JPS5854032A - 特殊風合仮撚加工糸 - Google Patents

特殊風合仮撚加工糸

Info

Publication number
JPS5854032A
JPS5854032A JP15252581A JP15252581A JPS5854032A JP S5854032 A JPS5854032 A JP S5854032A JP 15252581 A JP15252581 A JP 15252581A JP 15252581 A JP15252581 A JP 15252581A JP S5854032 A JPS5854032 A JP S5854032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multifilament
false
yarn
cross
leaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15252581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254892B2 (ja
Inventor
市橋 瑛司
中塚 耕二
若田部 重視
平井 外雄
醇 西脇
隆雄 宮崎
三和 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Unitika Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd, Unitika Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP15252581A priority Critical patent/JPS5854032A/ja
Publication of JPS5854032A publication Critical patent/JPS5854032A/ja
Publication of JPS6254892B2 publication Critical patent/JPS6254892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特殊風合仮撚加工糸及びその製造方法に関し
、詳しくは特殊異形断面糸が他の糸条を囲むようにして
葉交絡し糸条長軸方向に交絡部を有する特殊風合仮撚加
工系及びその製造方法に関するものである。
従来、熱可塑性マルチフィラメントを用いて麻ライクな
特殊風合を付与する加工方法としては。
熱可塑性マルチフィラメントを融右lj!1温領域で仮
撚加工を施し、単糸、相互を部分的に融着させ同時に未
解撚部をも生せしめ融着による硬化及び実撚との相乗効
果から得る方法、あるいは先撚仮撚。
仮撚追撚などの方法により麻ライク特殊風合を得る方法
が知られている。しかし、前者の方法は融着筒部領域で
仮撚加工を施すため、供給原糸の物性あるいは仮撚条件
、仮撚機自体のコンディション等、わずかの差異が融着
度合、均染性に顕著に影響し、加工糸品質を低下させ布
帛のヨコ段欠点を誘発させる要因となっている。また後
者の方法は先撚あるいは追撚工程を必要とし、コスト的
にも風合的にも問題があった。
本発明はかかる現状に鑑みて、鋭意研究を重ねた結果、
熱可塑性マルチフィラメントを仮撚加工した場合、加熱
及び受熱の影響により単糸フィラメントの断面形状が変
形する事実に看目し、単糸フィラメント相互を融着させ
ることなく麻ライクの特殊風合仮撚加工糸が得られるこ
とを知見し。
達成されたものであって、その目的とするところは、ソ
フト感を兼備した麻ライクな風合を有し。
かつ均染性にすぐれた特殊風合仮撚加工糸及びかかる特
殊風合仮撚加工糸を容易かつ安価に製造する方法を提供
するものである。
すなわち9本発明の第1の発明t」単糸フィラメントの
断面形状が放射状の6〜8葉の中から選ばれた少なくと
も1種類の特殊異形断面からなる熱可塑性マルチフイラ
メンl−Aと、他の熱可塑性マルチフィラメントBとか
らなる仮撚加工糸であって、マルチフィラメントAがマ
ルチフィラメントBの外周を囲む形で葉交絡し、糸条の
長袖方向に葉交絡による交絡部が2ケ/M以−1−存在
し、かつ該交絡部は各単糸フィラメン1−相互が融着す
ることなく形成されていることを特徴とする特殊風合仮
撚加工糸を要旨とするものである、。
また1本発明の第2の発明は単糸フィラメントの断面形
状が放射状の6〜l 47(の中から選ばれた少なくと
も1種類の特殊異形断面であって、少なくとも2葉は異
形断面係数lJ/γが2.0〜65の範囲にある熱mf
 ffi性マルチフィラメントAと、構成単糸フィラメ
ントの異形断面係数および単糸フィラメント繊度のうち
少なくと本一方が」−記熱1]塑性マルチフィラメント
八を構成する単糸フィラメントの異形断面係数及び単糸
フィラメント繊度よりも小さい熱i■塑性マルチフィラ
メントBとを、マルチフイラメンl−Aの融着温度より
も低い温度でかつ下記(1)式より算出した撚角度が3
0’〜40’となる条件で延伸仮撚加工又は仮撚加工を
施すととを特徴とする特殊風合仮撚加工糸の製造方法を
要旨とするものである。
0;撚角度(°) D;マルチフィラメントの繊度(デニール)′r;仮撚
数(T/M ) さらに2本発明の第6の発明は単糸フィラメントの断面
形状が放射状の3〜8葉の中から選ばれた少なくとも1
種類の特殊異形断面糸であって。
少なくとも2葉は異形断面係数β/rが2.0〜65の
範囲にある熱可塑性マルチフィラメントAと、下記(2
)式を滴定する単糸フィラメントからなる他の熱可塑性
マルチフィラメントBとを、マルチフィラメン)Aの融
着温度よりも低い温度で、かつ下記(1)式より算出し
た撚角度が60〜40”となる条件で延伸仮撚加工また
は、仮撚加工を施すことを特徴とする特殊風合仮撚加工
糸の製造方法を要旨とするものである。
θ;撚角度(°) D;マルチフィラメントの繊度(デニール)T;仮撚数
(T/M ) yB≦−6,0xB −1−0,bVA +6.+1D
cA ・=川・・・川・・(2)” A + ” B 
 はそれぞれマルチフィラメントA及びマルチフィラメ
ントBを構成する単糸フィラメントの異形断面係数β/
r。
Vt、、 VB  はそれぞれマルチフィラメン)/4
びマルチフィラメントBを構成する単糸フィラメントの
繊度(デニール)。
但し 2≦WA≦67 以丁9本発明の詳細な説明する1゜ 本発明に供する熱可塑性マルチフィラメントは。
断面形状が放射状の3〜8葉の中から選ばれた少なくと
も1棹類の特殊異形断面からなる熱可塑性マルチフィラ
メントAと、マルチフィラメントAと特定の関係を有す
る他の熱可塑性マルチフィラメントBとが混ざった糸条
である。
次に、マルチフィラメントAを構成する単糸フィラメン
トの断面形状について詳細に説明する。□ここでは2代
表として断面形状が4葉の場合について詳細に説明する
。それ以外の5〜8葉の場合も同様にして形状が規定さ
れるので説明を省略する。
まず、4葉の説明にあたり、単糸フィラメントの断面形
状を示す用語を第1図に基づいて説明する。第1図は1
本発明に供する単糸フィラメントの例を示す断面図であ
る。第1図1−1.1−2において回部a、 b、 Q
、 dの任意の3点を通る内接円を描き、それらの最大
内接円Xを中心核と称し。
この円Xの半径を「γ」とし、その円の中心をl−OJ
とする。突起様片V+ r ’Is # y313’4
を「葉J と称し。
中心「0」から葉の先端に向かって引き出した線が葉の
先端中央と交叉する点t−V+、ν2.V3.y4とし
中心Oとyl、 V! 、 ’Ws 、 Lとを結ぶ線
oy、 、 oν2゜OL 、 01<  を葉長βと
称する。ここで上記葉長βと中心核の内接円半径rとの
比β/rを異形断面係数と定義する。また、マルチフィ
ラメントBを構成する単糸フィラメントの異形断面係数
はマルチフイラメン)Aについての断面形状の上記定義
を援用する。ただし、マルチフィラメントEにおいては
円形断面の場合はβ/1 = 1.[]とし、1だ棒状
(2葉)断面の場合は中の最も大きい部分の厚みの%を
rとし1両葉の長さの相の%をβとする。
第2図は1本発明の特殊風合仮撚加工糸の一例を示す側
面図であって1強度の葉交終によって実撚が残存してい
る交絡部(1)と少1辻のオーバー解撚部(2)、及び
多址の倦紺目’、■< (3)とを有しており、これら
が糸条長軸方向にランダムに存在している。
第6図は、第2図の交絡部(1)のW「面図であってマ
ルチフィラメントAがマルチフィラメントBを囲んで葉
交絡してお多マルチフイラメンl−Aの各単糸フィラメ
ントの葉と巣が枕ルしていてあたかも歯車のごとく噛み
合って交絡しており、各単糸フィラメント相互が融着し
ていないにもかかわらず容易に離れないように交絡され
ている。
第4図は第2図の捲縮部(3)の断面図であって。
各単糸フィラメントは変形されているが相互に遊離して
いる。
j165図5−1は5葉断面の単糸フィラメントの断面
図、第5図5−2は6葉断面の単糸フィラメントの断面
図である。
本発明の特殊風合仮撚加工糸は、単糸フィラメントの断
面形状が放射状の3〜8葉の中から選ばれた少なくとも
1種類の特殊異形断面からなる熱可塑性マルチフィラメ
ントAと、他の熱可塑性マルチフイラメンl−Bとから
なる仮撚加工糸であって、マルチフィラメントAがマル
チフィラメントBの外周を囲む形で葉交絡し、糸条の長
袖方向に葉交絡による交絡部が1メートル当り2個以上
存在し、かつ該交絡部は各単糸フィラメント相互が融着
することなく形成されているものである。
本発明の目的とするソフト感を兼備した麻ライク風合を
呈するためには、交絡部が2ケ/M以上存在しているこ
とが必要であって、交絡部が2ケ/Mに満たないと麻ラ
イクの風合が得られない。さらに好ましくは、交絡部が
5ケ/M以」−存在していると良い。
本発明において葉交絡とに、1.hノイラメン]・の名
菓が変形して相互に噛みあいあたかも隣接し7た葉と葉
が接着されたごとく容易には剥離t、fr、い程度に堅
牢にからみあっている状態奮いう。さらに葉交絡の強さ
は極めて強いものもあるが、少なくともi/10 (g
/D) X該繊度(■))のグラム数の前車を長さ方向
にかけても剥離開繊しない程度のものもいう。この葉交
絡に:1 、 lr!開昭’v !i−3040’I’
r’j公報。
特開昭56−68124号公報等ですでに公知である湾
入部を有する特殊…「白糸の接合とはその発生機構。
形態及び効果において基本的に’i’4 fするもので
ある。
つ筐り1本発明の葉交絡す、[単に車承フィラメントの
2本の間の交絡にととまらず第j、第4のフィラメント
との葉交終によりマルチフィラメント全体として集束し
ている交m i++<とオーバー解撚部が存在し、その
集束効果は極めて有用のものであり麻ライクな風合を与
える。。
本発明により得られた特殊風合仮撚加工糸は。
断面形状が第6図に見られるようなマルチフィラメント
AがマルチフィラメントBを囲んで葉交絡している交絡
部と第4図に示すマルチフィラメントAとマルチフイラ
メンl−Bを構成する単糸がランダムに存在する捲縮部
とを糸条長軸方向に混在させることにより、ソフト感を
も兼備した麻ライク特殊風合を表現するものである。。
以下に本発明の製造方法について説明する。
通常の仮撚加工において、仮撚ゾーンでの加熱−セット
−解撚を経ることによって単糸断面形状がかなりの変形
をきたすことは周知であり、単糸が円形断面糸に比較し
角状あるいは葉状を呈する異形断面糸は変形状態が複雑
であるとともに変形度も顕著であり9本発明において放
射状の6〜8葉から選ばれた少なくとも1棟類の特殊異
形断面糸をマルチフイラメンl−Aとして仮撚加工に供
した場合、加熱ゾーンでマルチフィラメントAがマルチ
フィラメントBの外周を囲み、マルチフィラメントAの
単糸フィラメント相互間に葉と葉が歯車の如く噛み合う
現象を随所に生ずる。この歯車の如き噛み合い状態下に
葉の変形が生ずるのみならず、単糸フィラメント相互間
の葉と葉があたかも接着されたごとぐ容易に剥離しない
堅牢な噛み合い現象すなわち1葉交絡が生ずる。特によ
り堅牢な葉交絡が解撚ゾーンへ到達しても葉交絡力が解
撚や回力を上廻るため未解撚状の部分っ寸り交絡部が形
成されることとなる。このようにして交絡部が発生する
と、仮撚のシステムから仮撚−・解撚の撚のバランスを
取るために必然的に逆撚が入る。
この逆撚は多くの場合、倦縮部で吸収されるが。
吸収しきれない場合には、オーバー解撚部が発生するこ
ともある3、この、[りにしで交絡部、オーバー解撚部
、及びマルチフイラメンl−Aとマルナフイラメン]・
13を構成する114糸がランダムに存在する倦縮部と
が混在する結果となる3、との葉交絡をより顕在化させ
るために01.マルチフィラメントAの断面形状が葉数
がコ)へ・13巣の中から選ばれた少なくとも1種類の
特殊異形断面である必要があり、これ以外の円形、棒状
(2葉)及び9葉以上では葉交絡の発現がほとんど見ら
れず、たとえ発現したとしても交絡部が糸条長軸方向に
2ケ/M末調しかあられれない。マルチフィラメントA
の断面形状が3〜8葉の特殊異形断面であれば葉と葉の
間の角度は必ずしも等配されたものでなくとも良いし中
心部が中空であっても良い。まだ9葉は先端に行くにつ
れて徐々に細くなるのが好ましい、。
さらに中心核の内接円半径γと葉長βとの比が名菓の内
、少なくとも2葉の葉のβ/rが2.0〜65範囲にあ
ることが必要となる。この範囲の未満、すなわちβ/γ
が2.0未満になると葉交絡の発現がほとんど見られず
、交絡部が糸条長軸方向に2ケ/M未満しかあられれず
、目的とする集束を有する加工糸は得られなくなる。−
また一方、上限を超えるとすなわちβ/rが65を超え
ると原糸製糸上、安定したものが得られず、得られたと
しても仮撚加工時に葉の欠落現象が発生し、操業的にも
品質的にも実用に耐えられない。
この2葉間のなす角度は40°以上であることが好壕し
く、さらに葉長が上位第3番目以下の葉の葉長も、上位
第1番目の葉長の%以上であることが好ましい。
次に、ソフトな麻ライク特殊風合を表現するためには前
述の断面形状もさることながら、マルチフィラメントA
及びマルチフィラメントBを構成する単糸繊度によって
も効果が左右される。したがって9葉形状との相乗効果
を加味した場合、マルチフイラメン)Aの単糸繊度は2
〜52 デニールが好ましい。さらに好−ましくけ5〜
20  デニールが良い。単糸繊度が2デニール未II
&5の場合は原糸製糸上安定したものを得るのが[4」
難なことがあり、壕だ風合面におい−Cも麻ライク効果
のシャリ味の風合が乏しくなる傾向がある。また一方、
単糸繊度が52デニール全超えるような太織)Wでは。
糸としての剛性が過多となって、得られる生地の価値が
低くなる傾向がある。
次ニ、マルチフイラメンl−Hについて詳細に述べる。
マルチフィラメントBは、マルチフィラメントAのみで
はシャリ感のある淋ライク特殊風合糸は得られるが、こ
わすきるために混繊するものであり、ソフト感を増し、
ボリューム感を付与するだめのものである。そのため、
交絡部(1)またはオーバー解撚部(2)ではマルチフ
ィラメントBはマルチフイラメン)Aに囲まれた形で糸
条の中心付近にあり、主にマルチフィラメントAの特徴
が現われ麻うイク感が表現される。またマルチフィラメ
ントAとマルチフィラメントBを構成する単糸とがラン
ダムとなる捲縮部(3)で糸条の表面にマルチフィラメ
ントBも現われ、マルチフィラメントBの特徴が加味さ
れ、ソフト感を付与することになる1、このためにマル
チフィラメントBが具備すべき条件としては、マルチフ
ィラメントBを構成する単糸フィラメントの異形断面係
数及び単糸フィラメント#a度のうち少なくとも一方が
マルチフィラメントAkm成する単糸フィラメントの異
形断面係数及び単糸フィラメント繊度より小さいか。
わるいはマルチフィラメントBを構成する単糸フィラメ
ントがマルチフィラメントAを構成する単糸フィラメン
トとの関係において前記(2)式を満足することである
。つまり、マルチフィラメントAがマルチフイラメン)
Bの外周を囲む形で葉交絡するためにはマルチフィラメ
ントAが前述の断面形状を満していることは当然のこと
ながら、マルチフィラメントBを構成する単糸フィラメ
ントがマルチフィラメントAを構成する単糸フィラメン
トとの関係において断面形状及び繊度が一定の範囲に入
る必要がある。しかもマルチフィラメントAを構成する
単糸フィラメントの断面形状及び繊度に応じてソフト感
を効果的に伺与できる適正なマルチフィラメントBの構
成単糸フィラメントの断面形状1だは、繊度の範囲が変
わるのである。
マルチフィラメント13の単糸フィラメントの断面形状
は上記の規制を満足する限りいずれの断面形状であって
もよい。1だ、マルチフィラメントA及びマルチフィラ
メント1〕は、それぞれ単一の断面形状及び繊度から成
る必要t:Lなく、2種以」二の単糸フィラメントが混
ざっているものであっても前述のそれぞれの条件を満足
するものであれば良い。また、この範囲をはずれると、
マルチフィラメントAとマルチフィラメントBが並列に
並んだ形や、それぞれの単糸フィラメントがランダムに
なったりして葉交絡が生じないか、または生じても糸条
の長袖方向に葉交絡による交絡部が2ケ/M未満しか現
われないものとなり、ソフト感とシャリ感とを兼備した
良好な風合の加工糸とはならない。
この葉交絡による交絡部の発生頻度は前述のように単糸
フィラメントの断面形状、単糸繊度により影響されるが
、さらに仮撚条件によっても大きく変わる。特に撚角度
による影響が大きく一般に採用されている条件とは異な
る条件を採用することが必要である。つまり、一般の仮
撚加工で採用されている撚角度0は前記(1)式で与え
られ1通常44〜45°の範囲で仮撚が行なわれる。し
かし1本発明の葉交絡による交絡部を多発させるために
は。
撚角度は60〜40°にすることが必要である。この範
囲をはずれると2ケ/M以上の葉交絡による交絡部が発
生せず、目的とするソフト感を兼備した麻ライクな風合
が得られない。
マルチフィラメントAとマルチフィラメントBとを混ぜ
るのは、紡糸工程から仮撚加工までのどの工程で行なっ
ても良く、その混合割合はMI址比(A/E )で30
/70〜90/10  の範囲であることが好ましく、
この範囲をはずれると所望のソフト感を兼備した麻ライ
ク特殊風合加工糸は得られないこともある。
本発明の特殊風合仮撚加工糸は、 nis記のようにマ
ルチフイラメン)Aが葉交絡した交絡部が形成されてい
るので、麻ライクの風合を呈するものであり、しかもマ
ルチフィラメントAがマルチフイラメン)Bの外周を囲
む形で葉交絡した交絡部が糸条の長軸方向にメートル当
り2個以に存在するので、集束性がよいものであり、そ
の」−マルチフィラメントBの存在によりソフト感が与
えられるものでおる。壕だ上記交絡部は各単糸フィラメ
ントが相互に融着することなく形成されているので。
風合の均斉度に優れるとともに均染性にも優れたもので
ある。従って布帛に1〜だときに従来の方法で得られた
融着を利用した特殊風合仮撚加工糸を用いた布帛と比べ
て「めりはり」のある極めて品位の高い麻ライク特殊風
合を有し、定置した特殊な表面効果を与えることができ
、布帛のヨコ方向全面欠点などが生ずることがないもの
である。
また1本発明の特殊風合仮撚加工糸の製造方法は、上記
のような構成を採用したので、従来のように熱可塑性マ
ルチフィラメントの融着高温領域で仮撚加工を施し、単
糸相互に部分的融着させて得る方法、あるいは先撚仮撚
または仮撚後追撚などの複数工程により類似風合を得る
方法のような高度な機械条件、精度、管理技術1作業の
煩雑性等のネックを有する加工方法と異なり9通常の仮
撚条件あるいは数段マイルドな条件Fでも発現可能な葉
交絡によるソフト感を兼備した麻ライク特殊風合を容易
に得ることができる。この事実から周知の融着高温領域
で得られる淋うイク特妹風合工糸加工方法に比較し1通
常捲縮仮撚温度領域。
あるいはそれ以下の温度域においてもその効果は十分得
られることよりエネルギー消費は20〜60%程度の節
減可能であり、省エネルギー型加工方法として注目に値
する。また前述の省エネルギー型加工方法であることを
あわせて原価面においても多大の貢献を及ばず麻うイク
特殊風合板撚糸の製造方法であるといえる。
本発明でいう熱可塑性マルチフィラメントとはポリエス
テル、ポリアミド、ポリプロピレン等の繊維形成能を有
するポリマーからなるマルチフィラメントを指す1、 以下9本発明を実施例にて具体的に説明する。
実施例1 固有粘度〔η〕が065  であるポリエチレンテレフ
タレートを各種形状の紡糸に1金を通して紡糸温ji2
85℃、紡糸速度1,0007n/minで紡糸し、そ
れに続いて延伸を行ない表1に示した各種断面形状の1
00D710F  のマルチフィラメントhf得た。
これとは別に同一ポリマーを用い円形の紡糸孔を通して
同様の条件で紡糸1−9それに続いて延伸倍率3.5で
延伸を行ない501)/121i’  のマルチフィラ
メントBを得た3゜ マルチフィラメントB 繊  度(デニール)49 単糸繊度(デニール)4.1 強   度(g/l        6ea伸   度
(%)33.5 これらの原糸を、三菱重工社製LS−6仮撚機を用−て
下記の条件で合糸仮撚し、その得られた仮撚糸について
表1の評価結果を得た。
スピンドル回転数(+pn )     25.OXl
 04ヒ一タ一温度(”0)(第1/第2 )225/
215仮  撚  数(T/M)       1,9
00z仮  角  度じ)         366Q 風合評価は筒輪地を作シ手ざわりで評価した。
また、交絡部発生頻度は1/10 (g/D) x該フ
ィラメント繊度(D)相当クラム数の荷■丁で拡大観察
し、1メーターあたりの個数として求めた。
23− 24一 実施例2 固有粘度〔η〕が065  であるポリエチレンテレフ
タレートを十字型をした各種寸法の紡糸孔を通して、紡
糸温度285°C5紡糸速度1,000772/mi、
nで紡糸し、それに続いて延伸倍率6.3 で延伸を行
ない9表2に示した各種断面形状の100D/IOF 
 のマルチフィラメントAを得た。
との各種マルチフィラメントAと実施例1で用イア’1
(50D/12Fの円形断面マルチフィラメントBとを
実施例、1と同様にそれぞれ合糸仮撚し2表2にその結
果を1とめた。
実施例6 相対粘度2.6のナイロン6i十字型をした紡糸孔を通
して、紡糸温度280 ℃、紡速1.oD Inn/m
inで紡糸し、それに続いて延伸倍率63 で延伸を行
ないβ/rが易の4葉断面を有する1ooD/1opの
マルチフィラメントAを得た。このマルチフィラメント
Aと各種紡糸口金を用い同様の条件で得た各種マルチフ
ィラメントBとをそれぞれ組合わせて、以tの条件で合
糸仮撚加工を行ない表5の結果を得に0 スピンドル回転数(nn+)   、  25.0X1
04ヒ一タ一温度(’C)       185仮  
撚  数(T/M)       1,900Z撚  
角  度(’)        36.6オーバーフイ
ード率(%)      −3,115,027− 28一 実施例4 向性粘度〔η〕が065であるポリエチレンテレフタレ
ートを十字型をした紡糸孔を通して、紡糸温度285℃
、紡速ろ、500 nl/mi、nで紡糸し、β/γが
6.5の4葉断面を有する246D/10Fの高配向マ
ルチフィラメントAを得た。まだ、これとは別に。
同一ポリマーを用い1円形の紡糸孔を通して同様の条件
で紡糸し94D/12Fの高配向マルチフィラメントB
を得た。
マルチフィラメントA マルチフィラメントB繊  度
(デニール)     24 b        94
単糸縁度(デニール)      24.6     
  7.8強  度(g/D)         1.
9        2.1伸  度(%)      
   t54      149この2・種の原糸をバ
ーマーグ社製FK−608機を用いて以−ドの条件で合
糸延伸仮撚加工したところ葉交絡による交絡部が195
ケ/M ランダムに混在するすぐれた品質のソフトで麻
うイク特殊風合仮撚加工糸を得た。
ディスク材質          ポリウレタン糸  
  通 (m/ rnin )           
 410フリクション表面速度/糸速2−01 延伸倍率(倍)        1.785ヒ一タ一温
度(”C)            、   215
【図面の簡単な説明】
第1図1−1.1−2は本発明に供するマルチフィラメ
ントを構成する単糸フィラメントの例を示す断面図、第
2図は本発明の糸条の例を示す糸条長軸方間の形状側面
図、第6図は第2図の交絡部の拡大断面図、第4図は第
2図の倦縮部の拡大断面図、第5図は本発明に供するマ
ルチフィラメントを構成する単糸フィラメントの他側を
示す断面図である。 特許出願人 ユニチカ株式会社 外1名 代  理  人  児  玉  雄  三第111 1−1 −2 第2図 第5■ −1 へ1 冨30 201− 手続補正書(自発) 昭和57〒1 月ノ、3日 1、事件の表示 特願昭56−152525  号 2、発明の名称 特殊風合仮撚加工糸及びその製造ノブ法3 補正をする
者 事件との関係  特許出願人 住所 尼崎市東本町1丁目50番地 名称 (450)ユニチカ株式会社 代表者   小  寺  新六B(ばか1名)明ri+
+ =sの特許請求の範囲の欄6 補正の山谷 特許請求の範囲 (1)単糸フィラメントの断面形状が放H,j伏の6〜
8葉の中から選ばれた少な(とも1種・F+liの特殊
異形断面からなる熱可塑性マルチフィラメントAと。 他の熱可塑性マルチフィラメントBとから/r:る仮撚
加工糸であって、マルチフィヮメン)Aがマルチフィラ
メントBの外周を囲む形で婿交絡し、糸条の畏軸方向に
葉交絡にJ:る交絡111(が2ケ/M以上存在し、か
つ該交絡j:1;は各中糸フィ′ノメン) 4’l’l
 ’、riが融着することなく形成されている。ことを
特徴とする特殊風合仮撚加工糸。 (2)単糸フィラメントの11斤面形状がノ〃罰状の6
〜8葉の中から選ばれた少なくとも1挿打1の特殊黄1
1ぞ断面であって、少なくとも2をは異形・lJ1面係
数β/γが2.0〜6.5の範囲にある熱m1iyj性
マルチフイラメントAと、構成z1を糸フイツメン1の
異形断面係数及び単糸フィラメント繊度のうち少なくと
も一方が上記熱可塑性マルチフイラメン)Aを構成する
単糸フィラメントの異形断面1糸数及びt(1糸フィラ
メント繊度J:りも小さい熱r+i咽性マルチフィラメ
ントBとを、マルチフィラメントAの融着温度よりも低
い温度でかつ下記(1)式より算出した撚角度が30°
〜400となる条件で延伸1反撚加工又は仮撚加工を施
すことを特徴とする特殊風合仮撚加工糸の製造方法。 O;撚角度(0) D;マルチフィラメントの繊度(デニール)T;仮撚数
(T/M ) (3)マルチフィラメントAとマルチフィラメントBと
の混合割合(A/B )を重量比で30/70〜90/
10とする特許請求の範囲第2項記載のili!!造方
法。 (4)単糸フィラメントの断面形状が枚I+・1状の3
〜8葉の中から選ばれた少なくとも1種類の特殊異形断
面であって、少なくとも2葉は嘱形断面係・数β/γが
2.0〜6.5の範囲にある熱可塑性マルチフィラメン
トAと、下記(2)式を満足する単糸フィラメントから
なる他の熱可塑性マルチフィラメントBとを、マルチフ
ィラメントAの融着温度よりも低い温度で、かつ下記(
す式より算出した撚角度が30°〜40°となる条件で
延伸仮撚加工又は仮撚加工を施すことを特徴とする特殊
1虱合1反!然加工糸の製造方法。 θ;1然角度(0) D;マルチフ・fラメントの繊度(デニール)Ti仮撚
数(’J’/M ) YB≦−6,0X、+0.6YA+6.OXA・・・・
−−+2)X□x、lはそれぞれ−7/l/ナフイーフ
メントA及びマルチフイウメンlBを(1q成−J−7
+ Qi糸)2イラメントの異形’IJ7 tl′li
係故lノ/γ。 YA、 yBはそれぞれマルチノイフメン)A及びマル
チフィラメントBを構成するC11 糸フィラメントの
(裁度(デニール)。 ただし 2≦YA≦32 (5)マルチフィラメントAとマルチフィラメントBと
の混合割合(A/B)を1V頃比でろ0/70〜91’
l/10とする特許請求の範囲第4項、(l!俄の製造
方法。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単糸フィラメントの断面形状が放射状の6〜8葉
    の中から選ばれた少なくとも1種類の特殊異形断面から
    なる熱可塑性マルチフィラメントAと、他の熱可塑性マ
    ルチフィラメントBとからなる仮撚加工糸であって、マ
    ルチフィラメントAがマルチフィラメントBの外周を囲
    む形で葉交絡し、糸条の長袖方向に葉交絡による交絡部
    が2ケ/M以上存在し、かつ該交絡部は各単糸フィラメ
    ント相互が融着することなく形成されていることを特徴
    とする特殊風合仮撚加工糸。
  2. (2)単糸フィラメントの断面形状が放射状の6〜8葉
    の中から選ばれた少なくとも1種類の特殊異形断面であ
    って、少なくとも2葉は異形断面係数β/γが20〜6
    5の範囲にある熱可塑性マルチフィラメントAと、構成
    単糸フィラメントの異形断面係数及び単糸フィラメント
    繊度のうち少なくとも一方が、1−記熱iJ塑性マルチ
    フィラメントAを構成する単糸フィラメントの異形断面
    係数及び単糸フィラメント繊度よりも小さい熱可塑性マ
    ルチフィラメントBとを、マルチフイラメンl Aの融
    着温度よりも低いii/!J![1:でかつ下記(1)
    式、Lすy出した撚角度が30°〜4n″となる条件で
    延伸仮撚加工又は仮撚加工を施すことを特徴とする特殊
    風合仮撚加工糸の製造方法。 0;撚角度C) ■)逼マルチフイラメンI・の繊jv(デニール)T1
    仮撚数(T/M)
  3. (3)マルチフィラメントAとマルートフィラメントB
    との混合割合(A/’B ) k ijf iiI比で
    60/70〜90/10  とする特r1・請求の範囲
    第2項記載の製造方法。
  4. (4)単糸フィラメントの断面形状が放射状の5〜8葉
    の中から選ばれた少なくとも1棟類の特殊異形断面であ
    って、少なくとも2葉は異形断面係数β/rが20〜6
    5の範囲にある熱可塑性マルチフィラメントAと、下記
    (2)式を満足する単糸フィラメントからなる他の熱可
    塑性マルチフィラメントBとを、マルチフィラメントA
    の融着温度よりも低い温度で、かつ下記(1)式より算
    出した撚角度が30°〜40°となる条件で延伸仮撚加
    工まだは仮撚加工を施すことを特徴とする特殊風合仮撚
    加工糸の製造方法。 θ;撚角度(°) D;マルチフィラメントの繊度(デニール)T;仮撚数
    (T/M ) yB <、−6,0:xB+ 0.6VA+6.OC*
     ・−−−・’・’・(2):tA、zB  はそれぞ
    れマルチフィラメントA及びマルチフィラメントBを構
    成する単糸フィラメントの異形断面係数β/γ。 シA、シB はそれぞれマルチフィラメントA及びマル
    チフィラメントBを構成する単糸フィラメントの繊1i
    14 (デニール)。 但し 2;5yA<732
  5. (5)マルチフィラメントAとマルチフィラメントBと
    ノ混合割合(A/13 ) 全in &f比テ3o/7
    o〜10/90  とする特、fl・請求の範囲第4項
    記載の製造方法。
JP15252581A 1981-09-26 1981-09-26 特殊風合仮撚加工糸 Granted JPS5854032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15252581A JPS5854032A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 特殊風合仮撚加工糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15252581A JPS5854032A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 特殊風合仮撚加工糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5854032A true JPS5854032A (ja) 1983-03-30
JPS6254892B2 JPS6254892B2 (ja) 1987-11-17

Family

ID=15542336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15252581A Granted JPS5854032A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 特殊風合仮撚加工糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854032A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6256132A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 株式会社 麗光 Ag光沢調フイルム
JPH04316624A (ja) * 1991-04-11 1992-11-09 Unitika Ltd 特殊嵩高加工糸

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482460A (en) * 1977-12-14 1979-06-30 Unitika Ltd Crimped blended fiber yarn and producing same
JPS54106648A (en) * 1978-01-31 1979-08-21 Unitika Ltd Specific high bulk processed yarn and production thereof
JPS5841922A (ja) * 1981-09-03 1983-03-11 ユニチカ株式会社 特殊風合仮撚加工糸及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482460A (en) * 1977-12-14 1979-06-30 Unitika Ltd Crimped blended fiber yarn and producing same
JPS54106648A (en) * 1978-01-31 1979-08-21 Unitika Ltd Specific high bulk processed yarn and production thereof
JPS5841922A (ja) * 1981-09-03 1983-03-11 ユニチカ株式会社 特殊風合仮撚加工糸及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6256132A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 株式会社 麗光 Ag光沢調フイルム
JPH04316624A (ja) * 1991-04-11 1992-11-09 Unitika Ltd 特殊嵩高加工糸

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254892B2 (ja) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998044178A1 (fr) Fil frise, tisse et son procede de preparation
JPS5854032A (ja) 特殊風合仮撚加工糸
JP3314718B2 (ja) 織編物とその製造法および複合糸
JPS5841922A (ja) 特殊風合仮撚加工糸及びその製造方法
JPS58109657A (ja) 杢調特殊風合加工糸織編物
JP2001303378A (ja) 複合糸
JPS58115135A (ja) 特殊風合仮撚加工糸
JP4679803B2 (ja) 強撚糸様潜在捲縮加工糸及び織編物
JPS58109653A (ja) 特殊風合編織物布帛
JP2911060B2 (ja) 複合繊維集合体
JPS5854033A (ja) 杢調特殊風合仮撚加工糸
JP2007046212A (ja) 複合糸、およびこれを含む布帛製品
JP6015197B2 (ja) 複合仮撚加工糸及びその織物並びに複合仮撚加工糸の製造方法
JPS5945771B2 (ja) 特殊風合発現糸及びその製造方法
JP4339620B2 (ja) 特殊断面を有する潜在捲縮加工糸及び織編物
JP3029682B2 (ja) 優れた位相差捲縮を有する複合繊維集合体
JPH0229781B2 (ja)
JP2005290588A (ja) ポリアミド混繊糸及び織編物
KR20240108414A (ko) 복합 섬유, 멀티 필라멘트 및 섬유 제품
JPS59211650A (ja) スラブ調織物の製造法
JPS6262163B2 (ja)
JP3465640B2 (ja) 長短複合紡績糸および織物
JP3988286B2 (ja) 織編物
JPS6328135B2 (ja)
JPS6344850B2 (ja)