JPS5832668A - 導電性塗料 - Google Patents

導電性塗料

Info

Publication number
JPS5832668A
JPS5832668A JP12965281A JP12965281A JPS5832668A JP S5832668 A JPS5832668 A JP S5832668A JP 12965281 A JP12965281 A JP 12965281A JP 12965281 A JP12965281 A JP 12965281A JP S5832668 A JPS5832668 A JP S5832668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
electrically conductive
coating
antistatic agent
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12965281A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nagura
修 名倉
Junichi Matsuzaka
松坂 淳一
Kishio Shibafuji
柴藤 岸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical NOF Corp
Priority to JP12965281A priority Critical patent/JPS5832668A/ja
Publication of JPS5832668A publication Critical patent/JPS5832668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、貯蔵中の導電性低下が改良された導電性塗料
に関するものである。
銀粉末、銅粉末、カーボンブラック、グラファイトなど
の導電性物質粉末を有機バインダーに混合、分散した導
電性塗料は、公知であり、電気材料として用いられてい
るが、最近では、たとえば特開昭53−91945号に
は、自動車ボデーなどのアーク溶接のスラグ付着部など
の絶縁部に、導電性塗料を塗装したのち、均一に電着塗
装を施す方法が開示されているし、また特開昭53−9
6031号には、自動車ボデーなどに用いられる鋼材に
、防錆のため、あらかじめ導電性塗料を塗装しておき、
成形加工後に電着塗装を施す方法が開示されている。
それらの場合などに用いる導電性塗料は、その塗膜上に
、均一、かつ平滑に電着塗装ができ彦くてはならないが
、そ糺らの導電性塗料を長期に貯蔵すれば、その貯蔵中
に、得られる塗膜の導電性が顕著に低下するため、均一
、かつ平滑に電着塗装ができなくなるといった欠点を有
していた。
それらの導電性塗料においては、塗膜からの溶剤の蒸発
などによる乾燥固化過程で、導電性物質粉末が連結して
、「ブリッジ」を形成し、この「ブリッジ」をとおって
電気が流れるのであるが、貯蔵中に導電性物質粉末が凝
集する。
そして、凝集体の周囲に、有機バインダーとして用いた
ポリマーが吸着し、凝集体同士が厚い絶縁層でへだてら
れるために、塗膜め導電性が顕著に低下するのである。
そこで、導電性塗料を用いるにあたっては、塗膜の導電
性の低下を補うために、比較的多量の導電性物質粉末を
配合せねばならず、多量の導電性物質粉末を倹嗜井配合
すれば、物性、塗装作業性の低下などを招くという難点
を有していた。
本発明者らは、以上の現状に鑑み、貯蔵安定性、塗装作
業性のよい導電性塗料を開発すべく一意研究した結果、
導電性物質粉末とともに、帯電防止剤を配合することに
よって、導電性物質粉末の配合量が比較的少なくても、
導電性物質粉末の表面に帯電防止剤が吸着し七分散安定
性が増し、導電性物質粉末の凝集が防止できると同時に
、有機バイシダーの体積抵抗を低下させるため、長期に
わたり良好な導電性が得られることを見い出し、本発明
をなすに至ったものである。
すなわち、本発明は1、有機バインダー(固形分)10
0重量部、導電性物質粉末1〜10重量部、帯電防止剤
0.1〜10重量部からなることを特徴とする導電性塗
料に関するものである。
本発明において用いられる有機バインダーとしては、塗
料分野で通常用いられている樹脂、たとえばアルキド樹
脂、アクリル樹脂、アミノ樹脂、エポキシ樹脂、エポキ
シエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、石油樹脂、セルロ
ース系樹脂、ビニル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステ
ル樹脂、ポリエーテル樹脂、ポリブタジェン樹脂、フェ
ノール樹脂″などがあげられ、これらの1種または2種
以上を用いることができる。
゛本発明において用いられる導電性物質粉末としては、
たとえば銀粉、銅粉、錫粉、アルミニウム粉々どの金属
粉末1顔料、ガラスピーズなどの表面ヲ銀、銅、錫、ア
ルミニウムなどの金属でコー゛ トした、いわゆる゛金
属コート粉末;グラファイト、カーボンブラックなどの
炭素質粉末などがあげられ、これらの1種または2種以
上を用いることができる。
これらの導電性物質粉末は、有機バインダー(固形分)
100重量部に対して、1〜10重量部用いられる。有
機バインダー(固形分)100重量部に対して、導電性
物質粉末が1重量部未満の場合は、「ブリッジ」が均一
に形成せず、帯電防止剤を配合しても、塗膜は均一な導
電性が得られないので、その塗膜上に、均一、かつ平滑
に電着塗装ができず、また10重量部を超える場合は、
貯蔵が長期になれば、導電性の低下は小さいが、物性、
塗装作業性の低下が大きくなる。
本発明において用いられる帯電防止剤としては、たとえ
ば陰イオン系、陰イオン系、両性系、非イオン系の界面
活性剤などがあげられ、これらの1種才たは2種以上を
用いることができる。−これらの帯電防止剤は、有機バ
イ/グー(固形分) 1G (1,重量部に対して、0
.1〜10重量部用いられる。有機バインダー(固形分
)10り重量部に対して、帯電防止剤が01重量部未満
の場合は、塗膜の導電性の安定化に十分寄与せず、また
10重量部を超釆る場合は、塗膜表面へのにじみ出しや
、耐水性の低下などの欠陥が生じる。
本発明の導電性塗料には、上記の有機バインダー、導電
性物質粉末、帯電防止剤のほかに、必要に応じて、着色
顔料、体質顔料、防錆顔料などの顔料や、表面調整剤な
どの添加剤などを配合することができるのであり、それ
らの種類、量についてはとく(制限がない。
本発明の導電性塗料を製造するには、塗料製造で通常用
いられている混合分散機(たとえばデシルバー、サンド
グラインドミル、ボールミル、アトライター、ローラミ
ルなど)を用い、まず導電性物質粉末を有機バインダー
中に混合、分散させる。その際、必要に応じて、顔料を
同時に混合、分散させてもよい。ついで、帯電防止剤を
混合、分散させるが、上記の混合、分散の前、後、中間
のいずれにおいてもよく、その時期を閤わ吹い。
ついで、必要に応じて、添加剤などを混合、分散させた
り、溶剤などで希釈して粘度4を調整する。
本発明の導電性塗料は、エアスプレー塗り、エアレスス
プレー塗り、静電塗シ、浸し塗り、流し塗り、はけ塗り
などの従来から用いられている方法で塗装し、常温硬化
、加熱硬化、湿気硬化、触媒硬化、紫外線硬化、電子線
硬化など、用いた有機ノfインダーの樹脂の特性や、塗
装条件などに応じて、硬化方法を適宜選択することがで
きるが、塗膜が完全硬化していなくてもよく、半f化ま
たは未硬化の状態であってもよい。 − 本発明の導電性塗料は、貯蔵中の導電性低下がきわめて
少ないため、長期にわたって貯蔵したのちに、鋼板など
の被塗物に塗装し、得られた塗膜上に電着塗装を施した
場合、均一、かつ平滑な電着塗膜が得られるという顕著
な利点を有している。
つぎに、実施例、比較例をあげて本発明をさらに詳細に
説明する。々お、列中の部は重量部、%は重量%を示す
実施例 1 第1表に示、した配合にもとづき、有機バインダ製造し
た。
ついで、導電性塗料を密閉容器に入れたのち、50℃の
恒温槽に入れて、30日間貯蔵した。
その間、製造直後(貯蔵前)、1日後、3日後、7日後
、15日後、30日後の導電性塗料をいずれもセロソル
ブアセテートで;フォードカッダム4粘度(20℃)2
0秒に希釈し、試験板(厚さ0、8■の冷間圧延鋼板)
に、エアスプレー塗りしく乾燥膜厚15μ)、140℃
で5分間加熱乾燥をしたのち、電着塗料(日本油脂■製
、カチオン形電着塗料、アクアA 4120 )浴に浸
漬し、浴温29℃、電圧240V、電着時間3分間の条
件で電着塗装を施し、へ水洗後、175℃で26分間加
熱乾燥をして試験片を得た。
得られた試験片について、電着塗膜の乾燥膜厚(ロ)と
平滑性との試験を行い、試験結果を第2表に示した。
実施例 2 第1表に示した配合にもとづき、有機バインダ製造した
ついで、実施例1と同よ゛うにして、導電性塗料をエア
スプレー塗シし、加熱乾燥をしたのち(電着塗料浴に浸
漬し、電着−装を施し、水洗後、加〉 熱乾燥をして試験片を得た。    “得られた試験片
について、実施例1と同ようの試験を行い、試験結果を
第2表に示した。
実施例 3 第1表に示した配合にもとづき、有機)くインダー(固
形分)100部に対して、導電性物質粉末8.2部、帯
電防止剤1.2 ?jhf、合した導電性塗料を製造し
た。
ついで、実施例1と同ようにして、導電性塗料をエアス
プレー塗りし、加熱乾燥をしたのち、電着塗料−に浸漬
し、電着塗装を施し、水洗後、加熱乾燥をして試験片を
得た。
得られた試験片について、実施例1.!:同ようの試験
を行い、試験結果を第2表に示した。
比較例 1〜3 第1表に示した配合(比較例1は、実施例1の配合にお
いて、比較例トは、実施例2の配合において、比較例3
は、実施例3の配合において、いずれも帯電防止剤を有
機バインダーにおきかえた)にもとづき、導電性塗料を
製造した。
ついで、実施例1と同ようにして、導電性塗料をエアス
プレー塗りし、加熱乾燥をしたのち、電着塗料浴に浸漬
し、電着塗装を施し、水洗後、加熱乾燥をして試験片を
得た。
得られた試験片に゛ついて、実施例1と同ようの試験を
行い、試験結果を第2表に示した。
第  2  表 注)○は良好、Δはや\良好、×は不良、××は電着塗
膜の乾燥膜厚が0(電着塗膜が形成しなかった)であっ
たので、平滑性の測定が不可能であったことを示す。
特許出願人       日本油脂株式会社−482−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機バインダー(固形分)100重量部、導電性物質粉
    末1−10重量部、帯電防止剤0.1〜10重量部から
    なることを特徴とする導電性塗料。
JP12965281A 1981-08-19 1981-08-19 導電性塗料 Pending JPS5832668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12965281A JPS5832668A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 導電性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12965281A JPS5832668A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 導電性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5832668A true JPS5832668A (ja) 1983-02-25

Family

ID=15014805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12965281A Pending JPS5832668A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 導電性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832668A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7811476B2 (en) * 2003-12-17 2010-10-12 Tarkett Sas Electrically conductive floor coverings
CN105368203A (zh) * 2015-11-12 2016-03-02 合肥安奎思成套设备有限公司 一种耐老化反光涂料
CN112358755A (zh) * 2020-11-10 2021-02-12 安徽博泰装饰材料有限公司 一种室外耐候级别抗菌粉末涂料和制造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7811476B2 (en) * 2003-12-17 2010-10-12 Tarkett Sas Electrically conductive floor coverings
CN105368203A (zh) * 2015-11-12 2016-03-02 合肥安奎思成套设备有限公司 一种耐老化反光涂料
CN112358755A (zh) * 2020-11-10 2021-02-12 安徽博泰装饰材料有限公司 一种室外耐候级别抗菌粉末涂料和制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014754B1 (ko) 피복 조성물
JPH0371726B2 (ja)
JPH03143966A (ja) 電着型被膜形成組成物及び塗装法
CN1234781C (zh) 抗静电粉末涂料组合物及其应用
DE3038382A1 (de) Umgekehrtes beschichtungsverfahren
JPH02194071A (ja) 導電性塗料組成物
JPS5832668A (ja) 導電性塗料
CN108912960A (zh) 一种自修复防腐涂料
JPH02120373A (ja) 導電性塗料組成物
JPH0347878A (ja) 導電性発熱体
US2477236A (en) Asbestos-aluminum coating composition
US3832226A (en) Method for dry electrostatic coating
US3635809A (en) Electrodeposition coating process of vinylidene fluoride resin
JP3962220B2 (ja) 塗料組成物およびこれを利用する耐候性鋼材の防食方法
CA2028088A1 (en) Coating composition and process for the production of coated metal article
DE102004027650A1 (de) Verfahren zum Beschichten elektrisch leitfähiger Substrate
JP3322570B2 (ja) 粉体塗料組成物
JPH02284968A (ja) 導電性塗料組成物
JPH04307232A (ja) 複合形制振金属板の製造方法
JP2001139887A (ja) メタリック粉体塗料組成物
JPH0649393A (ja) 黒色亜鉛末塗料組成物
JPS61149497A (ja) 2コ−ト電着塗装方法
JP3412870B2 (ja) カラークリヤー塗料
JPS6245907B2 (ja)
JP2824746B2 (ja) 黒ジミ防止方法