JPS5853603B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS5853603B2
JPS5853603B2 JP54170396A JP17039679A JPS5853603B2 JP S5853603 B2 JPS5853603 B2 JP S5853603B2 JP 54170396 A JP54170396 A JP 54170396A JP 17039679 A JP17039679 A JP 17039679A JP S5853603 B2 JPS5853603 B2 JP S5853603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing layer
belt reinforcing
steel cable
width
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54170396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56108303A (en
Inventor
正樹 加藤
庸雄 森川
和幸 加部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP54170396A priority Critical patent/JPS5853603B2/ja
Priority to FR8027289A priority patent/FR2472484A1/fr
Priority to US06/220,913 priority patent/US4387755A/en
Publication of JPS56108303A publication Critical patent/JPS56108303A/ja
Publication of JPS5853603B2 publication Critical patent/JPS5853603B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/26Folded plies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/90Tread pattern having no blocks and having circumferential ribs defined by zig-zag circumferential grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/901Tread pattern having no blocks and having circumferential ribs defined by linear circumferential grooves having straight edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S57/00Textiles: spinning, twisting, and twining
    • Y10S57/902Reinforcing or tire cords
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスチールケーブルベルト層をベルト補強層とし
て有するラジアル又はセミラジアルタイヤからなる空気
入りタイヤの改良に関するものである。
スチールケーブルベルト層をベルト補強層とする従来の
空気入りラジアル又はセミラジアルタイヤは、少なくと
も2枚のスチールケーブルベルト層が積層されている。
この理由はベルト補強層のコードがタイヤ周方向に対し
斜めとなるように配置され、しかもスチールケーブルコ
ードの剛性が一般の右機繊維コードよりも太きいため、
ベルト層が1枚だけであると片方への捩れが生じてタイ
ヤのユニフオミテイを維持できなくなるからで、これを
防止するためコード方向が周方向を挾んで反対方向にな
ったもう1枚のスチールケーブルベルト層を積層する必
要があるからである。
このスケールケーブルベルト層を有する空気入りタイヤ
は、ナイロンやポリエステルなどの通常の繊維コードベ
ルト層だけからの空気入りタイヤに比べて耐摩耗性や操
縦性に優れているが、曲げ剛性が大きく且つ質量の大き
なスチールケーブルコード層を少なくとも2枚も設けて
いるため、曲げ剛性の増加により乗心地を悪くすると共
に、高速走行時には想像を絶する大きな遠心力が発生し
てベルト層の両端末部をせり上がらせ、ゴム層からの剥
離現象を発生して破壊に至らしめやすくなる。
また、踏面にカット傷を受けると、そのカット傷から浸
入した水分によりスチールケーブルベルト層が発錆し、
早期にその補強効果を損なってしまう問題もある。
そこで第1図に示す如く、スチールケーブルベルト補強
層4,5の両側端末部をそれぞれナイロンコードベルト
補強層6によって補強する手段が提案されているが、こ
の手段では必ずしも高速性能が十分でないばかりでなく
、踏面中央部付近にカットを受けた場合、前述した従来
のスチールケーブルベルト補強層のみの場合同様水分に
よりやはり錆が発生して補強効果は著しく損なわれてし
まう。
また別の手段として、第2図に示す如く、スチールケー
ブルベルト補強層4,5の上面全体を2枚のレーヨンコ
ード補強層7,8によって全幅にわたって補強する手段
が提案され、上述のものと比較して可成り良好な高速性
能が得られたものの、やはり踏面からのカットあるいは
カット成長に対するレーヨンコード自体の抵抗力は不充
分で、必ずしも良好な発錆防止対策とはならないばかり
でなく、例えば湿度95係のようにぬれた状態では、か
えって水分を25係以上も含有してしまい、その結果徐
々にスチールコードを錆に至らしめる。
しかもこの手段は上述の如く、2層のスチールケーブル
ベルト補強層4及び5が存在する上にさらに2層のレー
ヨンコードベルト補強層T及び8を追加することになり
重量がアップするのは勿論大きくコストを上昇せしめる
ことになり、望ましくない。
本発明の目的は上述のようなスチールケーブルベルト補
強層を有するラジアルまたはセミラジアルタイヤにおけ
る問題を解消し、芳香族ポリアミドコードベルト補強層
の巧みな利用によりベルト補強層全体の計量化を図り、
乗心地を改善すると共に、タイヤの耐久性と高速性能を
向上させ、さらにカット傷から浸入する水による発錆の
問題を解消するようにした空気入りタイヤを提供せんと
することにある。
上記目的を達する本発明の空気入タイヤは、ベルト補強
層がカーカス側に配置した両端を折りたたまない1層だ
けのスチールケーブルベルト補強層と、該スチールケー
ブルベルト補強層の踏面側に積層配置され、そのスケー
ルケーブルベルト補強層の両端部を包み込むことなく両
端部を内側へ折りたたんだ芳香族ポリアミドコードベル
ト補強層とから構成され、前記芳香族ポリアミドコード
ベルト補強層は両端部折りたたみ後の金山Bが前記スチ
ールケーブルベルト補強層の巾より大きく前記踏面の申
入の100−1101%で、かつ折りたたんだ折り曲げ
部の巾が前記金山Bの27.5〜35係であり、さらに
前記折り曲げ部内側の各端部が、前記踏面の周方向に沿
って設けた複数本の主溝のうち両外側の最初と次の内側
とのそれぞれ2本の上溝間にあって、かつ最初の主溝か
らの離間位置が前記2本の主溝間距離の25〜75係で
あるようにしたラジアルまたはセミラジアルタイヤであ
ることを特徴とするものである。
本発明は、ベルト補強層として従来少なくとも2枚必要
としていたスチールケーブルベルト補強層を1枚だけに
し、これに積層していた他のスチールケーブルベルト補
強層に代えて強度やヤングモジュラスが一般の有機繊維
よりも大きな芳香族ポリアミドコードのベルト補強層を
利用するようにしている。
しかも、その芳香族ポリアミドコードベルト補強層は単
にそのまま積層してもスチールケーブルベルト補強層と
同等には機能しえないため、下側のスチールケーブルベ
ルト補強層よりも幅広にしたベルト層を使用し、しかも
下記のような特殊の構造と配置とを有するようにしてい
る。
即ちスチールケーブルベルト補強層と機能的に置換可能
とするため、上記幅広の芳香族ポリアミドコードベルト
補強層を、その両端部を下側の1層のスチールケーブル
ベルト補強層の両端部を包み込むことなく内側へ折りた
たんだ構造にし、かつ折りたたみ後の金山Bが上記スチ
ールケーブルベルト補強層の巾より大きく、かつトレッ
ド部の踏面中Aの100〜1101%となるようにする
のであり、しかも折りたたんだ折り曲げ部の巾が上記金
山Bの27.5〜35係となるようにするのである。
さらに重要なことは、折り曲げ部の内側の各端部が、踏
面の周方向に沿って設けた複数本の主溝のうち両外側の
最初と次の内側とのそれぞれ2本の主溝間に位置するこ
とであり、しかも最初の主溝からの距離が前記2本の主
溝間距離の25〜75俤離れた位置であるようにするこ
とである。
上述した1枚だけのスチールケーブルベルト補強層はカ
ーカス側に配置し、その上に上記構造の芳香族ポリアミ
ドコードベルト補強層を積層配置する。
このときの芳香族ポリアミドコードベルト補強層は好ま
しくは1枚だけにするのがよい。
上記構成のベルト補強層は剛性及び質量の大きなスチー
ルケーブルベルト補強層が1層だけになっているため、
2層以上のスチールケーブルベルト補強層を設けている
従来の空気入りタイヤに比べて曲げ剛性が小さくなって
乗心地が良好となり、かつ軽量化されることにより高速
走行時に発生する遠心力が小さくなり、遠心力による影
響が軽減される。
しかも詳細を後述するようにタイヤの耐久性や高速性能
を向上させることができる。
また、踏面にできたカットからの水分がスチールケーブ
ルベルト層まで達しにくくなるため、発錆による損傷も
なくなる。
以下本発明を実施例により図面を参照しつつ説明する。
第3図及び第5図に示す本発明の空気入りタイヤは、図
示の如く、一対のビード部1,1と、対のサイドウオー
ル部2,2と、該サイドウオール部2,2に連結され内
部にベルト補強層Eを配置したトレッド部Tからなるラ
ジアルタイヤあるいはセミラジアルタイヤである。
ベルト補強層Eはカーカス3側にスチールケーブルベル
ト補強層4を1枚だけ配置し、その踏面Ta側に芳香族
ポリアミドコードベルト補強層9を積層して構成されて
いる。
芳香族ポリアミドコードベルト補強層9はその両端部が
内側へ折りたたまれ、その折り曲げ部9cは上記スチー
ルケーブルベルト補強層4の両端部を包み込むことなく
補強層9の本体側に密着させである。
芳香族ポリアミドコードベルト補強層9の折りたたみ後
の金山Bはスチールケーブルベルト補強層4の幅より大
きく、全体を覆うようになっており、かつ踏面Taの小
人の100〜1to%となるようにしである。
また折り曲げ部9cの巾C1,C2は上記金山Bの27
.5〜35係であり、さらに端部9eの位置は、トレッ
ド部Tの踏面Taに設けた周方向の複数の主溝のうち最
外側の最初の主溝10と次の内側の主溝11との間に位
置している。
この端部9eの位置は主溝10の中心から測定してDl
、D2の距離であり、主溝10.11間の距離E1.
E2の25〜75係離れた位置になっている。
12は最外側のリブである。
上記主溝は図に示す実施例のように4本の場合は、最外
側と次の内側との主溝1o、ii間の距離は踏面Taの
小人の20%程度であるが、3本溝の場合には巾Aの2
5俤程度になる。
このような主溝を6本以上とすることは、上記折り曲げ
部9cの端部9cの配置位置を制限してしまうので好ま
しくなく、5本以下にすることが望ましい。
また主溝がジグザグ状である場合は、ジグザグの中央部
から測定した平均距離を以って上述のEl。
E2とするようにする。
第4図に示すものは上述した本発明の他の実施例である
本実施例は、図示の如く、前記芳香族ポリアミドコード
ベルト補強層9の両端折り曲げ部9cを、スチールケー
ブルベルト補強層4側にそれぞれ折り曲げ、その各端部
9eを、踏面Taに配置されている非対称な溝10及び
11の略中央部に位置せしめた例であり、他の構成は前
述した第1実施例と同様であるから、ここでの詳細な説
明は略省する。
本発明に用いるベルト補強層の最適構造としては、前記
芳香族ポリアミドコードベルト補強層9の巾Bは、前記
トレッド部Tの踏面Taの巾Aの105%にしてあり、
また前記左右両側の折り曲げ部9cの巾C0とC2は、
補強層9の巾Bの30係としである。
つづいて第6図〜第8図を参照しつつ本発明の試験結果
について説明する。
第6図は本発明によるベルト補強層の構成にしたがって
カーカス側にスチールケーブルベルト補強層を配し、踏
面側に両端部を折曲げた芳香族ポリアミドコードベルト
補強層を配したものと、従来タイヤの構成にしたがい2
枚ともスチールケーブルベルト補強層とし、そのうち踏
面側の補強層の両端部を内側へ折曲げるようにしたもの
について、それぞれB/Aが90%から5係おきに異な
るようにしたタイヤを試作しく折曲げ巾C1゜C2は補
強層の巾Bに対しそれぞれ30%に固定した。
)、ドラム耐久テストを実施した結果を、ベルト巾ヲパ
ラメータにプロットした図である。
(従来のタイヤのべ/lz ト巾は踏面側のベルト巾を
基準とした。
)第6図中、黒丸印は前者によるタイヤによるものを、
また白抜丸印は後者によるタイヤによるものをプロット
したものである。
試験条件は、195/70HRI4のタイヤを、速度8
0 kn/ h r、空気圧2.1に9/Cl7L、初
期荷重525Kgとし、5時間4001cm走行毎に1
00に9ずつ荷重をステップアップし、破壊まで走行さ
せ、タイヤの耐久性を比較評価するドラム試験である。
その結果本発明構造の芳香族ポリアミドコードベルト補
強層中Bは、踏面中Aの100−110係で最大値を有
し、かつ従来タイヤより極めて良好な耐久性を示すこと
が確認された。
これは芳香族ポリアミドコードベルト補強層9の両側を
折り曲げであるため、応力が集中するスチールケーブル
ベルト補強層4の端部4aに前記補強層9の切断破面が
存在せず、充分にコードゴムと接着している上に芳香族
ポリアミドコードベルト補強層9のヤング率はスチール
ケーブルベルト補強層4に比較して極めて小さいことも
手伝って、芳香族ポリアミドコードベルト補強層9の巾
Bは踏面中Aの100〜1101%まで広げることが可
能となり、良好な耐久性を維持できる。
第7図は本発明の実施例タイヤの芳香族ポリアミドコー
ドベルト補強層9の折り曲げ巾C1,C2を補強層の巾
Bに対して201%から401%まで2.5%おきに変
化させ(B/Aはそれぞれ105多に固定した。
)ドラム高速試験を実施した結果であって点線は従来タ
イヤのレベルを示す。
試験条件はl 95/70HRI 4のタイヤを荷重5
40ゆ、空気圧2.1 K9 /cr/i速度30分毎
に8tan / h rずつステップアップし、破壊ま
で走行させるタイヤの高速性を比較評価するドラム試験
である。
その結果本発明の芳香族ポリアミドコードベルト補強層
の折り曲げ巾C1,C2は芳香族ポリアミドコードベル
ト補強層9の巾Bの27.5 %〜35%(更に好まし
くは30〜32.5%)で最大値を有しかつ従来タイヤ
より極めて良好な高速性を有することが確認された。
これは従来のベルト折り曲げ構造はスチールケーブルベ
ルト補強層を基礎においているために踏面Taの中央部
へスチールケーブルベルト補強層の折り曲げ端部が近づ
くと、その端末に応力集中を起こしてしまうため、ベル
ト補強層中の201%程度にとどめる必要があった。
しかしながら本発明はスチールケーブルベルト補強層4
と芳香族ポリアミドコードベルト補強層9が各1層ずつ
であるために芳香族ポリアミドコードベルト補強層9の
折り曲げ部9cの巾C,、C2が芳香族ポリアミドコー
ドベルト補強層9の巾Bの20%以下ではベルト補強層
全体のタガ効果が不充分で踏面周方向最外側溝より必ず
内側に入れてかつ27.5%以上の巾を確保しない限り
、高速走行中タイヤの最も外側のリブが遠心力により動
きが大きくなり早期に破壊してしまう。
また一方で折り曲げ巾C1,C2を芳香族ポリアミドコ
ードベルト補強層9の巾Bの35.1 %を起えるまで
広げた場合は、内側溝11の底に近づくため、あるいは
芳香族ポリアミドコードベルト補強層9の折り曲げ端部
9e同士が近づくため、互に干渉しあい早期に破壊して
しまい好ましくないことを発見した。
さらに、本発明者は上記折り曲げ部9cの巾だけでなく
、その端部9eと主溝1o、iiとの位置関係も大きな
応力集中の要因となることを発見し、これらをバランス
よく配在させることによりその応力集中を解消した。
即ち、上記折り曲げ部9cの端部9eの位置を、踏面T
aにおける最外側の主溝10を越えて次の内側の主溝1
1までの間に置き、かつ主溝10から離れる距離が両生
溝10.11間の距離の25〜75俤になるようにした
ことにより、第8図に示すように良好な高速性能と耐久
性とを得ることができるようになった。
第8図は第1図と同じドラム試験を本発明構造のタイヤ
で、芳香族ポリアミドコードベルト補強層9の巾Bを踏
面Taの巾Aの105%、桁り曲げ巾C1とC2を前記
補強層9の巾Bの30条に固定して、溝の無いタイヤを
試作し、DI/ElとD2/E2をo−1oo%まで2
5俤おきに溝をつけ加えて実施した結果のグラフであっ
て点線は従来タイヤのレベルを示す。
上述した第6.7.8図の結果から明らかであるように
、芳香族ポリアミドコードベルト補強層9とスチールケ
ーブルベルト補強層4の配置、芳香族ポリアミドコード
ベルト補強層9の巾Bと折り曲げ巾C1,C2と共に、
芳香族ポリアミドコードベルト補強層9の端部9eとの
溝の配置関係も極めて重要な因しでありこれらの最適配
置をもってして初めて著しいタイヤ性能の向上が確保で
きるのである。
上述のように構成した本発明の空気入りタイヤは、スチ
ールケーブルベルト補強層が1層のみであり、これに芳
香族ポリアミドコードベルト補強層を併用する構成であ
るため、従来のスチールケブルベルト補強層を少なくと
も2層設けるものに比べてベルト補強層全体の曲げ剛性
が小さくなり、そのため乗心地の代用特性値である突起
乗越し時の反力を約5俤も小さくして乗心地を良好にす
る。
また、質量の大きなスチールケーブルベルト補強層が少
なくなった分だけ軽量化し、高速走行時に発生する遠心
力を小さくすることができ、その上、下側のスチールケ
ーブルベルト補強層を覆う芳香族ポリアミドケーブルベ
ルト補強層を上述の特定した構造及び配置にしたため、
スチールケーブルベルト補強層の両端末部の剥離現象を
効果的に抑制し、耐久性や高速性能を向上する、また、
踏面からのカットあるいは小さなカットが踏面の繰り返
し変形によって成長しても、前述の如く前記従来のナイ
ロンに比較して数倍強度が大きい芳香族ポリアミドコー
ドベルト補強層を踏面側に介在したから、カットがスチ
ールケーブルベルト層までは達し難いばかりでなく、特
に重要なスチールケーブルベルト補強層の端部部分は、
芳香族ポリアミドコードベルト補強層の左右折り曲げ部
によって、2重に保護され、極めて良好な防錆効果を発
揮することができる。
また湿度95饅のようにぬれた状態でも、前記芳香族ポ
リアミドコードベルト補強層の水分含有率は、8悌以下
で、従来のレーヨン等と比較して、わずか1重4程度で
あってスチールケーブルベルト補強層は錆が発生しにく
い。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ従来のラジアルタイヤの断
面図、第3図〜第5図は本発明の実施例を示すもので第
3図は第1実施例の断面図、第4図は第2実施例の断面
図、第5図は本発明要部を示す断面である。 また第6図は、本発明タイヤと従来タイヤとのドラム耐
久性試験結果を示す図、第1図は本発明タイヤと従来タ
イヤとの室内高速性試験結果を示す図、第8図は第1図
に示すものと同じ試験で、溝装置と芳香族ポリアミドコ
ードベルト補強層の折り曲げ端との配置関係をパラメー
ターにとって試験した結果を示す図である。 E・・・・・・ベルト補強層、T・・・・・・トレッド
部、3・・・・・・カーカス、4・・・・・・スチール
ケーブルベルト補強層、9・・・・・・芳香族ポリアミ
ドコードベルト補強層、Ta・・・・・・踏面、A・・
・・・・踏面の巾、B・・・・・・芳香族ポリアミドコ
ードベルト補強層の巾、C1,C2芳香族ポリアミドコ
ードベルト補強層の折り曲げ部の巾、10・・・・・・
外側の溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ベルト補強層がカーカス側に配置した両端を折りた
    たまない1層だけのスチールケーブルベルト補強層と、
    該スチールケーブルベルト補強層の踏面側に積層配置さ
    れ、そのスチールケーブルベルト補強層の両端部を包み
    込むことなく両端部を内側に折りたたんだ芳香族ポリア
    ミドコードベルト補強層とから構成され、前記芳香族ポ
    リアミドコードベルト補強層は両端部折りたたみ後の金
    山Bが前記スチールケーブルベルト補強層の巾より大き
    く前記踏面の申入の100〜110%で、かつ折りたた
    んだ折り曲げ部の巾が前記金山Bの27.5〜35多で
    あり、さらに前記折り曲げ部内側の各端部が、前記踏面
    の周方向に沿って設けた複数本の主溝のうち両外側の最
    初と次の内側とのそれぞれ2本の主溝間にあって、かつ
    最初の主溝からの離間位置が前記2本の主溝間距離の2
    5〜75係であるようにしたラジアルまたはセミラジア
    ルタイヤであることを特徴とする空気入りタイヤ。
JP54170396A 1979-12-28 1979-12-28 空気入りタイヤ Expired JPS5853603B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54170396A JPS5853603B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 空気入りタイヤ
FR8027289A FR2472484A1 (fr) 1979-12-28 1980-12-23 Perfectionnement aux pneumatiques a carcasse radiale comportant un renforcement de la bande de roulement
US06/220,913 US4387755A (en) 1979-12-28 1980-12-29 Pneumatic tires

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54170396A JPS5853603B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56108303A JPS56108303A (en) 1981-08-27
JPS5853603B2 true JPS5853603B2 (ja) 1983-11-30

Family

ID=15904144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54170396A Expired JPS5853603B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 空気入りタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4387755A (ja)
JP (1) JPS5853603B2 (ja)
FR (1) FR2472484A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056509A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 旭化成株式会社 半可塑性体の切断方法
JPS6322956B2 (ja) * 1984-03-23 1988-05-13 Seigo Hirakawa

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114705A (en) * 1980-12-29 1982-07-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The Pneumatic tire
JPS57114704A (en) * 1980-12-29 1982-07-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The Pneumatic tire
JPS5940904A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPS5975805A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
DE3313535A1 (de) * 1983-04-14 1984-10-25 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Fahrzeugluftreifen
JPS59216705A (ja) * 1983-05-25 1984-12-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用スノーラジアルタイヤ
JPS60113703A (ja) * 1983-11-24 1985-06-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りタイヤ
US4733706A (en) * 1984-05-07 1988-03-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JPS6112409A (ja) * 1984-06-29 1986-01-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
US4936366A (en) * 1987-12-23 1990-06-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US5662751A (en) * 1994-09-20 1997-09-02 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire with a specified two-ply steel-aramid belt package
US8820373B2 (en) * 2005-12-30 2014-09-02 Continental Reifen Deutschland Gmbh Tire having ribs, circumferential grooves and sipe pairs
JP5852031B2 (ja) * 2013-03-01 2016-02-03 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US9370970B2 (en) * 2013-11-20 2016-06-21 E I Du Pont De Nemours And Company Tire containing noise reducing fibrous layers

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126042A (en) * 1959-10-15 1964-03-24 Figure
NL133483C (ja) * 1964-12-22 Michelin & Cie
DE2115914A1 (de) * 1971-04-01 1972-10-05 Umroyal AG, 5100 Aachen Fahrzeugluftreifen, insbesondere fur hohe und höchste Fahrzeuggeschwindigkei ten
FR2144622B1 (ja) * 1971-07-08 1974-04-05 Michelin & Cie
FR2178802B2 (ja) * 1972-04-07 1974-08-02 Uniroyal
JPS5651923B2 (ja) * 1972-12-29 1981-12-09
DE2307327A1 (de) * 1973-02-14 1974-08-22 Uniroyal Ag Guertelverstaerkung fuer fahrzeugluftreifen, insbesondere hochgeschwindigkeitsreifen
FR2387132A1 (fr) * 1977-04-13 1978-11-10 Uniroyal Perfectionnement aux ceintures de renforcement d'enveloppes de bandages pneumatiques de roues
US4262725A (en) * 1977-09-21 1981-04-21 The General Tire & Rubber Company Polyester inserts in single-ply radial tires

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056509A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 旭化成株式会社 半可塑性体の切断方法
JPS6322956B2 (ja) * 1984-03-23 1988-05-13 Seigo Hirakawa

Also Published As

Publication number Publication date
FR2472484B1 (ja) 1985-02-15
US4387755A (en) 1983-06-14
JPS56108303A (en) 1981-08-27
FR2472484A1 (fr) 1981-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479977A (en) Pneumatic tire with carcass structure for increased sidewall rigidity
JPS5853603B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3652116B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0484075B1 (en) Motorcycle radial tyre
JP2742368B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002154304A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0463875B1 (en) Motorcycle radial tyre
JPS58156404A (ja) ラジアルカ−カス型タイヤ
US5201969A (en) Radial tire for heavy duty vehicle including a folded belt layer
JP2003146010A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH10109502A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3391708B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2967367B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3884866B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP5104130B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS59145607A (ja) 空気入りタイヤ
JP4467124B2 (ja) 偏平空気入りラジアルタイヤ
JPH0122721Y2 (ja)
JPH10109503A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3108531B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH03200403A (ja) 荒地走行重車両用ラジアルタイヤ
JPH07164817A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3035067B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2554215B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP4671529B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ