JPS5826337A - 保持プランジヤ−機構 - Google Patents

保持プランジヤ−機構

Info

Publication number
JPS5826337A
JPS5826337A JP56110057A JP11005781A JPS5826337A JP S5826337 A JPS5826337 A JP S5826337A JP 56110057 A JP56110057 A JP 56110057A JP 11005781 A JP11005781 A JP 11005781A JP S5826337 A JPS5826337 A JP S5826337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
plunger
holding
spring
locking member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56110057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313658B2 (ja
Inventor
Hideki Hayashi
英樹 林
Satoshi Takagi
高木 諭
Masao Ito
征夫 伊藤
Sadayoshi Endo
遠藤 定義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP56110057A priority Critical patent/JPS5826337A/ja
Priority to US06/398,257 priority patent/US4538753A/en
Priority to DE19823226718 priority patent/DE3226718A1/de
Publication of JPS5826337A publication Critical patent/JPS5826337A/ja
Publication of JPH0313658B2 publication Critical patent/JPH0313658B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/10Manually-operated control; Solenoid-operated control

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、早送りあるいは巻戻し動作においてテープ上
の必要な信号を検出したら自動的に早送りあるいは巻戻
し動作ヲ解除して、プレイ動作に復帰させ乙ように構成
した1呈持プランジヤー1に関するものである。
テーププレーヤにおいてテープの再生等のプレイ動作中
早送り(PF)あるいは巻戻しくR,EW)ン行う時は
、FF用レバーあるいは11. Iu W用レバーを操
作して磁気ヘッド、ピンチローラ等のプレイ動作手段を
解除して早巻きを行わせろようになってい7I。このよ
りなTi” Fあるいはn、 g w動作中、テープ途
中において必要な信号例えば音楽テープにおけろ曲間信
号を検出させ、その信号が検出されたらF Fあるいは
n、 r> w動作を解除して自動的にプレイ動作に復
帰させるような機能7備えたテーププレーヤが知らり、
ている。
従来におけろこのような機能の一例としては、11゛F
用およびT1. E W用レバーをロックするためのロ
ック部材にコアを設け、liN FあるいはR,E W
用しバー乞押すことにより予め設けであるスイッチをオ
ンさせて保持プランジャーを動作させて上記コアを吸着
さぜろと共に、予め吸着方向に付勢させろように設けで
ある呼び込み用スプリングにより上記■パFあるいはT
j P W用しバーン吸引してロックずろようにした構
成が知られている。そして曲間信号が検出さ」tた時は
上記保持プランジャーに対する通電を停止にして」二記
コアの吸着を解き、上記呼び込み用スプリングの伺勢力
を上回るPFあるいは1% E W用レバーの復帰力に
より、レバーを元の位置に戻して自動的にプレーヤをプ
レイ動作に復帰させろようにしている。
ところでこのような従来の機構ではレバーを押ずことに
より1呆持プランジャーにJ+屯させろだめのスイッチ
の曲に、(早j\)゛プランジャーの動作中ロックを解
除させろだめの別の手動1f+イ除用のスイッヂ乞必要
として−だ、。
このため曲間検出回路と保持プランジャー どを直接接
続すて)ことができず、回路がfyII素化できなかっ
た。。
本発明は以上のような問題に対処してなされたもので、
ロック部材の11!2にザブロック部材を設け、こり、
ら[Uツク部杓とザブロック部拐とに2重のスプリング
?設けろことにより、解除用スイッチを不要に構成した
保持プランジャー1幾構ビ提供するものでル]ろ。
JJ、 T図面?参照して不発tg]実施例不・説明す
る。
第1図乃至第6図は本発明実施例による機構を示す上面
概略図および側面概略図で、5.6は互いに重なり合う
ように設けられた1−F用レバーおよヒ11. E W
用レバーでこれらレバー5.6は各々復帰用スプリング
7.8によってフレーム9に付勢され常に手前方向に引
かれろようになっている。
1.1.12は上記各レバー5.6に設けられ互いにX
字状に交差するように配置さ」tだ鉤状ガイド溝、13
はピン14ヲ支点として左右方向に揺動運動する揺動部
材で上記レバー5.6の下に位置してガイド溝I5およ
び揺動ピン16を有している。揺動ピン1Gは揺動部材
13の先端部に固定されF F用レバー5あるいはIt
、 EWm用レバー6押された時、X字状に交差してい
る鉤状ガイド溝]]、12の交点にガイドさり、て上記
ピン14ヲ支点として左右方向に揺動運動ケ行う。また
揺動ピン16はスプリング10によってフレーム9に付
勢さhている。
18は」二記揺動部月13の下に配置さhた第2の揺動
部材で、ピン192支点として先端部に設けられた第2
の揺動ピン20ヲ揺動可能に1呆持している。
上記揺動ピン16と第2の揺動ピン20とはU字状スプ
リング(図示せず)で連絡される。
すなわちF J、m用レバー5あるいは]1. EWm
用レバー6押されたことにより鉤状ガイド溝11.12
の交点によってガイドされて左右方向に揺動する揺動ピ
ン16の動きは、U字状スプリングを介して第2の揺動
ピン−\伝えらJt、ビン19石・支点として第2の揺
動ピン20が左右方向に揺動することにより第2の揺動
部材18の端部に位置する伝達部22 &tl:上下方
回の運動が与えられ乙。
この上下方向の運動は、伝達部の下部に設けられたリン
ク手段によりアイドラー等の回転楳体をギヤブスタンホ
イール等の駆動部へ圧接さぜ乙運動に変換されて、FF
あるいはR,I(W動作が行われる。
39は保持プランジャー、/IOはソレノイド、41は
サブロック部材、42はサブロック部材料のソレノイド
に面する位置に設けら」tたコアである。43はロック
部材で」:記すブロック部4オ羽とピン旧により同軸的
に取り付けられ、その端部45には前記FPあるいはr
(、E W用1ツバ−5,6をロックするためのロック
ビン/I6ヒ有している。/17はザブロック部材料と
ロック部材43との間ン1呆持する保持用スプリングで
、この保持用スプリング47はijY litあ2るい
ばI’t E W用レバーの1采持を行い得るような強
い保持力を有するように選ばれる。
・18はロック部材4;3とフレーム9との間に設けら
れた呼び込み井1スプリングで、この呼び込み用スプリ
ング/I8はザブロック部材料を保持プランジャー39
へ呼び込むためのものであり、fi” Ii”あるいは
n、 +>\■用レバーの保持できない程度の強さに選
ば、lする。49はロック部材43に設げられた解除腕
、50はオートリバース用切替部(オでロック部材7I
3の解除腕・1つヲ解除しビンヂローラ、アイドラー等
?切替える働き乞する。この切替部材50はテーパ部5
1?r1シ、テープエンドに達した時矢印方向V 作動
することにより解除腕49ヲ矢印のように解除ずろよう
に働く。なおIi″FあるいはTL E W用レバー5
゜6の各々の側面には、第6図のようにロックピン46
ヲ解除するためのテーパ部52およびロックするための
テーパ部5:3ヒ有している。
以上の構成において、プレイ動作中はTi” Ii”レ
バー5おJ:びR,■(W用レバー6は共に第6図(a
)のように、ロックピン46がカイ除用テーパ部52に
接触した位置にあってコアとプランジャはロックした状
態にある。この状態でFl−あるいはR,EW用レし−
’17矢印方向に卯すと、ロックビン・1Gはチー・ぐ
部52ニガイドさハ、てスプリング、17に抗して矢印
のような右方向に移動するので、レバーは先に押し進め
られる。第6図(b)のようにレバーがさらに先の位置
迄進むと、上記ロック用デーパ部5:3にガイドされて
矢印のような左方向に移動してロックさり。
る。こね、により前述したまうなト” Ti”あるいは
+?、E〜■動作が行わり、ろ。
そして曲間信号が検出さ1+ると護持プランジャー31
〕への通電は停止さ、hる。これにより保持プランジャ
−;3C)はサブロック部材料のコア/+2の吸着を解
かり、 7.:)ので、ロックピン46 ’l;3) 
tコックして1./10力は上記呼び込み用スプリング
・18による力だけとなる。しかしながらレバーは常に
前記したようにスプリング7あるいは8によって伺勢さ
れており、呼び込み用スプリング18の保持して因ル力
は前述のようにそれより小さいので、レバーは第6図(
C)のようにレバーの[フック用グー7部5;3にガイ
ドされてロックピン46が矢印のような右方向に移動す
ることにより、ロックが5竹除されて元の位置に復帰す
る。こhにより曲間信号の後の部分のテープのプレイ動
作が再開さhろ。
[采持プランジャー39が通電されている間にロツクン
解除したい場合は、ロックされているレバーと逆のレバ
ーを押すことによりロックピン46ヲ解除用テーパ部5
2でガイドして右方向に移動して、コア42ニより1采
持されているザブロック部材41との間の保持用スプリ
ング47に抗して解除する。
オートリバース方式においてPI’あるいは耶W動作中
テープエンドに到達した時は、前記切替部材50のテー
バ部51ン作動させることによりロックピア46が設け
られているロック部材43の解除腕49を矢印方向に移
動させて解除させプレイ動作に戻す。1ウ工イ方式にお
いても、機械的検出等で作動する部材にテーパ部Z設け
ることで機械的検出ケ行わせることができる。
ザブロック部材41とロック部材43と?付勢している
[呆持用スプリング47の圧力は同軸ピン/14に加わ
るようにして、ピン44の支持枠には加わらないように
構成することで、ロック解除時保持用スプリング117
による圧力でロック部材43がピン4/1を支点として
解除方向に回転するIl、)の抵抗ン防11−すること
ができろ。
保持プランジャー39の渫持力は印加甫、圧にJ:つて
大巾に変化するが、1呆持用スプリング47′f;Y−
介して1呆持するようにしているため一定に1呆つこと
ができ、機械的に解除するだめの力を一定にすることが
できるので解除が容易となる。
以上説明して明らかなように本発明によれば、ロック部
4′Aの池にザブロック部材乞設け、これらロック部材
とザブロック部材とに2重のスプリング7設けるように
し、これら2重のスプリングの保持力?異ならしめるこ
とにより手動解除用スイッチを不要にずろことができる
。したがって曲間検出回路と保持プランジャーと7直接
接続することができるようKなるため、回路の簡素化が
できるようになる。またミューティング等でスイッチを
設けるにしても、音声回路のみ乞断つだけで良くテープ
プレーヤの機構動作と厳密なタイミング関係をとる必要
はなくなる。
本文実施例中ではプランジャーコアは別部利としてザブ
ロック部材に設けた例を示したが、通電時[呆持プラン
ジャーに適確に密着できるようになZ)なら強磁性体材
tI乞使用して別部月ではなく一体部材とすることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図、第5図および第6図(a)乃至(C)
はいずれも本発明実施例〉示す上面概略図、第2図およ
び第4図は本発明実施例ケ示す側面概略図である。 5・・・Fル1用レバー、6・・・REW用レガレバー
。 8.10・・・スプリング、11.  ]2. 15・
・・ガイド溝、】3゜】8・・・揺動部材、](i、2
0・・・揺動ビン、]/I、 +9.4/I・・・ビン
、39・・・[呆持プランジャー、/IO・・ソレノイ
ド、41・・・ザブロック部材、/I2・・・コア、4
3・・・ロック部材、46・・・ロックビン、47・・
・保持用スプリング、18・・・呼び込み用スプリング
、4つ・・・解除腕、50・・切替部材、51、52.
53・・・テーバ部。 特許出願人  クラリオン株式会社 代理人 弁理士  永 1)武 三 部−月一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 早送り用レバーおよび巻戻し用レバーを所定位罫
    でロックするだめのロック部材と、保持プランジャーと
    、ザブロック部利と、上記ロック部材およびサブロック
    部材間に設けられた上記レバーの1呆持乞行い得る保持
    力を有する第1のスプリングおよび上記ロック部材に設
    けら、hた上記サブロック部材を呼び込むための第2の
    スプリングとを含み、上記早送り用レバーあるいは巻戻
    し用レバーが押されてロックされた状態で上記ザブロッ
    ク部材が1呆持プランジヤーの保持ケ解かれた時、上記
    第2のスプリングの保持力に抗して早送り用レバーある
    いは巻戻し用レバーを元の位置に復帰させ乙ように構成
    したことを特徴とする保持プランジャー機構。 2 」=記早送り用レバーあるいは巻戻し用レバーに上
    記ロック部材によりロックされろためのロック用テーパ
    部と[1ツクヲ1リイ除するための解除用テーパ部が設
    けらh 7.Iこと′?特徴とするl特許請求の゛範囲
    第1項記載の保持プランジャー機構。 3、 上記1呆持プランジヤーの通軍市流にカセットテ
    ープのチーブイ1′l置検1]4信列電流が加えられる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1ffi又は第2項
    記載の1呆持プランジヤ一機構。
JP56110057A 1981-07-16 1981-07-16 保持プランジヤ−機構 Granted JPS5826337A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110057A JPS5826337A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 保持プランジヤ−機構
US06/398,257 US4538753A (en) 1981-07-16 1982-07-14 Tape recorder
DE19823226718 DE3226718A1 (de) 1981-07-16 1982-07-16 Tonbandgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110057A JPS5826337A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 保持プランジヤ−機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826337A true JPS5826337A (ja) 1983-02-16
JPH0313658B2 JPH0313658B2 (ja) 1991-02-25

Family

ID=14525988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110057A Granted JPS5826337A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 保持プランジヤ−機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826337A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179227A (en) * 1990-10-23 1993-01-12 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Fractionation process of reaction mixture containing methylene bridged polyphenylene polyisocyanate
US5402289A (en) * 1991-12-26 1995-03-28 Clarion Co., Ltd. Tape travel control mechanism

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179227A (en) * 1990-10-23 1993-01-12 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Fractionation process of reaction mixture containing methylene bridged polyphenylene polyisocyanate
US5402289A (en) * 1991-12-26 1995-03-28 Clarion Co., Ltd. Tape travel control mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313658B2 (ja) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1048982A (en) Cassette-type magnetic tape player
JPH042424Y2 (ja)
JPS5843820B2 (ja) カセット式テ−プレコ−ダ−
JPS5826337A (ja) 保持プランジヤ−機構
JPS5766553A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS5936340B2 (ja) 磁気再生装置
US4130843A (en) Record inhibit defeat in a recording and reproducing apparatus
JPS5912767Y2 (ja) 回転機器の作動切換装置
JPS6341620Y2 (ja)
JPH0319068Y2 (ja)
JPH0313867Y2 (ja)
JPS6220906Y2 (ja)
JPS597136B2 (ja) 複数個の作動子を電磁的に鎖錠する装置
JPS6336505Y2 (ja)
JPS6025716Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH045074Y2 (ja)
JPS6217293B2 (ja)
JPS6034121Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−装置
JPS609952Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JPS6013071Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御装置
JPS5837620B2 (ja) カセット磁気録音装置の操作レバ−装置
JPS6128262Y2 (ja)
JPH0345293Y2 (ja)
JPS58143461A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS624910Y2 (ja)