JPH11500680A - クラッチ接離電動モータステアリングシステム - Google Patents

クラッチ接離電動モータステアリングシステム

Info

Publication number
JPH11500680A
JPH11500680A JP8525877A JP52587796A JPH11500680A JP H11500680 A JPH11500680 A JP H11500680A JP 8525877 A JP8525877 A JP 8525877A JP 52587796 A JP52587796 A JP 52587796A JP H11500680 A JPH11500680 A JP H11500680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
clutch
vehicle speed
electric motor
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8525877A
Other languages
English (en)
Inventor
ニンブレット、フランシス、イー、ジュニア
シューア、マーシナス ヴァン
Original Assignee
サトコン テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サトコン テクノロジー コーポレーション filed Critical サトコン テクノロジー コーポレーション
Publication of JPH11500680A publication Critical patent/JPH11500680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/062Details, component parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ここに開示された液圧補助ステアリングシステムにおいて、ステアリングサーボ(17)にパワーを付与する液圧ポンプ(11)は、電気的に制御可能のクラッチ(29)を介して自動車のエンジン(21)または自動車のエンジン(21)から独立してポンプ(11)を駆動する電動モータ(33)の何れかにより駆動される。車速に応じて変動する信号が提供され、所定の閾値を越える車速でクラッチ(29)は切断でき、これによりエネルギ消費を低減する。クラッチ(29)は高い負荷、例えば緊急事態には車速から独立して接続される。

Description

【発明の詳細な説明】 クラッチ接離電動モータステアリングシステム 発明の背景 本発明は、液圧補助ステアリングシステムに関し、特に液圧ブースターポンプ が、車速に応じて、自動車の原動力源または電動モータの何れかにより選択的に 駆動され、これによりステアリング作動力が典型的に低下する高速時のエネルギ 消費を低減するこの種のシステムに係わる。 直接エンジン駆動型の液圧パワーステアリングシステムは極めてエネルギー不 効率であり、特に液圧サーボがオープンセンタバルブ形式のものではステアリン グホイールが動いていないとき、即ち自動車が直線、かつ平地を走行していると きでもかなりの液圧流体流をもたらす。エネルギー効率は所謂クローズドセンタ サーボバルブを採用することにより改善されるが、消費者に満足できるステアリ ング“フイーリング”をもつようなシステムを信頼性よく製造することは不可能 になっている。 全体エネルギー効率は電動モータからのパワーステアリング液圧ポンプによっ て改善されることが認識されているが、このようなシステムは商業的には実行不 可能である。なぜなら、低速動作の下で、例えば駐車中に必要とするパワーを与 えることが要求される極めて大型のモータとなるからである。従来から、自動車 エンジンが故障または停止した場合、パワーステアリングポンプの電動モータの 付勢を始動するシステムが提案されている。このようなシステムは、例えば米国 特許第3,280,557号、第3,434,282号、第3,528,522号、第3,734,226号、第3,901, 342号、第3,954,147号、第5,299,650号に開示されている。 本発明の目的は、エネルギー効率がよい補助ステアリングシステムを提供する こと、駐車中の補助ステアリングに必要なパワー与えるかかるシステムを提供す ること、高速道路走行中にエネルギー消費を減少するかかるシステムを提供する こと、高信頼性で、比較的簡素、廉価な構造のかかるシステムを提供することで ある。他の目的および特徴は以下に部分的に明らかにし、かつ部分的に指摘する ことにする。 発明の概要 本発明の1つの観点にしたがえば、液圧パワーステアリングポンプが自動車の 原動力源、即ちエンジンまたは比較的適度のサイズにされた電動モータの何れか により選択的に付勢される。電動モータの付勢は車速に応じて行なうことができ る。 本発明の実施形態にしたがえば、液圧パワーステアリングポンプは電気的に制 御可能のクラッチを含み、ポンプを原動力源に選択的に接続する手段を備えてい る。ポンプを原動力源から独立して駆動する電動モータが備えられている。車速 に応じて変動する信号が発生され、信号に応答し所定の閾値を越える車速でクラ ッチを切断する手段が備えられている。好ましくは、クラッチは高い負荷状況で は車速から独立して接続される。 図面の簡単な説明 図1は本発明による液圧補助ステアリングシステムの機械要素を示す図。 図2は図1の機械的ポンプ駆動要素に協働する電気制御システムの全体ブロッ ク図で、全体の形態において交互の付勢を行なうことを示す。 図3は図2において使用された電子制御装置を詳細に示すブロック図。 図4は液圧ステアリングシステムのパワー条件をグラフイック表示する図。 対応する参照符号は図面の幾つかの図において対応する部分を示す。 好ましい実施例の説明 図1を参照するに、ここに図示された液圧補助ステアリングシステムは、慣用 のロータリ液圧ポンプ11を使用しており、高速のシャフト速度時の液圧流体流 を調節する流量制御弁を含む。ポンプシャフト12は後述する幾つかの他の構成 要素に連結している。ポンプ11は液圧流体流を液圧サーボブースター13に送 給する。サーボブースター13はステアリングホイール15とラック・アンド・ ピニオンステアリング要素17との間に介在されている。 自動車の原動力源、例えば内燃エンジンは参照符号21で図示されている。シ ャフト12に軸承されたプーリー23はエンジン21からvベルト25を介して 駆動される。そして、プーリー23は電気機械クラッチ29を介して選択的に結 合されてポンプシャフト12を駆動する。クラッチ29は、自動車空調コンプレ ッサーを選択的に接続するために汎用される一般型式のものである。 またシャフト12には変速電動モータ33のローター31が装着されている。 モータ33は、その最大パワー出力が走行速度の運転における通常操縦時にポン プ11による必要なレベルに対応するようにサイズが決められている。この走行 速度時は駐車操縦時とは対照に大きなパワーを必要とする。 図2を参照するに、慣用の速度計センサ41が採用され車速に応じて変動する 信号を出力する。理解できるように、このセンサは速度計と本システムの制御シ ステムの両方に使用できる。圧力スイッチ45が設けられポンプ11の出口圧力 を検出し、ステアリングシステムの負荷を表示する。圧力スイッチに代えてモー タ31の負荷を検出するものを使用し、この信号は電動モータからのパワー源を 自動車の原動力源に変換する効果をもたらすために利用でき、これについては以 下に詳述する。センサ41、45からの信号は電子制御装置51に印加され、ク ラッチ29、モータ33の付勢を制御する。 図4は液圧ステアリングシステムのパワー条件を示す三次元面のグラフイック 表示である。一般的に、必要なパワーは車速に応じて変動し、即ちその条件は高 速では低下する。また、必要なパワーはステアリング作動力に応じて変動する。 理解できるように、駐車場の運転と障害回避操縦は多くのパワーを必要とする。 一般的に、電子制御装置51の機能は、電動モータ33により低レベルのパワ ー条件領域を与え、かつ自動車のエンジンから、即ちクラッチ29の接続により 駐車場の運転と障害回避操縦に必要な増大したパワーレベルを引き出すことであ る。基本的に、制御器の動作は速度センサ41によって与えられる信号を利用し 、所定の閾値を越える車速になったときのみクラッチを切断することであり、こ の閾値は後述するように各種状態にしたがって調節可能である。クラッチが切断 されるとき、制御器は電動モータ33の付勢を調節して所定のポンプ速度−車速 曲線にしたがってポンプ速度を維持する。この変換機能を定めるデータは例えば マイクロプロセッサ制御器の読み出し専用メモリ(ROM)に記憶されている。 制御器51によって与えられる動作は以下のように要約される。電動モータの 最大パワーが越えたとき、例えばポンプ11の出口ラインにある圧力スイッチ4 5によって検出された際に、制御器は電気機械クラッチ29を付勢する。円滑な 推移に必要な短い遅延後に、モータパワーは低下し、即ち急減することなく漸次 減少する。液圧ポンプ中の流量制御弁はエンジン/クラッチ速度に関係なく本質 的に一定流量を維持する。 反対に、負荷が電動モータ33の能力以下に低下したとき、モータのパワーは 急増することなく次第に回復する。そして、短い遅延後に、センサ41によって 決定された車速が所定の閾値を越えるならば制御器は電気機械クラッチ29を切 断する。 前述したことから理解できるように、クラッチの消勢または切断は必ずしもま さしく起きるものではない。というのは車速は所定の閾値を越えているからであ る。むしろ、クラッチの切断は電動モータ33の能力内にあるパワー要求によっ ても調節される。したがって、もっと適切に述べると、制御器は速度信号に応答 して所定の閾値を越える車速ためクラッチの切断を行なうことができる。しかし ながら、実際には、この動作モードはクラッチの切断を行なって、自動車の通常 動作中にかなりのパーセンテージの時間に亘って自動車エンジンから引き出され るエネルギの付随する減少を伴う。実際に、典型的な通勤及び(又は)クロスカ ントリーの旅行において例えば駐車場又は他の低速の操縦及び希な状況で高速時 の緊急回避操作中に僅かのパーセンテージの時間だけクラッチは接続される。適 当なサイズの電動モータは自動車エンジンからの直接駆動に比べて低い所要のパ ワーレベルで実質的に一層効率的であるので、実質上の全体的な省力が得られる 。 図3はクラッチ29および電動モータ31の動作を適切に調整する電子制御装 置を詳細に示すブロック図である。電池電源61は DC−DC コンバータ65へ供 給される。 DC−DC コンバータ65は電動モータ31およびクラッチ29を作動 するコイル28を付勢するために適当な電圧レベルの DC 電源を供給する。各々 の場合において、電源レベルはそれぞれスイッチイングレギュレータ67、69 により制御できる。 車速センサ41からの信号は典型的にはパルス列からなり、急速な摂動を除去 するローパスフイルタ71を通過する。濾過された信号はコンパレータ73に供 給され、検出された速度を予め選択されたスイッチポイントを示す信号と比較し 、この基準信号レベル源は75で図示されている。車速が予め選択された基準レ ベルを越えるとき、コンパレータ73はアナログスイッチ77を動作せしめ、ア ナログスイッチ77はランプ回路79の動作を起動しスイッチイングレギュレー タ 67により電力を電動モータ31に漸次供給する。 反対に、車速が低下し基準レベルを下回るとき、アナログスイッチ77は他の ランプ回路81の動作を起動しアナログスイッチ回路83を介して電力をクラッ チを接続するコイル28に漸次供給する。 前述したように、クラッチの切断は車速が基準レベルを越えて検出されること により行なうことができるが、この切断は破棄されることができ緊急操作の場合 に高いパワーレベルを与える。ステアリング負荷センサ45からの信号はローパ スフイルタ85を介してコンパレータ87の一方の入力部に供給される。コンパ レータ87は検出された負荷を基準ポイント89と比較する。負荷が基準レベル より大きいならば、コンパレータはアナログスイッチ回路83を制御し遅延また はランプ動作なしにクラッチの付勢を行なう。 前述したように、典型的な自動車使用におけるこの制御動作の効果は、多くの 時間に亘り電動モータを介して、かつたまにだけ、即ち低速又は駐車場の操縦時 又は希な状況で緊急高速操縦中にクラッチが接続されるよう作動させられるパワ ーステアリングをもたらす。 以上のように、本発明の幾つかの目的が達成され、他の有利な効果がもたらさ れることが明らかである。 各種の変形が発明の範囲から逸脱することなく上記の構成において可能である ので、理解されるべきことは、上記の説明に含まれ、図面に示された全ての事項 は例示であって限定的な意味ではないと解釈されるべきものである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年1月14日 【補正内容】 請求の範囲 1.原動力源およびロータリポンプを含む液圧サーボブースターを有し、ステ アリング作動力を減少させる自動車において、前記ポンプを駆動するシステムで あって、 前記ポンプを前記原動力源に選択的に接続する手段を備え、前記手段は電気的 に制御可能のクラッチを含み、 前記ポンプを前記原動力源から独立して駆動する電動モータと、 ステアリング作動力に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記ステアリング作動力が所定のレベルを超えるならば前記クラッチを付勢す る手段と、 車速に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記信号に応答し所定の閾値を越える車速で前記クラッチを切断し、かつ前記 電動モータを付勢する手段とを備えたことを特徴とするポンプ駆動システム。 2.原動力源およびロータリポンプを含む液圧サーボブースターを有し、ステ アリング作動力を減少させる自動車において、前記ポンプを駆動するシステムで あって、 前記ポンプを前記原動力源に選択的に接続する手段を備え、前記手段は電気的 に制御可能のクラッチを含み、 前記ポンプを前記原動力源から独立して駆動する電動モータと、 車速に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記信号に応答し所定の閾値を越える車速で前記電動モータを付勢し、かつ前記 クラッチを切断する制御手段とを備えたことを特徴とするポンプ駆動システム。 3.前記ポンプの負荷を検出する手段と、前記負荷が所定のレベルを超えるな らば前記クラッチを付勢する手段とを備えたことを特徴とする請求項2記載のポ ンプ駆動システム。 4.前記車速が前記閾値を越えるとき前記モータを漸次付勢するランプ回路を 備えたことを特徴する請求項2記載のポンプ駆動システム。 5.原動力源としての内燃エンジンおよびロータリポンプを含む液圧サーボブ ースターを有し、ステアリング作動力を減少させる自動車において、前記ポンプ を駆動するシステムであって、 前記ポンプを前記エンジンに選択的に接続する手段を備え、前記手段はベルト 駆動され電気的に制御可能のクラッチを含み、 前記ポンプを前記エンジンから独立して駆動する電動モータと、 ステアリング作動力に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記ステアリング作動力が所定のレベルを超えるならば前記クラッチを付勢す る手段と、 車速に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記信号に応答し所定の閾値を越える車速で前記電動モータを付勢し、かつ前 記クラッチを切断する手段とを備えたことを特徴とするポンプ駆動システム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.原動力源およびロータリポンプを含む液圧サーボブースターを有し、ステ アリング作動力を減少させる自動車において、前記ポンプを駆動するシステムで あって、 電気的に制御可能のクラッチを含み、前記ポンプを前記原動力源に選択的に接 続する手段と、 前記ポンプを前記原動力源から独立して駆動する電動モータと、 車速に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記信号に応答し所定の閾値を越える車速で前記クラッチを切断する手段とを 備えたことを特徴とするポンプ駆動システム。 2.前記システム上の負荷を検出する手段と、前記負荷が所定のレベルを超え るならば前記クラッチを付勢する手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載 のポンプ駆動システム。 3.前記原動力源は内燃エンジンであることを特徴とする請求項1記載のポン プ駆動システム。 4.原動力源およびロータリポンプを含む液圧サーボブースターを有し、ステ アリング作動力を減少させる自動車において、前記ポンプを駆動するシステムで あって、 電気的に制御可能のクラッチを含み、前記ポンプを前記原動力源に選択的に接 続する手段と、 前記ポンプを前記原動力源から独立して駆動する電動モータと、 ステアリング作動力に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記ステアリング作動力が所定のレベルを超えるならば前記クラッチを付勢す る手段と、 車速に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記ステアリング作動力が所定のレベルを下回るとき前記信号に応答し所定の 閾値を越える車速で前記クラッチを切断する手段とを備えたことを特徴とするポ ンプ駆動システム。 5.原動力源およびロータリポンプを含む液圧サーボブースターを有し、ステ アリング作動力を減少させる自動車において、前記ポンプを駆動するシステムで あって、 電気的に制御可能のクラッチを含み、前記ポンプを前記原動力源に選択的に接 続する手段と、 前記ポンプを前記原動力源から独立して駆動する電動モータと、 車速に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記信号に応答し前記電動モータを付勢し、かつ所定の閾値を越える車速で前 記クラッチを切断する手段とを備えたことを特徴とするポンプ駆動システム。 6.前記システム上の負荷を検出する手段と、前記負荷が所定のレベルを超え るならば前記クラッチを付勢する手段とを備えたことを特徴とする請求項5記載 のポンプ駆動システム。 7.前記車速が前記閾値を越えるとき電力を前記電動モータに漸次供給するラ ンプ回路を備えたことを特徴とする請求項5記載のポンプ駆動システム。 8.原動力源としての内燃エンジンおよびロータリポンプを含む液圧サーボブ ースターを有し、ステアリング作動力を減少させる自動車において、前記ポンプ を駆動するシステムであって、 ベルト駆動され電気的に制御可能のクラッチを含み、前記ポンプを前記エンジ ンから選択的に駆動する手段と、 前記ポンプを前記エンジンから独立して駆動する電動モータと、 ステアリング作動力に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記ステアリング作動力が所定のレベルを超えるならば前記クラッチを付勢す る手段と、 車速に応じて変動する信号を提供する手段と、 前記信号に応答し所定の閾値を越える車速で前記電動モータを付勢し、かつ前 記クラッチを切断する手段とを備えたことを特徴とするポンプ駆動システム。
JP8525877A 1995-02-23 1996-02-21 クラッチ接離電動モータステアリングシステム Pending JPH11500680A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/393,211 US5564516A (en) 1995-02-23 1995-02-23 Clutched electric motor steering system
US08/393,211 1995-02-23
PCT/US1996/003860 WO1996026098A1 (en) 1995-02-23 1996-02-21 Clutched electric motor steering system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500680A true JPH11500680A (ja) 1999-01-19

Family

ID=23553749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8525877A Pending JPH11500680A (ja) 1995-02-23 1996-02-21 クラッチ接離電動モータステアリングシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5564516A (ja)
EP (1) EP0810943A4 (ja)
JP (1) JPH11500680A (ja)
WO (1) WO1996026098A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502934A (ja) * 2010-12-30 2014-02-06 ルノー・トラックス 自動車油圧ポンプを駆動させるデュアル駆動機構及びその制御方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5904222A (en) * 1996-11-06 1999-05-18 Ford Motor Company Variable assist power steering using vehicle speed and steering pressure
JP3546062B2 (ja) * 1997-08-13 2004-07-21 光洋精工株式会社 パワーステアリング装置
US5967253A (en) * 1997-10-31 1999-10-19 General Motors Corporation Electro-hydraulic power steering control with motor speed switching and fluid temperature compensation of standby switch-points
US6101435A (en) * 1998-06-01 2000-08-08 Ford Global Technologies, Inc. Method for compensating a power assist steering system control signal
AU2002950085A0 (en) * 2002-07-09 2002-09-12 David Loughnan Mechanical coupling
US6966398B2 (en) * 2003-03-26 2005-11-22 Trw Automotive U.S. Llc Apparatus for controlling a power-assisted steering gear in response to vehicle speed
DE10345293A1 (de) * 2003-09-30 2005-05-04 Bayerische Motoren Werke Ag Betriebsverfahren für ein hilfskraftverstärktes Hydro-Lenksystem eines Kraftfahrzeugs
JP5051866B2 (ja) 2005-04-28 2012-10-17 株式会社ジェイテクト 油圧式パワーステアリング装置
EP1966028B1 (en) 2005-12-21 2013-05-15 Volvo Trucks North America Improved power assisted steering system with an auxiliary electric pump
US7743610B2 (en) * 2007-11-30 2010-06-29 Ford Global Technologies, Llc Fuel efficient hydraulic power steering
TW201000340A (en) * 2008-06-20 2010-01-01 Sunyen Co Ltd Driving auxiliary system of power steering wheel
US10207710B1 (en) 2014-06-25 2019-02-19 Kurt Daims Steering and braking systems for a coasting motor vehicle

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2228032A (en) * 1937-05-10 1941-01-07 Standard Oil Co Interval ratio indicator
US2977813A (en) * 1955-04-13 1961-04-04 Fawick Corp Power steering mechanism
US2932257A (en) * 1957-02-13 1960-04-12 Eli R Lupin Hydraulic actuating system
US3182648A (en) * 1962-04-02 1965-05-11 Holley Carburetor Co Speed responsive switching apparatus
US3280557A (en) * 1965-03-11 1966-10-25 Ford Motor Co Safety control circuit for power steering unit
US3434282A (en) * 1967-03-14 1969-03-25 Dura Corp Safety backup system for power steering
US3528522A (en) * 1968-09-03 1970-09-15 George J Turke Jr Full time vehicle power assist control system
US3612202A (en) * 1969-06-02 1971-10-12 Sundstrand Corp Hydrostatic wheel assist
US3901342A (en) * 1970-04-09 1975-08-26 Jr Harold D Nunn Hydraulic power brake system incorporating auxiliary means for driving the pump thereof
US3734226A (en) * 1971-06-25 1973-05-22 Bendix Corp Auxiliary electric motor drive for power steering pump
US3954147A (en) * 1974-10-03 1976-05-04 Hollins J R Power steering pump with auxiliary electric motor drive
DE2508938A1 (de) * 1975-03-01 1976-09-09 Linde Ag Elektrofahrzeug mit hilfskraftlenkeinrichtung
US4044786A (en) * 1976-07-26 1977-08-30 Eaton Corporation Load sensing steering system with dual power source
JPS57201762A (en) * 1981-06-03 1982-12-10 Mazda Motor Corp Power steering gear
US4457390A (en) * 1982-06-16 1984-07-03 Tokai Trw & Co. Ltd. Power steering device
DE3571586D1 (en) * 1984-02-15 1989-08-24 Trw Cam Gears Ltd A power assistance steering system for a vehicle
US4751978A (en) * 1987-03-16 1988-06-21 Trw Inc. Electric assist steering system with alternator power source
US5307892A (en) * 1990-08-03 1994-05-03 Techco Corporation Electronically controlled power steering system
JP2643041B2 (ja) * 1991-09-18 1997-08-20 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502934A (ja) * 2010-12-30 2014-02-06 ルノー・トラックス 自動車油圧ポンプを駆動させるデュアル駆動機構及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5564516A (en) 1996-10-15
WO1996026098A1 (en) 1996-08-29
EP0810943A1 (en) 1997-12-10
EP0810943A4 (en) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1609662B1 (en) Drive control apparatus and method for vehicles
JP4881371B2 (ja) コンプレッサと液圧ポンプのためのパワートレイン
JPH11500680A (ja) クラッチ接離電動モータステアリングシステム
US4624334A (en) Electric power assisted steering system
CA2253691C (en) Apparatus and method for driving a mechanically-driven device in an electrical vehicle
US7878279B2 (en) Hybrid golf car
EP0870641B1 (en) Performance event sensing for control of electric motor driven golf car
US20090313987A1 (en) Driving Assistance System for Power Steering Wheel
JPH09209790A (ja) エンジン停止制御装置
CN109367618B (zh) 一种电动助力转向控制方法及***
JP3527861B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の発電制御装置
SE508156C2 (sv) System och metod för reglering av inkopplingen av hjälputrustning driven av en motor
DK2722261T3 (en) Ranking Drive with additional brake module
CN210027576U (zh) 汽车电动助力转向***
JP2001004016A (ja) 電気駆動車両の動力伝達装置
CN110682961B (zh) 一种电动液压助力转向***及其控制方法
CN107187314B (zh) 电动客车转向泵及空压机取力***及其控制方法
JP3620137B2 (ja) 電気自動車の補機駆動装置及び補機駆動方法
JP4324457B2 (ja) 車両用電源システム,車両の電源制御装置及び車両の電源制御方法
JPS6364869A (ja) 電動パワ−ステアリング装置
JP2000168387A (ja) 電動駆動力アシスト車両
CN109278850B (zh) 转向助力控制方法、***及汽车
JP2005184944A (ja) 車両用制御装置及び車両用制御方法
JPH0753508B2 (ja) 電動パワ−ステアリング制御システム
JPH04106082U (ja) 可変容量油圧源装置