JPS5835931A - ウエ−ハおよび半導体装置の製造方法 - Google Patents

ウエ−ハおよび半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5835931A
JPS5835931A JP13407981A JP13407981A JPS5835931A JP S5835931 A JPS5835931 A JP S5835931A JP 13407981 A JP13407981 A JP 13407981A JP 13407981 A JP13407981 A JP 13407981A JP S5835931 A JPS5835931 A JP S5835931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
substrate
wafer
surface layer
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13407981A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Shimizu
博文 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13407981A priority Critical patent/JPS5835931A/ja
Publication of JPS5835931A publication Critical patent/JPS5835931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は牛導体つエーノ・訃よび半導体装置の製造方法
K11lする。
半導体装置の特性劣化、特性同上を図るためには、PM
接合を結晶欠陥のない無欠陥領域に形成することが要求
ちれる。
しかし、現在の結晶育成技術では、微小欠陥フリーの結
晶は実現できないため、デバイス(半導体装置)の製造
プロセスでは種々の欠陥制御技術(ゲッタリング)が施
もれている。七の代表的なものにイントリンシック・ゲ
ッタリング、裏面ひずみ等がある。無欠陥領域にPN接
合を形成する技術としてのイントリンシック・ゲッタリ
ングは8111図に示すように、シリコンウェーハ1t
−非酸化性雰囲気でアニール(〜1200 C) L、
、結晶内のIIX會外方拡散させ、表面層に無欠陥領域
2を形成する一方、続く低温アニール(〜800℃)で
微小欠陥3tバルク4円に生せしめ、この欠陥によって
表面層の不純物會ゲッターする方法でめる。またその他
に、ウェーハ畳面にひずみ會残丁方法、あるいけ裏面に
高濃度リン拡散を行なり。
七のさい発生するミスフィツト転位によってゲッタリン
グ効果音あげる方法などがある。
しかし、前記イントリンシック・ゲッタリングは高温(
、〜1200C)で数時間から時1cは十数時間の、賂
らK、低温(〜5ooc)で数時間のアニールを必要と
し、極めて大喪で117生産性が低くコスト高となる。
また、裏面ひずみ法では、ひずみm′ft−均一に入れ
ることが難しいこと、および、ひずみの部分で熱応力転
位が発生し易く新な欠陥の発生に繋るなどの1%t1題
がある。
したがって、本発明の目的は、欠陥の無い表層部t−肩
するウェーハを短時間に製造する方法および無欠陥領域
KPN接合1に有する品質の亮い半導体装置の製造方法
を提供することKめる。
このような目的を達成するために本発8Aは、シリコン
半導体ウェーハ會表面酸化るるいは非酸化性雰囲気中で
アニールしたのち、またけヤの前に、大出力の電子−照
射、キセノンランプ照射(酸化膜のついてbなり状態で
はレーザ照射が有効)を行ない、ウェーハの表面層(表
層f@S)6μmの領域において、融解−再結晶化を生
ぜしめ、その場い結晶育成に起叩する微小欠陥(スワー
ル)や酸化のさし発生ずる[1欠陥、酸素析出物、転位
ループ等の結晶欠陥をシリコン母相に再固溶ぜしめ、再
結晶化領域を無欠陥領域とし、この領域にPN接合を形
成することを特徴とする。
以下、実施例により本発明te明する。
#2図は本発明の一実施例による半導体装置の製造工程
を示すフローチャートである。半導体装置の製造におい
ては、まず、シリコン□単結晶を用意しt後、スライシ
ングして薄板(ウエーノS)とし、七の後、ラッピング
、ポリシング等を行なって鏡面ウェーハとする。一般に
はこれまでの作業工St−%にウェーハ製造工程Aと呼
び、での後の作業工、tMkデバイス・プロセスBと呼
んでいる。
デバイス・プロセスB&C移ったウェーハ1は第3図に
示すように、熱酸化により表11flを酸化(ai(h
jl[化)ネれる。つぎに、このウェーハ1は電子*1
−照射される。電子wJ照射は酸化膜(810m膜)5
上に行なわれる。この結果、酸化膜5の下層のウエーノ
・1の表層Sは−[1に解、再結晶化が行なわれ、単時
間下で無欠wi4@bl 2となる。
丁なわち、この方法では、シリコンウェー/SLを熱処
理し、表面層の固溶酸素全外方の酸化膜5中に拡散せし
めたのち、極めて短時間(〜mθ以下)の照射によって
表面層数μmの領域のみを融解−再結晶化さぞ、無欠陥
層を形成できる。いつ九ん、照射部分が融解するtめ、
スワール等の前核段階(エンブリヨウ)のクラスターが
完全に消失してしまい、また外方拡散によって固溶#累
濃度が減少しているので、続けて熱処理しても照射領域
には酸素の析出による欠陥形成か起こらない。
また、短時間かつ局所加熱のため、基板内の特性は影響
もれない。
そこで、この無欠陥領域に電気的に活性なPM接合を通
常の拡散技術によって形成することによって、製造する
半導体装置の微小欠陥の存在による接合リーク不良は減
小あるいは防止できることに一&す、半導体装置の特性
向上、信頼性、寿命の向上が図れる。この実施例の応用
可能な素子の一例としては、メモリ素子(64にダイナ
ミックRムM)や撮**子(M O8Image De
vice  ) iEある。これらの素子は、結晶欠陥
の存在によって特性が劣化し易いからである。たとえば
、微/」1欠陥の存在のために生じる接合リークによる
不良としては、メモリ素子ではリフレッシュ不良として
現われ、撮gI素子としては白点不良となって現われる
。したがって、乙の実施行の適用により、これらの不良
発生は防止できる。なお、Vbe工のプロセスは低温化
を志向してシ9、七の点でハ熱が加わらない電子−アニ
・−ル、また後記するレーザーアニール処理は有効でめ
る。
tた、この実1s例において、電子騨照射後のデバイス
・プロセスでMf熱処理を行なうことによって、ウェー
71の結晶内部に含まれる酸素の外方拡散およびバルク
欠陥の核発生を促進することi=できる。たとえば、酸
素の外方拡散として、1200℃の非酸化性雰囲気中で
のアニール、バルク4内に結晶欠陥の核を発生させ、イ
ントリンシック−ゲッタリング効果を期待できる方法と
しては、800℃程度の7ニールが考えられる。この結
果、ウェーハの表層部には欠陥のなり無欠陥領域21に
形作ることができる。
なシ1本発明は前記実施例に限定されない。友とえば、
tlIA4図181のフローチャートで示すようK、表
面酸化工程と電子!IS射工程との間に高温アニール処
理t−2〜20時間行なめ、ウェーハの表層部の無欠陥
化を図るようにしてもよい。
まt、第4図1bl K示すように、ウェーハの表面酸
化工程の前にレーザー照射をウェーハの表層部(数pm
)?行ない、ウェーハの表層部の無欠陥領域化を図って
もよい。この場合、レーザーはパルスレーザ−を用い、
出力はioo〜10UOMfで行なうとよい。また、レ
ーザー照射に変えて電子線照射によって行なってもよい
場らに、本発明はウェーハの全!5!面を行なうように
丁れば、どのような半導体装置の製造にも適する。した
がって2ウエーハ供給という観点からすれば、鏡面ウェ
ーハの全表面にレーザ−7ニールあるいは電子線アニー
ル1行なって、ウェーハの表層部の無欠陥化を図って出
荷丁ればよい。また、デバイスプロセスの観点から丁れ
ば、レーザ照射、電子線照射はPM接合を形成するアク
ティブ領域のみt無欠陥仕丁ればよく、ウェーハ全表面
の無欠陥化処理は無駄が多い。そこで2ウエーハの必要
部分にのみ、レーザー光るるいは電子線を照射して生−
性の向上を図るとよい。仁の場合。
1スク會用いてもまた、電子線、レーザー光の走査時の
点滅によって行なってもよい。
以上のように、本発明によれば、欠陥の無い表層部′を
肩するウェーハを短時間に製造することができるととも
に、無欠陥領域[PM接合を形成できることから、特性
が良好で寿命、信頼度が高い半導体装置を製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
$1図は従来のウェーハの断面構造を示ア概念図、第2
図は本発明の一実施例による半導体装置製造工種の一部
を示すフローチャート、llLa図は同じくウェー71
の断面構造の概念図、隼4図−2tillは他の実施例
によるフローチャートである。 1−・・ウエーノ・、2・・・無欠陥領域、3・・・微
小欠陥、4・・・バルク、5・・・81(hl!。 第  1  図            第  2  
図I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鏡面研摩したウェハの主面の所望領域に、電子線、
    レーザー元金照射して、所望表層部′kM解。 再結晶化姑ぜ、再結晶化領域を無欠陥領域とすることを
    %値とするウェー71の製造方法。 2、  @面研摩したウェーハの主面に表面酸化を施こ
    シを後に、フォトエツチングによってマスクパターン全
    形成する工程?I−有する半導体装置の製造方法におい
    て、前記表面酸化工程の前または後にウェーハの主面の
    所望領域に、電子線、レーザー元t−照射して、所望表
    層部全融解、再結晶化さぞ、再顯晶化領域ヲ焦久陥領域
    とするとともに、半導体装置製造時にはこの無欠陥領域
    にPN接合を形成することt%徴とする半導体装置の製
    造方法。 3、前記無欠陥領域形成後に、アニールを行ない、無欠
    陥領域の下層の母材中に慎小欠陥を形g、jること′に
    特徴とする特許−求の範囲#2項記載の半導体装置の製
    造方法。
JP13407981A 1981-08-28 1981-08-28 ウエ−ハおよび半導体装置の製造方法 Pending JPS5835931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407981A JPS5835931A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 ウエ−ハおよび半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407981A JPS5835931A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 ウエ−ハおよび半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835931A true JPS5835931A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15119903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13407981A Pending JPS5835931A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 ウエ−ハおよび半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217333A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Toshiba Corp 半導体ウエハの処理方法
JPS6042838A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Toshiba Corp 半導体ウェハの処理方法
JPS6236481A (ja) * 1985-07-05 1987-02-17 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 複合体およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217333A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Toshiba Corp 半導体ウエハの処理方法
JPS6042838A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Toshiba Corp 半導体ウェハの処理方法
JPS6236481A (ja) * 1985-07-05 1987-02-17 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 複合体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131487A (en) Gettering semiconductor wafers with a high energy laser beam
JPS61220339A (ja) 半導体材料特性の制御方法
JPS58223320A (ja) 不純物拡散方法
JPH0582442A (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法
JPS60133734A (ja) 半導体装置の製造方法
US4575466A (en) Treatment process for semiconductor wafer
JPS5835931A (ja) ウエ−ハおよび半導体装置の製造方法
JPS639371B2 (ja)
JPS61116820A (ja) 半導体のアニ−ル方法
JPH023539B2 (ja)
JPS60136218A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR970705833A (ko) 반도체장치의 제조방법(method for manufacturing semiconductor device)
JPS6159820A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5839014A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5927521A (ja) 半導体基体の製法
JPS5856327A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63260176A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6122623A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS60148127A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS59175721A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5837919A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS59217333A (ja) 半導体ウエハの処理方法
JPH1187258A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3024193B2 (ja) 半導体基板の製造方法