JPH1148046A - 継続した加工物を生産ラインに沿つて連続的に処理する方法 - Google Patents

継続した加工物を生産ラインに沿つて連続的に処理する方法

Info

Publication number
JPH1148046A
JPH1148046A JP10026382A JP2638298A JPH1148046A JP H1148046 A JPH1148046 A JP H1148046A JP 10026382 A JP10026382 A JP 10026382A JP 2638298 A JP2638298 A JP 2638298A JP H1148046 A JPH1148046 A JP H1148046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pcb
conveyor
feeder
transport
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10026382A
Other languages
English (en)
Inventor
Teikman Eyal
エヤル・テイクマン
Altman Israel
イスラエル・アルトマン
Negri Shabutai
シヤブタイ・ネグリ
Lev Nimrodo
ニムロド・レブ
Hadashi Taru
タル・ハダシ
Rinyad Ishaq
イズハク・リンヤド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orbotech Ltd
Original Assignee
Orbotech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orbotech Ltd filed Critical Orbotech Ltd
Publication of JPH1148046A publication Critical patent/JPH1148046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正確な位置決めを達成する。 【解決手段】 加工物を作業ステーションを通して輸送
する主コンベヤー上に装荷するためのローダー、及び処
理済みの加工物を降ろすためのアンローダーを有し、継
続した加工物を生産ラインに沿って連続的に処理するた
めのシステムである。装荷及び除荷は、作業ステーショ
ンの作動中に加工物を振動させることのないように、作
業ステーションの作動中に主コンベヤーを撹乱させるこ
となく達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、平らな加工物を処理機
械に輸送し更にこれを通過して輸送する方法及びその輸
送システムに関し、これは処理中における加工物の正確
な位置決めを要する処理機械に特に有用である。
【0002】
【従来技術及びその課題】種々の加工物の連続量産は、
例えば切断、記録、検査、又は同様な処理作業のため
に、供給スタックから作業ステーションを通過して戻り
のスタックに至る加工物の流れを輸送し得る輸送システ
ムの発展を必要とした。大多数の処理作業に対して、加
工物を正確に位置決めすることは共通して必要である。
更に加工物を、処理中、作業テーブルの定位置にしっか
りと保持すべきこと、或いはテーブルの表面に関する加
工物の滑り運動を適切に案内すべき場合が多い。
【0003】しかし、個別の特別に装備されたテーブル
を設けること及び加工物を輸送システムから作業テーブ
ル上に移すことは、付加的な装荷、位置決め及び除荷の
諸作業を強いられ、生産を低下させる。更に、結果的な
追加の操作が加工物を破損させることがあり、また大き
な床面積を占める追加の装置を必要とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】別の加工物の輸送中に、
1個の加工物の撹乱なしの処理を許しつつ加工物の流れ
を進めることのできる輸送システムを提供することが本
発明の基本的な目的である。
【0005】本発明の広範な態様により、加工物を処理
手段を通して輸送する輸送手段上に装荷する装荷手段及
び処理済み加工物を降ろすための除荷手段を有し、継続
した加工物を生産ラインに沿って連続的に処理するため
のシステムであって、 a)輸送手段から独立した供給手段が輸送手段を撹乱す
ることなく装荷手段から加工物を受け入れ、かつ b)取扱い加工物をそれの処理より前に供給手段から輸
送手段に移すための移転手段が設けられ、更に c)輸送手段を撹乱することなく続けて除荷できるよう
に取扱い加工物を処理後に輸送手段から降ろすための除
荷手段が輸送手段と組み合わせられることを特徴とする
前記システムが提供される。
【0006】除荷手段は更なる処理ステーションの作業
テーブルとすることができ、及び/又は1個又は複数個
の輸送機構を設けることもできる。
【0007】より特別には、本発明は表面にアートワー
クを有する印刷回路板(PCB)の光学的検査用ステー
ションに関連して有用であり、従ってこの用途に関連し
て以下説明される。かかる実施例においては、輸送手段
はドラムにより駆動され、このドラム自体が光学的検査
中にPCBを支持するための支持面として機能すること
が好ましい。
【0008】
【好ましい実施例に詳細な説明】本発明の以上及びその
他の特徴及び利点は、図面を参照し、例示のみの目的で
与えられる好ましい実施例の詳細な説明より明らかとな
るであう。
【0009】図1aないし2cは、本発明の第1の実施
例による一般に10で示された輸送システムにおける継
続した段階を示す。輸送システム10は、(加工物を構
成している)PCBのスタック12の最も上のPCB1
2aを(処理手段を構成している)検査ステーション1
4を通過して輸送するために、PCB12aを(輸送手
段を構成している)コンベヤー13上に乗せるための
(装荷手段を構成している)ローダー11を備える。検
査システム14による検査後、検査されたPCBは、こ
こから(除荷手段を構成している)アンローダー15に
送られ、また、希望される場合は、後続の処理のために
検査システム14の下流の別の処理ステーション(図示
せず)に送られる。
【0010】図1aないし2cに示された実施例におい
ては、コンベヤー13は、案内レール16に沿って横方
向に動くようにされ、更に以下の説明より明らかになる
であろう理由のため垂直方向に昇降するようにもされた
キャリッジの形式のものである。
【0011】コンベヤーベルト19を支持するために検
査システム14の上流及び下流にローラー17及び18
が配置され、ベルトは更にその中央の下側において第3
のローラー20により支持される。ローラー17、18
及び20と組み合ったコンベヤーベルト19は、PCB
12aをその検査前にコンベヤー13に供給するため、
及びその検査後に検査されたPCBをアンローダー15
に送るためのフィーダー21を構成する。コンベヤー1
3上のPCBが検査ステーション14に達したとき、及
びPCBがここを完全に通過したときを判定するため
に、1対のセンサー22及び23が設けられ、これら
は、それぞれ、コンベヤー13上のPCB12aの先端
が検査システム14に達したとき、及びコンベヤー13
上のPCB12aの後端がここを通過したときを検出す
る。
【0012】図3及び4はシステム10の基本的な作動
段階を示している流れ図であり、これら作動段階は図面
の図1aないし2cに示されたその作動の種々の段階を
特に参照して説明されるであろう。図1aは作動の第1
段階を示し、これにおいては、PCBのスタック12の
最も上の1番目のPCB12aがローダー11により引
き抜かれ、ローダー11によりフィーダー21のコンベ
ヤーベルト19に送られる。ローラー17及び18の時
計方向の回転がコンベヤーベルト19を動かし、これに
より第1のPCB12aを検査システム14に向かって
送る。この作動中、ローダー11により第1のPCB1
2aが送られたコンベヤーベルト19上の区域は、スタ
ック12から次の第2のPCB12bを受け入れ得るよ
うに空である。このため、ローダー11のキャリッジは
基部(即ち、最初の装荷位置)に戻され、スタック12
から第2のPCB12bを引き抜き、次いでこれを図面
の図1bに示されるようにコンベヤーベルト19上に置
く。この間に、第1のPCB12aはコンベヤー13と
揃った位置に動かされる。この点において、コンベヤー
13が持ち上げられ、PCB12aをフィーダー21の
コンベヤーベルト19からコンベヤー13に持ち上げ
る。こうして、最も上の第1のPCB12aはコンベヤ
ー13上に置かれ、一方、第2の続くPCBはフィーダ
ー19に受け入れられる。
【0013】作動段階の各は、図面の図1aから2cに
継続的に示される。図1aにおいては、第1のPCB1
2aはフィーダー21上に置かれ、一方、第1のPCB
12aの下流のコンベヤー13はその下方位置にある。
【0014】図1bは、フィーダー21が第1のPCB
12aをコンベヤー13と重なって揃う位置にし、更に
ローダー11により第2の続くPCB12bをフィーダ
ー21上に置いたときの作動の次の段階を示す。この位
置にある間に、コンベヤー13は持ち上げられ、PCB
12aをコンベヤーベルト19からキャリッジを構成し
ているコンベヤー13上に置く。
【0015】図1cにおいては、第2の続くPCB12
bは検査ステーション14の上流側でフィーダー21の
端部に留まり、一方、コンベヤー13はアンローダー1
5の方に動き始める。コンベヤー13のこの運動中に、
コンベヤー13から物理的に分離しているフィーダー2
1は、検査処理を害するかもしれないいかなる妨害もコ
ンベヤー13に与えない。コンベヤー13の図1cに示
された位置からの移動中、第1のPCB12aを完全に
検査できるようにフィーダー21の運動が抑制され、そ
れからコンベヤー13は次のPCB12bを取り込むた
めにフィーダー21に戻される。フィーダー21がこの
ようにして抑制されないならば、次のPCB12bがコ
ンベヤー13の方に運ばれ、この段階においては上昇位
置にあってフィーダー21に上に突き出ているコンベヤ
ー13のキャリッジと衝突するか、或いはフィーダー2
1のベルトからコンベヤー13のキャリッジ上の輸送す
べき点より先に送られるのいずれかの可能性がある。か
かる可能性を避けるために、コンベヤー13上の第1の
PCB12aの先端がセンサー22と揃えられ更にPC
B12aの後端がセンサー23と揃えられる図2aに示
された位置まで、フィーダー21は動かないようにされ
る。
【0016】この点において、図2bに示されるように
コンベヤー13が下げられ、第1のPCB12aはフィ
ーダー21のコンベヤーベルト19上に解放され、更
に、図2cに示されるように、コンベヤー21が再出発
して第1のPCB12aをアンローダー15に輸送し、
一方、第2のPCB12bをコンベヤー13と重なった
位置に持ってくる。こうしてコンベヤー21の上流側端
部は空にされ、第3の続くPCB12cがローダー11
によりフィーダー21上に装荷され、そして全サイクル
が繰り返される。
【0017】図5は、本発明の本質的な特徴を定めかつ
その全ての実施例に共通な基本的な作動段階を示す。即
ち、続いた加工物がフィーダー上に装荷され、加工物は
続いてコンベヤーに輸送される。同時に、又はその少し
後で、ローダーは次の加工物を装荷するために基部に戻
る。このとき、フィーダーは不能であり、コンベヤー上
の加工物は処理のために輸送される。処理後、処理され
た加工物は、そのときは動き得るフィーダーに送り戻さ
れ、必要に応じて繰り返される。
【0018】図6aないし8bは、一般に25で示され
た本発明の第2の実施例による輸送装置における継続し
た段階を示す。全ての実施例に共通した装置25の構成
要素は、一貫して同じ番号で示されるであろう。装置2
5は、PCBのスタック12の最も上のPCB12aを
検査ステーション14を通して輸送するためにPCB1
2aをコンベヤー13上に装荷するためのローダー11
を備える。検査後、検査されたPCBはアンローダー1
5に送られ、これがPCBをコンベヤー13から降ろし
下流のマーク付けステーション26に進め、それからマ
ークの付けられたPCBは収集ステーション27に送ら
れる。コンベヤー13は自由回転ローラー28と29と
を備え、コンベヤー13自体は、その作動軸に連結され
た適切な駆動手段(図示せず)により作動される中央ド
ラム30の手段により駆動される。
【0019】一般に15で示されたアンローダーはコン
ベヤーベルト31を備え、これはその両端においてロー
ラー32及び33により支持される。同様に、第3のコ
ンベヤー34が、その両端においてそれぞれローラー3
5及び36により支持され、検査されたPCBをアンロ
ーダー15からマーク付けステーション26を経て収集
ステーション27上に送る。フィーダー21にセンサー
37が組み合わせられ、コンベヤー13上のPCBがフ
ィーダー21を完全に通り過ぎたときを検知すると、フ
ィーダーはローダー11から次のPCBを受け取ること
ができる。
【0020】以下、より詳細に説明されるであろうよう
に、アンローダー15は、その最上流のローラー32を
コンベヤー13の高さより上方に上げ得るように傾斜運
動ができるようにされる。かかる手段により、図面の図
7cを特に参照して明らかであるように、コンベヤー1
3上のPCBをアンローダー15に移すことができる。
【0021】図9及び10は、システム25の主要な作
動段階を示す流れ図であり、このシステムは図面の図6
aから8bに示されたその作動の種々の段階を特に参照
して説明されるであろう。図面の図1aから2cに示さ
れた第1の実施例との混同の可能性をさけるために、ロ
ーラー28及び29上に支持されたコンベヤーベルトが
コンベヤー13を構成し、一方、実施例を通して21で
示されるフィーダーは、要求に応じて、PCBをコンベ
ヤー13から離すように持ち上げ、或いはこの上にPC
Bを降ろすように垂直に昇降運動するようにされたプラ
ットフォームであることに注意すべきである。
【0022】システム25の作動は以下の通りである。
まず、フィーダー21は図6aに示されたように上昇位
置にあり、ローダー11がPCBのスタック12から一
番上のPCB12aをフィーダー21の上面の上に降ろ
す。フィーダー21は、図6bに示されるようにその上
面がコンベヤー13の上面の下方にくるように降ろさ
れ、次いで第1のPCB12aがフィーダー21からコ
ンベヤー13に移される。この作動中、ローダー11
は、第2の続くPCB12bを装荷するように基部に戻
される。PCB12aは、これがコンベヤー13上に置
かれる際に正確な整列を維持するようにまだフィーダー
21上にある間に予めコンベヤー13と揃えられる。か
かる手段により、PCB12aがコンベヤー13上にあ
るときの別個の整列の必要性が避けられる。
【0023】図6cに示されるように、コンベヤー13
はドラム30により駆動されて、第1のPCB12aを
その先端が第1にセンサー22に達するまで検査ステー
ション14の方に輸送される。
【0024】図7aに示されるように、コンベヤー13
の更なる運動が第1のPCB12aを検査ステーション
14を通して輸送し、そしてこの間にフィーダー21を
撤退させる。空のフィーダー21は図7aに示されるよ
うに持ち上げられて第2の続くPCB12bを受け取
り、この間、コンベヤー13はフィーダー21の動きが
検査ステーション14を通過している第1のPCB12
aに乱れを生じないように不能にされる。
【0025】図7bに示されるように、ドラム30が回
転させられ、PCB12aは、その後端がセンサー23
に達し検査の完了を示すまで、コンベヤー13に沿って
検査ステーション14を通って輸送される。ドラム30
とアンローダー15の上流側ローラー32との間の距離
とPCB12aの長さとの関係は、PCB12aの先端
が上流側ローラー32と僅かに重なるような関係であ
る。次いで、フィーダー21が降ろされ、第2の続くP
CB12bを検査ステーション14に運ぶためにコンベ
ヤー13上に移す。
【0026】図7cに示されるように、第2の続くPC
B12bが検査ステーション14の方に輸送され、この
運動は、第2のPCB12bの先端がセンサー22に達
するまで続く。コンベヤー13が不能化され、第2の続
くPCB12bが静止状態に留まり、そしてアンローダ
ー15の上流側ローラー32が上昇するように上流側ロ
ーラー32が傾けられ、これにより、上流側ローラーは
コンベヤーから物理的に離されるため、上流側ローラー
32の更なる回転がコンベヤー13に乱れを与えること
なく第1のPCB12aを降ろす。
【0027】図8aに示されるように、第1のPCB1
2aがアンローダー15により除荷されている間に、ド
ラム30が再始動されてコンベヤーを作動させ、これに
より第2のPCB12bを、その後端がセンサー37に
より示されるようにフィーダー21を通り過ぎまで検査
ステーション14を通して輸送する。次いで、フィーダ
ー21が、ローダー11から第3の続くPCB12cを
受け取るように持ち上げられる。
【0028】最後に、図8bに示されるように、第3の
続くPCB12cをコンベヤー13上に移すようにフィ
ーダー21が下げられ、アンローダー15の上流側ロー
ラー32はその正常な作動位置に下げられ、ドラム30
が駆動されコンベヤー13を作動させる。コンベヤー1
3は、第1のPCB12aをマーク付けステーション2
6に輸送し、同時に第2のPCB12bが検査ステーシ
ョン14を通って輸送され、そして第3のPCB12c
が検査ステーション14に向かって部分的に輸送され
る。
【0029】システムを機能的に説明したが、その詳細
が特に図面の図11aから8cを参照し説明されるであ
ろう。
【0030】図11aは、1対の側部フレーム40と4
1とを有するコンベヤー13の詳細を示し、このフレー
ムは両端においてローラー28及び29を支持し、この
ローラーの各は、それぞれコンベヤーベルト43を支持
しているプーリー42を間隔を空けて支持している。ベ
ルト43は、マロン社(MULON Ltd.)より市販のラウン
ドベルトPN DIA-7(グリーン)とすることができる。上
述のように、コンベヤーベルト43は、両端においてロ
ーラー28と29とにより張力のかけられた状態で支持
され、その中央位置においてドラム30により支持され
る。ドラム30自体は、かかる手段によりコンベヤー1
3の側部フレーム40及び41とは無関係な側部フレー
ム40a及び41b内に支持される。ドラム30の外面
には、平行に間隔を空けられた円周方向の複数の凹所4
4が形成され、その中にコンベヤーベルト43をそれぞ
れ摺動可能に受け入れる。かかる手段により、ドラム3
0は、検査ステーション14を通してPCB12aを輸
送するだけでなく、検査中、その上にPCB12aを支
持するための支持面としても作用する。好ましくは、ド
ラム30の外面には、ドラム30の支持面とPCB12
aとの間の摩擦を大きくして検査中にPCB12aの運
動を防ぐためにゴム被覆が設けられる。
【0031】ドラムは、米国ヴァーウィトロン社(Verw
itron Ltd.)より市販の直結トルクモーターTM 5125V-1
48-031のようなモーターに直結された中央駆動軸45を
介して駆動される。ドラム45の回転は、キャノン・ヨ
ーロッパNVより市販の回転レーザーエンコーダー R-1
1 のようなエンコーダーにより制御される。ドラム30
の中央駆動軸45に加えて、それぞれ側部フレーム40
aと41aの中に支持される軸受47に偏心して取り付
けられ偏心駆動軸46も設けられ、これにより、ドラム
30は側部フレーム40a及び41aの中で垂直方向に
変位でき、検査中、PCB12aの上面を持ち上げて、
一般に48で示された光学的画像装置からの距離を確実
に維持できる。かかる手段により0.05mm から5mm
の範囲の可能性のあるPCB12aの厚さの変動にかか
わらず検査されるPCB12aの上面に正確に焦点を合
わせることができる。
【0032】検査されているPCB12aは、カバー5
0の形式の一般に49で示された案内機構の手段により
検査システム14を通して案内される。カバーの先端5
1は少し持ち上げられ、上げられた先端51の下のPC
Bの進行を許し、かつこれにより検査システム14と通
る妨害なしの通過を確保する。通過を助けるために、P
CBの案内機構49に、PCBの上面と転動接触する自
由回転ローラーベアリング52も設けられる。カバー5
0には、画像用光学系48の直下に走査線を定めている
細長い開口53が設けられる。
【0033】案内機構49の作動は、異なった幅を有す
るPCB55及び56に関して図面の図11b及び11
cに図式的に示される。作動時には、PCBの厚さに関
係なく案内機構49とドラム30の上側支持面との間に
適切な間隙を与えるように、PCB55又は56が案内
機構49に達するより前にドラム30が下げられる。P
CB55又は56は案内機構49の持ち上げられた先端
51の下を通過し、次いでPCB55又は56の上面が
カバー50の下面と実質的に同一平面の状態でPCB5
5又は56がカバー50の下のドラム30の上面の上に
適正に支持されるまで、ドラム30が持ち上げられる。
製造中に、PCBの先端がカバー50の開口53から逃
げるかもしれない可能性に対する防護のために、細長い
開口53の一端に、PCBを検知するようにカバー50
の上に置かれて適切な警告信号を与える警告用センサー
57が設けられる。警告用センサー57は、例えば、キ
ーエンス・リード・エレクトリック・コーポより市販の
FZ51L センサースルービーム送受信装置のような光学
式センサーとすることができる。警告用センサー57の
構成及び作用は、それ自体は本発明の特徴ではなく、従
って特別には説明されない。
【0034】スタック12の各PCBがコンベヤーベル
ト43の手段により検査システム14を通して輸送され
ることは明らかであろう。上述のように、光学的検査の
精度に悪影響を与える可能性のあるコンベヤー13の振
動或いはその他のいかなる妨害も起こさない方法で、継
続したPCBがコンベヤー13上に置かれることが本発
明の基本的な特徴である。
【0035】図12aは、ローダー11からコンベヤー
13への連続したPCBの希望の移し替えを許すように
コンベヤー13に関連して作動するフィーダー21の図
式表現である。フィーダー21が(図12aに示された
ような)上昇位置にあるときにターレット61が隣接コ
ンベヤーベルト43間に受け入れられるように、フィー
ダー21は、間隔を空けられたターレット61の形式で
ある一般に60で示された支持面を有することに注意す
べきである。フィーダー21は、図面の図12b及び1
2cにそれぞれ示された上方及び下方の作動位置を有す
る機械式リンク装置63の手段により昇降させられる。
【0036】即ち、リンク機構63は、それぞれ旋回軸
66及び67上に支持された1対の平行リンク64及び
65を備え、これら旋回軸はその両端においてフィーダ
ー21の側部フレーム40及び41の内側に取り付けら
れる。リンク64及び65の上端はフィーダー21の支
持面60に旋回可能に連結され、一方、リンク64及び
65の下端はストラット68に旋回可能に連結され、こ
のストラット自体はストラット68を水平方向で近づけ
たり遠ざけたり運動させるようにされたピストン69と
組み合わせられ、これにより要求に応じてフィーダー2
1の上面60を昇降させる。特に、図12a及び12b
において注意されるように、フィーダー21が上昇位置
にあるときは、ターレット61は隣接コンベヤーベルト
43間の間隙を通って突き出し、一方、低い位置にある
ときは、図12cに示されるように、フィーダー21の
支持面60はコンベヤーベルト43より下方にある。従
って、まずフィーダー21がその上昇位置にあるときに
フィーダー21の支持面60上にPCBを置き、次にリ
ンク機構により、フィーダー21を図12cに示された
位置に下げて、フィーダー21の支持面60上のPCB
をコンベヤー13のコンベヤーベルト43上に移すこと
により、PCBはローダー11(図6a)からコンベヤ
ー13に移される。
【0037】かかるシステムをPCBの光学的検査に使
用するときは、2回の別個段階で光学的検査と続くマー
ク付けとを行うことが普通である。公知のように、光学
的検査の第1段階中に、不完全又は要注意のいずれかと
見られるPCB上の位置が記憶され、続く手動検査及び
恐らくは修正ができるようにこれらの位置の各にマーク
が付けられる。従って、光学的検査システム14及びマ
ーク付けステーション26が正確に揃うことが最も重要
である。事実上、これは、PCBそれ自体が検査システ
ム14とマーク付けシステム26との双方に確実に正し
く揃うことにより達成される。かかる整列は、検査シス
テム14を通るPCBの経路を、その先端が検査ステー
ション14の走査線と平行であり、かつ側辺が側部フレ
ーム41の内面と同一面を維持するように管理すること
により達成される。かかる整列は手操作で達成でき、こ
のために、フィーダー21の下流端部に整列用ピン70
が設けられ、操作者はフィーダー21がその上昇位置に
あるときに、PCBの先端及び側部の縁が、それぞれ整
列用ピン70及び側部フレーム41の内面と接触した状
態でフィーダー上に手操作でPCBを装荷することがで
きる。
【0038】図13a及び13bはPCB55の希望の
整列が自動的に行われる別のフィーダー21の端部の立
面図を図式的に示す。見られるように、フィーダー21
は、隣接コンベヤーベルト43間に配置された多数の間
隔を空けられたローラー76の形式であって一般に75
で示された支持面を備える。ローラー76は軸77上に
取り付けられ、この軸の両端は一般に78で示された支
持フレーム内に取り付けられかつ適切な機構により図1
3a及び13bのそれぞれ示された位置に上昇又は下降
するように作動させられる。従って、作動時には、ま
ず、ローラー76が図13aに示された位置に上げられ
る。この位置では、ローラー75の各の上面により構成
されるフィーダー21の支持面75がコンベヤーベルト
43の上面より高い。次いで、PCB55が上述のよう
にフィーダー21上に解放され、ローラー76は(図に
示されるように)時計方向に回転し、これによりPCB
55を側部フレーム41の方に横方向に送る。これが行
われると、フレーム78は図13bの位置に下げられ、
この位置では、フレーム21の支持面75はコンベヤー
ベルト43の支持面より下方にある。かかる手段によ
り、PCB55は、フレーム21からコンベヤー13に
移される。
【0039】さて、図14を参照すれば、PCB81の
流れを光学的検査ステーション82を経て輸送するため
の一般に80で示された輸送システムが図式的に示さ
れ、これにおいては、進行しているPCBは、PCBの
継続又は進行の流れを中断することなく処理される。検
査ステーション82は、流れを検知するための多くの通
常技術のいずれかを使用したPCBの通常の検査ができ
る。検知された流れの位置にマーク付けをするために、
検査ステーション82の下流に追加のマーク付けステー
ション84が配置されることがある。
【0040】検査ステーション82はそれ自体は本発明
の一部を形成しないのでその構成及び作動の詳細は、こ
こでは、PCB81は、欠陥の位置を決めるためにPC
Bを走査する適切な光学的手段により上方から検査され
ることに注意する点を除いて説明されない。例えば、イ
ーストマン・コダック社より市販のCCDイメージセン
サー LKI-6003 を使うことができる。
【0041】輸送システム80は、ローダー85、アン
ローダー86、及びローダー85とマーク付けステーシ
ョン84との間を伸びかつ装荷されたPCBを検査ステ
ーション82を経て輸送するようにされた主コンベヤー
87を備える。検査が行われると、検査済みPCBは、
更に別のコンベヤーテーブル88と組み合わせられたマ
ーク付けステーション84に向かって送られる。ローダ
ー85は公知の適宜の形式のもの、例えばイタリーのレ
スコトロン(RESCOTRON)より市販のPCBカー・オート
マットMA 6095067 のようなものとすることができる。
マーク付けステーション84もまたベルトコンベヤーを
使用し、このベルトコンベヤーは、PCBがマーク付け
ステーション84を通って輸送されるときにPCBの側
辺が側部フレーム41の内面と同一面に維持されこれに
よりPCBに正確な整列を維持するように、側部フレー
ム41に向かって少し傾けられ間隔を空けられた多数の
ベルトを持つ。
【0042】コンベヤーテーブル88の設備は選択的で
あり、2個以上の作動ステーションにおいて加工物を処
理するための最も一般的な事例を例示するためのもので
あることに注意すべきである。表面にアートワークを有
する印刷回路板の光学的検査の特別な例においては、コ
ンベヤーベルト88はマーク付け組立体と組み合わせら
れ、更に主コンベヤー87から検査済みPCBを受け取
りかつこれをアンローダー86に向かって輸送するよう
にされた輸送用の機構を備える。アンローダーは後で詳
細に説明されるであろう。主コンベヤー87は間隔を空
けられた平行な側部フレーム89の間に囲まれ、装荷さ
れたPCBを、図14に矢印D1で示された輸送方向で
輸送するように作動する。
【0043】信頼し得る走査には、進行しているPCB
を作業台又はその他の支持面に適正に取り付けることが
要求され、このために整列コーナーにおけるこれの正確
な位置決めを確保しこれが支持面に関して完全に案内さ
れねばならないことが認められるであろう。上述のよう
に、本発明の特別な特徴の一つは、検査ステーション8
2の上流及び下流に設置されたフィーダー90の設備で
ある。フィーダー90には、PCBの正確に処理するよ
うにこれを位置決めするために、PCBの整列用コーナ
ーと組み合い得る互いに直行する2個の整列用の縁を定
める整列用手段が設けられる。フィーダー90の構成及
びその主コンベヤー87との相互関係は図面の図11a
を参照し以上説明されたとおりである。
【0044】そこで、検査すべきPCBは自動高さ調整
式の供給テーブル91により積み重ねられ支持される。
このテーブルは、一番上のPCB82aを、主コンベヤ
ー87と同じ高さの予定された高さ位置に維持するよう
にスタックの高さを連続的に揚げていく自動持上げ機構
を備える。スタック82から一番上のPCB82aを取
り上げこれを供給テーブル91とフィーダー90との間
の摺動用レール94に沿って滑らせるように調整された
複数個の吸引カップ93を持った装荷用キャリッジ92
も設けられる。
【0045】ローダー85も別の構成とすることがで
き、例えばテーブル91から一番上のPCB82aを受
け取りこれをフィーダー90に送り込むようにされた追
加の輸送手段を備え得ることが理解されるであろう。
【0046】検査済みPCBのスタック95は、小さい
アンローディングキャリッジ、又は輸送及び空気式緩衝
手段を備え得る小さい自己高さ調整式の収集テーブル9
6により支持される。あるいは、収集テーブル96は、
検査済みPCBを対応した分類区分に従って異なった方
向に輸送するために選択的に作動し得る複数の輸送機構
を備えることができる。
【0047】収集テーブル96は、ピン98の長さに沿
って間隔を空けられ平行な関係でこのピンに回転可能に
支持された複数の車輪97、及び一般に99で示された
グリッパー組立体を備えることが好ましい。ピン98
は、PCBが収集テーブル96に到着する輸送方向D1
を横切って配置される。グリッパー組立体99は、輸送
方向D1と平行に車輪97に近づき離れる方向でテーブ
ル96の面の上方で滑り運動ができるように取り付けら
れる。グリッパー組立体99の構成及び作動が図面の図
10aから10dを参照してより特別に説明されるであ
ろう。
【0048】一般に100で示された案内機構も設けら
れ、これは主コンベヤー87の側部フレーム89により
支持され、かつ処理中、輸送方向D1のPCBの進行を
案内するようにされる。案内機構100は、図面の図1
1aないし11cを参照し先に説明されたとおりであ
る。
【0049】間隔を空けられたコンベヤーベルトであっ
て、その支持面に関してフィーダー手段の支持面を昇降
させるために、隣接ベルト間に配置されたフィーダー手
段と相互作用する前記コンベヤーベルトに特に関連して
好ましい実施例が説明された。しかし、本発明の原理
は、このコンベヤーベルトより幅広であって加工物を乗
せて輸送する単一のコンベヤーベルトとの使用にも等し
く応用できることを理解すべきである。この場合は、加
工物は、これをコンベヤーベルトの両側に配置されたフ
ィーダー及び移転手段によりコンベヤーベルト上に置き
かつ取り上げることができる。
【0050】本発明の実施態様は次の通りである。
【0051】1.加工物を処理手段を通して輸送する輸
送手段上に装荷する装荷手段及び処理済み加工物を降ろ
すための除荷手段を有し、継続した加工物を生産ライン
に沿って連続的に処理するためのシステムであって、 a)輸送手段から独立した供給手段が輸送手段を撹乱す
ることなく装荷手段から加工物を受け入れ、かつ b)取扱い加工物をそれの処理より前に供給手段から輸
送手段に移すための移転手段が設けられ、更に c)輸送手段を撹乱することなく続けて除荷できるよう
に取扱い加工物を処理後に輸送手段から降ろすための除
荷手段が輸送手段と組み合わせられることを特徴とする
前記システム。
【0052】2.供給手段は、装荷手段と除荷手段との
間を伸びていてかつその上に加工物を支持する支持面を
定めているコンベヤーベルトを有し、そして輸送手段
は、供給手段の両側に配置された上面であってかつ輸送
手段が上昇したときに間に供給手段の支持面を受け入れ
るための間隙を有する前記上面を有する実施態様1によ
るシステム。
【0053】3.供給手段は、装荷手段と除荷手段との
間を伸びている少なくも2個の間隔を空けられたコンベ
ヤーベルトであってかつ各がその上に加工物を支持する
支持面を有するコンベヤーベルトを有し、更に輸送手段
は、輸送手段が上昇したときに供給手段の隣接コンベヤ
ーベルト間のそれぞれの間隙を通って上方に突き出す上
面を有する実施態様1によるシステム。
【0054】4.移転手段が輸送手段と組み合わせら
れ、更に輸送手段の上面を供給手段の支持面より下方に
下げるための下降手段、加工物の乗った供給手段の支持
面の下方の位置に輸送手段を移すための下降用手段とそ
れぞれ組み合わせられた牽引手段、及び加工物を供給手
段から輸送手段上に持ち上げるために、その隣接コンベ
ヤーベルト間の供給手段の支持面の上方に輸送手段の上
面を持ち上げるために牽引手段とそれぞれ組み合わせら
た上昇用手段を備える実施態様3によるシステム。
【0055】5.下降用手段は、処理済み加工物を輸送
手段から供給手段上に降ろすために、輸送手段の上面を
供給手段の支持面より下方に降ろすために除荷手段と組
み合わせられる実施態様4によるシステム。
【0056】6.輸送手段は、装荷手段と除荷手段との
間を伸びていてかつその上に加工物を支持する支持面を
有するコンベヤーベルトを有し、そして供給手段は、輸
送手段の両側に配置された上面であってかつ輸送手段が
上昇したときに間に輸送手段の支持面を受け入れるため
の間隙を有する前記上面を有する実施態様1によるシス
テム。
【0057】7.輸送手段は、装荷手段と除荷手段との
間を伸びている少なくも2個の間隔を空けられたコンベ
ヤーベルトであってかつ各がその上に加工物を支持する
支持面を有するコンベヤーベルトを有し、更に供給手段
は、隣接コンベヤーベルト間のそれぞれの間隙から突き
出ている上面を有する実施態様1によるシステム。
【0058】8.移転手段が供給手段と組み合わせら
れ、かつ加工物を装荷手段から受け取るために、コンベ
ヤー手段の支持面の上方に供給手段の上面を持ち上げる
ために上昇信号と応答するように組み合わせられた上昇
用手段、及び加工物を供給手段から輸送手段上に降ろす
ために、コンベヤー手段の支持面の下方に供給手段の上
面を降ろすための手段を備える実施態様7によるシステ
ム。
【0059】9.上昇信号を作るために、取扱い加工物
が作業ステーションを通過したときを感知するための感
知手段を備える実施態様8によるシステム。
【0060】10.上昇信号が操作者により手動で作ら
れる実施態様8によるシステム。
【0061】11.除荷手段が輸送手段と空間的に重な
った関係でコンベヤーベルトを輸送手段と実質的な高さ
で支持するために前方ローラーと後方ローラーとを有す
る作業ステーションの下流の除荷用コンベヤー、及び輸
送手段の更なる運動が処理済み加工物を除荷用コンベヤ
ーうえに輸送するように処理済み加工物を横取りするよ
うに前方のローラーを持ち上げるために、前方ローラー
及び感知手段と組み合わせられ、かつ作業ステーション
を通過する取扱い加工物に応答する上昇用手段を備える
実施態様8によるシステム。
【0062】12.輸送手段又はその各の内面が回転ド
ラムの外面上に支持され、前記ドラムは加工物が処理中
ドラムの外面上に支持されるように輸送手段を摺動可能
に受け入れるそれぞれの凹所を有する実施態様7による
システム。
【0063】13.ドラムの回転が輸送手段を移動させ
るようにドラムの駆動軸に駆動手段が組み合わせられる
実施態様12によるシステム。
【0064】14.供給手段は、供給手段に関する加工
物の正確な位置を与えるための自動整列手段を更に備え
る実施態様3によるシステム。
【0065】15.自動整列手段は加工物をフィーダー
手段上でその縁に向かって横方向で動かすための手段を
備える実施態様14によるシステム。
【0066】16.フィーダー手段が、フィーダー手段
に関する加工物の正確な位置決めを与えるための自動整
列手段を更に備える実施態様7によるシステム。
【0067】17.自動整列手段は加工物をフィーダー
手段上でその縁に向かって横方向で動かすための手段を
備える実施態様16によるシステム。
【0068】18.加工物が平らなシート材料で形成さ
れ、そして作業ステーションは前記シート材料の上面の
有り得る傷を検査するための光学的検査システムである
実施態様1によるシステム。
【0069】19.加工物が平らなシート材料で形成さ
れ、そして作業ステーションは前記シート材料の上面の
有り得る傷を検査するための光学的検査システムであ
り、この光学的検査システムは、シート材料の上面を撮
像するための固定撮像システム、及び撮像手段の領域内
の輸送手段の表面を昇降させるために焦点用手段を備え
る実施態様7によるシステム。
【0070】20.加工物が、その上ににアートワーク
を有する印刷回路板である実施態様7によるシステム。
【0071】21.ドラムを垂直方向で移動させるため
にドラムの偏心駆動軸に組み合わせられた偏心駆動手段
を有する焦点用手段を更に備えた実施態様12によるシ
ステム。
【0072】22.更なる処理の必要な印刷回路板の区
域にマークを付けるために検査ステーションの下流のマ
ーク付けステーションを更に有する実施態様20による
システム。
【0073】23.マーク付けステーションは、間隔を
空けられた複数のベルトであって、印刷回路板がマーク
付けステーションを通過して輸送されるようにマーク付
けステーションの側部フレームに向かって少し傾けられ
た前記ベルトを有するベルトコンベヤーを備え、印刷回
路板の側部の縁が側部フレームの内面と同一面内に維持
されこれにより印刷回路板の正確な整列を維持する実施
態様21によるシステム。
【図面の簡単な説明】
【図1】継続した作業段階中の本発明第1の実施例によ
る輸送システムの図式的な図面である。
【図2】継続した作業段階中の本発明第1の実施例によ
る輸送システムの図式的な図面である。
【図3】図1aないし2cに示されたシステムを作動さ
せる基本的な段階を示す流れ図である。
【図4】図1aないし2cに示されたシステムを作動さ
せる基本的な段階を示す流れ図である。
【図5】本発明の基本的な作動原理を示す単純化された
流れ図である。
【図6】継続した作業位相中の本発明の第2の実施例に
よる輸送システムを図式的に示す。
【図7】継続した作業位相中の本発明の第2の実施例に
よる輸送システムを図式的に示す。
【図8】継続した作業位相中の本発明の第2の実施例に
よる輸送システムを図式的に示す。
【図9】図6aないし8bに示されたシステムの作動の
ための基本的な段階を示す流れ図である。
【図10】図6aないし8bに示されたシステムの作動
のための基本的な段階を示す流れ図である。
【図11】本発明の第2の実施例により構成されかつ主
コンベヤーを有する輸送システムの詳細の斜視図aを図
式的に示し、図11aの線A−Aを通り得られる断面の
図式的な詳細図b,cを示す。
【図12】図6ないし7に示された主コンベヤーの詳細
を示し(a)、図12aに示された主コンベヤーの支持
プラットフォームとともに使う上昇機構の作動状態及び
非作動状態を図式的に示す(b〜c)。
【図13】上昇機構の作動状態及び非作動状態中の主コ
ンベヤーに関する加工物の処置を示す。
【図14】本発明の原理により作動しているPCB輸送
システムの図的表現である。
【符号の説明】 10 輸送システム 11 ローダー 12 スタック 13 コンベア 14 検査ステーション 19 コンベアベルト 21 フイーダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シヤブタイ・ネグリ イスラエル・ギバトシユムエル54056・ラ ハバトイランストリート10 (72)発明者 ニムロド・レブ イスラエル・ガネイイエフダ56905・ハブ ラデイムストリート1 (72)発明者 タル・ハダシ イスラエル・ラケフエト20175・ラケフエ トストリート131 (72)発明者 イズハク・リンヤド イスラエル・レホボト76208・ハロエアス トリート9/16

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工物を処理手段を通して輸送する輸送
    手段上に装荷する装荷手段及び処理済み加工物を降ろす
    ための除荷手段を有し、継続した加工物を生産ラインに
    沿って連続的に処理するためのシステムであって、 a)輸送手段から独立した供給手段が輸送手段を撹乱す
    ることなく装荷手段から加工物を受け入れ、かつ b)取扱い加工物をそれの処理より前に供給手段から輸
    送手段に移すための移転手段が設けられ、更に c)輸送手段を撹乱することなく続けて除荷できるよう
    に取扱い加工物を処理後に輸送手段から降ろすための除
    荷手段が輸送手段と組み合わせられることを特徴とする
    前記システム。
JP10026382A 1997-01-24 1998-01-26 継続した加工物を生産ラインに沿つて連続的に処理する方法 Pending JPH1148046A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL120071 1997-01-24
IL12007197A IL120071A (en) 1997-01-24 1997-01-24 Method and system for continuously processing workpieces along a production line

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1148046A true JPH1148046A (ja) 1999-02-23

Family

ID=11069729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10026382A Pending JPH1148046A (ja) 1997-01-24 1998-01-26 継続した加工物を生産ラインに沿つて連続的に処理する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6145648A (ja)
JP (1) JPH1148046A (ja)
IL (2) IL120071A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122561A (en) * 1998-09-01 2000-09-19 Ciena Corporation Precision continuous surface guided optical module carrier and method of using same
US6434264B1 (en) * 1998-12-11 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Vision comparison inspection system
IL131092A (en) * 1999-07-25 2006-08-01 Orbotech Ltd Optical inspection system
US6643917B1 (en) * 2000-01-19 2003-11-11 Delaware Capital Formation Redundant system for assembly of electronic components to substrates
US6836960B2 (en) * 2000-05-15 2005-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Board transfer apparatus, board transfer method, and component mounting apparatus
DE10106193B4 (de) * 2001-02-10 2006-11-02 Stein Automation Gmbh Hubeinheit
CN1635974A (zh) * 2001-05-23 2005-07-06 西门子公司 移动物体的操作装置
EP1389344B1 (de) * 2001-05-23 2014-07-16 ASM Assembly Systems GmbH & Co. KG Bestücksystem und verfahren zum bestücken von substraten mit bauelementen
US6788078B2 (en) * 2001-11-16 2004-09-07 Delaware Capital Formation, Inc. Apparatus for scan testing printed circuit boards
US7077019B2 (en) * 2003-08-08 2006-07-18 Photon Dynamics, Inc. High precision gas bearing split-axis stage for transport and constraint of large flat flexible media during processing
US6833717B1 (en) * 2004-02-12 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Electron beam test system with integrated substrate transfer module
US7319335B2 (en) * 2004-02-12 2008-01-15 Applied Materials, Inc. Configurable prober for TFT LCD array testing
US7355418B2 (en) 2004-02-12 2008-04-08 Applied Materials, Inc. Configurable prober for TFT LCD array test
US7535238B2 (en) 2005-04-29 2009-05-19 Applied Materials, Inc. In-line electron beam test system
TWI323788B (en) * 2006-03-14 2010-04-21 Applied Materials Inc Method to reduce cross talk in a multi column e-beam test system
US7786742B2 (en) 2006-05-31 2010-08-31 Applied Materials, Inc. Prober for electronic device testing on large area substrates
US7602199B2 (en) 2006-05-31 2009-10-13 Applied Materials, Inc. Mini-prober for TFT-LCD testing
DE102007016803B3 (de) * 2007-04-05 2008-11-27 Rekers Gmbh Maschinen- Und Anlagenbau Vorrichtung zum Transportieren und Rütteln von Formlingen
US7588139B1 (en) 2008-08-12 2009-09-15 Campbell Iii William Arthur Conveyor assembly
US9035673B2 (en) 2010-01-25 2015-05-19 Palo Alto Research Center Incorporated Method of in-process intralayer yield detection, interlayer shunt detection and correction
ITBO20120353A1 (it) * 2012-06-26 2013-12-27 Gruppo Fabbri Vignola Spa Apparato per l'alimentazione ordinata di gruppi di vassoi ad una macchina adibita alla sigillatura dei vassoi stessi con l'applicazione di un film di copertura
CN104228362B (zh) * 2013-06-10 2017-04-12 纪州技研工业株式会社 打印装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE26634C (de) * Gebrüder Schmidt in Schwelm Drahtwalzwerk, bestehend aus fünf Walzen mit cannelirtem Caliber
US3052339A (en) * 1960-02-18 1962-09-04 Champion Papers Inc Conveying apparatus
US3100039A (en) * 1961-09-01 1963-08-06 Sta Hi Corp Turning apparatus for conveyer system
CH469618A (de) * 1967-03-08 1969-03-15 Hepp Rudolf Verfahren zur Einfügung von Einlagen in gefaltete Druckerzeugnisse wie Zeitungen, Zeitschriften od. dgl. und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
BE756333A (fr) * 1969-09-19 1971-03-18 Pilkington Brothers Ltd Perfectionnements relatifs au transport de feuilles de verre
JPS5912565B2 (ja) * 1976-12-20 1984-03-24 松下電器産業株式会社 薄板の供給・取出し装置
US4301958A (en) * 1978-08-24 1981-11-24 Fujitsu Limited Arrangement for automatically fabricating and bonding semiconductor devices
CA1215220A (en) * 1982-01-18 1986-12-16 Usm Corporation Automatic board loaders
DE3569094D1 (en) * 1985-08-31 1989-05-03 Schenck Ag Carl Lifting apparatus for a roller conveyor to divert the direction of movement of a pallet
US4730526A (en) * 1985-09-05 1988-03-15 Gerber Garment Technology Conveyorized vacuum table for feeding sheet material
FR2599347A1 (fr) * 1986-05-27 1987-12-04 Thierion Sa G M Dispositif de transfert d'objets notamment de bouteilles entre deux transporteurs perpendiculaires
US4846623A (en) * 1986-10-08 1989-07-11 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Wafer transferring device
DE3718984A1 (de) * 1987-06-04 1988-12-22 Siemens Ag Vorrichtung zum be- und/oder entladen einer leiterplattenbearbeitungseinrichtung
JPH02185350A (ja) * 1989-01-12 1990-07-19 Mitsubishi Electric Corp ワーク加工装置
US4962841A (en) * 1989-02-28 1990-10-16 Ermanco Incorporated Opposite direction transfer device
NL8903070A (nl) * 1989-12-14 1991-07-01 Hadewe Bv Transporttafel.
EP0434862B1 (de) * 1989-12-28 1993-08-04 BLEICHERT FÖRDERANLAGEN GmbH Aushebevorrichtung, insbesondere für Förderbahnen
US5165516A (en) * 1990-04-20 1992-11-24 Interlake Companies, Inc. Three-way transfer conveyor
IT1243028B (it) * 1990-09-21 1994-05-23 Meccanizzazione Postale E Auto Modulo di smistamento per apparati di convogliamento.
JPH05105238A (ja) * 1991-10-14 1993-04-27 Fukui Takagi Seisakusho:Kk 縦積みコンテナの連続処理システム
US5366212A (en) * 1992-04-27 1994-11-22 Roll Systems, Inc. Web-fed sheet stacker and separator
US5441380A (en) * 1992-10-21 1995-08-15 Yoshida Kogyo K.K. Method and apparatus for conveying trays
US5352085A (en) * 1993-08-18 1994-10-04 Fuji Photo Film, Inc. Sheet transfer method and system thereof
DE4404017C2 (de) * 1994-02-09 1996-06-13 Moellers Maschf Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Palettieren von Stückgütern
FR2716874B1 (fr) * 1994-03-03 1996-06-21 Materiel Arboriculture Dispositif de convoyage de produits, notamment de fruits, adapté pour effectuer un triage desdits produits en fonction de critères de sélection prédéterminés.
US5588797A (en) * 1994-07-18 1996-12-31 Advantek, Inc. IC tray handling apparatus and method
AT403271B (de) * 1995-03-21 1997-12-29 Peem Foerderanlagen Gmbh Einrichtung an einer rollenbahn
DE19645760A1 (de) * 1996-11-06 1998-05-07 Schmid Gmbh & Co Geb Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines definierten Stroms horizontal geführter Leiterplatten
EP0855856A1 (en) * 1997-01-28 1998-07-29 Orbotech Ltd Method and system for continuously processing successive workpieces along a production line

Also Published As

Publication number Publication date
IL120071A (en) 2002-03-10
IL147068A0 (en) 2002-08-14
US6145648A (en) 2000-11-14
IL120071A0 (en) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1148046A (ja) 継続した加工物を生産ラインに沿つて連続的に処理する方法
KR102215190B1 (ko) 고속 롤투롤 장치 및 그 제어 방법
JP4832244B2 (ja) プリント基板上への所定作業方法及び所定作業装置
JP2001261196A (ja) シート材位置決め方法及び装置
EP0855856A1 (en) Method and system for continuously processing successive workpieces along a production line
JP2512357B2 (ja) 原木自動搬送装置
JP3879228B2 (ja) 板材ローダ
KR101694469B1 (ko) 기판 적재운송기
US20090301653A1 (en) Apparatus and process for producing document core inlays
JP2015044682A (ja) 板紙類供給装置
JP2000118755A (ja) 給紙機
KR20000009545A (ko) 생산 라인을 따라 연속적 공작물을 연속 처리하는 방법 및 시스템
JP2018115039A (ja) 用紙積載装置
JP2002346983A (ja) 積載シートの断裁装置
JP2712108B2 (ja) 給紙装置へのロール原反供給方法及び装置
JP3738425B2 (ja) プリント配線板等のワークの投入機
CN1243090A (zh) 沿生产线连续加工接续的工件的方法和***
US6457414B1 (en) Printing plate discharging method and printing plate discharging device
JP2517742Y2 (ja) 長尺木材の自動搬送装置
JP2008247579A (ja) 刷版供給装置
JP2010275105A (ja) 紙葉類の載置装置、紙葉類の載置方法及び紙葉類区分機
JP4618242B2 (ja) シート材圧延装置
JP2008105000A (ja) キュウリ選別装置
JPH09278228A (ja) 給紙装置
JP4149617B2 (ja) 排紙積載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925