JPS581868Y2 - テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置

Info

Publication number
JPS581868Y2
JPS581868Y2 JP1978028235U JP2823578U JPS581868Y2 JP S581868 Y2 JPS581868 Y2 JP S581868Y2 JP 1978028235 U JP1978028235 U JP 1978028235U JP 2823578 U JP2823578 U JP 2823578U JP S581868 Y2 JPS581868 Y2 JP S581868Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
tape
tape recorder
lock plate
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978028235U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54133011U (ja
Inventor
村松広
Original Assignee
日本ビクター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビクター株式会社 filed Critical 日本ビクター株式会社
Priority to JP1978028235U priority Critical patent/JPS581868Y2/ja
Priority to US06/017,601 priority patent/US4229772A/en
Publication of JPS54133011U publication Critical patent/JPS54133011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581868Y2 publication Critical patent/JPS581868Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/10Manually-operated control; Solenoid-operated control

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、テープレコーダlこおける曲の自動頭出し
やオートプレー動作のように、1つの操作モードから別
の操作モードに自動的iこ切換えられるようlこするテ
ープレコーダの自動モード切換装置の提供を目的とする
従来、この種のテープレコーダにおいて、1つの操作モ
ードから別の操作モードEこ切換えるには、通常は停止
ボタンによって一旦停止状態iこしてから改めて次の操
作モードEこするようになっているが、近時、操作の迅
速性と使用法の簡便化を計るために2つの操作を自動的
lこ続けて行なえるようなものが提供されるようになっ
た。
例えば、曲の自動頭出し装置Eこおいては、音楽テープ
などの再生に当って、初めは早送りによってテープを高
速再生させて希望する曲目を検出し、その後自動的Eこ
通常の定速再生に切換えるようにするものであり、また
、オートプレー動作、すなわち、テープレコーダの録音
が終ってテープが巻戻された場合iこ、テープ上の録音
開始個所またはテープ巻始めを検知して、これfこよっ
て自動的に再生状態に切換えるようにするものなどであ
る。
しかし、倒れの場合でも、使用するメカニズムは、ソレ
ノイドなどの駆動源とこれを制御するための回路と電気
的操作ボタンを備えたものが殆んどであり、手動操作に
よるメカニズムに比して構成が複雑高価となる欠点があ
った。
また、テープレコーダには、このほかに、いわゆるキュ
ー装置とレビュー装置があり、録音または再生中に停止
操作を経ることなく、早送りや巻戻しを行なうことがで
き、これらを中断すると自動的に再生状態となる点では
便利なものであるが、早送りや巻戻し操作中は操作ボタ
ンを押し続けていなければならず、また、テープ上の特
定位置を検出して自動的に再生に切換えることはできな
いので、音楽テープなどの曲の頭出し装置として用いる
rこは不充分なものであった。
この考案は、従来のキュー装置またはレビュー装置に若
干の部品を追加することによって、早送りより再生、あ
るいは巻戻しより再生などへ自動的に切換えを行なえる
ようにしたもので、以下、図の実施例1こよって説明す
る。
第1図はテープレコーダが早送り状態fこある場合の自
動モード切換装置の部分平面図で、1は録音操作杆、2
は巻戻し操作杆、3は早送り操作杆、4は再生操作杆、
5は停止操作杆、6は一時停止操作杆で、それぞれその
一部をメカニズム基台1の前縁部に挿通して進退自在で
常にスプリング(図示せず)lこよって復帰方向「こ付
勢されており、また、その先端部には録音ボタン8、巻
戻しボタン9、早送りボタン10、再生ボタン11、停
止ボタン12、一時停止ボタン13がそれぞれ固着され
ている。
14はこれらの操作杆をロックするための鎖錠板で、メ
カニズム基台1の側縁部lこ左右の挟小部15.16を
挿通して摺動自在で、また、圧縮スプリング171こよ
って常tこ矢印A方向fこ付勢されている。
18は巻戻しロックピン、19は早送りロックピン、3
2は再生ロックピンで、それぞれの操作杆に植設されて
おり、鎖錠板14によってロックされるが、停止ボタン
12の抑圧によってそのロック状態を解除される。
20は摺動板で、鎖錠板14上のピン21,2Vlこよ
って左右に移動可能で、スプリング221こよって前記
矢印入方向に付勢されている。
23は回動レバーで、鎖錠板14上のピン24によって
回動自在に支持され、捩りスプリング25によって時計
方向に回転付勢されているが、鎖錠板14上のピン26
1こよりその回動角度が制限されている。
27は停止レバーで、メカニズム基台IEこ植設された
軸28によって回動自在に支持され、その一端2γaを
上記摺動板20上のピン291こ当接させており、その
他端27bには連結ロッド30が接続されている。
したがって、テープ上の特定位置を検出することによっ
て、ソレノイド(図示せず)が作動して、連結ロッド3
0が矢印C方向に引張られることlこより、以下fこ述
べるような鎖錠板14の撰択的な解除動作を行なう。
すなわち、第1図に示すように早送りボタン10(第1
の操作ボタン)と再生ボタン11(第2の操作ボタン)
を同時fこ押すと、早送り動作が再生動作より優先する
ようになっており、この部分の構成は周知のキュー装置
と同様であるので詳細説明を省略する。
この場合、回動レバー23は早送りピン19によって捩
りスプリング25に抗して反時計方向に回動された位置
にあり、回動レバー23の先端部31と摺動板20との
間には間隙aが形成されている。
今、ソレノイドが作動して連結ロッド30、停止レバー
21を介して摺動板20が矢印B方向に移動しても、鎖
錠板14は間隙aを減じた量しか移動しないので、早送
りロックピン19は解除されても、それより大きな解除
ストロークを要する再生ロックピン32は解除されず、
早送り動作に代って再生動作が行われるようになる。
第2図に示すものは、その再生状態にある場合を示すも
ので、早送りロックピン19は復帰位置tこあるために
回動レバー23は捩りスプリング25によって時計方向
にピン26Iこよって規制される位置まで復帰しており
、その先端部31は摺動板20の突出部33と僅小間隙
すを隔てて対向する位置にある。
このためにソレノイドの付勢Eこよる摺動板20の矢印
B方向への移動によって鎖錠板14は間隙すを減じた量
だけ移動するが、第1図および第2図1こよって明らか
なようfこ、a > bであるから、早送りロックピン
19に比べて大きな解除ストロークを要する再生ロック
ピン32も解除されて再生ボタン11は復帰する。
以上の実施例においては、早送りボタンと再生ボタンを
同時1こ押動位置Eこロックし、まず、早送り動作を行
ない、次にこれを自動的lこ再生動作に切換える場合i
こつき述べたが、同様構成によって巻戻しボタンと再生
ボタンを同時にロックしておき、まず、巻戻も動作を行
なって、その次に再生動作iこ自動切換えを行なうこと
も可能である。
この考案は、以上のようなものであるから、音楽テープ
などを再生する場合に特定の曲目の位置を電気的lこ検
出するような検知回路を付加すれば、その位置までテー
プを早送りによって高速再生し、検知信号によって自動
的に再生状態に切換えるようEこした曲の自動頭出しを
行なうことができ、また、最近のテープレコーダにおい
ては、テープの終端部でリール回転が停止したのを検出
して自動的に鎖錠板を解除させる自動停止装置を備えて
いるものや録音開始位置を記憶しておくメモリーカウン
タなども備えているためlこ、これらの装置による検知
信号lこよって巻戻し動作を停止し自動的に再生状態1
こ切換えるようlこしたいわゆるオートプレー動作も可
能となるなどの特長があり、特に従来は電気的操作ボタ
ンとソレノイドおよびソレノイド制御回路によって構成
されていた複雑高価な構成のものを、手動操作などによ
る普及型メカニズムによって簡単な構造でかつ安価に提
供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案lこなるテープレコーダの自動モード
切換装置の実施例で早送り状態を示す部分平面図、第2
図はその再生状態を示す部分平面図である。 1・・・・・・録音操作杆、2・・・・・・巻戻し操作
杆、3・・・・・・早送り操作杆、4・・・・・・再生
操作杆、5・・・・・・停止操作杆、6・・・・・・一
時停止操作杆、7・・・・・・メカニズム基台、8・・
・・・・録音ボタン、9・・・・・・巻戻しボタン、1
0・・・・・・早送りボタン、11・・・・・・再生ボ
タン、12・・・・・・停止ボタン、13・・・・・・
一時停止ボタン、14・・・・・・鎖錠板、17・・・
・・・圧縮スプリング、20・・・・・・摺動板、22
・・・・・・復帰スプリング、23・・・・・・回動レ
バー、25・・・・・・捩りスプリング、27・・・・
・・停止レバー、30・・・・・・連結ロッド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の操作ボタンと、これら操作ボタンをロックする鎖
    錠板と、テープ上の特定位置に対する検知出力によって
    作動する上記鎖錠板の解除手段とを備えたテープレコー
    ダにおいて、第1の操作ボタンの解除ストロークを第2
    の操作ボタンの解除ストロークより小さくし、かつ、上
    記鎖錠板fこは第1の操作ボタンの抑圧によって変位す
    る自己復帰の可動板を設けて、この可動板の変位位置で
    は鎖錠板と解除手段との動作間隙を大きく、復帰位置で
    はこの間隙が小さくなるようにさせたことを特徴とする
    テープレコーダの自動モード切換装置。
JP1978028235U 1978-03-06 1978-03-06 テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置 Expired JPS581868Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978028235U JPS581868Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置
US06/017,601 US4229772A (en) 1978-03-06 1979-03-05 Tape recorder having an automatic mode switching mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978028235U JPS581868Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54133011U JPS54133011U (ja) 1979-09-14
JPS581868Y2 true JPS581868Y2 (ja) 1983-01-13

Family

ID=12242922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978028235U Expired JPS581868Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4229772A (ja)
JP (1) JPS581868Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117754A (en) * 1979-03-02 1980-09-10 Olympus Optical Co Ltd Tape recorder
US4349852A (en) * 1980-05-08 1982-09-14 Funai Electric Co., Ltd. Sound-dubbing mechanism for a video tape recorder
US4554601A (en) * 1981-09-02 1985-11-19 Pioneer Electronic Corporation Mode switch operating device for tape recorder
JPS5910143U (ja) * 1982-07-09 1984-01-23 日本ビクター株式会社 テ−プレコ−ダの自動選曲装置
IT1164599B (it) * 1983-03-31 1987-04-15 Autovox Spa Dispositivo per mantenere attivo e disabilitare su comando il movimento di scorrimento rapido del nastro in particolare per un apparecchio riproduttore e,oppure registratore a cassette di nastro

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3458158A (en) * 1966-12-02 1969-07-29 Victor Company Of Japan Device for detachably mounting a tape cartridge for use in a tape recorder
JPS5332007Y2 (ja) * 1972-08-31 1978-08-09
US3921215A (en) * 1973-06-28 1975-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproducing system with tape counter
JPS5339203Y2 (ja) * 1973-11-24 1978-09-22
JPS5919950Y2 (ja) * 1973-12-04 1984-06-09 日本ビクター株式会社 再生装置におけるスイツチ切換ノイズ防止機構
JPS5331762B2 (ja) * 1974-06-11 1978-09-05
GB1508639A (en) * 1974-12-10 1978-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Push rod type tape recorder operating device

Also Published As

Publication number Publication date
US4229772A (en) 1980-10-21
JPS54133011U (ja) 1979-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS581868Y2 (ja) テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置
JPS586215B2 (ja) テ−プレコ−ダ等のサブシャ−シ位置決め機構
JPS5923241Y2 (ja) アフレコ機構
JPS5814435Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作モ−ド切換装置
JPS6220906Y2 (ja)
JPH0430670Y2 (ja)
JPS6151353B2 (ja)
JPS5928520Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作装置
JPS63197047A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0325307Y2 (ja)
JPH0240596Y2 (ja)
JPS609940Y2 (ja) テープレコーダの自動切換装置
JPS6034121Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−装置
JPH0516644Y2 (ja)
JPS5830271Y2 (ja) 磁気録音機等の動作切換装置
JPS5917007Y2 (ja) 複数のテ−プレコ−ダの駆動装置
JPS5853712Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JPH054100Y2 (ja)
JPS6029058Y2 (ja) 記録再生装置の頭出し装置
JPS6334112Y2 (ja)
JPS6048813B2 (ja) テ−プレコ−ダ操作装置
JPS5847557Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作装置
JPS6224332Y2 (ja)
JPS6341631Y2 (ja)
JPH056576Y2 (ja)