JPS58501243A - 排気ガス再循環式内燃機関およびその運転方法 - Google Patents

排気ガス再循環式内燃機関およびその運転方法

Info

Publication number
JPS58501243A
JPS58501243A JP57502665A JP50266582A JPS58501243A JP S58501243 A JPS58501243 A JP S58501243A JP 57502665 A JP57502665 A JP 57502665A JP 50266582 A JP50266582 A JP 50266582A JP S58501243 A JPS58501243 A JP S58501243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
exhaust gas
internal combustion
fuel
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57502665A
Other languages
English (en)
Inventor
グロ−ヴス・ウイリアム・エヌ
Original Assignee
リサ−チ コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リサ−チ コ−ポレ−シヨン filed Critical リサ−チ コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS58501243A publication Critical patent/JPS58501243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/17Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system
    • F02M26/20Feeding recirculated exhaust gases directly into the combustion chambers or into the intake runners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/40Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with timing means in the recirculation passage, e.g. cyclically operating valves or regenerators; with arrangements involving pressure pulsations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/63Systems for actuating EGR valves the EGR valve being directly controlled by an operator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 排気ガス再循環式内燃機関およびその運転方法技術分野 本発明は、排気ガスの一部を燃料、又は、燃料−空気混合気とともに、各シリン ダに選択的に加えてエンジンのあらゆる運転速度で燃料消費を実質的に減少させ る多7リンダ内燃機関に関する。
技術背景 現在の技術における火花点火式エンジンでは、部分負荷において低効率の問題が ある。効率の損失は、吸込混合気の絞りによる損失、絞られた混合気の低密度に よる遅い燃焼、燃焼室の壁による過度の熱損失、及び、燃焼中、解離反応に浪費 されるエネルギによって引起こされる。
部分負荷での低効率に加えて、現在の技術のエンジンは、排気ガスの放出の問題 によって悩まされている。未燃焼炭化水素の放出は、低温でスタートするときの チョーク、及びシリンダ壁での炎の冷却から生じる。窒素酸化物の放出は、過度 の燃焼温度から生じる。
先行技術において、これらの問題のいくつかを、排気ガスのF[[(E G R )によって解消することが知られており、εGR7ステム、および内燃機関を作 動する方法に関する多くの特許が出ている。かかる特許の例を以発明者名 米国 特許番号 Virk 等 ≠、2乙3−、72/ Re5ter、Jr、 ≠、/3!;、’II/+attori II 、 /  / 9 、07/Gagtiardi ’l−,0/ / * I4’乙Mi ght lJt、0乙0,0乙/ Bta s e r ≠、0乙0.OjりV 1Llela 3#りOj、3≠ ≠DaMstrom 3.7タタ、/30Saiki ’A、/り! 、 ’l −73E 、G R/ステムは、内燃機関における汚染を低下させるのに有用で ある一方、指示比燃料消費量(ISFC)も、燃焼速度が充分に速くなると低下 する。
発明の概要 先行技術の装置の問題は、本発明の成層式EGRシステムでは以下の方法で克服 される。
/)吸気ストロークの終わりにシリンダに供給されたEGRは燃料/空気混合気 の一部を変位させ、混合気を吸気パルプを通して吸気多岐管へ押し戻す。かくし て、部分負荷は吸込燃料/空気混合気の最少の絞りで得られる。負荷はEGRを 絞ることによって制御される。即ち、EGRスロットルが開くと、エンジン出力 は減する。逆に、EGRスロットルが閉じると、EGRを遮断し、シリンダは最 大出力を生ぜしめる。最大出力では、成層式EGRエンジンと現在のエンジンと の差は、はとんど皆無である。
2)遅い燃焼の問題は、成層式EGRエンジン設計では、高密度の混合気(最小 の吸気絞り)を有すること、短い火炎進路、及び高渦流によって克服される。成 層はシリンダ壁の周りに排気ガスを旋回させ、点火ブラダ近くでシリンダの中央 部に集中した燃料/空気混合気を旋回させることからなる。EGRと燃料/空気 混合気は両方とも、高速度で、同じ方向に旋回しているから、急速な火炎伝播が 生じる。火炎だけが点火プラグから中央の燃料/空気領域の外方半径まで進めば 良いから、火炎進路はより短くなる。
3)旋回する熱いEGRガスは壁に隣接し、かくして、中央の燃料/空気混合気 を壁から遮蔽するから、燃焼混合気からシリンダ壁への過度の熱損失が回避され る。
成層式EGRエンジンの設計では、熱い排気ガスが、燃料/空気混合気を取り囲 むからこの装置は、エンジンのウオームアツプを早くシ(即ち、すばやく開くチ ョークを使用することができる)、又、火炎が壁まで伝播しないから、シリンダ 壁の火炎急冷が除去される。
本発明の成層式EGHの概念は、既存の≠ストローク・サイクル・エンジンの変 更であり、部分負荷での燃料消費を減少させ、望ましくない排気の排出を減少さ せる。
この変更では、ピストンの下死点のすぐ上に位置した少なくとも一つの接線方向 に向いたホートラ介して、排気ガスをシリンダ内に導入するように設計される。
高い旋回速度を保つために、他のシリンダ、又は、排気ガス多岐管からの排気ガ スが、ダクト(導管)を介して、少なくとも一つのポートに差し向けられる。こ のダクトは、第1の場合には、多シリンダエンジンの点火順序で3乙θ。
離れている2つのシリンダの接線方向に向いたノートを連結する。ダクトには、 EGRの量を制御するスロットルバルブと、EGRの温度を4m制御する熱変換 器とが組込まれている。変更の他の要素は、吸気燃料−空気混合気が吸気バルブ を介して、シリンダに入るとき、吸入燃料−空気混合気を旋回させる装置である 。概括すると、成層式EmRの設計では、 /)各シリンダに設けられた少なくともゴつの接線方向EGRポートと、 2)シリンダのEGR,je−トと排気ガス源とを連結するダクトと、 3)吸入空気、又は、燃料/空気混合気を旋回させる装成層は、はぼ同じ回転速 度の でEGRと、空気、又は燃料/空気混合気とを旋回させることによって保 られる。この仕方で、EGR/混合気の界面での粘性剪断は最小となり、かくし て、界面での乱流混合は最小となる。
EGRは遠心力「ω、が最も大きくなるようなシリンダ壁のところに導入される から、圧縮ストローク中、遠心力によりEGRをシリンダの内壁のそばに保つ。
図面の簡単な説明 本発明を添付図面を参照して、より詳しく説明する。
第1図は、点火順序/−≠−3−2をもつオツド・サイクル・≠7リングエンジ ンの第1の7リング、及ヒ第1のシリンダの吸気EGR,f!−トが/20°A TDCの位置で塞がれていない状態を図示する。
第2図は、吸気ストロークの終りにおける第1のシリンダを図示する。
第3図は、圧縮期間中の第1の7リングを図示する。
第≠−図は、燃焼期間中の第1の7 IJンダを図示する。
第5図は、第1のシリンダの膨張、即チ、ハワストロークを図示する。
第4図は、排気ストロークの開始を図示する。
第7図は、排気ストロークの終わりに近づく第1のシリンダを図示する。
第g図は、シリンダの適当な通気管配置を説明するための変形すれた≠シリンダ ・フオルクスワーrンエンジンの一部の図である。
第り図は、旋回流路の排気ガスをエンジン7リンダ内に差し向けるに適した接線 方向の入口ポートの図である。
第10図は、変形されたフオルクスワーrンエンジンの層をなす排気ガス再循環 (EGR)の比燃料消費量への効果を、エンジンを/l00Rpvで作動させ、 EGRポートを夫々、開閉した場合において表した図である。
発明の詳細な説明 本発明の特徴は、多シリンダ・オツドサイクル型同燃機関のうちの一つのシリン ダ10を示す第1図乃至第7図、及び第り図を参照して、最も良く理解されよう 。説明のために選ばれたシリンダ10は、点火順序/−≠−3−2をもつ≠気筒 エンジンの1番目のシリンダであムクリンダ10内にはピストン−12が往復自 在に設けられている。シリンダ10のヘッド端部14には、中央に吸気パルプ1 6が位置決めされており、該吸気パルプ16は図示されてないが、通常のバルブ 開閉機構を備えている。在来の気化器からの燃料/空気混合気はガス旋回用羽根 部材20を備える吸気多岐管18を介して、シリンダ内に差し向けられる。旋回 用羽根20は、バルブ16が開かれるとき、シリンダに入る燃料/空気混合気を 、方向矢印22の方向に旋回させるように構成されている。
上述のエンノ/において、第1図はピストン12がピストン移動矢印24の方向 に移動する吸気ストロークの部分を示している。吸気ストロークは、上死点で始 まり、バルブ16は、上死点後、約6O0まで、開いたままである。
第2図には、ピストン12が下死点位置で示され、EGRポート26は、上死点 後720°のピストン位置から下死点後乙θ°のピストン位置まで塞がれない状 態で示されている。第り図により明確に示されているように、EG R,f!− k 26は、実際には接線方向にあり、渦巻状ヘッダ29を介して、排気ガス導 管28に連結されている。本発明での排気ガス導管28は、7番目の7リングに 圧縮排気ガスを供給するために、3番目の7リングの同様なヘッダとホードに連 結される。
第り図には、複数の接線方向入口が示されているが、小さな直径のシリンダをも つエンジンには、単一の接線方向入口で十分であると考えられている。
第2図、及び第7図において、排気ガスの流れ矢印30かられかるように、接線 方向人口26は、排気ガスの旋回方向が、バルブ16を介してシリンダに流入す る燃料/空気混合気と同じ旋回方向となるように、シリンダ10に対して位置決 めされる。このことは、排気ガス/燃料空気混合気の界面での粘性剪断を減少さ せ、この粘性剪断の減少は界面での渦流混合を最小にし、かくして、シリンダ1 0の内面の周りに旋回する排気ガスと、その内方に回転する燃料/空気混合気と の層を最大にする。
7リンダ10の圧縮ストロークを示す第3図において、破線32.34は燃料/ 空気混合気aと排気ガスbとの間の円筒形の境界を示している。煙量の研究によ って、シリンダ内のガスの圧縮中、排気ガスと燃料/空気混合気との混合は実質 的にほとんどないことがわかっている。
第≠図において、電源および点火調時装置(図示せず)に電気的に接続された在 来の点火プラグ36によって、上死点で点火が起こる。点火プラグは、点火ギャ ップが燃料/空気混合気領域に位置決めされるように、シリンダ10のヘッド1 4に位置決めされているっ上述のサイクルの説明から、エンジンの燃料/空気混 合気の絞りにもかかわらす接線方向ポート26を介してシリンダに流入する排気 ガスによりガスの全容積がシリンダ内に誘導されるので絞り状態の下でも圧縮圧 力は高い状態に保たれることが理解されよう。また、旋回する燃料/空気混合気 と排気ガスが、シリンダ内に層を維持するから、最適な可燃性混合気は、点火の 時に常に点火プラグに隣接して存在し、これによって、不完全燃焼と、不完全燃 焼生成物の排出とを最小にする。
第1図はシリンダ10の動力ストロークを示し、一方、第3図は、ピストン12 の動力ストロークにおいて、EGR接線方向ポート26が、上死点後 /20° で開き始め、下死点後 60°まで 開いたままであることを示している。≠0 °で示す排気パルプが開いて、9燃焼生成物の一部分を接線方向のEGR,1e −)26と導管28f:介して排出させ、例示の≠気筒エンジンの3番目の7リ ングに加圧排気を与えながら、燃焼生成物の他の部分を7リングから慣例的に排 出させる。下死点後乙θ。
と上死点との間で、シリンダ内の燃焼残留生成物は排気パルプ40によって排出 される(第7図参照)。
第1図乃至第7図でわかるように、スロットルバルブ42が、導管28内に取付 られ、機械的リンク仕掛け44によって、例えば、気化器のスロットルバルブに 連結され、気化器のスロットルバルブが開くとき、排気ガス導管スロットルバル ブ42は閉じられ、また反対に気化器のスロットルバルブが閉じるとき、排気ガ ス導管スロットル・ぐルブ42が開くようになっている。このような構成では、 エンジンの全負荷運転中、実質的に、排気ガスは7リングへ再循環されず、これ に対して、吸気スロットルを部分的に閉じる部分負荷運転中、排気スロットルパ ルf42は完全に開かれて排気ガスをシリンダへ最大吸入させる。
排気ガススロットルバルブとリンク仕掛は装置ノこの構成が、第1図乃至第7図 に示されているが、エンジンは、排気管にスロットルバルブがなくとも満足に作 動することがわかっている。排気管が絞られないとき、エンジン出力は、入口空 気流の在来のスロットル制御で調整され、再循環される排気ガスの割合はほぼ一 定になる。
本発明の絞られない成層式排気ガス再循環システムで作動するエンジンは、IH Piはんのわずか低下(略15%)させるだけで、l5Fcを減少させることが わかる。
かくして、効率の観点から、EGR高い割合でエンジンを作動させ、低い最大の 動力出力を容認することが有利である。
今、第g図を参照すると、本発明の概念を包含するように変形されたフオルクス ワーrン製のt気筒オツドサイクル内燃機関が示されており、エンジン50ば、 一対の導管52.54を備えている。導管54は7番目と3番目のシリンダのE GRJ−トに連結されて、エンジンを作動するだめの排気流を与える一方、導管 52け、≠番目と2番目のシリンダのEGR接線方向入口、2−トに連結されて いる。在来のフオルクスワーrツエンジンの変形には、接線方向入口ノートと連 結用排気導管52゜54を設けることのほかに、ψつのシリンダに対スる燃料/ 空気吸気管内にガス旋回装置を取付け、気化器を再調整する必要がある。
更に、エンシンクランク室からのオイルがEGRポートに入るのを防止するため に、ポートをピストンオイルリングの最も高い位置より上に位置決し、密封体を 各ピストンのピストンピンに取付けた。これらの変形では、変形されていないフ オルクスワーrンエンジンと同じ圧縮比をもつ変形エンジンを提供するために、 スカッシュ空間をプライス加工して、各シリンダヘッドの輪郭を変え、各ピスト ンヘッドを仕上げた。フライス加工工程と仕上げ工程によって、もとのフオルク スワーrンエンジンと同じ圧縮比を有する成層式EGRエンジンが提供された。
第g図には、また、機械的リンク仕掛け56.58が破線で示されており、該機 械的リンク仕掛け56.58は、燃料/空気スロットルバルブリンク仕掛けに連 結されて、排気ガスの絞りを希望するときに使用される。
今、第70図を参照すると、EGRボートを開いた場合と、閉じた場合について 各々、/すθ(7PPMで運転した変形エンノンの指示馬力(IHP)に対する 指示化燃料消費量(ISEC)が示されている。試験運転中、燃料/空気混合気 は理論混合比にったる。試験結果によれば、EGRポートを開いた状態で、指示 化燃料消費量は平均70%減少することがわかる。高EGRの割合で運転すると き遅い燃焼の問題は成層式EGR設計で解消されることの証拠は次の表の試験結 果に示されている。
従来のエンジン 0チ 77 77θ 3×/d成層式EGR30チ 77 7 70 2.2×105両方を比較すると、ピークンリング圧力は同じであり、最 大燃焼率の測定量であるピーク圧力比も近かった。
上述の例と説明では、改良された成層式排気ガス再循環エンクンは、シリンダ/ 、3.≠、2を≠気筒ゲストロークエンジンに連結するように導管装置によって 、シリンダの排気ガス接線方向ホードを連結した型式のものである。しかしなが ら、排気多岐管の圧力が、一つのシリンダで最大になると同時に、他のシリンダ について、排気ガスの要求があるように、各シリンダへの排気ガス入ロホートを 排気多岐管に連結しても良い。
FIG、 /、 FIG 2− FIG 6. FIG ?。
RG、θ。
FIG、蛾 HP 1、特許出願の表示 PCT/US82101040発明の名称 排気ガス再循 環式内燃機関およびその運転方法;特許出願人 名称リサーチ コーポレーション −1代理人 住 所 東京都千代田区丸の内3丁目3番/号5、補正書の提出年月日 昭和57年10月30日 6、添付書類の目録 (1)補正書の翻訳文 1 通 /タ 条 補 正 請求の範囲 /)各7リングに、各シリンダの実質的に中央に位置した吸気バルブ装置を介し て連結される燃料源、及び空気源と、吸気ストローク中、可燃性燃料/空気混合 気と排気ガスを7リング内で成層にさせる装置とを備える多シリンダ内燃機関に おいて、 前記成層させる装置は、 a)各シリンダ用の燃料/空気混合気旋回装置と、b)下死点前約乙θ0から下 死点後約乙O0まで各7リンーダに開放する各7リング用の少なくとも1つの入 口ポートと、 C)前記少なくとも1つの入口ポートと加圧排気ガス源とを連結する導管装置と 、 d)エンジンの点火順序で3乙0°離れたシリンダから排出されるガスからなる 前記加圧排気ガス源と、e)各シリンダ内で空気/燃料混合気の旋回と同じ方向 に排気ガスを旋回させる装置と、 からなることを特徴とする内燃機関。
2)排気ガスは7リングの内面の周りに旋回し、燃料/空気混合気は7リングの 中央域で旋回することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の内燃機関。
3)各シリンダ用の、少なくとも7つの排気ガス入口ポートを形成する接線方向 入口装置を更に有することを特徴とする請求の範囲第2項に記載の内燃機関。
≠)少なくとも7つの排気ガス入口ボートと加圧排気ガス源とを連結する導管の 各々に、可変なスロットルバルブ装置を更に有することを特徴とする請求の範囲 第3項に記載の内燃機関。
j)各シリンダに、各7リングの実質的に中央に位置する吸気バルブ装置を介し て、連結された気化器と、吸気ストローク中、可燃性燃料/空気混合気と、排気 ガスとをシリンダ内で成層させる装置とを備える多シリンダ内燃機関において、 前記成層させる装置は、 a)各7リングの吸気パルプの上流に設けられた燃料/空気混合気旋回装置と、 b)下死点後約乙θ°から各7リングに開放する各/す/ダの少なくとも7つの 艦線方向入ロホートと、C)谷接線万回入ロポートを、エンジンの点火順序に3 乙θ°離れたシリンダから排出する加圧排気ガスと連結させる導管装置と、 からなることを特徴とする内燃機関。
乙)a) 吸気ストローク中、旋回路の空気、或は可燃性燃料/空気混合気をエ ンジンシリンダ内へ差し向ける工程と、 b)エンジンの点火順序に3乙θ°離れた7リングから排出される排気ガスを旋 回路でシリンダ内へ接線方向に入れて、空気又は、燃料/空気混合気と、排気ガ スの成層物を作る工程と、 C)前記成層物を圧縮させる工程と、 d)前記成層物に点火する工程と、 e)成層物を膨張させて有用な仕事を生じさせる工程と、 f)シリンダを排気する工程と、 からなる少なくとも2つのシリンダからなる内燃機関の運転方法。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /)各シリンダに、各シリンダの実質的に中央に位置した吸気バルブ装置を介し て連結される燃料源、及び空気源と、吸気ストローク中、可燃性燃料/空気温、 合気と排気ガスをシリンダ内で成層させる装置とを備える多シリンダ内燃機関に おいて、 前記成層させる装置は、 a)各シリンダ用の燃料/空気混合気旋回装置と、b)下死点前約200から下 死点後約乙O0まで各7リングに開放する各シリンダの少なくとも1つの入口ポ  − ト と 、 C)前記少なくとも7つの入ロホートと加圧排気ガス源とを連結する導管装置と 、 d)各7リング内で空気/燃料混合気の旋回と同じ方向に排気ガスを旋回させる 装置と、 からなることを特徴とする内燃機関。 2)排気ガスはシリンダの内面の周りに旋回し、燃料/空気混合気はシリンダの 中央域で旋回することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の内燃機関。 3)各7リング用の少なくとも1つの排気ガス入ロポートヲ形成する接線方向入 口装置を更に有することを特徴とする請求の範囲第2項に記載の内燃機関。 11、)少なくとも1つの排気ガス人口ノートと加圧排気ガス源とを連結する導 管の各々に、可変なスロットルバルブ装置を更に有することを特徴とする請求の 範囲第3項に記載の内燃機関。 j)各シリンダに、各シリンダの実質的に中央に位置する吸気バルブ装置を介し て、連結された気化器と、吸気ストローク中、可燃性燃料/空気混合気と、排気 ガスとを7リング内で成層させる装置とを備える多シリンダ内燃機関において、 前記成層させる装置は、 a)各シリンダの吸気バルブの上流に設けられた燃料/空気混合気旋回装置と、 b)下死点前約乙O0から下死点後約乙o0まで各シリンダに開放する各シリン ダの少なくとも/っの接線方向入口ポートと、 C)各接線方向入口ポートと加圧排気ガス源とを連結する導管装置と、 からなることを特徴とする内燃機関。 乙)加圧排気ガス源は、エンジンの点火順序で3乙o0離れたシリンダから排出 されるガスであることを特徴とする請求の範囲第1項、又は第5項に記載の内燃 機関。 7)a)吸気ストローク中、旋回路で空気、或は可燃性燃料/空気混合気をエン ジンシリンダ内へ差し向ける工程と、 b)旋回路で排気ガスをシリンダ内へ接線方向に入れて、空気、又は燃料/空気 混合気と排気ガスの成層物を作る工程と、 c)前記成層物を圧縮させる工程と、 d)前記成層物に点火する工程と、 e)成層物を膨張させて有用な仕事を生じさせる工程と、 f)79ンダを排気する工程と、 からなる少なくとも2つのシリンダからなる内燃機関の運転方法。
JP57502665A 1981-08-06 1982-07-30 排気ガス再循環式内燃機関およびその運転方法 Pending JPS58501243A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US290798USNO 1981-08-06
US06/290,798 US4393853A (en) 1981-08-06 1981-08-06 Exhaust gas recirculation type internal combustion engines and method of operating same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501243A true JPS58501243A (ja) 1983-07-28

Family

ID=23117614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57502665A Pending JPS58501243A (ja) 1981-08-06 1982-07-30 排気ガス再循環式内燃機関およびその運転方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4393853A (ja)
EP (1) EP0084565A4 (ja)
JP (1) JPS58501243A (ja)
CA (1) CA1181301A (ja)
DE (1) DE3248918T1 (ja)
GB (1) GB2114660B (ja)
IT (1) IT1201952B (ja)
SE (1) SE450720B (ja)
WO (1) WO1983000536A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689681B2 (ja) * 1987-02-18 1994-11-09 トヨタ自動車株式会社 2サイクル内燃機関
JPH04171259A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Hitachi Ltd 排気還流量制御装置
GB9222353D0 (en) * 1992-10-23 1992-12-09 Ricardo Consulting Eng Spark ignited internal combustion engines
DE4317660C1 (de) * 1993-05-27 1994-06-16 Volkswagen Ag Direkteinspritzender Verbrennungsmotor und Verfahren zum Betreiben desselben
DE4335515C2 (de) * 1993-10-19 1996-07-04 Otto C Pulch Gegenkolben-Zweitakt-Verbrennungsmotor mit Fremdzündung, Kraftstoff-Direkteinspritzung in den Zylinder und Schichtladung
GB2298896A (en) * 1995-03-17 1996-09-18 Ford Motor Co I.c.engine cylinder charge stratification
DE19621530C1 (de) * 1996-05-29 1997-06-05 Daimler Benz Ag Verfahren zur Verminderung der Schadstoffemission einer mehrzylindrigen Brennkraftmaschine
DE19635886A1 (de) * 1996-09-04 1998-03-05 Meta Motoren Energietech Verfahren zum Verbessern des Verbrennungsablaufes einer Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine
GB2328975A (en) * 1997-09-03 1999-03-10 Ford Global Tech Inc Combustion engine with internal EGR
US5918577A (en) * 1998-02-04 1999-07-06 Ford Global Technologies, Inc. Stratified exhaust residual engine
GB2334754A (en) * 1998-02-27 1999-09-01 Ford Global Tech Inc Control of a gasoline i.c. engine power output/speed by exhaust gas recirculation
US6244256B1 (en) 1999-10-07 2001-06-12 Behr Gmbh & Co. High-temperature coolant loop for cooled exhaust gas recirculation for internal combustion engines
US6318348B1 (en) 2000-06-08 2001-11-20 Visteon Global Technologies, Inc. Stratified exhaust gas recirculation strategy for internal combustion engine
US6553959B2 (en) 2000-06-13 2003-04-29 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic flow control for a stratified EGR system
US6321715B1 (en) 2000-06-23 2001-11-27 Visteon Global Technologies, Inc. Conjugate vortex stratified exhaust gas recirculation system for internal combustion engine
US6425382B1 (en) 2001-01-09 2002-07-30 Cummins Engine Company, Inc. Air-exhaust mixer assembly
US6755022B2 (en) 2002-02-28 2004-06-29 Mack Trucks, Inc. Turbo-charged internal combustion engine with in-cylinder EGR and injection rate shaping
US6805093B2 (en) 2002-04-30 2004-10-19 Mack Trucks, Inc. Method and apparatus for combining exhaust gas recirculation and engine exhaust braking using single valve actuation
US6968678B2 (en) 2002-10-31 2005-11-29 Le Leux Christopher R High efficiency, reduced emissions internal combustion engine system, especially suitable for gaseous fuels
EP1930570A1 (en) 2006-12-06 2008-06-11 Ford Global Technologies, LLC An internal combustion engine, a method in such an engine, and a method for producing such an engine
US7730878B2 (en) * 2007-12-26 2010-06-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Exhaust gas recirculation devices
US7552722B1 (en) 2007-12-26 2009-06-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Exhaust gas recirculator devices

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1555991A (en) * 1922-03-18 1925-10-06 Konar John Four-cycle gas engine
US2701556A (en) * 1954-01-26 1955-02-08 Woerner Erwin Method of and apparatus for increasing the power and efficiency of internalcombustion engines
DE1576027A1 (de) * 1967-11-30 1970-05-27 Von Seggern Ernest Alfred Verbrennungsmaschine mit Nutzbarmachung ueberschuessiger Luft
DE1751473C3 (de) * 1968-06-05 1974-04-25 Kloeckner-Humboldt-Deutz Ag, 5000 Koeln Viertakt-Kolbenbrennkraftmaschine
JPS5591719A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Nissan Motor Co Ltd Internal combustion engine
US4256064A (en) * 1980-04-04 1981-03-17 Thorn Joseph R Fuel conserving engine improvement

Also Published As

Publication number Publication date
GB2114660B (en) 1985-04-17
GB2114660A (en) 1983-08-24
DE3248918T1 (de) 1983-10-06
EP0084565A1 (en) 1983-08-03
SE8301561D0 (sv) 1983-03-22
SE450720B (sv) 1987-07-20
IT8222754A0 (it) 1982-08-05
WO1983000536A1 (en) 1983-02-17
US4393853A (en) 1983-07-19
IT1201952B (it) 1989-02-02
CA1181301A (en) 1985-01-22
GB8305178D0 (en) 1983-03-30
EP0084565A4 (en) 1984-07-24
SE8301561L (sv) 1983-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58501243A (ja) 排気ガス再循環式内燃機関およびその運転方法
US8561581B2 (en) Two-stroke uniflow turbo-compound internal combustion engine
JPS6060010B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS595769B2 (ja) 高出力型エンジン
US9228491B2 (en) Two-stroke uniflow turbo-compound internal combustion engine
US8550042B2 (en) Full expansion internal combustion engine
JPH06213080A (ja) 火花点火内燃機関
US2858666A (en) Turbocharging of two-cycle engines
GB2064646A (en) Charge swirl generating arrangement of an internal combustion engine
WO2007094251A1 (ja) 4サイクルエンジン
US4558670A (en) Internal combustion engine
JPH02176116A (ja) 内燃機関の燃焼室
JP2001263173A (ja) 4サイクルエンジン
US5086735A (en) Reciprocating internal combustion engines of the two-stroke type
GB2069042A (en) Ic engine mixture intake system
JPS6041210B2 (ja) エンジンの吸気装置
US3457904A (en) Internal combustion engine with improved intake and exhaust
US2699765A (en) Scavenging system for two-stroke internal-combustion engines
CA1194744A (en) Suction system for internal combustion engine
IT8224846A1 (it) Struttura per luci d'aspirazione per motori a combustione interna
JP4969852B2 (ja) 4サイクル内燃機関
JPS5827055Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気系
JPS63173814A (ja) 2サイクル内燃機関
EP0817906B1 (en) Lean burn internal combustion engine
JPS6131289B2 (ja)