JPH11282361A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH11282361A
JPH11282361A JP10080051A JP8005198A JPH11282361A JP H11282361 A JPH11282361 A JP H11282361A JP 10080051 A JP10080051 A JP 10080051A JP 8005198 A JP8005198 A JP 8005198A JP H11282361 A JPH11282361 A JP H11282361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
infrared
image display
reflector
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10080051A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaomi Kanzawa
貞臣 神澤
Haruhiko Nagai
治彦 永井
Isao Nishino
功 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10080051A priority Critical patent/JPH11282361A/ja
Publication of JPH11282361A publication Critical patent/JPH11282361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶プロジェクタの効果的な冷却を行いた
い。 【解決手段】 循環器10を設け、循環器10から冷却
媒体を冷却容器41と冷却容器42に循環させることに
より、冷却容器41に一体化されているリフレクタ2
2、赤外線紫外線吸収層23、赤外線紫外線反射鏡24
を冷却するとともに、冷却容器42に一体化されている
液晶パネル61〜液晶パネル63を冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶プロジェク
タ等の画像表示装置の冷却方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来の液晶プロジェクタの構成
図である。ランプ21により発生された光は、リフレク
タ22により反射される。リフレクタ22からの光は、
赤外線紫外線カット板25により赤外線と紫外線を除去
される。赤外線紫外線カット板25により反射された光
は、反射ミラー35、クロスダイクロイックミラー51
及び反射ミラー31〜反射ミラー34を経由して、R,
G,B用の液晶パネル61、液晶パネル62、液晶パネ
ル63に入射される。液晶パネル61、液晶パネル6
2、液晶パネル63により光変調を受けた光は、クロス
ダイクロイックミラー52により合成され出力される。
【0003】ランプ21、リフレクタ22、赤外線紫外
線カット板25、液晶パネル61〜液晶パネル63は、
発熱部品であり、この発熱を取り除くためにファン70
を設け、風を当てることにより冷却する。ファン70を
回転させるため、モータの騒音が大きくなる。また、フ
ァン70を設ける場所やファン70からの風を通す場所
が必要なため、液晶プロジェクタが大きくなってしま
う。更に、風を用いて冷却するため、ゴミが付着した
り、或いは、ゴミが舞い上がるという欠点がある。
【0004】液晶プロジェクタは、本質的にエネルギー
利用効率が低く、90%以上のエネルギーをロスしてし
まい、放熱してしまう。特に、ランプ21及び赤外線紫
外線カット板25からの発熱は大きい。この発熱を如何
にして冷却するかという冷却特性の改善が、液晶プロジ
ェクタの高出力化、即ち、高輝度化のために必要不可欠
な条件となる。また、液晶パネル61〜液晶パネル63
に用いられている液晶は、黒を表示するとき最も発熱す
るため、この液晶パネル61〜液晶パネル63の発熱が
液晶プロジェクタの高輝度化の上限を左右する要因とな
っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
液晶プロジェクタは、ファン70を用いて冷却している
ので、形状が大きくなり、また、騒音を招くという欠点
があった。また、ゴミが付着しやすいという欠点があっ
た。また、これらの発熱部品による発熱が液晶プロジェ
クタの高輝度化の妨げになるという欠点があった。
【0006】この発明は、以上のような問題点を解決す
るためになされたものであり、液晶プロジェクタ等の画
像表示装置の新たな冷却方式を得ることを目的とする。
【0007】また、この発明は、画像表示装置の発熱問
題を解決することにより、結果として、高輝度化が可能
な画像表示装置を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る画像表示
装置は、以下の要素を有することを特徴とする。 (a)画像表示装置の部品を取り付けるとともに、取り
付けた部品を冷却する冷却媒体を保持する冷却容器、
(b)上記冷却容器に保持された冷却媒体を循環させる
循環器。
【0009】上記循環器は、冷却媒体を冷却する熱交換
器を備えたことを特徴とする。
【0010】上記冷却容器は、少なくとも複数の部品を
取り付けることにより、画像表示装置の部品をユニット
化することを特徴とする。
【0011】上記部品は、液晶パネルとランプのリフレ
クタと赤外線カット板のいずれかであることを特徴とす
る。
【0012】上記冷却容器は、ランプのリフレクタに設
けられ、上記リフレクタは、少なくとも赤外線を吸収す
るリフレクタであることを特徴とする。
【0013】上記ランプの光の出射側には、赤外線をリ
フレクタへ反射する赤外線反射鏡が設けられ、上記リフ
レクタは、赤外線反射鏡により反射された赤外線を吸収
することを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、この発明
の画像表示装置の一例を示す図である。但し、図1にお
いて、レンズは図示していない。図1の特徴は、循環器
10を備え、水冷方式を採用した点である。この水冷方
式に用いられる冷却媒体は、水、或いは、オイルを用い
ることができる。その他の冷却媒体を用いても構わな
い。
【0015】循環器10は、ポンプ11と熱交換器12
を備えている。ポンプ11は、冷却媒体を送り込むため
の圧力を生成するものである。熱交換器12は、冷却媒
体を外気と熱交換することにより、冷却するものであ
る。循環器10により送り出された冷却媒体は、循環パ
イプ13を通り、冷却容器41と冷却容器42に送り込
まれる。冷却容器41と冷却容器42に送り込まれた冷
却媒体は、そこで発熱部品との熱交換を行い、パイプ1
4に送り出される。パイプ14に送り出された冷却媒体
は、熱交換器12に戻り再び冷却される。
【0016】図2に、冷却容器41の斜視図を示す。冷
却容器41の内部には、ランプ21とリフレクタ22と
赤外線紫外線吸収層23と赤外線紫外線反射鏡24が一
体となって取り付けられる。即ち、ユニット化された状
態になる。冷却容器41を循環する冷却媒体は、これら
のユニット化された部品から熱を奪い、部品を冷却す
る。リフレクタ22は、赤外線及び紫外線を透過する機
能を持っている。リフレクタ22を透過した赤外線及び
紫外線は、赤外線紫外線吸収層23により吸収され除去
される。赤外線紫外線吸収層23は、赤外線及び紫外線
を吸収することにより発熱する。この発熱は、冷却容器
41を循環している冷却媒体により吸収される。ランプ
21の発光によりリフレクタ22により反射せず、直接
出射された光に含まれる赤外線及び紫外線は、赤外線紫
外線反射鏡24によりリフレクタ22に反射される。赤
外線及び紫外線以外は、赤外線紫外線反射鏡24を通過
してクロスダイクロイックミラー51に出力される。赤
外線紫外線反射鏡24が存在していること及び赤外線紫
外線吸収層23を設けていることにより、赤外線及び紫
外線による発熱をリフレクタ22の後部、即ち、赤外線
紫外線吸収層23に集中させることができる。この結
果、ランプ21とクロスダイクロイックミラー51の間
隔を短くすることができる。従来は、図6に示したよう
に、赤外線紫外線カット板25と反射ミラー35が存在
していたため、ランプ21とクロスダイクロイックミラ
ー51の間に本来設ける必要がない距離を置かなければ
ならなかった。これに対し、図1に示す構成によれば、
ランプ21とクロスダイクロイックミラー51の間隔を
短くすることができる。ランプ21とクロスダイクロイ
ックミラー51の間隔は、図1には図示していないレン
ズによる光屈折に必要な距離とすればよい。なお、赤外
線紫外線吸収層23及び赤外線紫外線反射鏡24は、紫
外線を吸収し、或いは、反射するようにしているが、発
熱の多くは赤外線によるものであるので、赤外線だけを
吸収し、或いは、赤外線を反射するだけにしても構わな
い。
【0017】図3は、冷却容器42の斜視図である。冷
却容器42には、液晶パネル61と液晶パネル62と液
晶パネル63をはめ込む窓が用意してある。この窓枠が
冷却容器42として形成されている。冷却容器42によ
り3つの液晶パネルが一体化され、ユニット化される。
更に、クロスダイクロイックミラー52が冷却容器42
の内側にはめ込まれることによりクロスダイクロイック
ミラー52も一体化されユニット化される。
【0018】図1のような構成にすることにより、光学
系の体積を従来に比べて1/3以下とすることが可能で
ある。また、ファン70を用いていないため、騒音を3
9dB以下にすることも可能である。また、風冷ではな
く水冷にしたため、冷却効率が向上し、3000ルーメ
ン以上の輝度を持った液晶プロジェクタを提供すること
が可能である。
【0019】図4は、この発明の画像表示装置の他の構
成を示す図である。図4が図1と異なる点は、赤外線紫
外線カット板25を設けた点である。そして、冷却容器
41の形状をリフレクタ22と赤外線紫外線カット板2
5を一体化できるように変更した点である。赤外線紫外
線カット板25は、赤外線及び紫外線を吸収するため、
発熱量が多い部品である。従って、赤外線紫外線カット
板25の背面全体を冷却するようにしたものである。ま
た、リフレクタ22からの発熱を冷却するために、リフ
レクタ22の裏側に直接冷却容器41を設けたものであ
る。
【0020】図5は、更に、この発明の画像表示装置の
他の構成を示す図である。図5において特徴となる点
は、図4に示した冷却容器41と冷却容器42を1つに
して冷却容器43とした点である。冷却容器43は、リ
フレクタ22、赤外線紫外線カット板25、反射ミラー
31〜反射ミラー34、液晶パネル61〜液晶パネル6
3を取り付けて一体化するとともに、全体を1つのユニ
ットにしたものである。このように、全体を冷却するこ
とにより、更に冷却効率が高まるとともに、ユニット化
による小型化を更に進めることができる。
【0021】なお、図示していないが、図1に示した冷
却容器41と冷却容器42を1つにしても構わない。ま
た、図示していないが、冷却容器41〜冷却容器43以
外の構造により冷却するようにしても構わない。また、
循環器10を1つだけでなく、2つ設けるようにしても
構わない。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、水冷
冷却方式を採用しているので、発熱部品を効果的に冷却
でき、部品の長寿命化が図れるという効果がある。
【0023】また、この発明によれば、ファン70を用
いないので、低騒音化が図れるという効果がある。
【0024】また、この発明によれば、部品をユニット
かできるので、装置全体の小型化を図れるという効果が
ある。
【0025】また、この発明によれば、効果的な冷却を
行うことができるので、画像表示装置の高輝度化を図る
ことができる。
【0026】また、この発明によれば、風路が不要なた
め、複数の部品をユニット化して一体化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の液晶プロジェクタの構成図であ
る。
【図2】 この発明の冷却容器41の斜視図である。
【図3】 この発明の冷却容器42の斜視図である。
【図4】 この発明の液晶プロジェクタの他の構成図で
ある。
【図5】 この発明の液晶プロジェクタの他の構成図で
ある。
【図6】 従来の液晶プロジェクタの構成図である。
【符号の説明】
10 循環器、11 ポンプ、12 熱交換器、13
循環パイプ、14 パイプ、21 ランプ、22 リフ
レクタ、23 赤外線紫外線吸収層、24 赤外線紫外
線反射鏡、25 赤外線紫外線カット板、31,32,
33,34,35 反射ミラー、41,42,43 冷
却容器、51,52 クロスダイクロイックミラー、6
1,62,63 液晶パネル、70 ファン。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の要素を有する画像表示装置 (a)画像表示装置の部品を取り付けるとともに、取り
    付けた部品を冷却する冷却媒体を保持する冷却容器、
    (b)上記冷却容器に保持された冷却媒体を循環させる
    循環器。
  2. 【請求項2】 上記循環器は、冷却媒体を冷却する熱交
    換器を備えたことを特徴とする請求項1記載の画像表示
    装置。
  3. 【請求項3】 上記冷却容器は、少なくとも複数の部品
    を取り付けることにより、画像表示装置の部品をユニッ
    ト化することを特徴とする請求項1記載の画像表示装
    置。
  4. 【請求項4】 上記部品は、液晶パネルとランプのリフ
    レクタと赤外線カット板のいずれかであることを特徴と
    する請求項1記載の画像表示装置。
  5. 【請求項5】 上記冷却容器は、ランプのリフレクタに
    設けられ、上記リフレクタは、少なくとも赤外線を吸収
    するリフレクタであることを特徴とする請求項1記載の
    画像表示装置。
  6. 【請求項6】 上記ランプの光の出射側には、赤外線を
    リフレクタへ反射する赤外線反射鏡が設けられ、上記リ
    フレクタは、赤外線反射鏡により反射された赤外線を吸
    収することを特徴とする請求項5記載の画像表示装置。
JP10080051A 1998-03-27 1998-03-27 画像表示装置 Pending JPH11282361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10080051A JPH11282361A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10080051A JPH11282361A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11282361A true JPH11282361A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13707453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10080051A Pending JPH11282361A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11282361A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002019027A1 (fr) * 2000-08-28 2002-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif video de projection
EP1549058A2 (en) * 2003-12-26 2005-06-29 Seiko Epson Corporation Optical device and projector
JP2005229095A (ja) * 2004-01-13 2005-08-25 Seiko Epson Corp 光源装置および投射型表示装置
JP2005275189A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置及び液晶冷却ユニット
WO2006003898A1 (ja) 2004-06-30 2006-01-12 Hitachi, Ltd. 液晶プロジェクタとその液晶パネル、及び、その液冷装置
JP2006091588A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2006139245A (ja) * 2004-10-15 2006-06-01 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
US7084931B2 (en) 2000-08-28 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection video device
JP2006243122A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Seiko Epson Corp 光学装置、及びプロジェクタ
JP2006243123A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Seiko Epson Corp 光学装置、及びプロジェクタ
JP2006343498A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nec Viewtechnology Ltd 電子機器の冷却装置および投写型光学装置
JP2007103821A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Seiko Epson Corp 冷却装置、プロジェクタ及び冷却方法
JP2007139981A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Hitachi Ltd ディスプレイ一体型電子装置
US7309145B2 (en) 2004-01-13 2007-12-18 Seiko Epson Corporation Light source apparatus and projection display apparatus
JP2008090050A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Hitachi Ltd 冷却装置、及び、それを使用した平面型表示機器
US7384152B2 (en) 2004-04-22 2008-06-10 Nec Viewtechnology, Ltd. Liquid-cooled projector
JP2008225331A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Fujinon Corp 照明装置及びプロジェクタ装置
JP2009122385A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2010048991A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2010085561A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Seiko Epson Corp プロジェクタ及び光源装置
JP2011075777A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Seiko Epson Corp 光学装置およびプロジェクター
US8118083B2 (en) 2004-08-18 2012-02-21 Nec Viewtechnology, Ltd. Circulation-type liquid cooling apparatus and electronic device containing same
JP2013167774A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp マルチ画面表示装置
JP2015118305A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 Necディスプレイソリューションズ株式会社 沸騰冷却システム及び投写型表示装置
US10656508B2 (en) 2018-01-30 2020-05-19 Seiko Epson Corporation Projector and operation control method
US10845684B2 (en) 2017-09-27 2020-11-24 Seiko Epson Corporation Projector
US10866496B1 (en) 2019-08-20 2020-12-15 Seiko Epson Corporation Projector
US10996549B2 (en) 2018-01-29 2021-05-04 Seiko Epson Corporation Projector with polarization element cooled with cooling liquid

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7084931B2 (en) 2000-08-28 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection video device
EP1315028A1 (en) * 2000-08-28 2003-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection video device
JP4958378B2 (ja) * 2000-08-28 2012-06-20 パナソニック株式会社 投写型映像装置
WO2002019027A1 (fr) * 2000-08-28 2002-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif video de projection
EP1315028A4 (en) * 2000-08-28 2007-01-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd VIDEO PROJECTION DEVICE
EP1549058A2 (en) * 2003-12-26 2005-06-29 Seiko Epson Corporation Optical device and projector
EP1549058A3 (en) * 2003-12-26 2007-10-03 Seiko Epson Corporation Optical device and projector
US7309145B2 (en) 2004-01-13 2007-12-18 Seiko Epson Corporation Light source apparatus and projection display apparatus
JP2005229095A (ja) * 2004-01-13 2005-08-25 Seiko Epson Corp 光源装置および投射型表示装置
JP4654664B2 (ja) * 2004-01-13 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 光源装置および投射型表示装置
JP4492174B2 (ja) * 2004-03-26 2010-06-30 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2005275189A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置及び液晶冷却ユニット
US7384152B2 (en) 2004-04-22 2008-06-10 Nec Viewtechnology, Ltd. Liquid-cooled projector
WO2006003898A1 (ja) 2004-06-30 2006-01-12 Hitachi, Ltd. 液晶プロジェクタとその液晶パネル、及び、その液冷装置
US8118083B2 (en) 2004-08-18 2012-02-21 Nec Viewtechnology, Ltd. Circulation-type liquid cooling apparatus and electronic device containing same
JP2006091588A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2006139245A (ja) * 2004-10-15 2006-06-01 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2006243123A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Seiko Epson Corp 光学装置、及びプロジェクタ
JP2006243122A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Seiko Epson Corp 光学装置、及びプロジェクタ
JP2006343498A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nec Viewtechnology Ltd 電子機器の冷却装置および投写型光学装置
JP2007103821A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Seiko Epson Corp 冷却装置、プロジェクタ及び冷却方法
JP4717603B2 (ja) * 2005-11-16 2011-07-06 株式会社日立製作所 ディスプレイ一体型電子装置
JP2007139981A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Hitachi Ltd ディスプレイ一体型電子装置
JP2008090050A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Hitachi Ltd 冷却装置、及び、それを使用した平面型表示機器
JP2008225331A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Fujinon Corp 照明装置及びプロジェクタ装置
JP2009122385A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2010048991A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2010085561A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Seiko Epson Corp プロジェクタ及び光源装置
JP2011075777A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Seiko Epson Corp 光学装置およびプロジェクター
JP2013167774A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp マルチ画面表示装置
JP2015118305A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 Necディスプレイソリューションズ株式会社 沸騰冷却システム及び投写型表示装置
US10845684B2 (en) 2017-09-27 2020-11-24 Seiko Epson Corporation Projector
US10996549B2 (en) 2018-01-29 2021-05-04 Seiko Epson Corporation Projector with polarization element cooled with cooling liquid
US10656508B2 (en) 2018-01-30 2020-05-19 Seiko Epson Corporation Projector and operation control method
US10866496B1 (en) 2019-08-20 2020-12-15 Seiko Epson Corporation Projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11282361A (ja) 画像表示装置
US20020163625A1 (en) Projection video device
CN109634031B (zh) 一种具备高效散热功能的全密封液晶投影光机装置
JPH11119202A (ja) 液晶表示装置
JP2006208488A (ja) リアプロジェクタ
JP4957019B2 (ja) プロジェクタ
KR970071057A (ko) 투사형 액정표시장치
JPH08194201A (ja) 液晶プロジェクター
JPH11202411A (ja) 液晶プロジェクターの液晶パネル冷却装置
JP4048898B2 (ja) 液晶表示装置
KR20140121525A (ko) 디스플레이 장치
JP2000112033A (ja) 映像投写装置
JP3525827B2 (ja) 表示装置
CN114200716A (zh) 一种无导光板底发光背光源
JP6760308B2 (ja) プロジェクタ
JPH10186517A (ja) 投写形表示機の冷却装置
JPH0427552B2 (ja)
JP6885423B2 (ja) 光源装置及びこの光源装置を有する画像投影装置
JP3147370B2 (ja) 投写型表示装置
JPH0667143A (ja) 液晶式プロジェクタ
JP2000098491A (ja) 表示装置
US20040150793A1 (en) Illumination system for a projector
JPH10142695A (ja) 液晶プロジェクタ装置及びマルチ液晶プロジェクタ装置
CN217333099U (zh) 一种提升单片液晶屏性能的投影仪
JP7394586B2 (ja) 画像投射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004