JPH11305250A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH11305250A
JPH11305250A JP11192598A JP11192598A JPH11305250A JP H11305250 A JPH11305250 A JP H11305250A JP 11192598 A JP11192598 A JP 11192598A JP 11192598 A JP11192598 A JP 11192598A JP H11305250 A JPH11305250 A JP H11305250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
image display
flexible substrate
substrate
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11192598A
Other languages
English (en)
Inventor
Takemasa Yamamoto
武征 山本
Makoto Wada
誠 和田
Akiya Yamaguchi
聡哉 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11192598A priority Critical patent/JPH11305250A/ja
Publication of JPH11305250A publication Critical patent/JPH11305250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気通信機器の表示に使用される画像表示装
置において、表示容量の増大を満たしつつ、表示パネル
部の小型化を図ることを目的とする。 【解決手段】 画像表示装置の駆動用IC2を搭載し接
続するフレキシブル基板1にセグメント出力端子8とコ
モン出力端子9を分けて形成し、表示パネル部のパネル
基板3の面には、フレキシブル基板1と向き合う位置に
入力端子を形成し、フレキシブル基板1をパネル基板3
の表示裏面側に折り返したとき、残る入出力端子同士が
互いに対向し、この対向面間を異方導電性ゴムで接続可
能に構成した。これにより、表示パネル部の表示ドット
外方に形成されるコモン配線を短縮して、表示容量を増
やしながらも、表示パネル部のパネル基板サイズを小型
化することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示装置、特
に、画像表示パネル駆動用の回路手段、例えば、半導体
集積回路(IC)が搭載されたフレキシブル基板からの
出力端子を前記画像表示パネルの駆動用導体端子に接続
した、いわゆる、チップ オン FPC(Chip on
FPC−以下、COFと称す)またはテープ キャリア
パッケージ(Tape carrier packag
e−以下、TCPと称す)構造を有する画像表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像表示装置、例えば、COFま
たはTCP構造を有する液晶表示装置は、図4に斜視図
で示すように、FPCまたはTABと称されるフレキシ
ブル基板16の一面に平板型画像表示装置、例えば、液
晶表示装置の駆動用半導体集積回路(IC)2を搭載し
て、フレキシブル基板16の一端辺を液晶表示装置のパ
ネル基板17の面の一端辺に、例えば、ACF圧着のよ
うな手段で接着固定していた。フレキシブル基板16の
面上にはIC2に接続された配線を備え、この配線の一
端は、フレキシブル基板16の各端辺部の入力端子5、
セグメント出力端子18並びにコモン出力端子19等の
各端子へ導出されている。それらのうちの各出力端子
は、フレキシブル基板16の一端辺を液晶表示装置のパ
ネル基板17の面の一端辺に接着固定する際に、この一
端辺に導出されている液晶表示装置の面配列の列制御電
極(いわゆる、セグメント配線20)並びに行制御電極
(いわゆる、コモン配線21)の各端子にそれぞれ対応
するように接続されている。そして、液晶表示装置の面
配列の単位の表示ドット22は、セグメント配線20と
コモン配線21との両配線の交差する位置に構成され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、液晶表示装
置のパネル基板面に形成されたコモン配線21は、一
旦、引き延ばされて、表示部の外方で、セグメント配線
20に直交する方向からこのセグメント配線20に平行
な方向へ引き回されており、その分、液晶表示装置のパ
ネル基板面並びにフレキシブル基板面の両面において、
配線のための専有面積が増大することになる。
【0004】このような従来の液晶表示装置では、例え
ば表示ドット数96×77型など、表示容量の増大によ
り、行と列の各電極配線数が増えれば、液晶表示装置の
パネル基板サイズを大きくしなければならず、画像表示
装置の小型化、高密度化の要求に応えられない。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の画像表示装置は、フレキシブル基板の一面
に画像表示装置の駆動用回路手段を備え、前記フレキシ
ブル基板の各端辺に前記回路手段の入力端子及び出力端
子を、それぞれ、配線により導出して形成し、前記フレ
キシブル基板の一端辺の出力端子を前記画像表示装置の
パネル基板面の一端辺の導体配線に接続固定すると共
に、前記フレキシブル基板を前記接続固定側の一端辺部
を支えに前記画像表示装置の表示裏面へ折り返したと
き、前記フレキシブル基板の残余の各端辺の出力端子が
前記画像表示装置のパネル基板面の残余の各端辺の導体
配線に接続可能に形成されたものである。
【0006】これにより、画像表示装置のパネル基板面
の表示ドット外部に延長される配線を短縮、あるいは減
らすことができ、表示容量を増やしながらも画像表示装
置のパネル基板サイズを小型化することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態であ
る画像表示装置について、図1〜図3の各図を用いて詳
しく説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施の形態である液晶
表示装置を示す要部展開斜視図である。
【0009】この液晶表示装置は、フレキシブル基板
(FPC)1の一面上に液晶表示装置の駆動用半導体集
積回路(IC)2が搭載されており、このフレキシブル
基板1の1つの端辺が液晶表示装置3のパネル基板面の
1つの端辺に接着固定されている。IC2は、フレキシ
ブル基板1の一面に第1のACF4を介して圧着され、
このとき、IC2の各導出端子はフレキシブル基板1の
一面に配設された各導体配線に接続される。
【0010】このIC2への制御入力はフレキシブル基
板1の一端辺にコネクタ状態で設けられた入力端子5を
通じて与えられる。また、この入力端子5から液晶表示
装置の駆動用IC2への導通経路には、液晶表示装置の
駆動用電圧生成のため、必要に応じ、チップコンデンサ
6及びチップ抵抗器7がはんだ付け等により実装されて
いる。
【0011】このIC2からの制御出力信号は、フレキ
シブル基板1の一面に配設された導体配線を通じて、フ
レキシブル基板1の他の各端辺に設けられたセグメント
出力端子8及びコモン出力端子9に導出され、この両出
力端子を通じて、液晶表示装置3の対応するセグメント
配線端子10及びコモン配線端子11と接続して、所定
の電圧や信号を液晶表示装置3へ入力することによっ
て、液晶表示装置3を駆動するのであるが、この液晶表
示装置においては、フレキシブル基板1のセグメント出
力端子8と液晶表示装置3のセグメント配線端子10と
を、各端子の位置合わせを行い、第2のACF12を用
いて接続している。
【0012】液晶表示装置3は、2枚のガラスでなるパ
ネル基板のそれぞれの対向各面にセグメント配線13と
コモン配線14とを形成して、これらの両配線が交差す
る位置に表示ドットを形成するように、2枚のパネル基
板を貼り合わせて構成する。セグメント配線側のパネル
基板は片方の一端辺にその配線の全端子を露出させてセ
グメント配線端子10とし、また、コモン配線側のパネ
ル基板の両側の二端辺にはその配線の半分ずつの端子を
露出させてコモン配線端子11としている。
【0013】この液晶表示装置3の各パネル基板面の露
出された各端子は、IC2からの信号を受けるために接
続されるものであるから、フレキシブル基板1の各端辺
に導出されたセグメント出力端子8及びコモン出力端子
9に向かい合わせたとき、それぞれが対応した位置にな
るように、フレキシブル基板1の各端辺の各出力端子と
等ピッチに形成され、互いの端子間の接続を容易にでき
るように構成される。
【0014】なお、図2は、液晶表示装置3のコモン配
線端子11とフレキシブル基板1のコモン出力端子9と
が向かい合うように、フレキシブル基板1を、ACF1
2で圧着接続した端辺部の近傍で、その端辺部を支軸に
して液晶表示装置3の表示面の裏側へ折り返し、液晶表
示装置3を表示面の側から見たときの斜視図である。
【0015】図3は、図2に示す構成に加えて、フレキ
シブル基板1のコモン出力端子9と液晶表示装置3のコ
モン配線端子11との向かい合った各端子間に、異方導
電性材料、例えば異方導電性ゴム15を挿入して圧着
し、互いの各端子間を導電接続した構成の画像表示装置
を示す斜視図である。この異方導電性ゴム15はシート
状のものを用い、その厚み方向(垂直方向)に高導電度
を呈し、面方向(水平方向)には導電性がないので、各
端子間での信号の混信は起こらない。
【0016】上述の液晶表示装置を製造するに当たって
は、まず、液晶表示装置の駆動用ICを搭載し得る配線
並びに同配線に繋がる入力端子及び出力端子を形成した
フレキシブル基板を用意する。このとき、出力端子を複
数の端辺に分配するが、IC搭載部をはさんで対向する
二端辺にコモン出力端子を、これらと直交する方向の二
端辺のうちの一方にICの制御入力端子を、他方にセグ
メント出力端子を設けるのが適切である。
【0017】液晶表示装置の表示パネル部は、2枚のガ
ラス基板の対向する各面に、それぞれ、セグメント配線
とコモン配線とを設けて、それらの配線が互いに交差す
るように対向させて構成するが、セグメント配線側のガ
ラス基板は片端辺に全端子を、コモン配線側のガラス基
板は両端辺にほぼ半分ずつの端子を分配して、それぞ
れ、入力端子として露出させた状態で、その表示パネル
部の三端辺に各端子を置くように構成するのが適切であ
る。
【0018】この実施の形態では、フレキシブル基板上
及びガラス基板上の入出力端子はそれぞれに対応してあ
らかじめ接続したものを用いるが、画像表示装置の小型
化の目的のためには、特に、セグメント入出力端子をま
ず接続するのが好ましい。
【0019】そして、つぎに、ACF接続した端辺部を
支軸にしてフレキシブル基板を折り返し、画像表示装置
の表示パネル部のコモン入力端子とフレキシブル基板の
コモン出力端子とが向かい合うようにする。このとき、
画像表示装置の表示パネル面は当然表側の面とし、向か
い合った入出力端子同士は、例えば、異方導電性ゴムの
ような接続手段で容易に接続できるように、等ピッチに
構成するのがよい。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、画像表示
装置の表示パネル部の表示ドット外方に形成するパネル
基板上の配線を短縮することができ、表示容量を増やし
ながらも、画像表示装置のパネル基板サイズを小型化す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の画像表示装置を示す斜
視図
【図2】本発明の一実施の形態の画像表示装置を示す表
示面側の斜視図
【図3】本発明の一実施の形態の画像表示装置を示す斜
視図
【図4】従来の液晶表示装置を示す斜視図
【符号の説明】 1 フレキシブル基板(FPC) 2 画像表示パネル駆動用IC 3 画像表示パネル 4 第1のACF 5 入力端子 6 チップコンデンサ 7 チップ抵抗器 8 セグメント出力端子 9 コモン出力端子 10 セグメント配線端子 11 コモン配線端子 12 第2のACF 13 セグメント配線 14 コモン配線 15 異方導電性ゴム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレキシブル基板の一面に画像表示装置
    の駆動用回路手段を備え、前記フレキシブル基板の各端
    辺に前記回路手段の入力端子及び出力端子を、それぞ
    れ、配線により導出して形成し、前記フレキシブル基板
    の一端辺の出力端子を前記画像表示装置のパネル基板面
    の一端辺の導体配線に接続固定すると共に、前記フレキ
    シブル基板を前記接続固定側の一端辺部を支えに前記画
    像表示装置の表示裏面へ折り返したとき、前記フレキシ
    ブル基板の残余の各端辺の出力端子が前記画像表示装置
    のパネル基板面の残余の各端辺の導体配線に接続可能に
    形成された画像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記フレキシブル基板の出力端子と前記
    画像表示パネルの導体配線との接続手段に異方導電性材
    料を用いた請求項1記載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】 前記画像表示パネルが液晶表示パネルで
    フレキシブル基板の一面に画像表示装置の駆動用回路手
    段を備え、前記フレキシブル基板の各端辺に前記回路手
    段の入力端子及び出力端子を、それぞれ、配線により導
    出して形成し、前記フレキシブル基板の一端辺の出力端
    子を前記画像表示装置のパネル基板面の一端辺の導体配
    線に接続固定すると共に、前記フレキシブル基板を前記
    接続固定側の一端辺部を支えに前記画像表示装置の表示
    裏面へ折り返したとき、前記フレキシブル基板の残余の
    各端辺の出力端子が前記画像表示装置のパネル基板面の
    残余の各端辺の導体配線に接続可能に形成された請求項
    1または請求項2記載の画像表示装置。
JP11192598A 1998-04-22 1998-04-22 画像表示装置 Pending JPH11305250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11192598A JPH11305250A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11192598A JPH11305250A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11305250A true JPH11305250A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14573566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11192598A Pending JPH11305250A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11305250A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002029770A1 (fr) * 2000-10-04 2002-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Module d"affichage
JP2002122877A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002189229A (ja) * 2000-09-21 2002-07-05 Citizen Watch Co Ltd 画像装置
JP2002244577A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Seiko Epson Corp フレキシブル基板、電気光学装置および電子機器
US6903794B2 (en) * 2000-08-28 2005-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, liquid crystal module adopting same, method of manufacturing liquid crystal module, and electronic equipment adopting same
KR100499107B1 (ko) * 2000-12-04 2005-07-01 롬 가부시키가이샤 액정디스플레이 및 전기모듈
KR100847812B1 (ko) * 2001-12-20 2008-07-23 엘지디스플레이 주식회사 라인 온 글래스형 액정표시패널
US10244622B2 (en) 2016-08-30 2019-03-26 Samsung Display Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6903794B2 (en) * 2000-08-28 2005-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, liquid crystal module adopting same, method of manufacturing liquid crystal module, and electronic equipment adopting same
US7271860B2 (en) * 2000-08-28 2007-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, liquid crystal module adopting same, method of manufacturing liquid crystal module, and electronic equipment adopting same
JP2002189229A (ja) * 2000-09-21 2002-07-05 Citizen Watch Co Ltd 画像装置
WO2002029770A1 (fr) * 2000-10-04 2002-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Module d"affichage
EP1331622A1 (en) * 2000-10-04 2003-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display module
US6945789B2 (en) 2000-10-04 2005-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display module
EP1331622A4 (en) * 2000-10-04 2005-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd DISPLAY MODULE
JP2002122877A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100499107B1 (ko) * 2000-12-04 2005-07-01 롬 가부시키가이샤 액정디스플레이 및 전기모듈
JP2002244577A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Seiko Epson Corp フレキシブル基板、電気光学装置および電子機器
KR100847812B1 (ko) * 2001-12-20 2008-07-23 엘지디스플레이 주식회사 라인 온 글래스형 액정표시패널
US10244622B2 (en) 2016-08-30 2019-03-26 Samsung Display Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721365A (en) Electronic device including panels with electrical alignment means
US5841414A (en) Liquid crystal display device
US6052171A (en) Liquid crystal display with electrically connected integrated circuits and opposite voltage line between input and output wirings
EP0466376B1 (en) Driver circuit package for liquid crystal display
KR100266892B1 (ko) 표시 장치용 전기 회로 기판
JP2006154726A (ja) フレキシブル回路基板およびこれを用いた液晶表示装置
JPH11305250A (ja) 画像表示装置
JP2001284747A (ja) フレキシブル配線板
US5555116A (en) Liquid crystal display having adjacent electrode terminals set equal in length
US20050110935A1 (en) Semiconductor chip, tape carrier package having the same mounted thereon, and liquid crystal display apparatus including the tape carrier package
TW200401931A (en) Liquid crystal display device with flexible printed circuit board
KR19980058484A (ko) 액정표시모듈
US5654730A (en) Liquid crystal display device
JP2000131673A (ja) 表示装置
JPH05303109A (ja) 液晶表示装置
JP2828829B2 (ja) 液晶表示モジュール
JPH07254760A (ja) 基板とicユニットとの接続構造
JPH1010564A (ja) 液晶表示装置
JP3013433B2 (ja) 配線接続構造および電気光学装置
JPH02214826A (ja) 液晶表示装置
JP2000194278A (ja) 電気回路装置
KR100599771B1 (ko) 테이프 캐리어 패키지의 배선구조 및 이 구조에 의해형성된 테이프 캐리어 패키지를 갖는 디스플레이 장치
JPH0828395B2 (ja) フレキシブル回路基板および液晶表示装置
JPH08248432A (ja) 表示パネルの実装構造
JPH0996828A (ja) 液晶表示装置