JPS5827999Y2 - 開口栓付容器の内容液注出口 - Google Patents

開口栓付容器の内容液注出口

Info

Publication number
JPS5827999Y2
JPS5827999Y2 JP8121278U JP8121278U JPS5827999Y2 JP S5827999 Y2 JPS5827999 Y2 JP S5827999Y2 JP 8121278 U JP8121278 U JP 8121278U JP 8121278 U JP8121278 U JP 8121278U JP S5827999 Y2 JPS5827999 Y2 JP S5827999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening frame
opening
spout
cylindrical wall
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8121278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54182256U (ja
Inventor
丈士 内山
昭三 和田
Original Assignee
大関酒造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大関酒造株式会社 filed Critical 大関酒造株式会社
Priority to JP8121278U priority Critical patent/JPS5827999Y2/ja
Publication of JPS54182256U publication Critical patent/JPS54182256U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827999Y2 publication Critical patent/JPS5827999Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、紙製箱の内壁に沿って合成樹脂製袋を装着し
てなる容器の内容液注出口に開口枠を具えたものに関す
るものである。
すなわち、紙製箱の一部に開口を設けて、この紙製箱の
内壁に沿って合成樹脂製袋を装着し、この紙製箱の開口
周辺部分に、容器の内容液注出口を突設したものにおい
て、正立、倒立の何れの場合にても、注出口を構成する
外部固定具の筒状壁内に嵌入できる開口枠を設け、開口
枠の正立状態のときは、開口枠の底部が係止し、また開
口枠の倒立状態のときは、開口枠の小径部が係止し得る
段部を筒状壁内に設け、且つ開口枠が正立状態のとき、
開口枠をカバーできるキャップを外部固定具に着脱自在
に装着できるようにし、内容液の注出に当りては、正立
状態にある開口枠を、外部固定具の筒状壁内より抜出し
て、これを倒立状態に筒状壁内に嵌入することにより、
緊張状態にある合成樹脂製袋を突破る°ようにしたもの
である。
以下、本考案の1つの実施例を図面について説明する。
1はダンボール、厚紙等で成形されている紙製箱であり
、2はその箱1の内壁に沿って装着されている合成樹脂
製袋である。
内容液注出口は、紙製箱1の一部に開口3を設け、この
間口3の周辺部分を、互いに嵌合しあう外部固定具6と
内部固定具7とで内外から挟着したもので構成している
外部固定具6は第1図に示すように、外周に紙製箱1の
開口3の周辺部を押える鍔8が、またその内側に、上方
に向って陥没した円環状雌部9が設けられており、その
上方には内部に段部17を有する筒状壁10が突出形成
されている。
内部固定具7は、円板部5の中央部に上方に突出した円
環状雄部11が設けられている。
そして、この円環状雄部11が、外側固定具6の円環状
雌部9に嵌合することにより、鍔8と円板部5とで紙製
箱1と合成樹脂製袋2を挟着すると共に、合成樹脂製袋
部2において緊張状態に固定する。
13は開口枠であって、外側に段部18を有する筒状体
14を放射状の隔壁15で仕切り、先端に隔壁15で形
成される尖頭14aを備えている。
16は隔壁15間の通孔である。
以上のような開口枠13は、その基部が外部固定具6の
筒状壁10の内壁面に嵌合されるものであって、底部が
筒状壁10内の段部17に係止され、合成樹脂製袋部1
2に開口枠13が直接接触しないようになっている。
また、開口枠13が倒立状態にあるときは、筒状壁10
の段部17に、開口枠13の段部18が係止すると共に
、この段部18から上方の小径部19は、内部固定具7
の円環状の雄部11の内孔20に嵌合し、尖頭14aに
て合成樹脂製袋部12を突破るようになっている。
21は尖頭形のキャップであって、これは開口部を衛生
的に保護するために設けられたものであって、筒状壁1
0に差込まれ、正立状態の開口枠13を上方からカバー
できるようになっている。
以上のような構成の開口栓付の内容液注出口は、通常の
状態のときは、第1図に示すように、開口枠13は正立
状態、すなわち、尖頭14 aが上方となるように筒状
壁10内に差込まれている状態で、キャップ21で保護
されている。
この場合、開口枠13の底部は、段部17で支えられて
いて、合成樹脂製袋部12に直接接触していない。
したがって、開口枠13は、キャップ21内で移動する
ことなく、合成樹脂製袋12を破るようなことはない。
次に、内容液を注出するときに、先ずキャップ21を取
り去り、第4図に示すように、開口枠13が、その尖頭
14aから筒状壁10内に臨む張設された合成樹脂製袋
部12に向けて差込まれる。
この結果、合成樹脂製袋部12が突破られ、合成樹脂製
袋2内の液体が、開口枠13の通孔16を通して外部に
注出される。
その際、開口枠13の小径部16は円環状雄部11の内
孔20に嵌合し、段部18が段部17に係止するので、
開口枠13は必要以上に合成樹脂製袋2内に差込まれる
ことなく、みだりに内外の固定具の嵌合部分、あるいは
開口枠の差込部分から液体が漏出することがないし、紙
製箱1を倒にしても、開口枠13は外れない。
そして、内容液を注出しないときは、キャップ21を筒
状壁10に嵌着しておく。
本考案は、以上説明したように、開口枠が注出口にセッ
トされているから、何時如何なるときでも容器を開封す
ることができ、したがって箸などで突破るという必要が
なく、開口枠は、正立、倒立何れの場合においても、そ
の基部が外部固定具の円筒壁内面に嵌合し段部にて係止
されるから、輸送は、使用時の何れの場合にも注出口か
ら外ずれることなく、注出時に内容液が嵌合部分からみ
だりに漏出することがない。
さらに、従来の合或樹脂戒型バルブで突破るもののよう
に箱の一部を改良して収納部をつくる必要もなく、安価
に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は開口枠を正立状態にセットした状態を示す本考
案の注出口の切断面図、第2図はキャップを嵌合した状
態の外部固定具の平面図、第3図は外部固定具の筒状壁
内に開口枠を嵌入した状態の切断平面図、第4図は開口
枠を倒立状態にセットした状態を示す本考案の注出口の
切断面図、第5図は注出口の紙製箱への取付は態様を示
す側面図である。 1・・・・・・紙製箱、2・・・・・・合成樹脂製袋、
3・・・・・・開口、6・・・・・・外部固定具、7・
・・・・・内部固定具、9・・・・・・円環状雌部、1
0・・・・・・筒状壁、11・・・・・・円環状雄部、
12・・・・・・合成樹脂製袋部、13・・・・・・開
口枠、15・・・・・・隔壁、17゜18・・・・・・
段部、19・・・・・・小径部、20・・・・・・内孔
、21・・・・・・キャップ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙製箱の内壁に沿って合成樹脂製袋を装着し、且つ紙製
    箱の一部に開口を穿設して、この開口周辺部に内容液の
    注出口を突設したものにおいて、正立、倒立の何れの場
    合にても、注出口を構成する外部固定具の筒状壁内に嵌
    入できる開口枠が、開口枠の正立状態のときは、開口枠
    の底部が係止し、また開口枠の倒立状態のときは、開口
    枠の小径部が係止し得る段部を筒状壁内に設け、且つ開
    口枠が正立状態のとき、開口枠をカバーできるキャップ
    を外部固定具に着脱自在に装着してなる開口栓付容器の
    内容液注出口。
JP8121278U 1978-06-14 1978-06-14 開口栓付容器の内容液注出口 Expired JPS5827999Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121278U JPS5827999Y2 (ja) 1978-06-14 1978-06-14 開口栓付容器の内容液注出口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121278U JPS5827999Y2 (ja) 1978-06-14 1978-06-14 開口栓付容器の内容液注出口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54182256U JPS54182256U (ja) 1979-12-24
JPS5827999Y2 true JPS5827999Y2 (ja) 1983-06-17

Family

ID=29000845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8121278U Expired JPS5827999Y2 (ja) 1978-06-14 1978-06-14 開口栓付容器の内容液注出口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827999Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641256Y2 (ja) * 1981-03-04 1989-01-12
JP2005037179A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Mitsubishi Kagaku Iatron Inc カートリッジシールの穿孔具を備えた自動測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54182256U (ja) 1979-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4039435A (en) Unitary compartmentalized container
US20080202950A1 (en) Container cap having dispensing storage chamber
TW295569B (ja)
JPH06263158A (ja) 注出栓及び該注出栓付き自立性包装体
JPS5827999Y2 (ja) 開口栓付容器の内容液注出口
JPS6244936Y2 (ja)
JPH09150855A (ja) ポンプディスペンサーのオーバーキャップ
JPH0642984Y2 (ja) 液体容器用キャップ
JPH0635941Y2 (ja) 液体容器用注出栓
JPS6213955Y2 (ja)
JPH0331710Y2 (ja)
JPS588676Y2 (ja) 液体容器
JPH0589260U (ja) 収納部付きキャップ
JPS607344Y2 (ja) 山形状のキヤツプ付注出口を有する容器
JPS6323335Y2 (ja)
JP2596855Y2 (ja) 液体注出容器
JPS63177260U (ja)
JPH0219379Y2 (ja)
JPS5828000Y2 (ja) 開封装置付き注出口
JPH0634316Y2 (ja) 二液混合容器
JP2541329Y2 (ja) 液体注出容器
JPS6238912Y2 (ja)
JPH0339416Y2 (ja)
JPH076143Y2 (ja) 液体容器
JP3122903B2 (ja) 容器蓋