JPS589199A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPS589199A
JPS589199A JP57095492A JP9549282A JPS589199A JP S589199 A JPS589199 A JP S589199A JP 57095492 A JP57095492 A JP 57095492A JP 9549282 A JP9549282 A JP 9549282A JP S589199 A JPS589199 A JP S589199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decay
amplitude
line
memory
musical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57095492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5820039B2 (ja
Inventor
ラルフ・ドイチユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP57095492A priority Critical patent/JPS5820039B2/ja
Publication of JPS589199A publication Critical patent/JPS589199A/ja
Publication of JPS5820039B2 publication Critical patent/JPS5820039B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子楽器のボイス(音色)の改良に関し、特
に発生音の含有高調波をアタックやディケイの開時間の
関数で変調するようにしたことに関する。
一般に多くの自然電器において各高調波はそれぞれ異な
る時間の関数で変化する。アタックすなわち音の出始め
においては、高い周波数の高調波が優勢である。その後
徐々に低次の高調波が全体音量に対して寄与するように
なシ、結局%蝕特の音色が達成される。同様に、ディケ
イにおいては高い周波数の高調波線低次成分゛よシも早
く消滅する。この発明の目的は、電子楽器の発生音のア
タックやディケイの関に上・述のような時間に依存した
高調波変調を実現することである。
上記の目的は、特願昭47−65873号(特開昭48
−90217号)の明細書中に、記述された方式の電子
楽器において達成される。この種の電子楽器において、
楽音は楽音波形の順、次サンプル点qRの振幅値X・(
qR)を実時間で計算しこの計算を行ないながら前記振
幅値管音に変換することにより発生“される。各サンプ
ル点振幅値−は規則的時間間隔txで次式に従って計算
される。
ここで、qは各時間間隔tx毎に増大する変数であり、
値n=1.2.3−Wは計算されるフーリエ成分の次数
を表わしておシ、Rは発生される楽音の基本波周波数を
確立する周波数ナンバである。
アタックとディケイは、発生音の振幅エンベロープを表
わす、時間に依存したスケールファクタ(目盛り係数)
 S (t)、によって統制される。
この発明による高調波賞詞は各高調波成分毎に別々のア
タック、ディケイスケールファクタメモリを使うことに
よυ達成される。換1“すれば、波形振幅値は次式に従
って計算される。
ここで1個々のスケール7アクタS (t) nは各フ
ーリエ成分に対して夫々供給される。
以下この発明を添付図面の実施例に関しイ詳細に説明す
る。
ここに開示された音色の改良°は、図に示す基本的な電
子楽器10と結合して行われる。この装置において、鍵
盤スイッチ11の1つが押圧される毎に、それに対応す
る音がサウンドシステム12に介して発生される。発声
音の音色は高調波係数メモリ13に記憶された高調波係
数Cnの一組によって設定される。この基本的な電子楽
器10は前に2第1式に従って動作し音を発生する。ま
ず始めに上記のような電子楽器lOの動作を説明する。
順次波形サンプル点振幅値X・(qR)は前記第1式に
従って規則的時間間隔txで計算される。
この実施例においては、最大でW=16の個々のフーリ
エ成分は対応する計算時間tap1〜’tcp、@にお
いて別々に計算される。この計算5時間はモジュロW=
16のカウンタ18に時間間隔tcp毎にライン17を
介してパルスを供給しているパルス発生器16によって
確立される。カウンタ18の内容は現在計算されている
フーリエ成分の次数nを表わす。゛次数nを表わす信号
はライン19に供給される。計算時間txのタイミング
パルスはカウンタ18のりセットパルス(時間t c 
praのとき生じる)を遅延回路21で僅かに遅らせる
ことによりライン四に供給される。
発生音の基本波周波数は鍵盤スイッチ11の選択に応じ
て周波数ナンバメモリおから読出される周波数ナンバR
によって確立される。各計算時間txの始まりにおいて
ライン冴、ゲート25t−介して供給され九周波数ナン
バRは音訓算器26の前の内容に加算される。ラインn
を介して供給された加算器26メ内容は現在計算中であ
る波形サンプル点を表わす値(qR)を表わしている。
望ましくは、音訓算器26はモジュロ2Wであり、Wは
装置lOで計算される最も高次の高論波成分である。こ
の実施例においては、16個の7一リエ成分は殆んどの
パイプオルガン音を合成するのに十分であるので、W=
16とした。
各計算タイミングパルスtcpはライン17を経てゲー
ト四に供給される。このゲート四は、各振幅計算時間t
xの終わりにクリアされる高調波加算6四に値qRを供
給する。 こうして高調波加算器29の内容は各計算時
間tcpl−〜tcp1・毎に儀qRによって増大し、
加算器29の内容は量(nqR)を表わす。この値はラ
イン園に得られる。
アドレスデコーダ31はライン・30から受入し良質の
値を0≦φ≦Wの範曲かつ間隔りで記憶するリードオン
メモリで構成することができるOここでDはメモリの分
割定数である。この構成によれば。
簡に供給される。次の計算時間tcp、のとき値一般的
には、カウンタ18の内容によって明示される個々のn
次の成分の値sin −;、 nqRが正弦関数記憶装
置32から供給される。
前述のように、高調波係数000組は高調波係数メモリ
13に記憶されている。各正弦関数の値がラインおに供
給されるとき、それに対応するn次の成分の高調波係数
Cnは、ライン19からの値nを受入するメモリアドレ
ス制御(ロ)路36によってメモリ13から読出される
。読出された値Onは、ラインgを介して高調波係数ス
ケーラあに供給され、このスケーラあにお匹てライン3
9に生じるアタック/ディケイの振幅スケールファクタ
S (t) nによって乗算される。フィン旬を経て供
給される乗算結果5(t)nCnは高調波振幅乗算器4
1においてう算されているフーリエ成分の値に対応する
乗算器41の出力はライン牝を経て累算器43に加えら
れる。
別々に#″を算された7一リエ成分は累算器43で合算
される。各計算時間間隔txの終わりに累算器43の内
容は、現時点のサンプル点qRの波形振幅値Xs (q
R)を表わしている。ライン2o上に時間txのパルス
が生じると、系算器43の内容はゲート44を介してデ
ジタル−アナログ変換器47に転送される。そのとき累
算器43は次のサンプル点に関する7一リエ成分の合算
、す′なゎち直ちに開始する計算、に備えてクリアされ
る。
デジタル−アナログ変換器47は今計算された波形振幅
に対応する電圧をサウンドシス!ム12.に供給する。
これらの計算は実時間で実行されるので、変換器47か
らのアナログ電圧はそのときメモリ囚から供給された周
波数ナンバRによって確立される基本波周波数を有する
楽音波形を構成する。
スケールファクタS (t) nは各7一リエ成分の要
素として1組のメモリ160から加えられる。例えば、
基本(n=1)フーリエ成分の計算の間に、ライン37
の高調波係数C1はカウンタ1g’から信号n = 1
によって動作可能とされたゲート161−1を介してメ
モリ160−1から加えられるスケールファクタ5(t
)tによってスケールされる(重みづけられる)。同様
に、n=2〜n=16次の残りのフーリエ成分はメモリ
160−2〜160−16及びそれに関連するゲート1
61−2〜161−16から加えられる別々のスケール
ファクタS (t)t〜5(t)&・によって夫々スケ
ールされる。
メモリ160の各りは対応するメモリ読出し制御回路1
62−1〜162−16にょシ耽出される。
これらの制御回路162は全てアタック/ディケイ周期
カウンタ163の内容と対応しておシ、このカウンタ1
63は音訓算器26からライン53を介して加えられる
l/4、牛及び全周期パルスを計数する。こうして、ス
ケールファクタS (t) nがアタック及びディケイ
の開時間の経過につれて選択的に艷新される。この吏新
は発生される音の周波数によって束縛される必要はない
。代りに、カウンタ163は図に鎖線で示す任意のクロ
ックパルス発生器164からのパルスを計数することも
できる。
カウンタ163はアタック、ディケイの始めにリセット
される。これ、はオアゲート165 を介してカウンタ
163のりセット端子に鍵押圧信号kP及びディケイ開
始信号DS′t−加えることにより実行される。アリツ
ブフロップ回路166はアタック囚或はディケイ0のい
ずれが進行しているかを制御回路162に指示する。フ
リップ7171回路166はライン124のディケイ開
始信号DSでセットされる。そしてプリセットカウント
に達したときにカウンタ163から得られるディケイ終
了信号DFでリセットされる。このディケイ終了信号D
Fはまた、フリップフo7ブ(ロ)路n51zリセット
させるためにライン131を介してアタック/ディケイ
制御論理回路49に加えられる。7リツプフロツプ16
6はディケイの間のみ「1」の状態にセットされ、ηタ
ック及びサステンの間「0」の状態に保持される。
メモリー60からのアタックスケールファクタの読出し
は鍵盤スイッチ11が閉じたとき始まる。このスイッチ
の閉成はアタックを開始するための鍵押圧信号KPをラ
イン50に生じさせる。順次的なスケールファクタS 
(t) nは、スイッチ51の設定に従って、発生され
ている音の全(1)または半(−)音訓算器26はモジ
102Wであるので、選択された音の各周期の終わりに
計数値が32に達する。
このとき、ライン52に出力が生じる。ここで第2図に
示す位置にスイッチ51があると、音発生の全周期の終
わりに信号がライン53に生じる。
各半−期においては、音訓算器26は計数値16または
32に達する。これに対応する出力はオアゲート16.
2417’tは32に達し九ときオアゲート56に供・
1 給される。これらの各到達時点で7周期部号はスイッチ
51の端子57に供給される。こうして、スィッチ51
0設足は、ライン53に全または半または一周期パルス
が供給されるかどうかを決足し、スケールファクタS 
(t) nがメモリー60からどのような間隔で順次に
読出されるかを決定する。
アタック−サスティンスケールファクタメモリ160の
上述のような読出し動作は鍵盤スイッチ11が閉成され
る毎に開始される。例えば、C1音がこれに対応するス
イッチ110の閉成にょシ選択されたとすると、ライン
111、オアゲート112を介してワンシ謬ットマルチ
バイブレータ113に信号が加わる。これにより、メモ
リー60の耽出しを開始させる鍵押圧信号KPを′ライ
ン5oに発生するO メモリー60かIb、’iaディケイスクールファクタ
の耽出しは選択された鍵盤スイッチ11がM鍵され九と
きに始まる。ディケイ期間め間中発音を続けるために、
周波数ナンバメモリ器は対応する鍵盤スイッチ11に夫
々関酊エフリップフロップ群118に応じて読出される
。このため、C7音、−D、音、C2音のスイッチ11
0、・119及び1乏0は各7リツプ70ツブ118−
1、−118−q及び118−rの士ット入力SKW続
される。
例えばスイッチ110が閉成されると、フリップフロッ
プ118−1がセットされ、ライン121を介して信号
が供給されてC7音に関する周波数ナンバRがメモリ器
から読出される。キースイッチ110が離されても、フ
リップ70ツブ118−1はすぐにはリセットされない
。その之め、ライン121の信号はハイレベルを保持し
、選択された周波数ナンバRはディケイ期間の間メモリ
器から読出され続ける。しかしスイッチ110の開放は
オアゲート112の出力を田−レベルにおとす。そのた
め、インバータ122はワンシ璽ットマルチパイフレー
タ123をトリガするハイレベル出力を送出する。
このトリガにより゛ライン124 にディケイ開始信号
DSを発生する。
またライン131に生じるディケイ終了信号I) FL
すべての7リツプ70ツブ11815−リセットし、メ
モリ器からの選択された周波数ナンバの読出しを終了堅
そして発音を停止する。
以上説明したように、この発明によれば、楽音を*gす
る各高調波の振幅を互いに異った時間変化をする複数の
振幅スケールファクタによりそれぞれ制御するようにし
たので、自然楽器音と同様にアタックやディケイの開音
色が変化する自然性に富む楽音を発生することができる
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。 160・・・アタック/ディケイメモリ、162 ・・
・メモリ読出し制御回路、163・、・アタック/ディ
ケイサイクルカウンタ。 手続補正書 昭和57年6月25日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第95492号 2、発明の名称 電  子  楽  器 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (407)日本東器製造株式会社 4、代理人 (〒104)東京都中央区銀座2丁目1112月6、補
正の内容 (1)本願の特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 (2)本願の明細書、第3ページ第11行から第12行
の[ディケイスケールファクタメモリJを[ディケイス
ケールファクタ」に訂正する。 (3)同、第8ページ第8行の「カウンタ18−」をE
カウンタ18]に訂正する。 特許請求の範囲 楽音波形の順次サンプル点の振幅値が当該リンプル点に
おける各フーリエ成分を個々に計篩しこLTNいに異っ
た時間変化をする複数の振幅スケールファクタを発生す
る第1の装置と、前記複数の振幅スケールファクタによ
りそれぞれ対応するえた電子楽器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 楽音波形の順次サンプル点の振幅値が当該サンプル点に
    おける各7一リエ成分を個々に計算しこれら各成分を合
    算することによって算出されかつ谷フーリエ底分の相対
    振幅は夫々に対応する高調波係数によって設定される方
    式の電子楽器において、互いに異った時間変化をする複
    数の振幅スケールファクタを発生する@1の装置と、前
    記複数の振幅スケールファクタを前記各7一リエ成分の
    次数を示す信号に基づき選択する@2の装置と、前記第
    2の装置で選択され九振幅スケール7アクタにより対応
    する次数の高調波係数を変更する第3の装置とを具えた
    電子楽器。
JP57095492A 1982-06-03 1982-06-03 電子楽器 Expired JPS5820039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095492A JPS5820039B2 (ja) 1982-06-03 1982-06-03 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095492A JPS5820039B2 (ja) 1982-06-03 1982-06-03 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589199A true JPS589199A (ja) 1983-01-19
JPS5820039B2 JPS5820039B2 (ja) 1983-04-21

Family

ID=14139092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095492A Expired JPS5820039B2 (ja) 1982-06-03 1982-06-03 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820039B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4890217A (ja) * 1972-02-14 1973-11-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4890217A (ja) * 1972-02-14 1973-11-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5820039B2 (ja) 1983-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3913442A (en) Voicing for a computor organ
US4122742A (en) Transient voice generator
JPS5832388B2 (ja) 電子楽器
JPH026074B2 (ja)
JPS604995B2 (ja) 電子楽器
US4114498A (en) Electronic musical instrument having an electronic filter with time variant slope
US4132140A (en) Electronic musical instrument by digitally calculating harmonics and coefficients
US4281574A (en) Signal delay tone synthesizer
US4211138A (en) Harmonic formant filter for an electronic musical instrument
JPS6113758B2 (ja)
JPS5919352B2 (ja) 電子楽器
US4440058A (en) Digital tone generation system with slot weighting of fixed width window functions
US4215614A (en) Electronic musical instruments of harmonic wave synthesizing type
JPS589199A (ja) 電子楽器
JP2619242B2 (ja) 時変スペクトルを有する楽音を発生する電子楽器
JPH041360B2 (ja)
JPH06180588A (ja) 電子楽器
JPS583559B2 (ja) デンシガツキ
US4476765A (en) Electronic music signal generator
JPH0430597B2 (ja)
JPS58142396A (ja) 楽音発生装置
JPH0420192B2 (ja)
JPH0583917B2 (ja)
JP2537340B2 (ja) 楽音発生装置
JPS6175392A (ja) 電子楽器における時変高調波の信号コンボル−シヨン発生装置