JPS5812577A - 変換器の制御装置 - Google Patents

変換器の制御装置

Info

Publication number
JPS5812577A
JPS5812577A JP56108412A JP10841281A JPS5812577A JP S5812577 A JPS5812577 A JP S5812577A JP 56108412 A JP56108412 A JP 56108412A JP 10841281 A JP10841281 A JP 10841281A JP S5812577 A JPS5812577 A JP S5812577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
pwm
inverter
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56108412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568192B2 (ja
Inventor
Sadanari Yano
矢野 禎成
Masahiro Shigenobu
重信 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56108412A priority Critical patent/JPS5812577A/ja
Publication of JPS5812577A publication Critical patent/JPS5812577A/ja
Publication of JPH0568192B2 publication Critical patent/JPH0568192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明はイ7バ〜りm11m万紙に圓し、慴に可変Jl
ll匝数It111#により交流モータを通直制卿すゐ
電比形インバータに適用するものである。
従来この檜の装置として第1図に示すものがめった。図
に2いて、(1)はy:流電源、(2)はサイリスタ贅
流器、(8)は直流リアクトル、(4)は平滑コンデン
サ、(5)はインバータ用トランジスタ、(6)は帰還
ダイオード、(7)は交流モータでるる。
パルス!l1411i&制御インバータにより制御さn
た3相電圧形インバータの出カー間電圧阪形は第2図に
示すように120°mの矩形波となり、その振幅は第1
図の平滑コンデンサ(4)の端子電圧]c11を制御す
ゐことによシ変史される0通常の可変局波叔インバータ
においては出力周我畝に比例して振幅1iidが制御さ
れ、こnを21M制御と呼んでいる。
ところでこのPAM制御のインバータの出力電圧は(6
n±1)次(n−1,2,−・・〕の尚調波を含んでお
り、結果として変流モータに6n次のトルク脈wJヲ発
生する。しかるにイノバータ周波数が低くなるとトルク
脈鯛周改畝も世〈な9、!!1度むらの影響が大きく塊
わnる0従って通常PAM制御のインバータは10対1
@度の1ill#にしか適用されないのが実情であった
0またPAM割御のインバータでは10%〜so’s速
直付剋の低速速度に2いて応答性を上げようとすると不
安定領域があることが知ら扛ている〇 −万PWMiij1111のインバータの出カー間′−
圧波形は第5図に示すごとく、点線図示の基本波成分ム
1に対してf+栂で図ボするように不必賛な高−波電圧
が宮まnている〇 ところで変流モータの聞易等価回路は第4図に示す如く
1次、2次−nリアクタンスの和(xln十xIIn)
と・2次抵仇r2倉すべりSで剖ったインピーダンスと
の直列回路として表わし得る0しかるに市調波に対して
はすへシs /ri S中1でめジ2次違抗r、は(x
llm +xtin)に比し億めて小さいので、A−仮
に対しては(X、Il十”an)が全インピーダンスで
あると考えて良い0 しかるにこのインピーダンスはn−1のとき”in +
X!n ”” xll +x21となシ、優インピーダ
ンスで表示すると、通常の変流モータでは1096穏&
(0,1)である0このことは足格電流通通時の1久、
2仄漏れリアクタンスによる篭圧婦下が幻10チとなる
ことt意味している0すなわち%(X、、 + X、ユ
) 50.1       * @ etl)となる。
また変流モータに流nるR1調改電流t■ゎ、尚5I4
rBL%圧t−lB1とし、ざらにdim周波畝kf、
’d格周匝数t−fエ とす′ると、 ・・・(2) となゐ0 ここで、尚調波電流工り及び高I14[電圧1. li
(定格m流1.及び定格電圧Eよで基準化すると、ここ
で、 工1 −(x工、十X、□)丑0.1         ・・
・(4)1 と2〈と、 となる。仮にnf=−30fよに選定すると、こnは定
格局波紋60 Hgに対し変向周波数1.8KH2に選
定した場合に相当する0 第5図のような状態で214松さnている場合、約50
−のパルス幅で運転周波数は電圧に比例するとして50
35 Z 、  lh/lヨは約50%根ifまれると
進定さnるので、 工□  30X0.1 と概略計算される。すなりちS6調波が基本波の約17
%だけ含まれることになる0 このように変調周波数を2 KHz橿度に選定しても約
20′s程度の高Jtda、が含tnることになるOこ
のように従来の装置では、PAM方式には低速において
回転むら、不安定性等の問題があシ、またPWMには変
調周改畝を極めて高くとらねは高調波が減衰しないので
このまま変調周波数tあげて運転するとモータ騒音の問
題も生じてくる。
本発明はこのような従来のものの欠点を除去するために
なさnたもので、PAM方式及びPWM方式の利点を利
用すると共に欠点を抑制するCとによ勺、低速でも回転
むら音生じさせず安:題に運転でき、かつ中尚速領域に
おhてもモータ及び電源に無理のかからないようにした
インバータ市lIm方法を提供しようとするものである
以下第5図について不発明方法を適用したインバータ制
御装置の一?li を詳述するに、図にひして、aυは
サイリスタ整流器(2)のゲートに優続さnる電圧It
item囲路、(ロ)は平滑コンデンテ(4)の電圧Σ
4を検出する電圧センサで、サイリスタ畳流器電圧パタ
ーン発生回路u智の出力と電圧センナ(2)の出力とが
加真器に)で加算さnその加算出力が電圧制御−路(ロ
)に与えらnる〇 ここで、サイリスタ姫流器電圧パターン発生崗路0印は
速度基準回路(ロ)の速度基準出力81に基づいて第6
図に示す如き電圧パターン出力82に発生する。すなわ
ち、速度4sta路に)の巡就1準出力s1が最大直流
電圧pHi、a工に相当する大きさになり九ときこれt
−100優とし、基準出力B1が0〜30帰の間はE 
 のSO4の一定の直流−maz 圧m、(2出力し、これに対して30〜100%の閾は
直tIL電圧x4が基準出力81に比例して上昇し、か
くして0〜30%で一定tC制御とし、かつ50〜10
0%で直線制御とするような電圧パターンを発生させる
また(至)はインバータ用トランジスタ(s)のベース
駆動Ial路で、PWM変11ηの出力によってトラン
ジスタ(6)ヲオンオ7m4111するQ PWM変1
変器4器)はPWM電圧パターン発生圓wt(ト)の出
力83及びインバータ周波数パターン発生回路(至)の
出力S4に基づいてPWM変虜変力出力成する◎ここで
PWM電圧パターン発生回wI(至)は速嵐基準回M(
ロ)の基準出力#1に基づいて第7図に示す如龜電圧パ
ターン出力83t−発生する。すなわ゛b基準出力81
がΩ〜30−の領域では出力゛電圧V8t−aSから1
00−まで直線的に増大させてPWM制御を行わせ、こ
nに刈して50〜100%の領域では出力電圧V、が1
00*の一定値1tIII御七行わせる0この50〜1
00sの領域では第6図について上述したようにサイリ
スタ!1tIIL器電圧パターン発生回路lJ時の電圧
パターン出力B2が@巌的に増大することによ、9pA
M制御することになる〇またインバータ周波数パターン
発生同Ili!−は迩lL基準@略に)の基準出力81
に基づいて、PWM変S器(ロ)で作らn ;bP W
 M電圧パターン出力85の着水出力周波数を決める出
力B4を発生する。
かくしてインバータ制御装置aPAM電圧パターン出力
82と、PWM電圧電圧パターン出力及3周波数パター
ン出力84とに応じて、所定の電圧かつPiJr足の周
波数をもつPWM波形又はPムM波形を作シ出す。
ここでPAM方式の電圧形3相インバータの出力電圧波
形は第8図ムに示す如<120’mの矩形波となる0−
万PWM方式の5相インバータの出力電圧が第8図Bに
示す如く、牛サイクルに5つのパルスを含んだ状態でし
かもそのスイッチング位置が角度的に同定されている波
形をもっている場合同期PWM方式と呼ぶ0これに対し
て同じPWM方式でも第8図Cに示す如く、単位時間尚
ルのパルス数(すなわち変調周波数)か固定さn。
従って運転周波数が上昇すると共に牛サイクルのパルス
数が減少して行く波形tもっている場会非同期PWM方
式と呼ぶO 以上の構成において、PWM電圧パターン発生回路(ホ
)は第7図について上述したように、速涙晶準@路(ロ
)の基準出力S1が0〜30%の間は基準出力81に比
例する電圧Vjでなる出力85′ft指令櫨として出力
する0このときPWMffimIC17)はこの指令値
s5に従って第6図に示す如く、基本波出力電圧波高値
11j a / P A M最大基本波出力電圧波高値
IC(1maxの憾が直線的に増大するような基本波出
力電圧を送出するようにPWM制御し、ペース駆動−J
ll!(至)によってインバータ用トランジスタts)
t”オン、オ;yl制御する0すなわちPWM変―器(
ロ)は基準出力が0饅から増大する藺は非同期1’WM
モードで制御し、また50%の近傍では一旦同期弐PW
Mモードで制御した後PAMモードで制御する。
しかるに速良基準回絡に)の基準出力81が50〜10
0!j(7)間では、PWM変at4器uηの出力85
は一定値になりこれに代ってサイリスタ鷲流皺電圧パタ
ーン発生回路四が速度基準l&11w!t(ロ)のム早
出力s1に比例する電圧出力Vよでなる出力B2を指令
値として出力しCWEd図)、直流電圧センサ(至)に
よって検出されたa流電圧との差を出力に応じて電圧制
御回路Ql)を制御することにより、サイリスタ整流器
(2)の直流出力電圧が指令mv工と等しくなるように
制御さnる◎従ってfi準比出力8160〜100%の
範囲では基本波出力電圧匝^11IΣd/PAM最大蕪
本波出力電圧波−櫨E。。
は基準出力81に比例して増大することになる〇このよ
うに挿間JgJPWMモードからPAM%−ドに移行す
る際に一旦同期PWMモードt−通るようにしたので、
モード切供時にインパ〜りの出力電圧に生ずる跳躍を十
分に小さくすることかできるO 因みに運転周波数か低い非同期PWMモードにおいて変
調)N波数を1KHzとし、また速藏基準回路(至)の
基準出力S1が100%のときこnに相当する運転S波
eを60 Hts とすると、基準出力30慢のときの
運転周波数は18Hzとなp、さらに牛サイクルのパル
ス数は、運転周波数がjQHzのとき50個% 181
5!では約60個となる。
今変調周波数が1KHzで非同期PWM制御していると
きのインバータ出力電圧の波形はi@10図において点
線図示の基本波波形B1に対して実線図示のよりなパル
ス波形B2になる。このときのパルスJIINGIJT
、はT。−==1 meea 、立下夛期関toffは
主回路の最小転流時間で決筐シトランジスタインバータ
の場合はt。ff中50μlee 8度(サイリスタイ
ンバータの場合はt。f、中100μtaea程度)に
なる。
この非同期PWMモードからPAMモードKgわち10
%0tEE跳mt生じる〕ことになるOこnに対して第
9図について上述したように非同期PWMモードからP
AMモードに移行する瞳に一旦岡期PWMモードを通る
ようになされているので、この電圧跳躍を格段的にa減
することかで龜る0 すなわちこのようにすnば牛サイクルのノくルス数が少
い同期PWMモードにおいても、ノくルスーは平均的に
大きく開いているので、tイ、l1ii#4改が少なく
、電流の脈動も極めて小さくなるからでめるO 因みに今挿間期PWMモードにおいては変−周中179
6と仮定し、速度基準回路(ロ)の基準出力B1が10
0優に相当する周波数t−0QHtt とすると、高調
波電流は上述の(5)式より、 速度基準回路(ロ)の基準出力s1が50%に2ける基
本波電圧、1厘0.5はE  で変調したときの渇dm
a! 調波電圧τ50%と仮定し、1区1/6は直流電圧t3
0優に絞っているため尚調波電圧が低減ざ扛る係数を意
味する。またfは速度基準回路(ロ)の基準出力81が
15−における出力#!d波叙で6QHzX0.15 
=−9Hig とな力、f工は速度1準回路(ロ)の基
準出力81が100%における周波数で60H1l+と
なる0さらにnは である0 この(7)成金上述の(6)式と比較すると、1KHz
で変調しても電流の猟mは0.1であp1変−周波数が
半分になっているにもかかわらず電流脈動は約その半分
となってhることが分る。
さらに49図の制御方法によ扛ば、変調周波畝の^いP
WMモードにおいて直流電圧が蝋大1iLtIL電圧の
175にsu@されておI’、)ランジスタ及びサイリ
スタに並りυに接続さnるO−Rアブソーバの抵抗損失
が電圧の自乗の関係になるのでその遠抗損失を(115
) ”−1/9とし得、厳大直流電圧でPWM変調する
方式に較べて10%以下に世滅さ扛る0この利点は第1
1図の如く、単一の直流電線(1)で、種数のインバー
タ(2)〜(至)を共通駆動する場合には、インバータ
部四ノ〜(51に1段とコンパクトに構成し得ることに
なる。
以上のように本発明に依扛ば、畝10鋒機直の低速領域
をPWMモードで制御すると共に畝10%以上の尚速領
域をPAMモード制御するようにしたことによシ、全範
囲′JkFAMモードで制御する場合に砿べて、低速で
の囲板むら、不安定性を有効に解消し得る〇 またPWMモードの大部分金非同期FWトトドとし、P
AM七−ビード切換への極〈短い部分のみを同期PWM
モードにすることKより全範囲t−pwMモードで制御
する場合と比較して、′4tItの脈1/IJ1ニ一段
と低減し得ると共に′IIt流脈動に付随して生じるト
ルク脈動を大物に低減し得、かつインバータ部のサージ
アブソーバ損失を大幅には減し得る0こnと同時にPW
MモードからPAMモードへの切換えの原生じる電圧跳
躍t−極〈小さく抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
jlI図ハ従米従来ランジスタインバータの主1路を示
す系統図、第2図はPAM方式3相電圧形インバータの
出力波形を示す信号波形図1.@3図はPWMインバー
タの出力線間電圧波形を示す信号波形図、縞4図は#s
4電動機の簡易等価回路を示す接続図、第5図は本発明
に依るインバータ制御方法を適用したインバータ市U御
装置を示すブロック図、第6図はサイリスタ査流器の電
圧パターン信号を示す曲線図、第7図はPWMモードの
電圧パターン信号を示す曲−図、第8図はPWM変の制
御モードを示す曲線図、第10図は非同期変v4時の出
力電圧成形を示すイご号波形図、第11図は本発明の応
用例としてのインバータ王回開τ示す系統図である。 (1)嗜・変流入力電線 (2)・・サイリ)スタ虐流器 (8)・1直流リアクトル (4)―・平滑コンデンサ (6)・・インバータ用トランジスタ (6)・・帰趙ダイオード  (7)・@変流モータO
η・・電圧制御1回路   (6)φ・電圧センサO咎
・・サイリスタ蓋流器電圧パターン発生1g1IjIF
に)・・加114iiF     (ロ)・・速置i準
回路(ロ)−−ベース駆動回路  ση・・PvrM変
崗器(至)・・PWM電圧パターン発生回路四〇〇イン
バータ周波数パターン発生回路%51)〜−・・インバ
ータ用トランジスタilS刀〜−・−jIIIi1ダイ
オード…)〜(至)・・交流モータ ー 11( 竺 2 図 第3図 第4図 第 51 36 図 第 7 図 県 8図 竿 9 月 2、発明の名称 インバータ制御方法 3、補正をする者 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。 6補正の内容 (1)明細書第11負第5行ないし第6行の「運転周波
数がlQHMのとき50個、18Hzでは約30個とな
る。」という記載を「運転周波数が1QHzのとき10
0個、18H2では60個となる。」と補正する。。 (2)明細書第14負第9行のr101以下に」という
記載をrtos程度に」と補正する。 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) l’il変周波数制御によプ交流モータに速度
    制御する電圧層可変電圧周波数インバータにおいて、運
    Kが0優から1E10饅の低速軛−はPWMモードでか
    つ直流磁圧を数10%で一足*lI岬を行い、fi10
    %の運藏以上の範dでは直流′−圧v uT叢するPA
    Mモードで制御することてtfi値とするインバータ制
    御方法。
  2. (2)上記PWMモードは上記低速範囲の比較的低速部
    において非同期PWMモードtとると共に上記低速範囲
    の比較的高速部に2いて同MPWMモードtとり、この
    同期PWMモードを経て上記PAMモードに−dJ14
    わるよりにしてなる%ff請求の範囲第1項に記載のイ
    ンバータ制御方法。
JP56108412A 1981-07-10 1981-07-10 変換器の制御装置 Granted JPS5812577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108412A JPS5812577A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 変換器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108412A JPS5812577A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 変換器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812577A true JPS5812577A (ja) 1983-01-24
JPH0568192B2 JPH0568192B2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=14484094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108412A Granted JPS5812577A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 変換器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812577A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602093A (ja) * 1983-06-15 1985-01-08 Mitsubishi Electric Corp インバ−タ装置
JPS6152497U (ja) * 1984-09-11 1986-04-09
JPS61247292A (ja) * 1985-04-24 1986-11-04 Hitachi Ltd インバ−タ制御装置
JP2001314095A (ja) * 2001-03-23 2001-11-09 Hitachi Ltd 電動機駆動装置及びこれを用いた空気調和機
US7052822B2 (en) 2002-09-30 2006-05-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive composition
US7081329B2 (en) 2002-09-30 2006-07-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Planographic printing plate precursor
EP1925954A2 (en) 2006-11-21 2008-05-28 FUJIFILM Corporation Process of producing patterned birefringent product
EP1975701A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Color filter and method for producing the same
EP1980901A1 (en) 2007-04-12 2008-10-15 Fujifilm Corporation Process of producing a substrate for liquid crystal display devices comprising a patterned optical retarder
EP2042340A2 (en) 2007-09-27 2009-04-01 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate surface protective agent and platemaking method for lithographic printing plate
WO2009096452A1 (ja) 2008-01-31 2009-08-06 Fujifilm Corporation 樹脂、顔料分散液、着色硬化性組成物、これを用いて製造されたカラーフィルタ及びその製造方法
WO2009119218A1 (ja) 2008-03-28 2009-10-01 富士フイルム株式会社 重合性組成物、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、及び固体撮像素子
EP2157478A2 (en) 2008-08-22 2010-02-24 Fujifilm Corporation Method of producing lithographic printing plate
WO2010038625A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2010119924A1 (ja) 2009-04-16 2010-10-21 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用重合性組成物、カラーフィルタ、及び固体撮像素子
EP2362266A2 (en) 2010-02-26 2011-08-31 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and method of producing color filter, solid-state image sensor and liquid crystal display device
US8110337B2 (en) 2002-12-18 2012-02-07 Fujifilm Corporation Polymerizable composition and lithographic printing plate precursor
US9051397B2 (en) 2010-10-05 2015-06-09 Basf Se Oxime ester
WO2017158914A1 (ja) 2016-03-14 2017-09-21 富士フイルム株式会社 組成物、膜、硬化膜、光学センサおよび膜の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154020A (en) * 1976-06-17 1977-12-21 Mitsubishi Electric Corp Control system for induction motor by plurality of pulse duration modulated variable frequency inverter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154020A (en) * 1976-06-17 1977-12-21 Mitsubishi Electric Corp Control system for induction motor by plurality of pulse duration modulated variable frequency inverter

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320996B2 (ja) * 1983-06-15 1991-03-20 Mitsubishi Electric Corp
JPS602093A (ja) * 1983-06-15 1985-01-08 Mitsubishi Electric Corp インバ−タ装置
JPS6152497U (ja) * 1984-09-11 1986-04-09
JPS61247292A (ja) * 1985-04-24 1986-11-04 Hitachi Ltd インバ−タ制御装置
JPH0417037B2 (ja) * 1985-04-24 1992-03-25 Hitachi Seisakusho Kk
JP2001314095A (ja) * 2001-03-23 2001-11-09 Hitachi Ltd 電動機駆動装置及びこれを用いた空気調和機
US7052822B2 (en) 2002-09-30 2006-05-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive composition
US7081329B2 (en) 2002-09-30 2006-07-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Planographic printing plate precursor
US8110337B2 (en) 2002-12-18 2012-02-07 Fujifilm Corporation Polymerizable composition and lithographic printing plate precursor
EP1925954A2 (en) 2006-11-21 2008-05-28 FUJIFILM Corporation Process of producing patterned birefringent product
EP1975701A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Color filter and method for producing the same
EP1980901A1 (en) 2007-04-12 2008-10-15 Fujifilm Corporation Process of producing a substrate for liquid crystal display devices comprising a patterned optical retarder
EP2042340A2 (en) 2007-09-27 2009-04-01 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate surface protective agent and platemaking method for lithographic printing plate
WO2009096452A1 (ja) 2008-01-31 2009-08-06 Fujifilm Corporation 樹脂、顔料分散液、着色硬化性組成物、これを用いて製造されたカラーフィルタ及びその製造方法
WO2009119218A1 (ja) 2008-03-28 2009-10-01 富士フイルム株式会社 重合性組成物、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、及び固体撮像素子
EP2157478A2 (en) 2008-08-22 2010-02-24 Fujifilm Corporation Method of producing lithographic printing plate
WO2010038625A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2010119924A1 (ja) 2009-04-16 2010-10-21 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用重合性組成物、カラーフィルタ、及び固体撮像素子
EP2362266A2 (en) 2010-02-26 2011-08-31 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and method of producing color filter, solid-state image sensor and liquid crystal display device
US9051397B2 (en) 2010-10-05 2015-06-09 Basf Se Oxime ester
WO2017158914A1 (ja) 2016-03-14 2017-09-21 富士フイルム株式会社 組成物、膜、硬化膜、光学センサおよび膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568192B2 (ja) 1993-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812577A (ja) 変換器の制御装置
US9871462B2 (en) Regenerative variable frequency drive with auxiliary power supply
JPS6051474A (ja) 電流源インバ−タ用サイリスタ電圧制限回路
Dixon Three-phase controlled rectifiers
JP3796881B2 (ja) 3レベルインバータの制御方法とその装置
Rashid Three-Phase Controlled Rectifiers
EP4318935A1 (en) Soft starter control method capable of controlling low-speed forward rotation and low-speed backward rotation of motor
US12009756B2 (en) Voltage doubling variable frequency drive
RU2677628C1 (ru) Трехфазный компенсатор реактивной мощности
JP3070314B2 (ja) インバータの出力電圧補償回路
JPS59194697A (ja) 電動機駆動装置
JPH05176553A (ja) 無停電電源装置のインバータ制御方法及び無停電電源装置
JPH04200299A (ja) 巻線形誘導発電機の運転制御装置
JPH06217462A (ja) 無効電力制御装置の起動方式
JPS6051337B2 (ja) 無効電力調整装置
JPS60113667A (ja) 電圧形インバ−タの制御方法
JP2609229B2 (ja) 循環電流形サイクロコンバータにおける制御装置
JPH0729608U (ja) 電力変換回路の出力リミッタ回路
JPH0487592A (ja) 巻線形誘導電動機の速度制御装置
JP2536916B2 (ja) 交直変換装置のパルス幅変調制御方法
JPH0646565A (ja) 電力変換器
JPH0731192A (ja) 可変速駆動システムの制御方法及び装置
SU714620A1 (ru) Способ управлени непосредственным преобразователем частоты и устройство дл его осуществлени
JP3198212B2 (ja) ハイブリッド調相装置とその制御装置
JPS59185188A (ja) Pwmインバ−タの制御方法および装置