JPS58221982A - ミシンの上糸供給装置 - Google Patents

ミシンの上糸供給装置

Info

Publication number
JPS58221982A
JPS58221982A JP10481382A JP10481382A JPS58221982A JP S58221982 A JPS58221982 A JP S58221982A JP 10481382 A JP10481382 A JP 10481382A JP 10481382 A JP10481382 A JP 10481382A JP S58221982 A JPS58221982 A JP S58221982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
needle thread
thread
rollers
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10481382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6025151B2 (ja
Inventor
安井 英男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Juki Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority to JP10481382A priority Critical patent/JPS6025151B2/ja
Publication of JPS58221982A publication Critical patent/JPS58221982A/ja
Publication of JPS6025151B2 publication Critical patent/JPS6025151B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、−縫目形成毎に必要な長さの針糸を予め針
糸供給源から繰り出しておくようにしたミシンの針糸供
給装置に関し、特に針糸の繰り出し量を正確にして各縫
目の糸締りを一定にし、製品の品質を向上することを目
的とする。
以下この発明の実施例を図面により説明する。
構成について ミシンは駆動源に連動して回転する主軸(図示せず)を
内部に備える。針棒2は針糸Tをもつ針3を固定し主軸
に連動して上下動する。天秤4は針糸供給源としての糸
巻5と針3との間の針糸Tを支持し針糸Tを緊張・弛緩
するように主軸に連動し、第3図に示す針棒上死点をO
とした天秤曲線に従い三位置間に往復動する。
軸6,7は天秤4及び糸巻5間の針糸経路を挾む一方と
他方に離隔配置し、互いに平行する軸線を中心に回動可
能に機枠に支持する。この軸6゜7には、それぞれ対応
する一端に同一直径の第一ローラ8と第三ローラ9を固
定し、他端に同一直径のスプロケッ)10.11を固定
する0モータ12は出力軸にスプロケット13を有し常
には第1図の反時計方向に回転すると共に、両ローラ8
゜9を回転するように上記スプロケット10,11゜1
3にタイミングベルト14を掛は渡す。揺動体15は針
糸経路の軸7側において中間を軸7と平行な軸16を中
心に揺動可能に機枠に支持すると共に、機枠との′匍に
張設したコイルばね34により常には時計方向に回転力
を受ける。この揺動体15の一端には前記両ローラ8,
9に対応する第二ローラ17を回動自在に支持し、他端
には針糸経路の軸6側に固定配置した受は部18に針糸
Tを挾んで対向する押え部19を設ける。これら受は部
18と押え部19により保持手段を構成する。
電磁ソレノイド20は外枠を軸16と平行な軸21を中
心に回動可能に機枠に支持すると共に、アンマチュア2
2の突出端を揺動体15と回動可能に連結する。
なお、23,24.25は糸案内であり、糸案内23と
24との間には、常にその間の針糸Tを上方に引き上げ
て屈曲するように作用し、且つ天秤4の作動による針糸
緊張時の針糸Tの最大張力   ・−1よりは弱い弾性
力を有する糸取りばね26を配置し、また糸案内25と
糸巻5との間には常に針糸Tに弱い一定の抵抗を付与す
るペーステンション8から位置信号が発生してカウンタ
30をリセットすると共にFFをセットする。これによ
り励磁回路33を開いてソレノイド20を励磁しA第4
図(h)に示したように揺動体15を反時計方向に回動
するので、押え部:19が受は部18から離れて針糸T
を解放すると同時に、第二ローラエフが第三ローラ9か
ら離れて第一ローラ8に圧接し、両ローラ8,17の協
働により針糸Tを糸巻5から繰・り出す。
ソレノイド20が励磁すると同時に基準タイマ29から
出力されるパルスがカウンタ30により計数され、その
計数・値が比較回路32において設定装置31め設定値
と比較され、双方の出力が一致すると比較回路32から
の一致信号によりFFがリセットし、励磁回路33を閉
じてツレ/イド20を消磁する。これにより、揺動体1
5が再び第4図(a)の状態に復帰されるから、針糸T
の繰り出しは終り、続く天秤4の上昇に伴なって保持手
段18.19よりも天秤側の針糸Tが引き上げられ、天
秤4による針糸Tの緊張の最終で所定の糸線りの縫目を
結節する。
なお、天秤4が上死点から下降するに従って天秤4と保
持手段18.19との間の針糸経路が次第に短かくなる
が、その後に第二ローラが第一ローラ8に圧接するまで
の間は、天秤4の下降による針糸経路の短縮分に相当す
る長さの針糸Tが糸取りはね260弾性力による上方へ
の復帰により第4図(A)のように上方に深く屈曲され
て取り上げられるから、天秤4の下降による針糸Tのた
るみが第4図<h>のように両ローラ17,8が圧接し
た状態において両ローラ17,8よりも糸巻5側に発生
することがない。従って常に両ローラ8,17により天
秤4へ繰り出された長さの針糸Tが糸巻5から正確に繰
り出される。
また、第二ローラ17は針糸Tの繰り出しを行なわない
期間中でも第三ローラ9に連動して第一ローラ8と同じ
速度で回転している・から1第二四−ラ17が第一・−
ラ8に圧接するときにショク  “゛りが発生しない。
以上のようKこの発明は 天秤及び針糸供給源間の針糸経路に近接し一固定軸線を
中心に回動可能とした第一ローラと、第一ローラの回動
軸線に平行な一固定軸線を中心に揺動可能とした揺動体
と、第一ローラとは針糸経路を挾んだ反対側に1位置し
外周を第一ローラの外周に対向して揺動体の自由端に回
動可能に支持した第二ローラと、第一ローラ又は第二ロ
ーラに連動し常に等速回転するモータと、第一ローラに
対し。−−第二ローラを接離するように 電気的に作用して揺動体を揺動する作動手段を備えた針
糸供給装置において、異なる縫い条件に対応して一縫目
形成に要する針糸の長さに比例した時間作動手段を作用
し両ローラな接合させることにより、−縫目形成毎に必
要とする長さの針糸を糸巻から天秤へ繰り出すようにし
たもので、ローラの駆動源としてのモータは常に一定の
周期で回転するものであればよいから、安価なモータを
使用し゛C装置を廉価にできると共に、モータに連動す
るローラが常時等速で回転し、第一ローラと第二ローラ
が接合している時間とそれにより繰り出される針糸の長
さが正比例するから、針糸の繰り出し長さの制御が簡単
に且つ正確に行なえる等の効果がある。
なお、本実施例では受は部18に対向する押え部19を
揺動体15と一体に形成したが、揺動体15と別体に形
成した押え部をソレノイド20とは別に設けたソレノイ
ドにより本実施例と同じタイミングで作動するようにし
てもよい。
また、本実施例では第三ローラ9を設け、針糸Tを繰り
出さない時期には第二ローラ17を第三ローラ9に連動
させて常にローラ8,9.17を同じ周速度で回転させ
るものを示したが、第三ローラ9のないものでもよい。
さらに、本実施例では一縫目形成に要する釘糸長さに関
する基礎データをセンサーにより設定するものを示した
が、針振り調節手段や送り調節手段の設定位置を検出し
たデータ又は針振り機構や布送り機構の運動量を検出し
たデータにより、予め記憶された糸量データを記憶装置
から読み取り、このデータを繰り出し長さの基礎データ
としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は針糸供給装置の斜視図、第2図は電気回路のブ
ロック図1.第3図はタイムチャート、第4図(cLL
(A)は作用説明図である。 4・・・天 秤       8・・・第一ローラ12
・・・モータ     15・・・揺 動 体17・・
・第二ローラ  18,19・・・保持手段20・・・
作動手段    28・・・位置検出装置31・・・設
定装置 30.32,33.FF・・・制御回路代理人の氏名 弁理士 名古屋 −雄 452−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 天秤及び針糸供給源間の針糸経路に近接し一固定軸線を
    中心に回動可能とした第一ローラと、第一ローラの回動
    軸線に平行な一固定軸線を中心に揺動可能とした揺動体
    と、 第一ローラとは針糸経路を挾んだ反対側に位置し外周を
    第一ローラの外周に対向して揺動体の自由端に回動可能
    に支持した第二ローラと、第一ローラ又は第二ローラに
    連動し常に等速回転するモータと、 両ローラと針糸供給源間の針糸経路上に配置し、作用に
    より針糸を通過不可能とし不作用により銅糸を通過可能
    とするように針糸に作用する保持手段と、 揺動体を揺動し第−口・−ラに対し第二ローラを接離す
    ると共に、両ローラの接合時には保持手段を不作用とし
    両ローラの離隔時には保持手段を作用とするように電気
    的に作用する作動手段と、異なる縫い条件に対応して一
    縫目形成に要する針糸の長さに正比例する時間に対応し
    た設定信号を発生可能にした設定装置と、 天秤作動による針糸弛緩時期に対応する主軸の、特定角
    度を検出して位置信号を発生する位置検出装置と、 常には両ローラを離隔し位置信号に関連してその発生か
    ら設定信号に対応する時間が経過するまでの間は両ロー
    ラを接合するように作動手段を作用する制御回路、 とを備えたミシンの上糸供給装置。
JP10481382A 1982-06-18 1982-06-18 ミシンの上糸供給装置 Expired JPS6025151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10481382A JPS6025151B2 (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ミシンの上糸供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10481382A JPS6025151B2 (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ミシンの上糸供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58221982A true JPS58221982A (ja) 1983-12-23
JPS6025151B2 JPS6025151B2 (ja) 1985-06-17

Family

ID=14390847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10481382A Expired JPS6025151B2 (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ミシンの上糸供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025151B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159985A (ja) * 1984-12-31 1986-07-19 松原 亨 縫調子自動制御装置
JPS61279294A (ja) * 1985-06-01 1986-12-10 松原 亨 上糸供給制御装置
US7308333B2 (en) 2002-01-31 2007-12-11 Melco Industries, Inc. Computerized stitching including embroidering

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159985A (ja) * 1984-12-31 1986-07-19 松原 亨 縫調子自動制御装置
JPH0345672B2 (ja) * 1984-12-31 1991-07-11 Tooru Matsubara
JPS61279294A (ja) * 1985-06-01 1986-12-10 松原 亨 上糸供給制御装置
JPH0345674B2 (ja) * 1985-06-01 1991-07-11 Tooru Matsubara
US7308333B2 (en) 2002-01-31 2007-12-11 Melco Industries, Inc. Computerized stitching including embroidering

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6025151B2 (ja) 1985-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766827A (en) Thread measuring and feeding apparatus for a sewing machine
US4632048A (en) Method of controlling upper thread in sewing machine
US4458613A (en) Sewing machine with bobbin thread tension adjusting device
EP0189682B1 (en) Thread feeding apparatus for a sewing machine
JPS58221982A (ja) ミシンの上糸供給装置
US4869186A (en) Needle thread tension control system with differential clamping
US4791876A (en) Automatic needle thread supply control system
JPS6121020Y2 (ja)
JPH0331267Y2 (ja)
JPH0347879B2 (ja)
JPH0240940Y2 (ja)
US4886004A (en) Needle thread tension control including separate stopping and adjustable pre-tension devices
JPH0255070B2 (ja)
JPS6038469Y2 (ja) ミシンの変動圧プリテンション装置
JPS63105791A (ja) 自動糸調子ミシン
JPS6121021Y2 (ja)
JPS6125747Y2 (ja)
JPH0233399B2 (ja) Mishinnohariitokyokyusochi
EP0265267B1 (en) Automatic needle thread supply control system
JPS5940893A (ja) ミシンの針糸供給装置
JPS6071B2 (ja) ミシンの針糸制御装置
JPS61279293A (ja) ミシンの縫調子制御装置
JPS6145795A (ja) ミシンの上糸供給装置
JPS5925789A (ja) ミシンの針糸供給装置
JPS6226075Y2 (ja)