JPH11308399A - 電子メールシステム - Google Patents

電子メールシステム

Info

Publication number
JPH11308399A
JPH11308399A JP10110593A JP11059398A JPH11308399A JP H11308399 A JPH11308399 A JP H11308399A JP 10110593 A JP10110593 A JP 10110593A JP 11059398 A JP11059398 A JP 11059398A JP H11308399 A JPH11308399 A JP H11308399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
address
mode
image
capability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10110593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3942267B2 (ja
Inventor
Takaharu Iwasaki
隆治 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP11059398A priority Critical patent/JP3942267B2/ja
Priority to US09/292,691 priority patent/US6457044B1/en
Priority to EP99107703A priority patent/EP0952724B1/en
Priority to DE69936747T priority patent/DE69936747T2/de
Priority to KR1019990014179A priority patent/KR100556557B1/ko
Publication of JPH11308399A publication Critical patent/JPH11308399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3942267B2 publication Critical patent/JP3942267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/23Reliability checks, e.g. acknowledgments or fault reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • H04N1/00217Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission only involving computer data transmission protocols, e.g. SMTP, WAP or HTTP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33369Storage of mode or retrieval of prestored mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33321Image or page size, e.g. A3, A4
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33328Resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33342Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of transmission mode
    • H04N2201/33357Compression mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実際の画像の送信をより迅速に開始すること
が可能で、効率良く画像伝送を行うことを可能とする。 【解決手段】 アドレス帳13には、電子メールアドレ
スと、そのアドレスに関する通信条件情報とを互いに対
応付けて記憶しておく。CPU1は、画像の送信を行お
うとするとき、宛先アドレスがアドレス帳13に登録さ
れているならば、その宛先アドレスに対応付けられた通
信条件情報をアドレス帳管理部12を介して受け、これ
に基づいて送信モードをSモードおよびBモードのいず
れかに決定する。また、送信モードがBモードならば、
通信条件情報に基づいて画像の条件を示すパラメータを
決定する。そしてCPU1は、これらの決定し条件の下
に画像を送信を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットな
どのコンピュータネットワークを介して、電子メール形
式で画像を送受信する電子メールシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置は、電話回線を
経由して国際標準で規定されたファクシミリ手順に従っ
て画像データの伝送を行っている。
【0003】この場合、公衆電話網などにおける電話回
線が、距離に応じて単位料金当りの通話可能時間が短く
なる料金体系を導入しているために遠距離になるほど通
信料が大きな負担となってくる。
【0004】そこで通信コストを削減するために、例え
ば特開平8−242326号公報で提案されるように、
画像を電子メール形式のデータで示し、インターネット
を経由した電子メールで通信するファクシミリ装置が考
えられている。
【0005】インターネットでは、プロバイダ(インタ
ーネット接続業者)間のデータ伝送に関してはクライア
ントには通信コストがかからない。すなわちクライアン
トにかかる通信コストは、最終的なデータ送信先までの
距離に拘らずに、クライアントとプロバイダとの間のデ
ータ伝送にかかる通信コストのみとなる。従って遠距離
通信になるほどコストメリットが生じる。
【0006】この特開平8−242326号公報に示さ
れたファクシミリ装置の構成を図10に示す。
【0007】このファクシミリ装置は図10に示すよう
に、CPU1、ROM2、RAM3、外部記憶部4、フ
ォーマット変換部5、フォーマット逆変換部6、スキャ
ナ部7、パネル部8、圧縮・伸長部9、LAN制御部1
0およびプリンタ部11を有している。
【0008】このファクシミリ装置では、ファクシミリ
原稿がスキャナ部7にセットされた状態で、パネル部8
から送信先の電子メールアドレスが入力されるとともに
スタートボタンが押されたことに応じて送信手順を開始
する。そしてこの送信手順では、ファクシミリ原稿をス
キャナ部7によって読取り、イメージデータを生成す
る。そしてこのイメージデータを、圧縮・伸長部9で圧
縮したのち、これにより得られたバイナリ圧縮データを
ハードディスク装置などの外部記憶部4に一旦蓄積す
る。
【0009】こののちフォーマット変換部5で、バイナ
リ圧縮データを7ビットの文字コードの組み合わせによ
りなる文字コードデータに変換するとともに、この文字
コードデータに、送信先電子メールアドレス、送信元電
子メールアドレス、データの形式、文字コードへの変換
方式などを記述したヘッダを付加して、電子メールフォ
ーマットの電子メールデータに変換する。この電子メー
ルフォーマットとしては、例えば電子メールの標準であ
るMIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)
に従ったものとする。
【0010】そしてLAN制御部10で、例えばSMT
P(Simple Mail Transfer Protocol )などの電子メー
ル転送プロトコルを用いて、フォーマット変換部5で得
られた電子メールデータをインターネットなどのコンピ
ュータネットワークへと送出する。
【0011】コンピュータネットワークには電子メール
を管理する電子メールサーバ(図示せず)が接続されて
いる。電子メールサーバは上述のようにして送出された
電子メールデータを受信すると、そのヘッダに示された
送信先アドレスへとメールを転送する。
【0012】一方、このファクシミリ装置は、電子メー
ルサーバに対して、POP(Post Office Protocol)を
用いて定期的に自装置宛の電子メールデータの転送要求
を行う。自己宛の電子メールデータが存在する場合に
は、電子メールサーバから電子メールデータが転送され
るので、この電子メールデータを受信し、外部記憶部4
に一旦蓄積する。
【0013】こののち、フォーマット逆変換部6で、文
字コードデータをバイナリ圧縮データに変換した上で、
圧縮・伸長部9で伸長してイメージデータを再生し、こ
のイメージデータを外部記憶部4に一旦蓄積する。
【0014】そして、この外部記憶部4に蓄積されたイ
メージデータをプリンタ部11に供給し、そのイメージ
データに対応する画像を印刷する。
【0015】さて、このようにコンピュータネットワー
クを介して画像を送受信するようにした従来のファクシ
ミリ装置では、解像度、画像サイズおよび圧縮方式など
の諸条件を予め固定的に定められた条件として記述され
た画像ファイルを、電子メールに添付して送信側から受
信側へと一方的に送りつける方式を用いている。なお、
この方式により画像を伝送するモードをSモードと呼ぶ
ことにする。
【0016】一方、電話回線を経由して画像データの伝
送を行う一般的なファクシミリ装置の場合、初めにネゴ
シエーションを行って相手装置の能力(使用可能な解像
度、画像サイズ、圧縮方式など)を認識し、相手の能力
に合わせた条件で画像データを送信する。また、相手装
置から帰ってくる確認信号によって、正常に受信できた
か否かの確認を行う。
【0017】そこで、このようなネゴシエーションと送
達確認とを行う方式を、電子メールを使ったファクシミ
リ装置でも行うことが考えられている。以下、この方式
により画像を伝送するモードをBモードと呼ぶことにす
る。
【0018】このBモードでは、まず画像送信元から画
像送信先に対し、能力の通知を要求する能力要求メール
を送信する。画像送信先では、この能力要求メールを受
信したら、自己の能力を記述した能力情報(DIS)を
添付した能力返答メールを画像送信元に返送する。画像
送信元では、能力返答メールに添付された能力情報に基
づいて送信する画像データの条件を適切に設定し、その
条件に合致するように画像を変換した上で、この画像の
圧縮データを電子メールに添付して送信する。画像送信
先では、画像の伸長や印刷出力を行い、このような処理
が完了したならばそのことを示す確認メールを画像送信
元へと返送する。このようにBモードでは、1通信に対
して4通の電子メールがやりとりされることになる。
【0019】さて、SモードとBモードとの2モードに
対応した装置の場合、画像送信先がBモードおよびSモ
ードのいずれに対応した装置であるか分からないなら
ば、送信側から能力要求メールを受信側に送り、これに
対して能力返答メールが帰ってきたならば画像送信先が
Bモードであると判定し、また一定時間たっても返答が
なければ画像送信先がSモードであると判定する。
【0020】このように、画像送信先がSモードに対応
した装置である場合には、画像の送信を行う必要が生じ
てから実際に画像の送信を開始するまでに、能力返答メ
ールを待つといった無駄な時間を使うことになり、通信
の即時性が失われてしまう。
【0021】また、画像送信先がBモードに対応した装
置である場合には、能力交換のメールを毎回やりとりす
るため、効率的ではない。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来は、
能力要求メールに対する能力返答メールの到来の有無に
より画像送信先のモードを判定することとしているた
め、効率良く画像伝送を行うことができないという不具
合があった。
【0023】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的とするところは、実際の画像の
送信をより迅速に開始することが可能で、効率良く画像
伝送を行うことができる電子メールシステムを提供する
ことにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めの第1の本発明は、コンピュータネットワークを介し
て、電子メール形式で画像を送信するものであって、送
信モードとして、送信する画像の条件を既定条件に固定
する第1モードと、送信する画像の条件を相手装置の能
力に応じて変化させる第2モードとを有した電子メール
システムにおいて、電子メールアドレス、その電子メー
ルアドレスを持つ相手装置が前記第1モードおよび前記
第2モードのいずれに対応するかを示すモード情報、な
らびにその電子メールアドレスを持つ相手装置が前記第
2モードに対応するものであるときにその相手端末の能
力を示す能力情報を互いに対応付けて記憶する例えばア
ドレス帳などのアドレス記憶手段と、モード決定手段と
を備え、このモード決定手段により、送信先として指定
された電子メールアドレスが前記アドレス記憶手段に記
憶されている場合には、その指定電子メールアドレスに
対応付けて前記アドレス記憶手段に記憶されているモー
ド情報に基づいて使用する送信モードを決定するととも
に、送信モードを前記第2モードに決定した場合にはさ
らに、指定電子メールアドレスに対応付けて前記アドレ
ス記憶手段に記憶されている能力情報に基づいて送信す
る画像の条件を決定するようにした。
【0025】このような手段を講じたことにより、アド
レス記憶手段に電子メールアドレスが記憶された相手装
置への画像の送信に当たって使用する送信モードや、第
2モードを使用する場合の送信する画像の条件が自装置
のみで決定でき、相手装置との情報の授受を行う必要が
無くなる。
【0026】また、第2の本発明は、前記第1の発明に
加えて更新手段を備え、この更新手段により、前記アド
レス記憶手段に記憶されている電子メールアドレス宛
に、例えば1ヶ月に1回といった所定のタイミングで能
力通知を要求する所定の電子メールを送信し、これに対
する相手装置からの返信メールの有無および返信メール
の内容に基づいて、前記アドレス記憶手段に記憶された
前記モード情報および前記能力情報を更新するようにし
た。
【0027】このような手段を講じたことにより、アド
レス記憶手段に記憶されたモード情報および能力情報
が、該当する相手装置の状態に応じた適切な情報に維持
される。
【0028】また、第3の本発明は、前記第1または第
2の発明におけるモード決定手段を、送信先として指定
された電子メールアドレスが前記アドレス記憶手段に記
憶されていない場合には、能力通知を要求する所定の電
子メールを送信し、これに対する相手装置からの返信メ
ールの有無および返信メールの内容に基づいて、送信モ
ードや、第2モードを選択した際の送信する画像の条件
を決定するものとするとともに、加えて送信先アドレス
登録手段を備え、この送信先アドレス登録手段により、
前記モード決定手段により前記アドレス記憶手段に記憶
されていない電子メールアドレスに関して判定された通
信モードおよび相手端末の能力を示すモード情報および
能力情報と前記電子メールアドレスとを互いに対応付け
て前記アドレス記憶手段に記憶させるようにした。
【0029】このような手段を講じたことにより、送信
先として指定された電子メールアドレスがアドレス記憶
手段に記憶されていなければ、その電子メールアドレス
が自動的にアドレス記憶手段に登録される。また、その
送信先とメールの授受を行うことで判定したモード情報
および能力情報が自動的にアドレス記憶手段に登録され
る。
【0030】また、第4の本発明は、前記第1乃至第3
の発明のいずれかに加えて送信元アドレス登録手段を備
え、この送信元アドレス登録手段により、電子メール受
信時に、受信メール中に示された送信元の電子メールア
ドレスを抽出し、この電子メールアドレスを、前記電子
メール受信時に用いられたモードを示すモード情報と互
いに対応付けて前記アドレス記憶手段に記憶させるとと
もに、前記受信メール中に送信元に関する能力情報が含
まれていたならば、その能力情報も前記電子メールアド
レスと互いに対応付けて前記アドレス記憶手段に記憶さ
せるようにした。
【0031】このような手段を講じたことにより、受信
メール中に示された送信元の電子メールアドレスがアド
レス記憶手段に記憶されていなければ、その電子メール
アドレスが自動的にアドレス記憶手段に登録される。ま
た、その送信元とメールの授受を行うことで判定したモ
ード情報および能力情報が自動的にアドレス記憶手段に
登録される。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態につき説明する。
【0033】図1は本実施形態に係る電子メールシステ
ムを適用して構成されたファクシミリ装置の要部構成を
示す機能ブロック図である。なお、図10と同一部分に
は同一符号を付している。
【0034】この図に示すように本実施形態のファクシ
ミリ装置は、CPU1、ROM2、RAM3、外部記憶
部4、フォーマット変換部5、フォーマット逆変換部
6、スキャナ部7、パネル部8、圧縮・伸長部9、LA
N制御部10、プリンタ部11、アドレス帳管理部12
およびアドレス帳13を有している。
【0035】CPU1は、ROM2に記憶された動作プ
ログラムに基いて動作し、本ファクシミリ装置の各部を
総括制御することでファクシミリ装置としての動作を実
現する。このCPU1がROM2に記憶された動作プロ
グラムに基いて動作することで実現される機能は、コン
ピュータネットワークを介して画像の通信を行うように
した従来のファクシミリ装置における周知の一般的な制
御手段に加えて、後述する画像送信処理および能力検査
処理を行う手段を有している。
【0036】ROM2は、CPU1が各部を制御するた
めの動作プログラムや、予め設定された各種の設定デー
タなどを記憶している。
【0037】RAM3は、CPU1が各種の処理を行う
上で必要な各種のデータを一時的に記憶しておく。
【0038】外部記憶部4は、ハードディスク装置など
を用いてなり、イメージデータや電子メールデータを記
憶する。
【0039】フォーマット変換部5は、イメージデータ
を圧縮してなるバイナリ圧縮データを、所定の電子メー
ルフォーマットの電子メールデータに変換する。この電
子メールデータは、バイナリ圧縮データを7ビットの文
字コードの組み合わせによりなる文字コードデータに変
換して得た文字コードデータに、送信先電子メールアド
レス、送信元電子メールアドレス、データの形式、文字
コードへの変換方式などを記述したヘッダを付加して構
成されるものとする。
【0040】フォーマット逆変換部6は、バイナリ圧縮
データを変換して構成されている電子メールデータから
バイナリ圧縮データを抽出する。
【0041】スキャナ部7は、ファクシミリ原稿を読取
り、イメージデータを生成する。
【0042】パネル部8は、例えばキースイッチ群を有
し、ユーザが本ファクシミリ装置に対して各種の指示入
力を行うための操作部と、例えば液晶表示器を有し、ユ
ーザに対する各種の情報表示を行うための表示部とを有
する。
【0043】圧縮・伸長部9は、イメージデータを圧縮
してバイナリ圧縮データを得る。また圧縮・伸長部9
は、バイナリ圧縮データを伸長してイメージデータを再
生する。
【0044】LAN制御部10は、コンピュータネット
ワークを介しての電子メールデータの送受信処理を行
う。
【0045】プリンタ部11は、イメージデータが示す
画像を印刷する。
【0046】アドレス帳管理部12は、アドレス帳13
に登録された電子メールアドレスに関する管理処理を行
うものであり、後述する送信元アドレス登録処理、送信
先アドレス検索・登録処理および通信条件情報更新処理
を行う機能を有している。
【0047】アドレス帳13は、RAMやEEPROM
などを用いて構成されており、アドレス帳登録された電
子メールアドレスを記憶する。
【0048】図2は、このアドレス帳13の内容の一例
を模式的に示す図である。
【0049】この図に示すように、アドレス帳13に
は、電子メールアドレスに対応付けて、その電子メール
アドレスへの画像送信の際の通信条件を示した通信条件
情報を登録可能となっている。なお通信条件情報は、そ
の電子メールアドレスへの画像送信の際に用いるべきモ
ードを示したモード情報と、モードがBモードであると
きに、その電子メールアドレスを持つ装置の能力を示す
能力情報とからなる。さらに能力情報としては、例えば
解像度、画像サイズ、あるいは圧縮方式などがあり、フ
ァクシミリの伝送手順としてITUで標準化されたT.
30勧告にて規定された約80ビットの能力識別信号
(DIS)で表現される。
【0050】次に以上のように構成されたファクシミリ
装置の動作につき説明する。
【0051】まず、電子メールの受信が行われたとき、
アドレス帳管理部12は図3に示すような送信元アドレ
ス登録処理を実行する。
【0052】この送信元アドレス登録処理においてアド
レス帳管理部12はまず、受信された電子メールデータ
におけるヘッダを解析し、送信元の電子メールアドレス
(以下、送信元アドレスと称する)を抽出する(ステッ
プST11)。
【0053】図4はヘッダの一例を示す図である。この
なかで“From: ”の後に示された文字列“[email protected].
jp”が送信元の電子メールアドレスを示している。この
図に示すヘッダのフォーマットは、インターネットメー
ルの標準として定められているものである。従って、い
かなる電子メールであっても、必ず送信元の電子メール
アドレスを抽出することができる。
【0054】続いてアドレス帳管理部12は、ステップ
ST11で抽出した送信元アドレスとアドレス帳13に
記憶された全ての電子メールアドレスとを比較して、送
信元アドレスがアドレス帳13に登録されているかどう
かを調べる(ステップST2)。
【0055】そして、送信元アドレスがアドレス帳13
に登録されていなかった場合にのみ、アドレス帳管理部
12は送信元アドレスをアドレス帳13に登録する(ス
テップST13)。
【0056】続いてアドレス帳管理部12は、受信され
た電子メールデータに、Bモードであることを示すデー
タが添付されているか否かを調べる(ステップST1
4)。
【0057】ここで、Bモードにて画像の伝送を行う場
合、送信側では図5に示すようなフォーマットのデータ
を添付することになっている。従って、該当データが添
付されていなければアドレス帳管理部12は、今回受信
した電子メールデータの送信元の装置がSモードに対応
したものであると判定し、Sモードを示すモード情報を
ステップST13で登録した送信元アドレスに対応付け
てアドレス帳13へと登録する(ステップST15)。
一方、該当データが添付されていたならばアドレス帳管
理部12は、今回受信した電子メールデータの送信元の
装置がBモードに対応したものであると判定し、Bモー
ドを示すモード情報と、前記の添付データ内に示されて
いる能力情報とを、ステップST13で登録した送信元
アドレスに対応付けてアドレス帳13へと登録する(ス
テップST16)。
【0058】かくして、初めて通信する相手から送信さ
れた電子メールデータを受信した場合、その相手がもつ
電子メールアドレスがアドレス帳13に登録されるとと
もに、その相手が対応している送信モードが電子メール
アドレスに対応付けて登録される。さらにその相手が対
応する送信モードがBモードであるのならば、相手の能
力が電子メールアドレスに対応付けて登録される。
【0059】また、既に電子メールアドレスが登録され
た相手から送信された電子メールデータを受信した場合
にも、その受信データから新たに判定したモード情報と
能力情報とを登録するから、相手装置のリプレースなど
によってモードや能力が変わっていたとしても、これら
の登録情報が最新のものに更新される。
【0060】さて、画像データの送信を行う必要が生じ
たならば、CPU1は図6に示すような画像送信処理を
実行する。
【0061】この画像送信処理においてCPU1はま
ず、宛先として指定された電子メールアドレス(以下、
宛先アドレスと称する)の送信条件情報の検索をアドレ
ス帳管理部12に要求する(ステップST21)。
【0062】この要求を受けるとアドレス帳管理部12
は、図7に示すような送信先アドレス検索・登録処理を
実行する。
【0063】この送信先アドレス検索・登録処理におい
てアドレス帳管理部12はまず、宛先アドレスとアドレ
ス帳13に記憶された全ての電子メールアドレスとを比
較して、宛先アドレスがアドレス帳13に登録されてい
るかどうかを調べる(ステップST31)。
【0064】そして、宛先アドレスがアドレス帳13に
登録されていなければ、アドレス帳管理部12は宛先ア
ドレスをアドレス帳13に登録し(ステップST3
2)、こののちに宛先アドレスが未登録である旨を示す
検査結果通知をCPU1に与える(ステップST3
3)。
【0065】さて、CPU1はステップST21にて検
査の要求を行なったのちには、アドレス管理部12から
検査結果通知が到来するのを待ち受け、上述のように検
査結果通知が与えられたならば、これを受ける(ステッ
プST22)。そしてCPU1は、宛先アドレスがアド
レス帳13に登録済みであるか否かの判断を行う(ステ
ップST23)。
【0066】ここで、前述のように宛先アドレスが未登
録である旨を示す検査結果通知が与えられているのであ
れば、Bモードにおける能力要求メールを作成し、宛先
アドレスへと送信する(ステップST24)。そして、
この能力要求メールに対する能力返答メールが到来する
のを一定時間を限度に待ち受け、この間に能力返答メー
ルが到来したか否かの判断を行う(ステップST2
5)。
【0067】ここで、一定時間内に能力返答メールが到
来しなかったならばその旨を示し返答到来状況通知を
(ステップST26)、また能力返答メールが到来した
ならばその能力返答メールを添付した返答到来状況通知
を(ステップST27)、それぞれアドレス帳管理部1
2に与える。
【0068】アドレス帳管理部12は、ステップST3
3で検査結果の通知を行ったのちには、CPU1から返
答到来状況通知が与えられるのを待ち受け、上述のよう
に返答到来状況通知が与えられたならば、これを受ける
(ステップST34)。そしてアドレス帳管理部12
は、受けた返答到来状況通知を認識して能力返答メール
が未到来であったか否かの判断を行う(ステップST3
5)。
【0069】ここで、Bモードに対応した装置の場合、
能力要求メールを受ければ、能力返答メールを返送す
る。従って、能力返答メールが未到来であるならばアド
レス帳管理部12は、今回の宛先の装置がSモードに対
応したものであると判定し、Sモードを示すモード情報
をステップST32で登録した宛先アドレスに対応付け
てアドレス帳13へと登録する(ステップST36)。
一方、能力返答メールが到来しているならばアドレス帳
管理部12は、今回の宛先の装置がBモードに対応した
ものであると判定し、Bモードを示すモード情報と、前
記の能力返答メール内に示されている能力情報とを、ス
テップST32で登録した宛先アドレスに対応付けてア
ドレス帳13へと登録する(ステップST37)。
【0070】かくして、初めて通信する相手がもつ電子
メールアドレスがアドレス帳13に登録されるととも
に、その相手が対応している送信モードが電子メールア
ドレスに対応付けて登録される。さらにその相手が対応
する送信モードがBモードであるのならば、相手の能力
が電子メールアドレスに対応付けて登録される。
【0071】そしてアドレス帳管理部12は、ここで判
定した通信条件情報をCPU1に通知する(ステップS
T38)。
【0072】CPU1では、ステップST26またはス
テップST27で応答到来状況の通知を行ったのちに
は、アドレス帳管理部12から通信条件情報が与えられ
るのを待ち受け、上述のように通信条件情報が与えられ
たならば、これを受ける(ステップST28)。そして
CPU1は、この通信条件情報のうちのモード情報に基
づいて送信モードを決定するとともに、送信する画像に
関する諸パラメータを決定し、それらの決定した条件で
の画像送信を周知の手順で行う(ステップST29)。
なお、送信モードをBモードとした場合には、能力情報
に基づいて1ライン内の画素数、解像度および圧縮方式
などのパラメータを可変設定する。また送信モードをS
モードとした場合には、1ライン内の画素数を1728
画素、解像度を200dpi、そして圧縮方式をファク
シミリ標準1次元符号化方式(MH方式)といった具合
に、各パラメータを既定値に固定設定する。
【0073】以上、宛先アドレスがアドレス帳13に登
録されていなかった場合について説明したが、宛先アド
レスがアドレス帳13に登録済みであったならば、アド
レス帳管理部12は宛先アドレスに対応付けてアドレス
帳13に登録されている通信条件情報を添付した検査結
果通知をCPU1へと与える(ステップST39)。
【0074】この場合にCPU1はステップST29に
て、検査結果通知に添付されている通信条件情報、すな
わちアドレス帳13に登録されていた通信条件情報に基
づいて送信モードおよび諸パラメータを設定し、画像送
信を行う。
【0075】ところで、アドレス帳13に登録された通
信条件情報は、前述のように対応するアドレスからのメ
ール受信を行ったならば、最新の情報に更新される。し
かしながら、アドレス帳13に登録された電子メールア
ドレスへの送信を行うときには、相手への確認を行うこ
となく、登録された通信条件情報に基づいて送信モード
および諸パラメータの設定を行う。このため、相手装置
のリプレースなどによってモードや能力が変わっていた
とすると、古い送信モードおよび諸パラメータでの送信
を行ってしまうおそれがある。
【0076】そこでアドレス帳管理部12は、例えば1
月に1回などといった所定のタイミングにおいて、図8
に示すような通信条件情報更新処理を実行する。
【0077】この通信条件情報更新処理においてアドレ
ス帳管理部12はまず、変数nを「1」に初期設定する
(ステップST41)。
【0078】続いてアドレス帳管理部12は、アドレス
帳13に登録されているn番目の電子メールアドレスを
検査アドレスに設定し(ステップST42)、この検査
アドレスへの能力要求メールの送信をCPU1に対して
要求する(ステップST43)。
【0079】CPU1は、このような能力要求メールの
送信の要求をアドレス帳管理部12から受けると、図9
に示すような能力検査処理を実行する。
【0080】この能力検査処理においてCPU1はま
ず、Bモードにおける能力要求メールを作成し、これを
検査アドレスへと送信する(ステップST51)。そし
てCPU1は、この能力要求メールに対する能力返答メ
ールが到来するのを一定時間を限度に待ち受け、この間
に能力返答メールが到来したか否かの判断を行う(ステ
ップST52)。
【0081】ここで、一定時間内の能力返答メールが到
来しなかったならばその旨を示した返答到来状況通知を
(ステップST53)、また能力返答メールが到来した
ならばその能力返答メールを添付した返答到来状況通知
を(ステップST54)、それぞれアドレス帳管理部1
2に与える。
【0082】アドレス帳管理部12は、ステップST4
3で能力要求メールの送信要求を行ったのちには、CP
U1から返答到来状況通知が与えられるのを待ち受け、
上述のように返答到来状況通知が与えられたならば、こ
れを受ける(ステップST44)。そしてアドレス帳管
理部12は、受けた返答到来状況通知を認識して能力返
答メールが未到来であったか否かの判断を行う(ステッ
プST45)。
【0083】ここで、Bモードに対応した装置の場合、
能力要求メールを受ければ、能力返答メールを返送す
る。従って、能力返答メールが未到来であるならばアド
レス帳管理部12は、検査対象の装置がSモードに対応
したものであると判定し、Sモードを示すモード情報を
検査アドレスに対応付けてアドレス帳13へと上書き登
録する(ステップST46)。一方、能力返答メールが
到来しているならばアドレス帳管理部12は、検査対象
の装置がBモードに対応したものであると判定し、Bモ
ードを示すモード情報と、前記の能力返答メール内に示
されている能力情報とを、検査アドレスに対応付けてア
ドレス帳13へと上書き登録する(ステップST4
7)。
【0084】続いてアドレス帳管理部12は、変数nが
アドレス帳13における電子メールアドレスの登録数に
到達しているか否かの判断を行う(ステップST4
8)。そして、変数nがアドレス帳13における電子メ
ールアドレスの登録数よりも小さければ、アドレス帳管
理部12は変数nをこれまでの値から「1」だけ増加さ
せ(ステップST49)、こののちにステップST42
以降の処理を繰り返す。すなわちアドレス帳管理部12
は、検査アドレスとする電子メールアドレスを順次代え
て、それぞれの電子メールアドレスについてステップS
T42乃至ステップST47の処理を実行する。そし
て、ステップST48にて変数nがアドレス帳13にお
ける電子メールアドレスの登録数に到達していたなら
ば、すなわちアドレス帳13に登録されている全ての電
子メールアドレスについてステップST42乃至ステッ
プST47の処理を実行し終わったならば、当該通信条
件情報更新処理を終了する。
【0085】かくして、アドレス帳13に登録済みの電
子メールアドレスをもつ装置のモードや能力がリプレー
スなどによって変わっていたならば、その電子メールア
ドレスに対応付けられた通信条件情報が最新のものに更
新される。
【0086】以上のように本実施形態によれば、アドレ
ス帳13に、電子メールアドレスと、その電子メールア
ドレスに画像送信をする際の通信条件を示した通信条件
情報とを互いに対応付けて登録しておく。そして、アド
レス帳13に登録済みの電子メールアドレス宛への画像
送信を行う場合には、その電子メールアドレスに対応付
けてアドレス帳13に登録された通信条件情報に基づい
て、送信モードや諸パラメータを設定する。
【0087】従って、アドレス帳13に登録済みの電子
メールアドレス宛への画像送信を行う場合には、能力要
求メールの送信や、能力返答メールの到来監視および受
信などの処理を行う必要が無く、迅速に画像の送信を開
始することができる。
【0088】しかも本実施形態によれば、初めて通信す
る相手と最初に通信を行った際における宛先アドレスや
送信元アドレスと、その通信の際に能力要求メールや能
力返答メールの授受を行って判定した通信条件とを互い
に対応付けてアドレス帳13へと自動的に登録する。従
って、過去に通信を行ったことがある相手への画像送信
の際には、確実に画像の送信を開始するまでの時間を短
縮して効率を高めることができる。また、ユーザが登録
操作を行う必要が無く、ユーザの負担が増加してしまう
ことがない。
【0089】さらに本実施形態によれば、アドレス帳1
3に登録済みの電子メールアドレスに関する通信条件を
調べて通信条件情報を更新する処理を定期的に行う。従
って、アドレス帳13に登録済みの電子メールアドレス
をもつ装置のモードや能力がリプレースなどによって変
わったとしても、その変更が常に登録された通信条件情
報に反映され、適切な通信条件での画像送信を行うこと
ができる。
【0090】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではない。例えば上記実施形態では、本発明の電子
メールシステムを、画像の送受信を専門的に行うファク
シミリ装置に適用して説明しているが、その実現形態は
ファクシミリ装置には限らず任意であって良い。
【0091】また上記実施形態では、通信条件情報更新
処理においては、新たに得られた通信条件情報を無条件
に上書き登録するものとしているが、新たに得られた通
信条件情報と既に登録されている通信条件情報とを比較
し、変化が生じている場合にのみ新たに得られた通信条
件情報を上書き登録することとしても良い。
【0092】また上記実施形態では、アドレス帳13へ
の電子メールアドレスの登録を自動で行うようにしてい
るが、ユーザによる入力を受けてアドレス帳13への電
子メールアドレスの登録を行うようにしても良い。
【0093】このほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々の変形実施が可能である。
【0094】
【発明の効果】第1の本発明によれば、コンピュータネ
ットワークを介して、電子メール形式で画像を送信する
ものであって、送信モードとして、送信する画像の条件
を既定条件に固定する第1モードと、送信する画像の条
件を相手装置の能力に応じて変化させる第2モードとを
有した電子メールシステムにおいて、電子メールアドレ
ス、その電子メールアドレスを持つ相手装置が前記第1
モードおよび前記第2モードのいずれに対応するかを示
すモード情報、ならびにその電子メールアドレスを持つ
相手装置が前記第2モードに対応するものであるときに
その相手端末の能力を示す能力情報を互いに対応付けて
記憶するアドレス記憶手段と、モード決定手段とを備
え、このモード決定手段により、送信先として指定され
た電子メールアドレスが前記アドレス記憶手段に記憶さ
れている場合には、その指定電子メールアドレスに対応
付けて前記アドレス記憶手段に記憶されているモード情
報に基づいて使用する送信モードを決定するとともに、
送信モードを前記第2モードに決定した場合にはさら
に、指定電子メールアドレスに対応付けて前記アドレス
記憶手段に記憶されている能力情報に基づいて送信する
画像の条件を決定するようにしたので、実際の画像の送
信をより迅速に開始することが可能で、効率良く画像伝
送を行うことができる電子メールシステムとなる。
【0095】また、第2の本発明によれば、前記第1の
発明に加えて更新手段を備え、この更新手段により、前
記アドレス記憶手段に記憶されている電子メールアドレ
ス宛に、所定のタイミングで能力通知を要求する所定の
電子メールを送信し、これに対する相手装置からの返信
メールの有無および返信メールの内容に基づいて、前記
アドレス記憶手段に記憶された前記モード情報および前
記能力情報を更新するようにしたので、実際の画像の送
信をより迅速に開始することが可能で、効率良く画像伝
送を行うことができ、しかも常に相手装置の状態に応じ
た適切なモード決定や画像条件決定を行うことができる
電子メールシステムとなる。
【0096】また、第3の本発明によれば、前記第1ま
たは第2の発明におけるモード決定手段を、送信先とし
て指定された電子メールアドレスが前記アドレス記憶手
段に記憶されていない場合には、能力通知を要求する所
定の電子メールを送信し、これに対する相手装置からの
返信メールの有無および返信メールの内容に基づいて、
送信モードや、第2モードを選択した際の送信する画像
の条件を決定するものとするとともに、加えて送信先ア
ドレス登録手段を備え、この送信先アドレス登録手段に
より、前記モード決定手段により前記アドレス記憶手段
に記憶されていない電子メールアドレスに関して判定さ
れた通信モードおよび相手端末の能力を示すモード情報
および能力情報と前記電子メールアドレスとを互いに対
応付けて前記アドレス記憶手段に記憶させるようにした
ので、実際の画像の送信をより迅速に開始することが可
能で、効率良く画像伝送を行うことができ、しかもアド
レス記憶手段への電子メールアドレス、モード情報およ
び能力情報の登録をユーザの手を煩わすことなく、かつ
正確に行うことができる電子メールシステムとなる。
【0097】また、第4の本発明によれば、前記第1乃
至第3の発明のいずれかに加えて送信元アドレス登録手
段を備え、この送信元アドレス登録手段により、電子メ
ール受信時に、受信メール中に示された送信元の電子メ
ールアドレスを抽出し、この電子メールアドレスを、前
記電子メール受信時に用いられたモードを示すモード情
報と互いに対応付けて前記アドレス記憶手段に記憶させ
るとともに、前記受信メール中に送信元に関する能力情
報が含まれていたならば、その能力情報も前記電子メー
ルアドレスと互いに対応付けて前記アドレス記憶手段に
記憶させるようにした実際の画像の送信をより迅速に開
始することが可能で、効率良く画像伝送を行うことがで
き、しかもアドレス記憶手段への電子メールアドレス、
モード情報および能力情報の登録をユーザの手を煩わす
ことなく、かつ正確に行うことができる電子メールシス
テムとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る電子メールシステム
を適用して構成されたファクシミリ装置の要部構成を示
す機能ブロック図。
【図2】図1中のアドレス帳13の内容の一例を模式的
に示す図。
【図3】送信元アドレス登録処理におけるアドレス帳管
理部12の処理手順を示すフローチャート。
【図4】電子メールデータにおけるヘッダの一例を示す
図。
【図5】Bモードにて画像の伝送を行う場合の添付デー
タのフォーマットを示す図。
【図6】画像送信処理におけるCPU1の処理手順を示
すフローチャート。
【図7】送信先アドレス検索・登録処理におけるアドレ
ス帳管理部12の処理手順を示すフローチャート。
【図8】通信条件情報更新処理におけるアドレス帳管理
部12の処理手順を示すフローチャート。
【図9】能力検査処理におけるCPU1の処理手順を示
すフローチャート。
【図10】従来のファクシミリ装置の構成例を示す機能
ブロック図。
【符号の説明】
1…CPU 2…ROM 3…RAM 4…外部記憶部 5…フォーマット変換部 6…フォーマット逆変換部 7…スキャナ部 8…パネル部 9…圧縮・伸長部 10…LAN制御部 11…プリンタ部 12…アドレス帳管理部 13…アドレス帳
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/32

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータネットワークを介して、電
    子メール形式で画像を送信するものであって、送信モー
    ドとして、送信する画像の条件を既定条件に固定する第
    1モードと、送信する画像の条件を相手装置の能力に応
    じて変化させる第2モードとを有した電子メールシステ
    ムにおいて、 電子メールアドレス、その電子メールアドレスを持つ相
    手装置が前記第1モードおよび前記第2モードのいずれ
    に対応するかを示すモード情報、ならびにその電子メー
    ルアドレスを持つ相手装置が前記第2モードに対応する
    ものであるときにその相手端末の能力を示す能力情報を
    互いに対応付けて記憶するアドレス記憶手段と、 送信先として指定された電子メールアドレスが前記アド
    レス記憶手段に記憶されている場合には、その指定電子
    メールアドレスに対応付けて前記アドレス記憶手段に記
    憶されているモード情報に基づいて使用する送信モード
    を決定するとともに、送信モードを前記第2モードに決
    定した場合にはさらに、指定電子メールアドレスに対応
    付けて前記アドレス記憶手段に記憶されている能力情報
    に基づいて送信する画像の条件を決定するモード決定手
    段とを具備したことを特徴とする電子メールシステム。
  2. 【請求項2】 前記アドレス記憶手段に記憶されている
    電子メールアドレス宛に、所定のタイミングで能力通知
    を要求する所定の電子メールを送信し、これに対する相
    手装置からの返信メールの有無および返信メールの内容
    に基づいて、前記アドレス記憶手段に記憶された前記モ
    ード情報および前記能力情報を更新する更新手段を備え
    たことを特徴とする請求項1に記載の電子メールシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 モード決定手段は、送信先として指定さ
    れた電子メールアドレスが前記アドレス記憶手段に記憶
    されていない場合には、能力通知を要求する所定の電子
    メールを送信し、これに対する相手装置からの返信メー
    ルの有無および返信メールの内容に基づいて、送信モー
    ドや、第2モードを選択した際の送信する画像の条件を
    決定するものとし、 かつ、前記モード決定手段により前記アドレス記憶手段
    に記憶されていない電子メールアドレスに関して判定さ
    れた通信モードおよび相手端末の能力を示すモード情報
    および能力情報と前記電子メールアドレスとを互いに対
    応付けて前記アドレス記憶手段に記憶させる送信先アド
    レス登録手段を備えたことを特徴とする請求項1または
    請求項2に記載の電子メールシステム。
  4. 【請求項4】 電子メール受信時に、受信メール中に示
    された送信元の電子メールアドレスを抽出し、この電子
    メールアドレスを、前記電子メール受信時に用いられた
    モードを示すモード情報と互いに対応付けて前記アドレ
    ス記憶手段に記憶させるとともに、前記受信メール中に
    送信元に関する能力情報が含まれていたならば、その能
    力情報も前記電子メールアドレスと互いに対応付けて前
    記アドレス記憶手段に記憶させる送信元アドレス登録手
    段を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のい
    ずれかに記載の電子メールシステム。
JP11059398A 1998-04-21 1998-04-21 電子メールシステム Expired - Fee Related JP3942267B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11059398A JP3942267B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 電子メールシステム
US09/292,691 US6457044B1 (en) 1998-04-21 1999-04-15 Electronic-mail system for transmitting and receiving image data utilizing management of compatability transmission modes and capability information of destination terminals
EP99107703A EP0952724B1 (en) 1998-04-21 1999-04-17 System for fascimile transmission via electronic mail
DE69936747T DE69936747T2 (de) 1998-04-21 1999-04-17 System zur Faksimileübertragung via elektronische Post
KR1019990014179A KR100556557B1 (ko) 1998-04-21 1999-04-21 전자 메일 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11059398A JP3942267B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 電子メールシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007038633A Division JP4331767B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 電子メールシステムおよびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11308399A true JPH11308399A (ja) 1999-11-05
JP3942267B2 JP3942267B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=14539799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11059398A Expired - Fee Related JP3942267B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 電子メールシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6457044B1 (ja)
EP (1) EP0952724B1 (ja)
JP (1) JP3942267B2 (ja)
KR (1) KR100556557B1 (ja)
DE (1) DE69936747T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777480B1 (ko) 2000-04-28 2007-11-20 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 장치 및 방법, 정보 처리 시스템 및 매체
JP2008109675A (ja) * 2007-11-08 2008-05-08 Ricoh Co Ltd 通信端末装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6199102B1 (en) 1997-08-26 2001-03-06 Christopher Alan Cobb Method and system for filtering electronic messages
JP3355399B2 (ja) * 1999-04-12 2002-12-09 村田機械株式会社 ネットワークファクシミリ装置
US6687742B1 (en) * 1999-06-03 2004-02-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Communication control method for electronic mail system
US8212893B2 (en) 1999-06-08 2012-07-03 Verisign, Inc. Digital camera device and methodology for distributed processing and wireless transmission of digital images
US7372485B1 (en) 1999-06-08 2008-05-13 Lightsurf Technologies, Inc. Digital camera device and methodology for distributed processing and wireless transmission of digital images
US7369161B2 (en) * 1999-06-08 2008-05-06 Lightsurf Technologies, Inc. Digital camera device providing improved methodology for rapidly taking successive pictures
JP3220441B2 (ja) * 1999-10-08 2001-10-22 松下電送システム株式会社 画像送信装置および画像送信方法
US7103357B2 (en) 1999-11-05 2006-09-05 Lightsurf Technologies, Inc. Media spooler system and methodology providing efficient transmission of media content from wireless devices
US7847833B2 (en) * 2001-02-07 2010-12-07 Verisign, Inc. Digital camera device providing improved methodology for rapidly taking successive pictures
US7119915B2 (en) * 2000-02-21 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method
US7624172B1 (en) 2000-03-17 2009-11-24 Aol Llc State change alerts mechanism
US9736209B2 (en) 2000-03-17 2017-08-15 Facebook, Inc. State change alerts mechanism
US20020016818A1 (en) * 2000-05-11 2002-02-07 Shekhar Kirani System and methodology for optimizing delivery of email attachments for disparate devices
US6972874B2 (en) 2000-07-06 2005-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Image communicating apparatus
US7003551B2 (en) * 2000-11-30 2006-02-21 Bellsouth Intellectual Property Corp. Method and apparatus for minimizing storage of common attachment files in an e-mail communications server
US20020120783A1 (en) * 2001-02-27 2002-08-29 David Evgey Broadcasting a presentation or a file to an unlimited number of recipintes through peer-to-peer technology
DE60138737D1 (de) * 2001-03-08 2009-06-25 Fujitsu Ltd Verfahren und Vorrichtungen zur Übergabe elektronischer Post
US20020133555A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Hall John M. System and method for identifying internal and external communications in a computer network
US7305354B2 (en) 2001-03-20 2007-12-04 Lightsurf,Technologies, Inc. Media asset management system
JP2002288093A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Fujitsu Ltd 電子メールプログラム
US7555519B2 (en) * 2001-06-13 2009-06-30 Intel Corporation Encoded electronic mail
US7809806B1 (en) 2001-08-02 2010-10-05 Cisco Technology, Inc. Neighbor discovery using address registration protocol over ELMI
US7349700B1 (en) 2001-08-30 2008-03-25 Aol Llc Communication system and method
JP3826009B2 (ja) 2001-10-16 2006-09-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷ジョブ出力方法、及びコンピュータプログラム
US7031008B2 (en) * 2001-12-26 2006-04-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method of controlling the apparatus
US7724281B2 (en) 2002-02-04 2010-05-25 Syniverse Icx Corporation Device facilitating efficient transfer of digital content from media capture device
JP3745290B2 (ja) * 2002-02-28 2006-02-15 シャープ株式会社 ネットワーク通信装置
JP3875121B2 (ja) * 2002-03-01 2007-01-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、通信方法、転送装置及びネットワーク管理装置
JP2005521142A (ja) 2002-03-20 2005-07-14 リサーチ イン モーション リミテッド 証明情報記憶装置および証明情報記憶方法
US7516182B2 (en) * 2002-06-18 2009-04-07 Aol Llc Practical techniques for reducing unsolicited electronic messages by identifying sender's addresses
US7051040B2 (en) 2002-07-23 2006-05-23 Lightsurf Technologies, Inc. Imaging system providing dynamic viewport layering
GB0219155D0 (en) * 2002-08-16 2002-09-25 Sleepydog Ltd Improvements relating to telecommunications
US8701014B1 (en) 2002-11-18 2014-04-15 Facebook, Inc. Account linking
US7428580B2 (en) 2003-11-26 2008-09-23 Aol Llc Electronic message forwarding
US8005919B2 (en) * 2002-11-18 2011-08-23 Aol Inc. Host-based intelligent results related to a character stream
US8965964B1 (en) 2002-11-18 2015-02-24 Facebook, Inc. Managing forwarded electronic messages
US7899862B2 (en) 2002-11-18 2011-03-01 Aol Inc. Dynamic identification of other users to an online user
US7640306B2 (en) 2002-11-18 2009-12-29 Aol Llc Reconfiguring an electronic message to effect an enhanced notification
US7590696B1 (en) 2002-11-18 2009-09-15 Aol Llc Enhanced buddy list using mobile device identifiers
AU2003287671A1 (en) 2002-11-18 2004-06-15 America Online, Inc. People lists
US8122137B2 (en) 2002-11-18 2012-02-21 Aol Inc. Dynamic location of a subordinate user
US7620691B1 (en) 2003-02-10 2009-11-17 Aol Llc Filtering electronic messages while permitting delivery of solicited electronics messages
US20040210639A1 (en) 2003-03-26 2004-10-21 Roy Ben-Yoseph Identifying and using identities deemed to be known to a user
US7290033B1 (en) 2003-04-18 2007-10-30 America Online, Inc. Sorting electronic messages using attributes of the sender address
US7590695B2 (en) 2003-05-09 2009-09-15 Aol Llc Managing electronic messages
US7653693B2 (en) 2003-09-05 2010-01-26 Aol Llc Method and system for capturing instant messages
US7627635B1 (en) 2003-07-28 2009-12-01 Aol Llc Managing self-addressed electronic messages
EP1675327B1 (en) * 2003-10-17 2013-01-02 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Mail distribution system, mail distribution method, and mail distribution program
US7191221B2 (en) * 2003-10-30 2007-03-13 International Business Machines Corporation Method for managing electronic mail receipts using audio-visual notification enhancements
US20050125667A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Tim Sullivan Systems and methods for authorizing delivery of incoming messages
US7720924B2 (en) * 2003-12-12 2010-05-18 Syniverse Icx Corporation System providing methodology for the restoration of original media quality in messaging environments
US7882360B2 (en) 2003-12-19 2011-02-01 Aol Inc. Community messaging lists for authorization to deliver electronic messages
US20050193130A1 (en) * 2004-01-22 2005-09-01 Mblx Llc Methods and systems for confirmation of availability of messaging account to user
US7469292B2 (en) * 2004-02-11 2008-12-23 Aol Llc Managing electronic messages using contact information
RU2007104707A (ru) 2004-07-09 2008-08-20 Аол Ллк (Us) Устранение неоднозначности неоднозначных символов
US7730143B1 (en) 2004-12-01 2010-06-01 Aol Inc. Prohibiting mobile forwarding
US9002949B2 (en) 2004-12-01 2015-04-07 Google Inc. Automatically enabling the forwarding of instant messages
US8060566B2 (en) 2004-12-01 2011-11-15 Aol Inc. Automatically enabling the forwarding of instant messages
US20060168204A1 (en) * 2004-12-01 2006-07-27 Barry Appelman Mobile blocking indicators on a contact list
US7650383B2 (en) 2005-03-15 2010-01-19 Aol Llc Electronic message system with federation of trusted senders
US7647381B2 (en) 2005-04-04 2010-01-12 Aol Llc Federated challenge credit system
US7962504B1 (en) 2005-05-26 2011-06-14 Aol Inc. Sourcing terms into a search engine
CA2643301A1 (en) * 2006-02-24 2007-10-25 Verisign, Inc. System and method for managing distribution of multi-formatted content
KR101132611B1 (ko) * 2006-10-02 2012-04-06 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의 메시지 다운로드 방법, 메시지 포워딩방법, 및 이를 수행하기 위한 이동통신단말기
TW200839561A (en) * 2007-03-22 2008-10-01 Wistron Corp Method of irregular password configuration and verification
US20100082750A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Microsoft Corporation Dynamically transforming data to the context of an intended recipient
US8719351B2 (en) * 2009-09-15 2014-05-06 International Business Machines Corporation Image rescale based on defined characteristics

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010876A (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 Ricoh Co Ltd フアクシミリ通信制御方式
JPS60137169A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
CA2022584C (en) * 1989-08-07 1995-03-28 Sadaaki Shimonaga Facsimile apparatus and facsimile transmission method for digital communication network
JPH0522339A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Toshiba Corp 電子メールシステム
EP0601860B1 (en) 1992-12-10 1999-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Server and client
JP3160177B2 (ja) 1995-03-06 2001-04-23 松下電器産業株式会社 ファクシミリ型電子メール装置
US6147773A (en) * 1995-09-05 2000-11-14 Hewlett-Packard Company System and method for a communication system
US7898675B1 (en) * 1995-11-13 2011-03-01 Netfax Development, Llc Internet global area networks fax system
US5862325A (en) * 1996-02-29 1999-01-19 Intermind Corporation Computer-based communication system and method using metadata defining a control structure
US6088125A (en) * 1996-04-04 2000-07-11 Matsushita Graphic Communication Systems, Ltd. Facsimile machine and communication result notifying method
CA2216419C (en) 1996-04-04 2001-12-18 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Facsimile communication method and facsimile machine
US6195686B1 (en) * 1997-09-29 2001-02-27 Ericsson Inc. Messaging application having a plurality of interfacing capabilities
US6157954A (en) * 1997-09-29 2000-12-05 Ericsson Inc. Communication control device including business card database with associated business card agents for controlling communicated electronic mail between user and card provider

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777480B1 (ko) 2000-04-28 2007-11-20 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 장치 및 방법, 정보 처리 시스템 및 매체
JP2008109675A (ja) * 2007-11-08 2008-05-08 Ricoh Co Ltd 通信端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100556557B1 (ko) 2006-03-06
KR19990083366A (ko) 1999-11-25
US6457044B1 (en) 2002-09-24
DE69936747D1 (de) 2007-09-20
EP0952724B1 (en) 2007-08-08
DE69936747T2 (de) 2007-12-06
JP3942267B2 (ja) 2007-07-11
EP0952724A2 (en) 1999-10-27
EP0952724A3 (en) 2001-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942267B2 (ja) 電子メールシステム
JP3543906B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
US7289245B2 (en) Color facsimile device capable of transmitting color image information represented in appropriate color space through multiple communication channels
JPH10164124A (ja) 通信装置
US7327480B1 (en) Server apparatus and internet facsimile apparatus and communication terminal capability exchanging method
US6466330B1 (en) Method and apparatus for relaying information
US7403311B2 (en) Network facsimile device
EP0987877A1 (en) Image communication device and image communication method
US7119929B2 (en) Electronic mail machine and internet facsimile machine
US6906829B1 (en) Apparatus and method of performing a facsimile transmission through local area network
JP2000347954A (ja) 電子メールシステムの通信制御方法
JPH10126551A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP4331767B2 (ja) 電子メールシステムおよびその制御方法
JP4067461B2 (ja) ファクシミリ通信システム、通信端末装置および通信システム
JP3939627B2 (ja) 通信装置,画像通信装置
JP3651323B2 (ja) 中継装置及び画像送信装置
JP2001014234A (ja) 通信装置、通信方法、通信システム及び記憶媒体
JPH10322508A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
KR100345642B1 (ko) 통신방법및통신단말장치
JP3527039B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JPH11122415A (ja) ファクシミリ装置
JPH10117210A (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH11308292A (ja) 電子メールシステム
JP2002135515A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2000354128A (ja) 通信装置、通信方法、通信システム及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees