JPS5836813B2 - カラ−受像管 - Google Patents

カラ−受像管

Info

Publication number
JPS5836813B2
JPS5836813B2 JP448378A JP448378A JPS5836813B2 JP S5836813 B2 JPS5836813 B2 JP S5836813B2 JP 448378 A JP448378 A JP 448378A JP 448378 A JP448378 A JP 448378A JP S5836813 B2 JPS5836813 B2 JP S5836813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture mask
axis
color picture
tube
picture tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP448378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5497360A (en
Inventor
満 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP448378A priority Critical patent/JPS5836813B2/ja
Publication of JPS5497360A publication Critical patent/JPS5497360A/ja
Publication of JPS5836813B2 publication Critical patent/JPS5836813B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、パネル内面とアパーチャマスクとの必要対
向間隔を全面にわたって確保し、ランデイング特性を改
良したカラー受像管に関するものである。
第1図は通常のカラー受像管に使用されるアパーチャマ
スクの平面図である。
この図において、X,YおよびPは夫々アパーチャマス
ク1の長軸、短軸および対角軸、0は前記アパーチャマ
スク1の中心点、すなわちカラー受像管の管軸2が通る
点である。
上記アパーチャマスク1は第2図に示すように、パネル
2の内面に形成された螢光面3に対向して配置される。
そして、パネル2の内面ならびにアパーチャマスク1は
両者の間隔(以下これをQ値という)がパネル2の内面
に螢光体を塗着して螢光面3を作成するに最適であるよ
うに考慮して選ばれた。
夫々特定の曲率半径をもつ物分球面に形威されている。
ここでダイナミックコンバーゼンスを必要とする従来の
ドットタイプの螢光面3を有するカラー受像管における
アパーチャマスク1の曲面形状を第3図を参照して説明
する。
第3図Aは横軸にカラー受像管の管軸Zから任意のラジ
アル方向の位置までの距離r(1n1IL)、縦軸に青
、赤、緑の三色用電子銃から夫々発射された三電子ビー
ムあるいは螢光体ドットの螢光面3上における並びを最
稠密構造にするに必要なQ値をとり、アパーチャマスク
1の中心点O,すなわち管軸Zからラジアル方向への距
離r(ii)に対する必要なQ値の変化を示したもので
ある。
図に示すように、必要なQ値は中央より周辺に行くに従
って小さくなり、最周辺部に近づくにつれて小さくすべ
き程度が減少しゆるやかになる。
そして、このようなQ値を満足することにより、ライデ
イング特性が満足され、螢光面3の光出力が最大効率を
もって得られる。
そこでこのようなカラー受偉管を得るためにアパーチャ
マスク1の形状がどのように決定されているかを第3図
Bを参照して説明する。
第3図Bは横軸に管軸2から任意のラジアル力向の位置
までの距離r(−+−)、縦軸に管軸2方向の座標をと
り、管軸2を含む任意のラジアル方向におけるアパーチ
ャマスク1の断面形状を示したものである。
但しこの場合、パネル2の内面は単一の曲率半径で回転
対称に形成されているものとする。
図に示すように、従来のアパーチャマスク1は、管軸Z
から対角軸P上の最大距離rp ( mm )の約1/
2の距離までは曲率半径R1、これより外側は曲率半径
R2をもち、そしてこれらの両部分が1/2rpのとこ
ろで滑らかに連なるように形或されている。
すなわち、ダイナミックコンバーゼンスを必要とする従
来のカラー受像管のランデイング特性からすると、パネ
ル2の内面が単一の曲率半径で、回転対称で形成される
のに対し、アパーチャマスク1は互に滑らかに連なる2
つまたはそれ以上の曲率を異にする部分の複合で、かつ
、回転対称に形成された形状が良く、上記条件を満足す
ることによりアパーチャマスク1とパネル2の内面の両
者間のQ値がその全面にわたって第3図Aに示す必要Q
値に近似し、理想配置の螢光面3の形成が容易に達戒で
きた。
ところで、周知のとおりアパーチャマスク1に短径方向
に一列配置された多数の矩形孔を有するとともに、青、
赤、緑色用の各電子銃単体を一列配置した三電子銃構体
(以下これをインライン形電子銃と称する)を備えたカ
ラー受像管は、このカラー受像管と適切な磁界分布を有
する偏向ヨークとを相互の中心軸が一致するように組合
せることにより、ダイナミックコンバーゼンスを不要に
することができる。
しかるに、上述のようなダイナミックコンバーゼンスを
不要とするカラー受像管のランデイング特性からすると
、インライン形電子銃から発射された三電子ビームある
いは螢光体ストライプの螢光面3における並びを最適に
するに必要なQ値は、第4図Aに示す如く変化すること
が分った。
第4図Aは横軸に管軸Zから長軸X、短軸Yおよび対角
軸Pにおけるラジアル方向の距離r(si)、縦軸に必
要なQ値をとり、アパーチャマスク1の中心点0、すな
わち管軸2から各軸X,YおよびPのラジアル方向への
距離r(ii)に対する必要Q値の変化を示したもので
ある。
第4図Aにおいて、実線x,yおよびpは夫々長軸X、
短軸Yおよび対角軸Pにおける必要Q値を示す。
図に示すように、ダイナミックコンバーゼンスを不要と
するカラー受像管における必gQ値は、中央より周辺に
行くに従って大きくなり、しかもアパーチャマスク1の
中心点Oから同一距離上のQ値が各軸X,YおよびP毎
に夫々異なる。
そして第3図Aと比較して明らかな如く、従来のダイナ
ミックコンバーゼンスを必要とするカラー受像管におい
ては、アパーチャマスク1の最周辺部では、Q値の変化
からするとむしろ、その変化量を太きくすべき傾向にあ
るのに対し、ダイナミックコンバーゼンスを不要とする
カラー受像管においては、逆にQ値の変化量を小さくす
べき傾向にある。
従って、ダイナミックコンバーゼンスを不要とするカラ
ー受像管においては、アパーチャマスク1が従来のダイ
ナミックコンバーゼンスを必要とするアパーチャマスク
1のように、互いに清らかに連なる2つまたはそれ以上
の曲率を異にする部分の複合で、かつ、回転対称に形成
された形状では必要Q値を満足することができず、ライ
デイング特性が劣化する不都合があった。
この発明は、このような点にかんがみなされたもので、
カラー受像管において、パネル内面とアパーチャマスク
との必要対向間隔を全面にわたって確保し、パネル内面
の全螢光面にわたって、より優れたライデイング特性が
得られるようにすることを目的とする。
以下、この発明を第4図A,Bを用いて詳細に説明する
前述のとおり、ダイナミックコンバーゼンスヲ不要とす
るカラー受像管においては、各軸X,YおよびP毎に必
要Q値を異ならしめる必要があり、このことはアパーチ
ャマスク1の各軸X , Y,およびP毎の夫々の断面
形状を考えた場合、その曲率半径は夫々異ならしめる必
要があることを意味する。
そして、必要Q値がアパーチャマスク1の最周辺部では
小さくすべき傾向にあり、かつ、この傾向が小さいこと
は各断面形状が夫々単一の曲率半径で形成できることを
意味する。
そこでこのような条件を満足するアパーチャマスク1の
形状がどのように決定されているかを第4図Bを参照し
て説明する。
第4図Bは横軸に管軸Zから長軸X、短軸Yおよび対角
軸Pにおけるラジアル方向の距離r(mi)、縦軸に管
軸2方向の座標をとり、管軸Zを含む各軸X,Yおよび
Pにおけるアパーチャマスク1の断面形状を示したもの
である。
但し、この場合パネル2の内面は単一の曲率半径で回転
対称に形成されているものとする。
この第4図Bにおいて、RX y RYおよびRPは夫
々第4図Aに示した必要Q値より求められた各軸X,Y
およびPにおける最適曲率半径である。
今、第5図に示すようにアパーチャマスク1の中心座標
、すなわち、管軸Zが通る座標を(0.0)中心座標(
0.0)を通りX軸と角度θの傾きをなす断面の曲率半
径をR、長軸Xおよび短軸Yの断面の最適曲率半径をR
XおよびRYとすれば次式 ただし、■=斐0でθ=9o゜の時0=9o゜A nは0.9〜1.4 において、対角軸Pにおける最適曲率半径RPを満足す
るようにnおよびAを決めてやれば、アパーチャマスク
1の全両にわたって必要最適値を提供することが可能で
あることが分った。
この発明の実施例では例えば26“・110°偏向管に
おける最適曲率半径Rx , RYおよびRPは夫夫9
62R,1044Rおよび979Rであるが、上記式に
あてはめた場合、n=1.25、A= 3.0 8で満
足する曲面が得られた。
また、90’偏向管と110°偏向管とは各々特性的に
特徴があるが、アパーチャマスク1の曲面についても9
0°偏向管ではnは0.9〜1、1,110°偏向管で
は1.2〜1.4が適当であることも判った。
このようにダイナミックコンバーゼンスを不要とするカ
ラー受像管においては、長軸X1短軸Yおよび対角軸P
の3軸における必要Q値より求められた夫々の最適曲率
半径を得て、これを(1)式にあてはめることにより、
アパーチャマスク1の任意のラジアル方向の断面の曲率
半径Rが求められ最適の曲面形状が得られるので、その
全面にわたって必要Q値を満足し、理想配置の螢光面3
の形式が容易に達或できる。
また、上述のような形状のアパーチャマスク1を得るた
めのプレス成形時の型は、NC加工によって得られるが
、任意の断面が単一Rによって表わされているため、加
工時の入力プログラムも非常に短かくてすみ加工も容易
であるという利点がある。
なお、上述の実施例においてはパネル2の内面を単一の
曲率半径で回転対称に形成し、アパーチャマスク1を上
記(1)式の関係を満足するように形成したが、逆にア
パーチャマスク1を単一の曲率半径で回転対称に形或し
、パネル2の内面を上記(1)式の関係を満足するよう
に形成してもよいことはいうまでもない。
以上述べたようにこの発明によれば、ダイナミックコン
バーゼンスを不要とするカラー受像管においても、パネ
ル内面とアパーチャマスクとの必要対向間隔が全面にわ
たって確保され、パネル内面の全螢光面にわたってより
優れたランディング特性が得られるので、螢光面の光出
力が最大効率をもって得られる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常のカラー受像管に使用されるアパーチャマ
スクの平面図、第2図はパネルとアパーチャマスクとの
配置関係を説明するための図、第3図Aはダイナミック
コンバーゼンスを必9とするカラー受像管におけるパネ
ルとアパーチャマスクとの必要対向間隔を説明するため
の図、第3図Bはダイナミックコンバーゼンスを必要と
するカラー受像管におけるアパーチャマスクの断面形状
を説明するための図、第4図Aはダイナミックコンバー
ゼンスを不要とするカラー受像管におけるパネルとアパ
ーチャマスクとの必要対向間隔を説明するための図、第
4図Bはダイナミックコンバーゼンスを不要とするカラ
ー受像管におけるアパーチャマスクの断面形状を説明す
るための図、第5図はこの発明の実施例を説明するため
のアパーチャマスクの平面図である。 図中、1はアパーチャマスク、2はパネル、3は螢光面
、Xは長軸、Yは短軸、Zは管軸、Pは対角軸である。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パネルの内面に形威された螢光面に対し所定の間隔
    をおいてアパーチャマスクを対向配置したカラー受像管
    において、前記アパーチャマスクの中心である管軸を含
    みX軸と角度θをなす断面の曲率半径をRとし、X軸お
    よびY軸の断面の曲率半径を夫々RX , Ryとする
    とき、前記パネルの内面またはアパーチャマスクのいず
    れか一方を、θ0 ただし、■=一 でθ=900の時■−900A nは0.9〜1.4 なる関係を満足するように形成するとともに、他方を単
    一の曲率半径で回転対称に形威したことを特徴とするカ
    ラー受像管。
JP448378A 1978-01-18 1978-01-18 カラ−受像管 Expired JPS5836813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP448378A JPS5836813B2 (ja) 1978-01-18 1978-01-18 カラ−受像管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP448378A JPS5836813B2 (ja) 1978-01-18 1978-01-18 カラ−受像管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5497360A JPS5497360A (en) 1979-08-01
JPS5836813B2 true JPS5836813B2 (ja) 1983-08-11

Family

ID=11585335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP448378A Expired JPS5836813B2 (ja) 1978-01-18 1978-01-18 カラ−受像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836813B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4370591A (en) * 1979-09-14 1983-01-25 Hitachi, Ltd. Color picture tube shadow mask
JPS59165350A (ja) * 1983-03-09 1984-09-18 Toshiba Corp 陰極線管
JPS59165348A (ja) * 1983-03-09 1984-09-18 Toshiba Corp 陰極線管
JPS59165349A (ja) * 1983-03-09 1984-09-18 Toshiba Corp 陰極線管
JPH06101309B2 (ja) * 1984-02-23 1994-12-12 株式会社東芝 カラ−受像管

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5497360A (en) 1979-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4839556A (en) Cathode-ray tube having an improved shadow mask contour
US5216321A (en) Shadow-mask type color cathode-ray tube
JPS6072145A (ja) 陰極線管
US3590303A (en) Color tube having shadow mask whose center-to-center aperture spacings increase radially outward from mask center
US4638212A (en) Color cathode-ray tube
US3109117A (en) Color reproducing cathode-ray tube
JPS5836813B2 (ja) カラ−受像管
JPH0245298B2 (ja)
US3109116A (en) Color-kinescope of the shadow mask variety
RU2010390C1 (ru) Электронно-лучевая трубка
JPH01146232A (ja) シヤドウマスク形カラー受像管
US3282691A (en) Method of fabricating cathode ray tube screen
US4887001A (en) Cathode-ray tube having faceplate panel with essentially planar screen periphery
US4217566A (en) In-line type color picture tube apparatus
US2855529A (en) Color-kinescopes, etc.
US3003874A (en) Optical correction in manufacture of color image reproducers
JPS60257042A (ja) カラー映像管
US4701665A (en) Color cathode-ray tube
JPS6019103B2 (ja) カラ−受像管用インライン型電子銃
USRE27259E (en) In-line plural beam cathode ray tube with an aspherical aperture mask
JPS58102443A (ja) カラ−受像管
JPS6145343B2 (ja)
JPS587224B2 (ja) カラ−ジユゾウカン
JPS62168320A (ja) カラ−受像管
JPS5841640Y2 (ja) 偏向ヨ−ク