JPS5825643A - 磁性トナ− - Google Patents

磁性トナ−

Info

Publication number
JPS5825643A
JPS5825643A JP56124541A JP12454181A JPS5825643A JP S5825643 A JPS5825643 A JP S5825643A JP 56124541 A JP56124541 A JP 56124541A JP 12454181 A JP12454181 A JP 12454181A JP S5825643 A JPS5825643 A JP S5825643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
lake
powder
toner
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56124541A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Mihashi
三橋 康夫
Kazunori Murakawa
村川 和則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56124541A priority Critical patent/JPS5825643A/ja
Publication of JPS5825643A publication Critical patent/JPS5825643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0902Inorganic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08744Polyacetals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真法、′電子印刷法、静電記録法、磁気
記録法などにおいて潜像を現像する為の磁性トナーに関
し、特に磁性カラートナーに関するものである。
J 電子写真法、硫化カドミウム、ポリビニルカハ ルバゾール、セレン、酸化亜鉛等の光電導体の性質を利
用して静電潜像を形成するもので、例えば光導′電体層
上に一様に電荷を付与し、画像露光を施して静電潜像を
形成し、ついで前記静電潜像の電荷とは逆極性に荷電し
たトナー粉末で現像し、さらに必要に応じて転写シート
に転写して定着する方法である。
電子印刷法は特公昭42−14342号公報等で提案さ
れるようには界を利用して荷電粉末トナーを記録材料上
に導き定着して印刷する方法である。
静電記録法は、誘′屯体層上に電荷を画像状に付与し、
それに荷電トナー粉末を付着させ定着する方法であり、
寸だ磁気印刷法もこれと同様に記録材料上に磁気潜像を
形成し、これを磁性材料を含むトナー粉末で現像し、転
写材料へ転写し、定着する方法である。
上記プロセスの現像システムにおいて、−成分系磁性ト
ナーを用いる方法では、トナーはマグネットロールによ
り搬送され磁気ブラシを形成し、該磁気ブラシが硫化カ
ドミウム等の光電導体や絶縁性の静電荷保持体に接触し
、該保持体の電荷とトナーが保持する誘導静電気又は摩
擦帯電静電気とが吸引し、トナーが静電荷保持体に付着
することによって現像が行なわれる。
この−成分系磁性トナーによる現像方法はキャリア粒子
を使用した二成分系現像方法に見られるような現像剤中
のトナー濃度を一定に保つための装置等が不必要で、現
像装置が簡略化され、低コスト又は小型化の点で有利で
ある。
一方最近では使用目的が多種多様になり必要に応じて求
める色の画像が得られる小型で安価な多色コピー用の複
写機が望まれている。しかしながら、着色剤を結着樹脂
中に添加しても磁性体の色を隠蔽できないために、磁性
体を白色化したりあるいは着色することが特開昭51−
42539号、同51−46131号公報等で提案され
ている。しかしながら上記の方法では磁性体の色調を隠
蔽し、求める色の画像を得るには不十分であった。磁性
体の色調を隠蔽するには、トナー中の磁性体量を減少す
るか、あるいは着色顔料の量を増加することが考えられ
るが、磁性体量を減少させすぎると現像性が悪くなり着
色顔料の量を増加しすぎると現像性低下あるいは定着性
の低下という弊害が生じた。
本発明の目的は磁性体の色調を十分に隠蔽した色彩豊富
な磁性カラートナーを提供するととにある。
さらに本発明の目的は禮られた画像の濃度が高く、鮮明
でかぶりの少ない磁性カラートナーを提供することにあ
る。
さらに本発明の目的は定着性のすぐれた磁性カラートナ
ーを提供することにある。
その特徴とするところは、磁性微粒子を白色顔料で被覆
し、さらにレーキ顔料で被覆した磁性粉を含有する磁性
トナーにある。
本発明における、さらに好ましい態様は、磁性粉と結着
性樹脂を少く共含有する磁性トナーにおいて、前記磁性
粉を前記結着樹脂100重量部に対して15〜100重
量部(好址しくけ20〜80重量部)含有し、かつ前記
磁性粉が磁性微粒子100重量部に対して5〜50重量
部(好ましくけ10〜40重量部)の白色顔料で被覆さ
れ、さらに5〜50重量部(好ましくは10〜40重量
部)のレーキ顔料で被覆されている磁性カラートナーで
ある。
本発明に使用する白色顔料とけ、溶液反応や熱処理など
で磁性体を被覆できる白色不透明な結晶を有するもの、
例えば酸化亜鉛、酸化チタ本発明に使用するレーキ顔料
を形成するレーキ用染料は主として酸性染料と塩基性染
料である。
酸性染料とは分子内にスルホン酸基やカル°ボキシル基
のような酸性基を有する色素酸であり、例えば0.1.
 Ac1d Yellow 1 、 C!、 1. A
c1d Yellow7 、  O,1,Ac1d Y
ellow 36 、  O,1,Ac1d Yell
ow70 、0.1. Ac1d Orange 1 
、  O,1,Ac1d Orange7、 O,1,
Ac1d Orange 45.  O,1,Ac1d
 Red 1゜0.1. Ac1d Red 14. 
O,1,Ac1d Red 26゜0.1. Ac1d
 Violet 15 、 O,L Ac1d Blu
e 1 。
0.1. Ac1d Blue 7 、  O,1,A
c1d Blue 9 、 O,I。
Ac1d Green 3 、 O,1,Ac1d G
reen 9 、  O,1,Ac1dGreen 4
1 、  などである。
塩基性染料とは分子中にアミノ基及びその誘導体を有し
、構造骨格によシジフエニールメタン系、トリフェニル
メタン系、キサンチン系、オキサジン系、チアジン系力
どのものがあり、例えば、C1,Ba5ic Yell
ow 1 、 O,1,Ba5ic。
Yellow 2 、  C,1,Ba5ic Ora
nge 14 、  O,I。
Ba5ic ’Red 1 、 0.1. Ba5ic
 Red 12.0.I。
Ba5ic Violet 1 、0.1. Ba5i
c Violet 3 、 O,I。
Ba5ic Violet 10.  O,1,Ba5
ic Blue 1. O,I。
Ba5ic Blue 5 、 O,1,Ba5ic 
Blue 7.  O,T。
Ba5ic Green 1 、0.1. Ba5ic
 Green 4  などがある。
本発明に使用するレーキ顔料を製造するだめのレーキ化
剤は、酸性染料用としては金属塩化合物で例えばアルミ
ニウム塩、カルシウム塩、バリウム塩等があり、塩基性
染料用としては燐モリブデン酸、燐タングステン酸、没
食子酸等の酸がある。
本発明に使用する磁性微粒子としては、鉄、ニッケル、
Fe、O,、1−Fe、039 各種フェライト等があ
るが、残留磁化、コスト、色調などの点でγ−Fe、0
.が好捷しく、平均粒径は電子顕微鏡で観察して0.0
1〜1.0μ(好ましくは0.03〜0.4μ)である
本発明に使用する着色磁性粉は周知の種々の方法により
作成されうるが、例えば次のような方法が好ましい。白
色顔料を形成するだめの金属イオンを有する水溶液中に
磁性微粒子を分散せしめた後、前記水溶液に沈澱剤を添
加して該沈澱剤と前記金属イオンとを反応せしめ、生成
する水に不溶の化合物を前記磁性微粒子表面に析出せし
める。しかる後、前記被覆された磁性微粒子をろ別、乾
燥する。さらに得られた白色顔料で被覆された磁性微粒
子をレーキ用染料の水溶液中に分散せしめた後、前記水
溶液中にレーキ化剤を添加して前記白色顔料で被覆され
た磁性微粒子の表面にレーキ顔料を析出せしめる。
しかる後、白色顔料とレーキ顔料とで2重に被覆された
磁性微粒子をろ別、乾燥する。
本発明トナーに使用する結着樹脂としては公知のものを
含めて広く使用する事が出き、例えば次のようなものが
ある。ポリスチレン、クロロホリスチレン、ポリ−α−
メチルスチレン、スチレン−クロロスチレン共重合体、
スチレン−プロピレン共重合体、スチレン−ブタジェン
共重合体、スチレン−塩化ビニル共重合体、スチレン−
酢酸ビニル共重合体、スチレン−マレイン酸共重合体、
スチレン−アクリル酸エステル共重合体(スチレン−ア
クリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル酸エチル
共重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共重合体、スチ
レン−アクリル酸オクチル共重合体、スチレン−アクリ
ル酸フェニル共重合体等)、スチレン−メタクリル酸エ
ステル共重合体(スチレン−メタクリル酸メチル共重合
体、スチレン−メタクリル酸エチル共重合体、スチレン
−メタクリル酸ブチル共重合体、メチ1フンーメタクリ
ル酸フェニル共tJt 合体等) 、スチレン−α−ク
ロルアクリル酸メチル川用合体、スチレン−アクリロニ
トリル−″アクリル酸エステル共重合体等のスチレン系
樹脂(スチレン又はスチレン置換体を含む単重合体又は
共重合体)、塩化ビニル樹脂、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、ロジン変性マレイン酸樹脂、フェニール樹脂、
エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、低分子量ポリエチレ
ン、低分子量ポリプロピレン、アイオノマー樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ケトン樹脂、エチレン
−エチルアクリレート共重合体、キシレン樹脂、ポリビ
ニルブチラール樹脂等がある。
上記41j脂は単独で使用するに限らず、2種以上併用
する事もできる。
本発明のトナーは必要に応じて着色剤を添加してもよく
、そのような着色剤としては、例えば黄鉛、カドミウム
イエロー、ミネラルファーストイエロー、ネーブルスイ
エロー、ナフトールイエローS Nハンザ−イエローG
、パーマネントイエローNOG、タートラジシレーキ、
赤口黄鉛、モリブデンオレンジ、パーマネントオレンジ
GTJ ピラゾロンオレンジ、ベンジンオレンジG1カ
ドミウムレッド、パーマネントレツ)” 4 T(、、
ウオッチングレッドカルシウム塩、エオシンレーキ、ブ
リリアントヵーミン3B。
マンガン紫、ファストバイオレットB1メチルバイオレ
ットレーキ、紺青、コバルトブルー、アルカリブルーレ
ーキ、ビクトリアブルーレーキ、フタロシアニンブルー
、ファーストスカイブルー、インダンスレンブル−BO
,クロムグリーン、酸化クロム、ピグメントグリーンB
1マラカイトグリーンレーキ、ファイナルイエローグリ
ーンG等がある。その添加社は結着樹脂100重量部に
対して20重量部以下(特に好捷しくけlO重紙部以下
)でなければならない。
本発明のトナーには必要に応じて添加剤を混合しても良
いが、そのような添加剤としては滑剤、定着助剤、例え
ば低分子量ポリエチレンなど、また流動性付与剤、ケー
ギング防止剤、例えばコロイダルシリカなどがある。
潜像を本発明のトナーを用いて現像するには米国特許法
第3.909. ?、 58号明細l°に記載されてい
る導電性の磁性トナーを用いる方法、特開昭54−42
141号、同55−18656号1(記載されている絶
縁性磁性トナーを用いる方法、あるいは高抵抗の磁性ト
ナーを用いる方法などがある。中でも、前記特開昭54
−42141号公報、同55−18656号公報に記載
されている絶縁性トナーを用いる方法、すなわち静電像
を表面に保持する静電像保持体と絶縁性磁性現像剤を表
面に担持する現像剤担体とを一定の間隙を設けて配置し
、前記絶縁性磁性現像剤を現像剤担体上に前記間隙より
も薄い厚さに担持させ、該絶縁性磁性現像剤を磁界の作
用下で前記静電像保持体に転移させて現像する方法が特
に好ましい。
以下製造例において磁性粉の着色処理法を詳細に説明す
る。
〔製造例1〕 窒素雰囲気中で25℃に保った水lO1!中に平均粒径
0.2μのγ−Feρ3(50?)を攪拌機で攪拌(5
00r、p、m)Lながら分散させる。その後、25℃
に保った四塩化チタン151を0.5?/minの滴下
速度で滴下した後窒素雰囲気中でろ別し、24時間放置
した後、150℃の空気中で約1時間乾燥した。約63
9の酸化チタンで処11■された白色磁性粉が得られた
60℃の水ll!中に0.1. Ba5ic T(zd
 1 (507)を完全に溶かし、上記白色磁性粉(6
(1)を攪拌機で攪拌(500r、p、m) Lながら
分散させる。
その後この分散液を攪拌し身から60℃に加熱し、60
℃に保持した0、 05 M燐タングステンモリブデン
酸水溶液21!を100 me/rni nの速度で滴
下した後、10分間攪拌を続け、生成するレーキをろ別
、水洗し空気中40℃で乾燥して赤色のレーキ顔料で被
覆された磁性粉を得た。
t; 得られた白色顔料と赤色顔料とで二重被柑されハ た磁性粉は751であった。
〔製造例2〕 25℃に保った0、01M塩化亜鉛水溶液101中に製
造例1で用いた1−Fet03(509)を攪拌しなが
ら分散させた。その後25℃に保った0、 02 M水
酸化す上リウム水溶液101!を100m1 / mi
 nの速度で滴下し完全に滴下した後20分間攪拌を続
け、ろ別水洗乾燥して水酸化亜鉛で被覆された磁性粉が
得られた。その後150℃の空気中に2時間放置し酸化
亜鉛で被覆された白色磁性粉が得られた。得られた酸化
亜鉛処理磁性粉は652であった。
25℃の水11!中にO,1,Ac1d Red 1 
(50f )を完全に溶かし、上記白色磁性粉(601
i’ )を製造例1と同様に分散させた。その後25℃
に保持した0、1M塩化バリウム水溶液0.51を10
0m1 / mi nの速度で滴下し完全に滴下した後
、10分間攪拌を続けた後、製造例1と同様に行なった
結果74fの赤色磁性粉が得られた。
〔製造例3〕 0、1. Ac1d Red (50f )をO,1,
Ac1d Blue 9(6(1)に変えることを除い
ては製造例2と同様に行なった結束、青色に被覆された
磁性粉(729)が得られた。
〔製造例4〕 0、1. Ac1d Rzdを0.1. Ac1d G
reen 3  に変えることを除いては製造例2と同
様に行なった結果、緑色で被覆された磁性粉(78F)
が得られた。磁性カラートナー製造における実施例を以
下に示す。
〔実施例1〕 上記混合物をロールミルで150℃で混練し冷却後スピ
ードミルで粗粉砕する。その後ジェットミルで微粉砕し
、風力分級機にて5〜20μの赤色磁性トナーを得た。
この赤色磁性トナーを第1図の装置を用い、以下のよう
にして画出しを行なった。周知の酸化唾鉛感光体上に負
の静電潜像を形成し、第1図に示すようなスリーブ表面
磁束密度700ガウス、穂切りブレード−スリーブ表面
間距離0.2智のスリーブ回転マグネット固定(スリー
ブ周速はドラムのそれと同じで回転方向は逆)型現像器
を前記感光ドラム表面−スリーブ表面間距離0,25嗣
に設定し、スリーブに1.2 KHzl、 2 K V
の交流及び−150Vの直流バイアスを印加して、前記
赤色磁性トナーを用いて現像し、次いで転写紙の背面よ
り一7KVの直流コロナを照射しつつ粉像を転写し、複
写画像を得だ。なお感光ドラム上の残余の現像剤は磁気
ブラシクリーナーにより除去し定着は市販の普通紙複写
機(商品名、NP−200J、キャノン製)を用いて行
なった。得られた画像は濁りのない赤色の色彩を有し、
鮮明でかぶりのないものであり定着性も良好であった。
〔実施例2〕 上記混合物を実施例1と同様の方法でトナー行なった結
果、磁性粉の色調を十分に隠蔽した色彩を有し、鮮明で
かぶりの少ない赤色画像が得られた。壕だ定着性も良好
であった。
〔実施例3〕 赤色磁性粉(製造例2)を青色磁性粉(製造例3)に変
えることを除いては実施例2と同様に行なった結果、色
調、画質、定着性ともに良好であった。
〔実施例4〕 赤色磁性粉(製造例2)を緑色磁性粉(製造例4)に変
えることを除いては実施例2と同様に行なった結果、色
調、画質、定着性ともに良好であった。
〔比較例1〕 実施例1において製造例1で得た赤色磁性粉を使用する
代わりに、製造例1の過程で得られる白色顔料で被覆さ
れた磁性粉609と製造例1で該白色顔料で被覆された
磁性粉を赤色レーキ顔料で被覆した場合と同量の赤色顔
料を結着樹脂中に混入することを除いては実施例1と同
様に行なった結果、画質、定着性は良好であったが十分
良好な赤色画像は得られなかった。
〔比較例2〕 赤色磁性粉(製造例1)の変わシに、赤色顔料のみで被
覆された磁性粉を使用することを除いては実施例1と同
様に行なった結果、画質、定着性は良好であったが、良
好な赤色画像は得られなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のトナーが適用可能な現像工程の一実施
形態の断面図。 1・・・感光ドラム、2・−・非磁性円筒、3・−・マ
グネットロール、4−・・ホッパー、5−・・ドクター
ブレード、6・−・磁性カラートナー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁性微粒子を白色顔料で被覆し、さらにレーキ顔料で被
    覆【7た磁性粉を含有することを特徴とする磁性トナー
JP56124541A 1981-08-07 1981-08-07 磁性トナ− Pending JPS5825643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124541A JPS5825643A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 磁性トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124541A JPS5825643A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 磁性トナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825643A true JPS5825643A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14888027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56124541A Pending JPS5825643A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 磁性トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825643A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184262A (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 オセ‐ネーデルランド・ベー・ヴエー 着色された磁気吸引性トナー粉
JPS6184657A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Canon Inc 磁性カラ−トナ−
JPH0259769A (ja) * 1988-07-04 1990-02-28 Oce Nederland Bv 着色された磁気的に引き付けられるトナー粉末
EP1134622A2 (en) * 1995-04-07 2001-09-19 Indigo N.V. Toner and plastic substrate
EP1324143A2 (en) * 2001-12-28 2003-07-02 Toda Kogyo Corporation Magnetic composite particles for magnetic color toner, magnetic color toner using the same, method for developing magnetic latent image using the toner, and method for developing electrostatic image using the toner
EP1107043A3 (en) * 1999-12-03 2004-05-19 Marktec Corporation Coloured magnetic particles for magnetophoretic display and method for manufacturing same
US10350933B2 (en) 2007-06-05 2019-07-16 Bank Of Canada Ink or toner compositions, methods of use, and products derived therefrom

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184262A (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 オセ‐ネーデルランド・ベー・ヴエー 着色された磁気吸引性トナー粉
JPS6184657A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Canon Inc 磁性カラ−トナ−
JPH0259769A (ja) * 1988-07-04 1990-02-28 Oce Nederland Bv 着色された磁気的に引き付けられるトナー粉末
EP1134622A2 (en) * 1995-04-07 2001-09-19 Indigo N.V. Toner and plastic substrate
EP1134622A3 (en) * 1995-04-07 2002-02-06 Indigo N.V. Toner and plastic substrate
EP1107043A3 (en) * 1999-12-03 2004-05-19 Marktec Corporation Coloured magnetic particles for magnetophoretic display and method for manufacturing same
EP1324143A2 (en) * 2001-12-28 2003-07-02 Toda Kogyo Corporation Magnetic composite particles for magnetic color toner, magnetic color toner using the same, method for developing magnetic latent image using the toner, and method for developing electrostatic image using the toner
EP1324143A3 (en) * 2001-12-28 2004-08-11 Toda Kogyo Corporation Magnetic composite particles for magnetic color toner, magnetic color toner using the same, method for developing magnetic latent image using the toner, and method for developing electrostatic image using the toner
US10350933B2 (en) 2007-06-05 2019-07-16 Bank Of Canada Ink or toner compositions, methods of use, and products derived therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543312A (en) Magnetic toner comprising magnetic powders having controlled size distribution
JPS5825643A (ja) 磁性トナ−
US6677094B2 (en) Toner for non-magnetic monocomponent development
JPH04264453A (ja) 静電現像方法及び静電現像剤
JP2782216B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3185352B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS6026350A (ja) 磁性カラ−トナ−
JPS58187947A (ja) 磁性カラートナー
JPS5848065A (ja) 静電荷像現像方法
JPH0324560A (ja) 電子写真用乾式トナー
JPS58215661A (ja) 磁性カラ−トナ−
JPS5988743A (ja) 電子写真用トナ−
JPS5887558A (ja) 磁性カラ−トナ−
JPS58217945A (ja) 磁性トナ−
JPS58187948A (ja) 磁性トナ−
JPS59197049A (ja) 静電荷像現像用摩擦帯電性トナー
JPH04156551A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH06148946A (ja) 磁性粒子
JPS6026349A (ja) 磁性カラ−トナ−
JP3614032B2 (ja) 静電荷像現像用非磁性トナー及び該トナーを含有してなる電子写真用現像剤
JPH11102084A (ja) 現像方法
JPS5915257A (ja) 磁性トナ−
JPS6199153A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS58187951A (ja) 磁性カラ−トナ−
JPS58189650A (ja) 磁性カラ−トナ−