般式(n)で表わされる化合物の几3、■t4
、几5、几6の炭素数の総和が73以上であシ、一般式
(III)で表わされる化合物の1′L6、”7sR8
、Rgの炭素数の総オlが70以上であることが叶まし
い。
一般式(1)に包含される化合物を以下に例ボするか、
本発明の目的達成のためには、これらの化合物に限定さ
れるものではない。これらの化合物中(7) 7 ルキ
ル基ででの表示がないもの(rJ− / ルフル( n
 ) フルキル基を表わすことにする。
三級アルキルアミノ基の化合物例 C61(□3  C6H13 \ / へ HCH (9 /4 9 へ c<、 /c°0′ 70 / / / 3 / 7 ′      。・1(10註1・ 2 / 22 3 2 弘 2 夕 t Cl−13 3/  2 33                       
   3乙3≠                  
           3733          
                  3ざ37   
                  4″≠ 3 ≠ / 1tlL;5ltt7 QC41−(9 H3 一般式(1)、(It)および(In)で表わされる化
合物は、寺島らの木山付計第3,331../3夕号お
よび岡庭らの特開昭タ&−/11713号で知られてい
るが、いずれも、構成と効果が本発明とは全く異なるも
のである。すなわち、両特許ともに色素放出レドックス
化合物の記載は側ら見当らず、いずれも(/E来型カプ
ラーと発色現像主薬から形成される色素との組合せによ
り、光安定性又は暗然安定性の改良効果が開ボさ7して
いるのケである。米国特許第3,33/y、/3夕号で
はアゾメチン又はインドアニリン歯科との組合せであり
、光退色防止効果が記されている。まだ、特開昭タt−
//≠j′3号は、フェノール糸lたはナフトール系シ
アンカプラーから形成されるシアン色素との組合せであ
り、暗黙退色防止効果が記されている。本発明に用いる
色素放出レドックス化合物などの色素像供与化合物は、
上述の特許とは異なって、多くがアン色素残基をその色
素部分に有しており、)・ロゲン化銀の現像に関係して
、拡散性のl1jll像形成色素を放出する化合物であ
シ、通常自身がlJ像形成色系とはならないために、そ
の光あるいは熱安定性は重要な特性とはならない。
このように、これらの従来の知見では、本発明に示され
る最市画像嫉度の向上などの効果は微塵だに予想されな
かった。
本発明に使用される感光性ハロゲン化銀乳剤は塩化銀、
臭化銀、塩臭化銀、沃臭化鉋、塩沃臭化銀もしくはこれ
らの混合物の紗7J(性コロイド状分散物であって、ハ
ロゲン組成は感光材料の使用目的と処理粂件に応じて選
択されるが、沃化物金遣が10mole%以下、塩化物
含端がJOmole%以下の臭化根、沃臭化鉗又は塩沃
臭化銀が特に好ましい。
本発明には表面潜像音形成するネガ型乳剤でも、直接反
転型乳剤でも使用できる。後者の乳剤としては、内部潜
像型乳剤や予めカブらせた直接反転型乳剤がある。
本発明には内部浩併型ハロゲン化銀乳剤が有利に使用で
き、この型の乳剤としては例えば米国特許2.!り、2
.2j′θ号、同3,2θt、3/J号、同3.弘≠7
,227号、同J、7J/、、276号、及び同3.り
3Boi≠号等に記載があるコンバージョン型乳剤、コ
ア/シェル型乳剤、異種金属を内赦させた乳剤4−を挙
げることができる。
この型の乳剤の造核剤としては、米国特許λ。
!II、912号、同2 、j&、3.711号に記載
されたヒドラジン知;同!、227.タ!λ号に記載は
れたヒドラジド畑とヒドラゾン類;英国特g5/、2r
3,13j号、特公昭4!!P−3F/6弘号、米国時
ff1l、//j、/λλ号、同3゜73グ、73r号
、同3,7/り、≠り係号、同3.6/j、tel!号
に記載された四級塩化合物:米国時u1・3,7/I、
グア0号に記載された、かぶらせ作用のめる( nuc
ieating)  置換基を色素分子中に有する増1
盛色素;米国特許≠、03o、タコタ号、同≠、031
./27号、同μ。
2参j、037号、同グ、2タj、j//号、同4t、
266.0J3号、間係、、27G、344を号などに
記載されたチオ尿素連結型アシルヒドラジン糸化合物が
代表的なものである。
本発明に使用されるノ・ロゲン化鉋乳剤は、所望に応じ
て分光増感色素によって拡大された感色性をもち得る。
分光増感色素としては、シアニン色素やメロシアニン色
素等を過電使用できる。
本発明に使用される色素源供与化合物は、当業者に公知
のようにネガ型もしくはポジ型であり、アルカリ性の処
理組成物で処理芒れたときに、最初は写真要素中で可動
性であるか、もしくは非可動性である。
本発明に有用なネガ型の色素像供与化合物としては、酸
化された発色現像薬と反LISして色素を形成または放
出するカプラーがあシ、その具体例は米国特許3.22
7,110号およびカナダ国特許602.207などに
記されている。
本発明に使用するのに好ましいネガ型の色素像供与化合
物としては、酸化状態にある現像薬あるいは電子移動剤
と反応して色素を放出する色素放出レドックス化合物が
ア夛、その代表的な具体例は特開昭411−3J1.2
6号、同、t 4’ −114027号、同j/−//
!tλ≠号および同jA−71072号などに記載され
ている。また、本発明で使用しうる非0■動性のポジ型
色系像供与化合物としては、アルカリ性条件の写真処理
中に、全く電子を受は収ることなく(すなわち、還元さ
れずに)、あるいは、少なくとも7つの電子r受は取っ
た(すなわち、還元された)後、拡散性色素を放出する
化合物がある。
さらに、本発明に有効な最初からアルカリ性の写真処理
工程において可動性のポジ型の色素像供与化合物として
、色素曳像薬があり、その代表的具体例は、特公昭≠l
−32/30号2よび同j′ター、2ノアgQ号などに
記載されている。
本発明で使用される色素像供与化合物から形成される色
素は、既成色素であるか、あるいはまた写真処理工程あ
るいは追〃l処理段階において色素に駿便しうる色素前
駆体でめってもよく、最終画像色素は金1^化されてい
てもいなくてもよい。本発明に有用な代表的染料構造と
しては、アゾ色素。
アゾメチン色素、アントラキノン色素、7タロシアニン
色素の金属化された、めるいは蛍属化されていない色素
を挙げることができる。この甲で、アゾ糸のシアン、マ
ゼンタPよびイエローの色素は特に重要である。
本発明に使用しうるイエロー色素像供与化合物の具体例
は、特公昭≠2−261r号;米国特「f3.30り、
/タタ号、特公昭57−/2/l/−0号、特開16タ
1−ii≠り3Q号、同タグー///3≠≠号、同、t
+−1ti3o+F、同タ乙−71072号;特開昭タ
グ−7り03/号;特開昭j3−6≠036号および同
タ≠−23!27号;米国特許弘、/グ♂、6μlと間
係、/11.♂、6413:iもesearch   
Disclosure  /   7  A  3 0
(/り7ff)号、同16≠73(/!P77)号に記
されている。
また同じくマゼンタ色素像供与化合物の具体例は、米国
特許3.≠13,107号、特公昭4L6−≠3タタO
号および特開昭!ノー106.フ1フ号;米国特許3.
932.310号、同3.り3i、i4tグ号、同3.
232.Jc1号、特開昭to−iizs、zr号、同
12−104727号、同夕3−231.21号、同!
グー6!03グ号、同夕!−3tro4を号、同タグ−
741332号、同rj−IIO2r号、同jt−73
0−57号、同1t−7101,0号、同zs−i3a
’、特開昭53−3夕り33++、米国時J「≠、20
7 。
io≠号、同≠、217,272号に紀きれてい□ る
さらに同じくシアン色素像供与化合物の具体例は、特公
昭弘♂−31,130号、特開昭タコ−♂8’27号:
特開昭≠ター/21,33/号、同!/−IOYP2r
号、同t4を一タタ≠3/号、同33−/’Iりj 2
1−@、同タコー♂r27号、同夕! −4’ 7 F
、 23号、同タ3−/≠3323号、同よ≠−タタ弘
3/号および同jt−7/DA/号;特開昭53−6≠
03夕と同J′弘−/2//2!;米国特許’I、/l
t2,19/号、同4j、/り!、り2弘号、間係、l
≠7.41≠号、間係。
/411 、617−2号、ヨーロッパ特許タJ、03
7号、同夕3.0弘θ号; Re5earch Dis
closure/7,630(/り71)号、同/l、
’17r(lり7J′)号及び同/1.,4A7タ(/
977)号に記載されている。
また色素6iJ躯体の一棟として、感光要素中では一時
的に光吸収をシフトさせである色県部分ft巾する色素
放出レドックス化合物も本特許に使用することができ、
その具体例は特開昭J′!−53゜330号、同!j−
J−3322号、米国待仔3゜336、.2ざ7号、同
3.j7り、33グ号、同8・り′2・り≠6号、英国
特許/、≠67.377号に記載きれている。
本発明で好11−<使用される色素像供与化合物は、ア
ルカリ性処理条件下で、不虱1性であり、一般に次式で
表わすことができる: (Ballist)−(Link)+Dye)   (
fV )式中(Ballast)は本化合物をアルカリ
性処理条件下で不動化するためのバラスト基であり、(
Dye )は少くともアルカリ性処理条件下で感光要素
中を移動しうる色素基またはその前躯体であリ、(Li
nk)は現諌に伴う酸化によp切断を受けるか、あるい
は便に切断が抑制されるような性質ケ有するレドックス
開裂基を表わす。
本釦明で使用するのに特に好ましい色素像供与化合物と
しては、1ず色素放出レドックス化合物(D几R−化付
物)があシ、その具体例は前述の特開昭4tIr−33
126号、同5tA−sttoxi号、同タ1−ii、
it2グ号および同!t−71072号などに記さ扛て
いる。ハロゲン化銀の現像に対応して、アルカリ性粂件
下で拡散性色素を放出する()3allast)−(L
ink)の具体例としては、 がある。別の型の特に好ましい色素像供与化合物として
はポジ型にj萬するものかあシ、特開昭タ3−iior
2’y号、同z3−iioi、ztr号オヨび同tj−
/4≠3≠2号に記されており、(Ballast)−
(Link)−の具体例としては。
次のものが挙げられる。
本発明において使用するのに好ましい色素像供与化合物
は、ニトロ基、置換フェニル基を有すかアゾナフトール
色素部を有する化合物である。さらに好ましくは、前記
一般式(IV)が次の一般式(V)で表わされる構造を
持つ色素像供与化合物である。
一般式(V) は一般式(1v)と同義である。
一般式(V)で表わされる色素像供与化合物と一般式(
1)で表わされる活剤との組合せにより、感光要素中で
の色素供与化合物の吸収スペクトルをシアンに変化させ
ることがでキ、遮光など写真要素として望ましい性質が
賦与される。
一般式(V)中、色素1尿供与化冶物が下記一般式(V
l)で表わされる化合物が好すしい。
一般式(ν1) R,2C で表わされるナフトールアゾ化合物。
ニトロ基、置換フェニル基を弔するアゾナフトール色票
部を含有する化合物としては次の一般式で表わされるも
のが好ましい。
H (Link)及び(Bal 1ast )は一般式(■
)と同義である。
具体的には前記に記載の化合物C−夕〜C−/lなどが
挙げられる。
好ましいシアン色票供与化合物は、特開昭lター/21
,33/号、同ri−ioり22g号、同j4L−タタ
≠3/号および同タ+−’yio6i号が挙けられる。
特に好1しくは、特1杓昭56−7106/号記載の化
合物である。
上記一般式(Vl )で表わされる°シアン色系放出レ
ドックス化合物の具体例を以下に列挙する。
化曾物C−/ CHa−C−CHa H3 化合物C−2 H3 化合物C−3 化合物C−≠ 11 2〕 2 (ただしR1=R2=CH3,R3=C6H5)化合物
C−+  化合物C−J−の式において R1= H,
2#  C−7](、”=1(,2 〃 n  c−r                RJ”
=cト〃 ’15CH3 =CH3、R3=C2H5 =:CH3,R3=CH2−C(CH3)31a 、 
 R2=c2)15. 1t3=C4H,。
41′。””’    0H 802 化合物C−72化合物C−//の式におV)て、 H,
1=几2” C/3    〃R1=R12 #  C−/4A      //         
R”=Cl4u C−/s    #      R’
=R2tr C−1g    ”      ” ’几
2CH2)15CH3 =CH3,FL3=C2H5 −CHa 、  R” = −(CH2)−C(CH3
)33、 几2 :C2Ll s +  几3=C,1
(9−4:CH3,几a=H =−(CH2)5−、  l(3=H 本発明の一般式(’I)の化合物と組合せ便用するのが
好ましい色素像供与化合物としてtユ、回連o+y+s
+th(ts 3− / / Of 、Z ff号、同
33−/10♂27号、同≠ター1iltxr号、同タ
λ−≠tiy号、同ri−tjtiir号、同j ! 
−/ 309コア号、同タロ−76μ3グ2号などに記
載のポジ型のレドックス母核を′Mする化合物を挙げる
ことができる。この中でも特に好ましくは、一般式(V
ll)で表わ芒れるレドックスキャリア一部分を南する
化合物である。
一般式(11+11 ) 式中Ba1lastは一般式(IV)の場合と同義であ
υ、Qはキノン核(各棟の直換基を有するものを含む)
を表、わし、xti/父は2の整数を表わしWoは1か
ら約aO個の炭素原子を有するアルキル基又は置換アル
キル基あるいは6から≠θ個の炭素を有するアリール基
又は直押アリール基であり、αは05/、はlでめり、
Rがrよシも小さい炭素原子の基であるときは/でるる
。この一般式(■)で表わされる化合物の中には例えは
上記のものが含まれ、さらに詳しい例は 上記特開昭53−iiorλ7号に記載されている。
以下、色素放出レドックス化合物を使用する場合を代表
として説明するが、その他の色素像供与化合物4便用す
る場合にも同様に適用できることは言うまでもない。
本発明に用いられる色素放出レドックス化合物は、一般
式(1)で表わされる冶楓溶剤を少くとも一棟含有する
液に溶解し、親水性コロイド溶液に加えて分散できる。
゛このときに、t4’h!hの米国特許コ、32コ、0
27号などに記載された沸点約300ないしl夕O′C
の有截溶媒および簡沸点南礒浴媒(同一の特、i−′i
−に記されている沸点itθ0C以上の有機活剤)、あ
るいは、米国時計3゜6/り、lタタ号、四独特iヒ/
、り37.≠67号および同3,10g、/りf号に記
載されているような製油性ポリマーを、一般式(1)で
表わ 。
きれる有機溶剤と併用してもよい。また化合物を。
一般式(−1)で表わされる少くとも1つの有截溶剤と
水湿オl性溶媒との混合物に溶解後この溶液に水性ラテ
ックスを加え1色素放出レドックス化合物が本発明のM
概溶剤と一緒にラテックス粒子中に含有され/ζ分故物
としてもよい。この方法に関しては1例えば特開昭タ/
−!タタ≠3号、特公昭夕/−3りt!3号に記載され
ている。
とくに好ましくは5色素放出レドックス化合物の溶剤と
して一般式(1)で表わされる化合物をSO4<軍−)
以上用いた場合である。
色素放出レドックス化合物の分散は、界面活性剤全乳化
助剤として用いることにより著しく助けられる。弔用な
界11[l活性剤は、例えば重連の特許す」細冴中及び
特公昭3ターゲタ、23号、木国待杆gj、G7J、/
44/号に記載されている。
本発明中に使用する色素放出レドックス化合!吻を分散
するのに使用する親水性コロイドには例えばゼラチン、
コロイド状アルブミン、カゼイン、カルホキジメチルセ
ルローズ、ヒドロキシエチルセルローズ寺のセルロース
晒辱体、寒天、アルギン酸ソーダ、澱扮誘専体などの榊
祷導体、合成親水性コロイド例えばポリビニルアルコー
ル、ポリN−ビニルピロリドン、ポリアクリル酸共重合
体、ポリアクリルアミド又はこれらの誘導体(例えば部
分加水分解物)等があげられる。必要に応じて、これら
のコロイドの二つ以上の相溶性混合物を使用する。この
中で最も一般的に用いられ◇のはゼラチンであるが、ゼ
ラチンは一部または全部を合成親水性コロイドで置き換
えて使用してもよい。
色素放出レドックス化合物の皇布艙は、/メ/ 0  
’ ヘ/ Z / 0−2m01e7m2、好ましくは
、2X10  ’〜2’xlO−3mole/m2でめ
る。
一般式(1)で表わさノLる溶剤の色素供与化合9勿に
対する田は、jモルチから200モルチが望ましいが特
に/θモルチから20θモルチが望ましい。
上記プロセスにおいて、色素放出レドックス化合物をク
ロス酸化できるものでりる限り、どのよりなハロゲン化
fall隊薬でも使用することができる。このような視
塚薬は、アルカリ性処理組成物の中に含ませてもよいし
、写真要素の胸当な層に含ませてもよい。本発明におい
て使用しつる現像薬の例をあげると次の通シである。
特開昭タ乙−/1./3/号に記載のハイドロキノン用
、アミンフェノール類、フェニレンジアミン類、ピラゾ
リジノン類〔例えばフェニドン、/−フェニル−3−ピ
ラゾリジノン、ジメゾン(/−フェニル−弘、≠−ジメ
チルー3−ビラソリジノン)、/−p−)リルー≠−メ
チルー≠−オキシメチル−3−ピラゾリジノンs’  
(≠′−メトキシフェニル)−≠−メチルー≠−オキシ
メチルー3−ピラゾリジノン、/−フェニル−≠−メチ
ルー弘−オキシメチルー3−ピラゾリジノン〕など。
ここにめげたもののなかで、フェニレンジアミン類など
のカラー現像薬よりも一般に受諌層のスデイン形成全軽
減する性質を共えている白黒現像剤(なかでもピラゾリ
ジノン類)vi、特に好ましい。
本発明の写真感光材料を処理するのに使用する処理組成
物は、水酸化ナトリウム、71(酸化カリウム、戻酸ナ
トリウム、リン面ナトリヮムのような塩基を含みpH約
Pにl上でるることが胸当であり、好ましくは//、5
以上のアルカリ強度を持つ、処理組成物は亜硫酸ナトリ
ウム、アスコルビン酸塩、ピペリジノヘキソーズレダク
トンのμ]」きc−[化防止剤を含市してもよいし、又
臭化カリウムのような斂イオン編度jJ、’lr 1l
is剤を含有し得る。又ヒドロキシエチルセルロース、
ナトリウムカルボキシメチルセルロースの如き粘度増加
化合物を食上してもよい。
又本アルカリ性処理組成物中には現像促進もしくは色素
の拡散を促進する作用を有するたとえばベンジルアルコ
ールの如き化合物を含ませてもよい。
一色法による天然色の再現には、おる波長範囲VC選択
的分光感度をもつ乳剤と同波長範囲に選択的な分光吸収
?もつ色素供与化合9勿047の少くとも二つからなる
感光材料が使用される。
特に肖感性ハロゲン化銀乳剤と黄色色素放出レドックス
化合物との組合せ、縁感性乳剤とマゼンタ色素放出レド
ックス化合物との組合せ並びに赤感性乳剤とシアン色素
放出レドックス化合物との組付せからなる感光妥累は有
用である。これら乳剤と色素放出レドックス化合物との
組合せ単位は感光@材中で開封(II+の関係で層状に
取ねて墜布されてもよいし、或いは各粒子状(色素放出
レドックス化合物とハロゲン化飯粒子が同−粒子中に存
在する)に形成されて混合して一層として塗布されても
よい。
酸化さiシた。i4d像剤のだめのスキャベンジャ−を
本発明の写真要素のいろいろな中間層で使用することが
できる。適当な物質は、リサーチディスクロージャー、
/り1巻(lり7z年17月)、76−79頁に古己載
されている。
中間層と色素像供与化合物を含有する浦の1[jlに特
開昭!タータ20!6号に記載されるように隔離層を設
けてもよい。父中間j−甲に1時1別昭56−t71り
0号に記載されるよう1τハロゲン化−乳剤を加えても
よい。
本発明のカラー拡散転写法用の感光材料に使用しうる媒
染層、中オD W%中オtI速度i1M即層(タイミン
グ層)や処理組成物等については、例えは特開昭タコ−
6≠jJJ号に記載のものが適用できる。
本発明に用いられるポリマー媒染剤とは二級および三級
アミン基を含むポリマー、含窒素複累埠部分をもつポリ
マー、これらの≠級カチオン基を含むポリマーなどで分
子量がタ、000以上のもの特に好葦しくけio、oo
o以上のものである。
例えば米国特y1−x、r弘r、st≠号、同2゜4t
r4t、a3o号、同J 、 /4AI 、 06/号
、同3.7jt、lr/l/−号明細督寺に開示されて
いるヒニルビリジンボリマー及びビニルビリジニウム力
テオンボリマー;米国特許弘、/2弘、3♂6号明細計
寺に開示されているビニルイミダゾリウムカチオンポリ
マー二米国特許3..423′、/、9j号、同3.♂
jり、Oり6号、同4’ 、 /21 。
!3に号、英国特許/、277、弘夕3号明!4n督等
に開示されているゼラチン等と架椙司能なポリマー媒染
剤;米国特許3.タタ?、タタタ号、同2.72/、1
52号、同2 ’e 7 Fざ、063号、特1川昭j
ll−//1221−Q、同r’l−/11!タコタ号
、同タ≠−/2乙027号、同41−/タタ131号、
同タ&−/7.3タ2号明細訝等に開示されている水性
ゾル型媒染剤;米国特許3.1りr、org号明細跡等
に開示されている水不溶性媒染剤:米国特許! 、 /
At 、276号、同≠。
20/、ざ≠θ号明細畦等に開示の染料と共有結合を行
うことのできる反応性媒染剤−更に米国時ff3.70
9.490号、同j 、710.111号、同第3.A
l12.4AI2号、同第J 、’4’ f r 。
706号、同第3.タr7.oAA号、同第3゜27/
 、/41−7号、同第3.27/、/≠g号、特開昭
タj−30328’号、同!λ−/j!!λ1−10、
同r3−/2!号、同z3−io、zp号、同j3=1
0713!号、英国特許2,0641゜ざ02号明細射
等に開示してめる媒染剤を挙げることができる。
その他、米国特許2’、 A7 j 、 j / J号
、同λ。
rr2.izt号明細優に記載の媒染剤も挙げることが
できる。
キレート化基を有するアゾ色素を媒染する受像層と瞥て
は、遷移金属イオンを不動化しうる重合体と遷移金属イ
オンとを媒染層中あるいはその隣接層中に組込んだもの
が好ましい。このような遷移金1崗イオンを不動化しう
る重合体の例は、特開昭!!−ar2io号、同!j−
/2!PJ≠6号、米1−ffl特rF4’ 、−27
3、1r!3号オ、1: D 1iJIl/−、21λ
、30/号に記載されている。
本発明の感光材料を力2−拡散転写写真法に虐用すると
きには、剥離(ビールアノミート)型あるいは特公昭l
/L7−/6Jjt号、同4t、5’−jet27号、
特開昭5o−i3o≠θ号および英国時計/、330.
タ2’l−号に記載されているよフな一体(インテグレ
ーテッド)型、特開昭!7−7lり34t!号に記載さ
れているような剥離不要型のフィルムユニットの構成を
とることができる。
上記いずれの型のフォーマットに於ても、特開昭62−
1111217号、同タ3−72622号。
同t 4’ −7,1’ / j 0号、 同jl−/
311132号および同、t!−1314133号など
に開示されている融右ラテックスポリマ一層あるいは特
開昭5!−317311/号やDisclosure 
 / lll2j(/り7り)号に開示されているラク
トン環含有ポリマーなど、高い処理温度において中和タ
イミング時間が短くなるような一時障壁層によって保護
されだポリマー酸層を使用することが、処理温度の許容
rl】を広くする上で有利である。
本発明を以下の具体例によってさらに説明する。
実施例/ 透明なポリエステル支持体の上に順次、以下の層を塗7
tiした感光シートを作製した。
+1)  ポリ(ビニルベンジルメチルピペリジウムク
ロ5yTドーコーステレンーコージビニルベンセン(3
,0?/n12 )とゼラチン3 、0 ?/lll2
)を含有する媒染層。
(2)二酸化チタン(20? / m  )お・よびゼ
ラテy(、z 、ov/rn2)2含由する白色反射(
1:5r0(3)  カーポンプシック(/ 、 J 
61?/m2)およびゼラチン(/、009/夏n2 
 )紫含有する遮光層。
(4)  下記のシアyDlも几化合乞吻(0、弘09
jm2)、第1表に記載した小発明の溶剤j仰(それぞ
れ0.33ミリモル/m)、2.t−ジ(1−ハンタテ
シル)ヒドロキ/ 7 (0,0/ ? 7m2)およ
びゼラチン(0,197m2 )f含有する層。
0H (5)亦11&性の内部tft像型面接反転臭化銀乳剤
(銀の曜で/ 、 039/rn2)、ゼラチy(/、
、29/m2)、下記(’)造核blJ(0、0!ml
i/m  )およびペンタデシルヒドロをノンスルホン
酸ナトリウム(0,1317m2 )を含有する層。
(6)  λ、タージ(iert−ペンタデシル)ヒド
ロキノン(0、7/ ? / m  )、ビニルピロリ
ドンと酢酸ビニルの共重合体(モル比7:3)(0,2
弘f/m)およびゼラチ7(0,627m )を含有す
る層。
(7)ゼラチン(0,≠f/m  )を含有する層。
(8)下記のマゼンタD RR化合物(0,329/1
n2)、トリシクロヘキシルホスフェート(0゜019
7m”)、2.j−ジ(tert−−<ンタデシル)ヒ
ドロキノン(0,0/?7m2 )およびゼラチン(O
,Af/m  )を含’F+する層。
■ H3 (9)  縁感性の内部浩像型的接反転臭化銀乳剤(銀
の−で0.11−2971n2 )、ゼラチy(Q、2
y 7m2)s層(5)と同じ造核剤(0,03mg/
l112)およびベンタテシルヒドロキノンスルホン殴
ナトリウム(0、01?/5n2)を含有する層。
四 2.!−ジ(ter t−はンタデシル)ヒドロキ
ノン(0,7/ 97m2 )、  ビニルピロリドン
と酢醇ビニルの共重合体(モル比7:3)(0,2≠9
7m2)およびゼラチン(0,69/ru2)を含有す
るノー。
(旬 セラチン(0,弘f/m 2 )を含有する僧。
tia  前記のイーJ−ロー 11 R几化合物(0
,3397m2 LIJシクロヘキシルホスフェート(
/3 f/m2)、2 、j−ジ(tert−ペンタデ
シル)ヒドロキノン(0,0/ 97m2)およびゼラ
チン(0、797’m2)を含有する層。
(1場 青感性の内部1旧氷型1自蛋反転某化銀イL剤
(銀の鼠で/ 、 OY f 7m2)、セラチン(/
、797m2)、Imf5J (!: l1ffJ e
造核剤(0、0’I nrtp/m  )およヒヘンタ
デシルヒドロキノンスルホン酸ナトリウム(0,079
7m2 )f含有する。tビ1゜ (匈 ゼラチン(’ 、097m2 )>−よびl、ノ
ービス(ビニルスルフォニルアセトアミドを含有するノ
ー。
下記組成の処理液を。、tf破装0]能な容器に充填し
た。
処理液 透明なポリエステル支持体の上に、順次、以下のパリを
塗布し九カバーシートを作製した。
(1)  アクリル酸とアクリル酸ブチルのto対2゜
(重量圧)の共重合体(22f / 〜2)および/、
4Z−ビス(2,j−エボキップロボキシ)−ブタン(
0,ダ≠9/m2)を含有する層。
(2)  アセチルセルロース(tootのアセチルセ
ルロースを加水分解して、3り、≠2のアセチル基を生
成する。)(J、197m  )およびスチレンと無水
マレイン酸の60対4’OCtliM比)の共重合体(
分子量約j万)(0,297m2)および1−(β−シ
アノエチルナオ)−l−フェニルテトラゾール(0,/
/夕&/m)を含有する層。
(3)塩化ビニリチンとメチルアクリレートとアクリル
酸のr5対/2対3(賑胤比)の共重合体ラテックス(
2,197m  )およびポリメチルメタアクリレート
ラテックス(粒径/〜3ミクaン)CO0Or9/ln
  )を含/Hする層。
前記のj種類の感光シートの比較例として層(4)の溶
剤のみを公知の高沸点溶剤と変更した几l〜R3までの
感光シートを作成した。試料1)〜5)および几1〜几
3を透明支持体側から/Q万ルックスに2秒間曝光した
後、前記カバーシートおよび処理液と共に一体化してコ
!0Cの条件で、抑圧部材によシ処理液flOμmの厚
みに暗和中で展開した。転写色系像の濃度を測雉し、そ
の結果を表−7に示した。
表/ 化合物A : ト’)シクロへキシルホスフェート# 
B;ジブナルフタレート tt  C;N、N−ジエチルラウリルアミド本発明の
一般式(1)に相当する有機溶剤は、公知の高沸点溶剤
を用いた比較例よりも高い最商画揮mW<Dmax>を
与えた。上記のシアン色材層のみを透明なポリエステル
支持体に塗布したところ、几1〜R3の転換は、黄色の
色相を示すのに対して、ノー3の転換はンアンの色相を
示し、隣接している赤感性の反転乳剤層に対して、よシ
有効な遮光層として作用することが明らかになった。
実施例2 透明なポリエステル支持体の上に順次、以下の層を塗布
し感光シートを作製した。
(1)下記のポジ型色素供与化合物DC0,1,01/
lTl2)、電子供与体プレカーサーB(O,A、z?
/m2) 、第2表に記載した本発明溶剤iof重(そ
わ、ぞれ0.りzy/m  )、ネガ型ヨウ臭化銀乳剤
(銀の量で0.ざざ17〜2)、ゼラf ン/、 67
f/m2をFr有する層。
化合物D: ただし (Dye→は 化合物E:                 CH3
(2)  ゼラチンj曽(l−02/■12)これらの
211′!1(tiいずれも、/、2−ビ゛ス(ビニル
スルフォニルアセトアミド)エタン(こよって硬膜せし
めた。
比較のために対照用感光シート)L 4〜R8を本発明
の浴剤の代りに公知の溶剤を使用する以外は全く同様に
作成した。次いで、透明支持体上に、ポリ(ビニルベン
ジルトリヘキシルアンモニウムクロライド)J、09/
sn  およびゼラチン3゜09 / m2 をWイf
fLだ受像シートと上記の感光シートとの間に下記の処
理液の液厚がrOミクロンとなるように、2! 0Cに
おいて展開した。
処理液組成 λ分数に受像シートを感光シートから剥離し、水洗後p
H6,0のMcIlyaine fji衡液で安定化し
たのち、得られた反転色素像の最調および最低画像濃度
Dma x 、 Dm i nをいずれも青色光で測定
した結果を、表2に記入した。
表2 D;トIJヘキシルフォスフェート、A−Cは表1と同
シ溶剤本発明の溶剤の方が公知の尚沸点溶剤よシも高い
Dmaxを与えることが判明した。
実施例3 4施例2の化合物りにおける色糸部分(1)ye)−て
、下記の構造のシアン色素部を肩するポジ二び化合物E
33pyを表3の各棟オイルμ。
、ジメチルホルムアミド/!mQとの混合物にイし、ド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム分散助剤として、
10176のゼラチン1009中−4化分散した。得ら
れた乳化物を冷水で水洗した後−夜r ’Cで保存した
後、再溶解して全量p過し濾過残渣閂を比軟した結果を
表3に示した。
本発明の一般式(1)に該当する化合物を用いて表3 乳化分数した乳化物は保存安定であり、濾過残渣を生じ
なかった。
本発明の好ましい実施態様は次の構成から成る。
1)色素像供与化合物が、色素放出レドックス化合物で
める特許請求範囲記載の感光要素。
2)色素像供与化合物が、少くとも7つの電子を受は収
った後拡散性色素を放出する型のポジ型の化合物である
特許請求範囲記載の感光要素。
3)色素像供与化合物が、ニトロ基置換フェニル基を有
するアゾナントール色素部を含有する化合物である特許
鋼求軸囲に記載された感光要素。
4)色素供与化合物が一般式(V)て表わされる上記3
)記載の感光要素。
5)有機溶剤が一般式(It)あるいは(11I)で表
わさ7Lる化合物である特、ff g#求軸囲に記載の
感光要素。
6)有機溶剤が一般式(11)で衣ゎ姑れる化合物であ
る特叶afi求・亀囲に記載の感光要素。
7)ポジ型の化合物が一般式(νII)で表わされる化
合物である実施態様2)に記載の感光要素。
8)特11請求の4ε曲にふ・いて、色素像供与化合物
が下記一般式(Vl)で表わされる化合物を少くとも/
神含有する感光要素。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体およびその上に塗布された少くとも1棟の感光性
    ハロゲン化銀乳剤層を含んでおシ、かつliJ記乳剤I
    Nの少くとも1つには色素像供与化合物が組付わきれて
    いる感光要素において、該色素像供与化合物の少くとも
    1つが下記一般式1)で表わされる化合物を含む液体と
    共存した状態で分散されていることを特徴とするカラー
    拡散転写法用感光要素。 一般式(1) 式中、几lは置換、無置換のアルキル基、アラルキル基
    、シクロアルキル基、またはアルケニル基を表わし、R
    2は水素原子またはR1と同様の置換基を表わし、Ar
    は無置%フェニル基、ハロゲン1皇子、カルボキシ基、
    置換、無置換アルキル基、アラルキル基、アルケニル基
    、シクロアルキル基、アルキルチオ基1、フェニル基、
    アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルアミノ基、
    アシルアミノ基、カルバモイル基、スルホンアミド基ま
    たはスルファモイル基で置換され/こフェニル基、また
    はナフチル基を表わし、フェニル基またはナフチル基の
    置換基は同一かまたは同一でカい基で二線所以上に置換
    していてもよい。又メチレンジオキシフェニル基を表わ
    す。 またR1および几2は相互に縮合閉環するかあるいはそ
    のイロ」れかがAr環と縮合閉環してもよい。
JP57211943A 1982-12-02 1982-12-02 カラ−拡散転写法用感光要素 Granted JPS59101648A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57211943A JPS59101648A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 カラ−拡散転写法用感光要素
US06/557,301 US4517286A (en) 1982-12-02 1983-12-02 Color diffusion transfer light-sensitive element with amine solvent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57211943A JPS59101648A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 カラ−拡散転写法用感光要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101648A true JPS59101648A (ja) 1984-06-12
JPH0136930B2 JPH0136930B2 (ja) 1989-08-03

Family

ID=16614256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57211943A Granted JPS59101648A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 カラ−拡散転写法用感光要素

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4517286A (ja)
JP (1) JPS59101648A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4745049A (en) * 1986-04-11 1988-05-17 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Silver halide photographic light-sensitive material
US5132201A (en) * 1988-04-21 1992-07-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material with redox releaser
JPH06273907A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Fuji Photo Film Co Ltd カラー拡散転写感光材料

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE470936A (ja) * 1940-02-24
BE636841A (ja) * 1962-08-30
DE1931057C2 (de) * 1969-06-19 1982-05-13 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung farbphotographischer Bilder
GB2058381B (en) * 1979-07-18 1983-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd Colour photographic light-sensitive material containing dye-releasing redox compound
US4404273A (en) * 1980-12-15 1983-09-13 Ciba-Geigy Ag Process for the production of photographic color images by the silver dye bleach process

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0136930B2 (ja) 1989-08-03
US4517286A (en) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0252550B1 (en) Colour photographic motion picture projection film element
US4366236A (en) Photographic materials
JPS581145A (ja) 染料を含有するハロゲン化銀写真感光材料
US4499181A (en) Photographic recording material with indole redox releaser
JPS59105641A (ja) 写真要素
CA1157863A (en) Xanthene compounds and photographic products and processes employing the same
US4493885A (en) Photographic material with metal complexed dyes
JPS6230619B2 (ja)
US4250244A (en) Thiacyanine betaine blue sensitizing dyes
US4316950A (en) Novel xanthene compounds and photographic products and processes employing the same
JPS59101648A (ja) カラ−拡散転写法用感光要素
JPS604977B2 (ja) カラ−拡散転写法
US4416971A (en) Novel xanthene compounds and their photographic use
JPS6133179B2 (ja)
JPS6025780B2 (ja) カラ−写真感光材料
JPS59105640A (ja) 写真要素
US3642482A (en) Photographic element and process
US4511643A (en) Color diffusion transfer photographic element
JPS6136218B2 (ja)
JPS6155650A (ja) マゼンタ染料放出性非拡散性化合物を用い拡散転写像を製造する方法
US3909263A (en) 5,5{40 ,6,6{40 -Tetrahydroxy-3,3,3{40 ,3{40 -tetramethyl-bis-spirohydrindene auxiliary developers
JPS59168438A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US4617402A (en) Novel xanthene compounds and their photographic use
JPS5945140B2 (ja) カラ−写真感光材料
JPS6245542B2 (ja)