JPH11221635A - トランスファフィーダの駆動方法 - Google Patents

トランスファフィーダの駆動方法

Info

Publication number
JPH11221635A
JPH11221635A JP2306898A JP2306898A JPH11221635A JP H11221635 A JPH11221635 A JP H11221635A JP 2306898 A JP2306898 A JP 2306898A JP 2306898 A JP2306898 A JP 2306898A JP H11221635 A JPH11221635 A JP H11221635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
cam
servo
driving
driving means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2306898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3821334B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Shiroza
和彦 城座
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP02306898A priority Critical patent/JP3821334B2/ja
Priority to US09/232,531 priority patent/US6050124A/en
Priority to DE19902998A priority patent/DE19902998B4/de
Publication of JPH11221635A publication Critical patent/JPH11221635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3821334B2 publication Critical patent/JP3821334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カム駆動方式とサーボ駆動方式の利点を兼ね
備えたトランスファフィーダを提供する。 【解決手段】 リフト駆動手段3及びフィード駆動手段
10により複数のフィードキャリヤ6を2次元方向へ動
作させて、各フィードキャリヤ6間に横架されたクロス
バー7によりワークをプレス本体1の各加工ステーショ
ンへ搬送するトランスファフィーダにおいて、上記フィ
ード駆動手段10をプレス本体1より取出した動力によ
り、プレス本体1の動作と同期して回転されるフィード
カム12bよりなるカム駆動手段12と、サーボモータ
をフィードモータ21に使用したサーボ駆動手段13と
より構成し、かつこれら駆動手段12とサーボ駆動手段
13間に設けた駆動力切換え手段18によりカム駆動手
段12またはサーボ駆動手段13に選択することによ
り、上記フィードキャリヤ6をカム駆動手段12または
サーボ駆動手段13により駆動するようにしたもので、
加工内容などに応じてカム駆動方式とサーボ駆動方式を
選択することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はカム駆動方式及び
サーボ駆動方式を選択及び併用できるトランスファフィ
ーダの駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来プレス本体内に複数の加工ステーシ
ョンを有し、かつ各加工ステーションで順次ワークを加
工するトランスファプレスにおいては、各加工ステーシ
ョンへワークを搬送するトランスファフィーダが装備さ
れている。
【0003】上記トランスファフィーダは、ワーク搬送
方向に並設された一対のトランスファバーを有してい
て、これらトランスファバーを駆動手段により2次元ま
たは3次元方向へ駆動することにより、ワークを搬送す
るように構成されており、トランスファバーを駆動する
駆動方式としては、カム駆動方式と、サーボ駆動方式が
ある。
【0004】例えば特公昭62−26848号公報に記
載されたトランスファフィーダでは、プレス本体より取
出された動力により回転されるカムによりレバーを揺動
させ、レバーに連動されたトランスファバーをフィード
方向、リフト方向、クランプ方向の3次元方向へ駆動す
るカム駆動方式が採用されており、この方式はプレス本
体とトランスファフィーダが機械的に同期されているた
め、プレス本体が非常停止された場合でも、プレス本体
の可動部とトランスファフィーダの可動部が干渉する虞
がないなどの利点を有している。
【0005】一方特開平6−106271号公報や、特
開平7−47497号公報に記載のトランスファフィー
ダは、サーボモータを駆動源とした駆動手段によりトラ
ンスファバーを2次元または3次元方向へ駆動するサー
ボ駆動方式を採用しており、このサーボ駆動方式を採用
したトランスファフィーダでは、サーボモータを制御す
ることにより、フィードストロークやリフトストロー
ク、クランプストロークなどが自由に変更できるため、
ワークの大きさや形状が変っても段取り替え作業を必要
とせずに対応することができる利点を有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしカム駆動方式を
採用したトランスファフィーダの場合、カムのプロフィ
ルによりフィードストロークやリフトストローク、クラ
ンプストロークなどが決定されるため、これらのストロ
ークを変更する場合、カムを交換するか、特公昭62−
26848号公報のように、予めフィードカムなどを複
数枚設けて、これらカムを切換える必要があり、カムを
交換する場合は、交換作業に多くの時間を要して生産性
が低下すると共に、予め複数枚のカムを設けるもので
は、駆動装置の構造が複雑かつ高価となる不具合があ
る。
【0007】一方サーボ駆動方式を採用した特開平6−
106271号公報や、特開平7−47497号公報記
載のもでは、トランスファフィーダを制御する制御手段
に異常が発生してトランスファフィーダが暴走した場合
は、プレス本体とトランスファフィーダの可動部などが
互いに干渉して、可動部などが破損するなどの不具合が
あった。
【0008】この発明はかかる従来の不具合を改善する
ためになされたもので、作業内容に応じてカム駆動方式
とサーボ駆動方式を選択し、もしくはこれら方式を併用
することができるトランスファフィーダを提供して、カ
ム駆動方式とサーボ駆動方式の利点を最大限利用できる
ようにすることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用効果】上記目的を
達成するため請求項1記載の発明は、リフト駆動手段及
びフィード駆動手段により複数のフィードキャリヤを2
次元方向へ動作させて、各フィードキャリヤ間に横架さ
れたクロスバーによりワークをプレス本体の各加工ステ
ーションへ搬送するトランスファフィーダにおいて、上
記フィード駆動手段をプレス本体より取出した動力によ
り、プレス本体の動作と同期して回転されるフィードカ
ムよりなるカム駆動手段と、サーボモータをフィードモ
ータに使用したサーボ駆動手段とより構成し、かつこれ
ら駆動手段とサーボ駆動手段間に設けた駆動力切換え手
段によりカム駆動手段またはサーボ駆動手段に選択する
ことにより、上記フィードキャリヤをカム駆動手段また
はサーボ駆動手段によりフィード方向へ駆動するように
したものである。
【0010】上記構成により、加工するワークの種類な
どに応じてカム駆動方式とサーボ駆動方式を選択するこ
とができると共に、カム駆動方式を選択すると、プレス
本体とトランスファフィーダのフィード方向の動作が機
械的に同期されるため、プレス本体の高速動作に合せ
て、トランスファフィーダを高速運転可能になる。
【0011】またサーボ駆動方式を選択すると、ワーク
の種類などに応じてフィードピッチが任意に設定できる
ようになる。
【0012】上記目的を達成するため請求項2記載の発
明は、リフト駆動手段及びフィード駆動手段により複数
のフィードキャリヤを2次元方向へ動作させて、各フィ
ードキャリヤ間に横架されたクロスバーによりワークを
プレス本体の各加工ステーションへ搬送するトランスフ
ァフィーダにおいて、上記フィード駆動手段をプレス本
体より取出した動力により、プレス本体の動作と同期し
て回転されるフィードカムよりなるカム駆動手段と、サ
ーボモータをフィードモータに使用したサーボ駆動手段
とより構成し、かつ大量生産する場合は、上記カム駆動
手段及びリフト駆動手段によりフィードキャリヤを駆動
してワークの搬送を行うと共に、多品種少量生産の場合
は、サーボ駆動手段及びリフト駆動手段によりフィード
キャリヤをフィード方向へ駆動するようにしたものであ
る。
【0013】上記構成により、駆動力切換え手段により
カム駆動手段を選択すると、プレス本体の動作に機械的
に同期させてトランスファフィーダを高速動作させるこ
とができるため、製品の大量生産が能率よく行える。
【0014】また多品種少量生産の場合は、サーボ駆動
手段を選択することにより、ワークの種類などに応じて
フィード速度やフィードモーションなどが設定できるた
め、多品種のワークに容易に対応することができる。
【0015】上記目的を達成するため請求項3記載の発
明は、リフト駆動手段及びフィード駆動手段により複数
のフィードキャリヤを2次元方向へ動作させて、各フィ
ードキャリヤ間に横架されたクロスバーによりワークを
プレス本体の各加工ステーションへ搬送するトランスフ
ァフィーダにおいて、上記フィード駆動手段をプレス本
体より取出した動力により、プレス本体の動作と同期し
て回転されるフィードカムよりなるカム駆動手段と、サ
ーボモータをフィードモータに使用したサーボ駆動手段
とより構成し、かつ平時はこれら駆動手段とサーボ駆動
手段間に設けた駆動力切換え手段によりサーボ駆動手段
を選択して、サーボ駆動手段とリフト駆動手段によりフ
ィードキャリヤをフィード方向へ駆動すると共に、制御
手段の異常時には駆動力切換え手段によりカム駆動手段
に切換えて、カム駆動手段によりフィードキャリヤフィ
ード方向へ駆動するようにしたものである。
【0016】上記構成により、サーボ駆動手段を制御す
る制御手段などに異常が発生して、プレス本体とトラン
スファフィーダの同期が不能になった場合、駆動力切換
え手段によりカム駆動手段に切換えて、カム駆動手段に
よりフィードキャリヤを駆動することにより、プレス本
体とフィードキャリヤを機械的に同期させるようにした
ことから、カム駆動手段によりトランスファフィーダの
可動部や、ワーク保持手段をプレス本体の可動部や金型
などと干渉させることなく、トランスファフィーダの可
動部やワークを安全な位置に退避させることができる。
これによってプレス本体の可動部や金型、トランスファ
フィーダの可動部やワークなどが互いに干渉して破損す
るなどの不具合を解消することができる。
【0017】上記目的を達成するため請求項4記載の発
明は、リフト駆動手段及びフィード駆動手段により複数
のフィードキャリヤを2次元方向へ動作させて、各フィ
ードキャリヤ間に横架されたクロスバーによりワークを
プレス本体の各加工ステーションへ搬送するトランスフ
ァフィーダにおいて、上記フィード駆動手段をプレス本
体より取出した動力により、プレス本体の動作と同期し
て回転されるフィードカムよりなるカム駆動手段と、サ
ーボモータをフィードモータに使用したサーボ駆動手段
とより構成し、かつこれら駆動手段とサーボ駆動手段間
に設けた駆動力切換え手段によりカム駆動手段を選択し
て、このカム駆動手段によりフィードキャリヤをアドバ
ンス及びリターン方向へ駆動し、サーボモータをリフト
モータに使用したリフト駆動手段によりフィードキャリ
ヤをリフト方向へ駆動するようにしたものである。
【0018】上記構成により、プレス本体の動作と機械
的に同期させて、フィードキャリヤをアドバンス及びリ
ターン方向へ駆動することができると共に、リフト方向
をリフト駆動手段で駆動することにより、リフトピッチ
を任意に変更することができる。
【0019】上記目的を達成するため請求項5記載の発
明は、リフト駆動手段及びフィード駆動手段により複数
のフィードキャリヤを2次元方向へ動作させて、各フィ
ードキャリヤ間に横架されたクロスバーによりワークを
プレス本体の各加工ステーションへ搬送するトランスフ
ァフィーダにおいて、上記フィード駆動手段をプレス本
体より取出した動力により、プレス本体の動作と同期し
て回転されるフィードカムよりなるカム駆動手段と、サ
ーボモータをフィードモータに使用したサーボ駆動手段
とより構成し、かつトランスファフィーダの単独運転時
には、カム駆動手段とサーボ駆動手段の間に設けた駆動
力切換え手段によりサーボ駆動手段を選択して、サーボ
駆動手段によりフィードキャリヤをフィード方向へ駆動
すると共に、プレス本体及びトランスファフィーダの同
期運転時には、駆動力切換え手段によりカム駆動手段を
選択して、フィードキャリヤをフィード方向へ駆動する
ようにしたものである。
【0020】上記構成により、サーボ駆動手段とリフト
駆動手段によりトランスファフィーダを単独運転して、
各可動部の調整などを行うトライ運転が可能になると共
に、生産運転時には、プレス本体とトランスファフィー
ダを機械的に同期させてワークの搬送を行うことができ
る。
【0021】上記目的を達成するため請求項6記載の発
明は、リフト駆動手段及びフィード駆動手段により複数
のフィードキャリヤを2次元方向へ動作させて、各フィ
ードキャリヤ間に横架されたクロスバーによりワークを
プレス本体の各加工ステーションへ搬送するトランスフ
ァフィーダにおいて、上記フィード駆動手段をプレス本
体より取出した動力により、プレス本体の動作と同期し
て回転されるフィードカムよりなるカム駆動手段と、サ
ーボモータをフィードモータに使用したサーボ駆動手段
とより構成し、かつプレス本体で使用する金型に応じ
て、上記カム駆動手段とサーボ駆動手段間に設けた駆動
力切換え手段によりカム駆動手段またはサーボ駆動手段
を選択することにより、上記フィードキャリヤをカム駆
動手段またはサーボ駆動手段によりフィード方向へ駆動
するようにしたものである。
【0022】上記構成により、使用する金型の大きさや
形状種類などに応じてカム駆動方式とサーボ駆動方式が
選択できるため、使用できる金型の自由度が増すと共
に、金型の設計も容易となる。
【0023】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態をモジュー
ルトランスファプレスに実施した例について、図面を参
照して詳述する。図1はモジュールトランスファプレス
内に装備されたトランスファフィーダの構成図、図2は
トランスファフィーダのフィード駆動手段付近の拡大斜
視図、図3は図2の矢印B方向からの矢視図、図4は図
3のC−C線に沿う断面図である。
【0024】これら図において1はプレス本体で、複数
の加工ステーション毎に分割されたプレスユニット1
〜1より構成されている。これらプレスユニット1
〜1は、各プレスユニット1〜1毎に分割され、
かつ図示しない固着手段によりワーク搬送方向Aに連結
一体化されたベッド1aと、これらベッド1a上に立設
された複数本のアプライト1bと、これらアプライト1
b上に横架されたクラウン1cよりなり、クラウン1c
も各プレスユニット1〜1毎に分割されていて、図
示しない固着手段によりワーク搬送方向Aへ連結一体化
されている。そして各プレスユニット1〜1のベッ
ド1aと各クラウン1cの間は、アプライト1b内の挿
通された図示しないタイボルトにより強固に連結されて
いる。
【0025】また上記各プレスユニット1〜1のク
ラウン1c内には、スライド駆動手段(図示せず)がそ
れぞれ収容されていて、これらスライド駆動手段によ
り、各クラウン1cの下方に上下動自在に支承された図
示しないスライドが上下駆動されるようになっている。
上記スライドも各プレスユニット1〜1毎に分割さ
れていて、下面にそれぞれ上型が取付けられており、こ
れら下型と各ベッド1a上にボルスタを介して固定され
た下型(何れも図示せず)との間でワークの加工を行う
ようになっている。
【0026】一方上記プレス本体1内には、各プレスユ
ニット1〜1に亘ってトランスファフィーダ2が設
置されている。上記トランスファフィーダ2は、ワーク
搬送方向Aに沿って並設された一対のリフトビーム2a
を有しており、これらリフトビーム2aは、最上流のア
プライト1bを除く各アプライト1bに装着されたリフ
ト駆動手段3により水平状態を維持したまま昇降自在と
なっている。
【0027】上記リフト駆動手段3は、図2に示すよう
にアプライト1bに固定された支持部材3aを有してい
て、これら支持部材3aにリフト杆3bの上端側が上下
摺動自在に支承されている。上記リフト杆3bは各リフ
ト駆動手段3毎に設けられていて、下端が上記リフトビ
ーム2aの上面に固着されていると共に、各リフト杆3
bの上端側にはラック3cが形成されていて、これらラ
ック3cにピニオン3dが噛合されている。
【0028】そしてこれらピニオン3dにサーボモータ
よりなるリフトモータ4がウォーム減速機などの動力伝
達手段5を介して接続されている。上記リフトモータ4
は、回転軸4aを下向きにして支持部材3aに取付けら
れていて、動力伝達手段5を介してピニオン3dを正逆
回転させることにより、リフト杆3bを介してリフトビ
ーム2aを昇降動できるようになっている。
【0029】なお図1及び図2中3eはリフトビーム2
aを上方へ付勢するエアシリンダよりなるバランスシリ
ンダで、このバランスシリンダ3eによりリフトビーム
2aなどの荷重を支持することにより、より小型のリフ
トモータ4でリフトビーム2aのリフト動作を可能にし
ている。
【0030】一方上記各リフトビーム2aの下部両側に
は、下面に沿ってガイドレール2bが突設されていて、
これらガイドレール2bにローラ6aを介して複数基の
フィードキャリヤ6が、リフトビーム2aの長手方向
(ワーク搬送方向A)へ移動自在に支承されている。上
記フィードキャリヤ6は、各加工ステーション毎に2基
ずつ設けられていて、互いに対向するフィードキャリヤ
6間には、ワーク搬送方向Aと直交するようクロスバー
7が着脱自在に横架されており、これらクロスバー7に
は、ワークを保持するバキュームカップのような複数の
ワーク保持手段8が着脱自在に取付けられている。
【0031】またワーク搬送方向Aに離間する各フィー
ドキャリヤ6の間は、各加工ステーションのピッチと同
じ間隔となるよう連結杆6bにより互いに連結されてい
て、各フィードキャリヤ6が一体となってワーク搬送方
向Aへ移動自在となっていると共に、最上流側に位置す
るフィードキャリヤ6には、フィード駆動手段10のフ
ィードレバー10a先端がリンク9を介して連結されて
いる。
【0032】上記フィード駆動手段10は、プレス本体
1の上流側(下流側でもよい)に設置されていて、プレ
スユニット1のクラウン1c側面に固着されたフィー
ドボックス10bを有している。上記フィードボックス
10bは、各リフトビーム2a毎に設けられていて、そ
れぞれ内部にカム駆動手段12とサーボ駆動手段13が
収容されている。
【0033】上記カム駆動手段12は、カムにより各リ
フトビーム2aを機械的に駆動するもので、プレスユニ
ット1のクラウン1c側面に設置された動力取出し手
段14を介してクラウン1c内のスライド駆動手段に接
続されている。上記動力取出し手段14は、スライド駆
動手段より動力を取出す動力取出し軸14aと、この動
力取出し軸14aにベベルギヤ列14bを介して接続さ
れたクラッチ軸14cと、クラッチ軸14cにベベルギ
ヤ14dを介して接続された出力軸14eよりなり、ク
ラッチ軸14cの中間部には、動力の伝達を断続するク
ラッチ15が介在されている。
【0034】そして上記動力取出し手段14の出力軸1
4eに、ギヤ列16を介して上記カム駆動手段12のカ
ム軸12aが接続されていて、プレス本体1のスライド
駆動手段より取出された動力により、カム軸12aがプ
レス本体1の動作に同期して回転されるようになってい
る。上記カム軸12aは、上記フィードバー10aの基
端側を支承する支持軸11と平行するよう支承されてい
て、このカム軸12aに、2枚の確動カムよりなるフィ
ードカム12bが固着されており、これらフィードカム
12bに、駆動力切換え手段18を構成する一対の切換
えレバー18a,18bの先端がカムフォロア18cを
介して接離自在に当接されている。上記フィードレバー
10aの基端部側面には、軸胴10cが突設されてい
て、この軸胴10cの外周面には2本の環状溝10dが
形成されており、これら環状溝10dに、上記切換えレ
バー18a,18bの基端側が溝ブッシュ10eを介し
て回動自在に支承されている。
【0035】また上記各切換えレバー18a,18bの
基端部間には、各切換えレバー18a,18b毎に設け
られた切換え手段19のピストン杆19aの先端が枢着
されている。上記切換え手段19は、油圧シリンダなど
の流体圧シリンダにより構成されていて、シリンダ部1
9bが上記フィードレバー10aの基端部側面に枢着さ
れており、これら切換え手段19により各切換えレバー
18a,18bの先端部に支承されたカムフォロワ18
cを、フィードカム12bの外周面に当接させた位置、
フィードカム12bの外周面より僅かに離間させた位置
及びフィードカム12bの最大径より大きく開いた位置
の3位置に各切換えレバー18a,18bが開閉できる
ようになっている。
【0036】一方上記フィードレバー10aの基端側
は、セグメントギヤ20を介して上記サーボ駆動手段1
3に接続されている。上記サーボ駆動手段13は、カム
ボックス10b上に設置されたサーボモータよりなるフ
ィードモータ21を有していて、このフィードモータ2
1の回転軸21aの途中にはクラッチ手段24が設けら
れていると共に、回転軸21の先端に取付けられたピニ
オン22は、上記セグメントギヤ20に噛合されてい
る。
【0037】上記セグメントギヤ20はフィードレバー
10aの回転中心に中心を有するほぼ半円形に形成され
ていて、フィードレバー10aの基端側に設けられた分
岐部10f間に位置するようフィードレバー10aの基
端部に固着されている。
【0038】次に上記構成されたトランスファフィーダ
2の駆動方法を説明する。フィード方向をカム駆動方式
で、そしてリフト方向をサーボ駆動方式で駆動する場合
は、駆動力切換え手段18の各切換えレバー18a,1
8bの先端側を切換え手段19により閉合させて、各切
換えレバー18a,18bの先端に支承されたカムフォ
ロワ18cをフィードカム12bの外周面に当接させ、
またサーボ駆動手段13とフィードレバー10aの間の
動力の伝達を断つため、クラッチ手段24により、フィ
ードモータ21とフィードレバー10aの間を切離す。
【0039】次にこの状態でプレス本体1の運転を開始
すると、プレス本体1より動力取出し手段14を介して
取出された動力により、プレス本体1の動作に同期して
カム駆動手段12が動作を開始し、また図示しない制御
手段によりリフト駆動手段3もプレス本体1の動作に同
期されて動作を開始する。そしてプレス本体1の上流側
よりプレス本体1内へワークが搬入されると、際上流側
に設けられたクロスバー7のワーク保持手段8がこのワ
ークを保持する。その後リフト駆動手段3がリフトビー
ム2aを上昇させてワークをワーク搬送高さ(パスライ
ン)まで上昇させると、フィードカム12bが切換えレ
バー18a,18bを介してフィードレバー10aの先
端側を下流側へと揺動させる。
【0040】これによって各リフトビーム2aに支承さ
れたフィードキャリヤ6がリンク9を介して下流側へと
移動(アドバンス)され、これに伴い各フィードキャリ
ヤ6間に横架されたクロスバー7も下流側へと移動され
て、最上流側のクロスバー7に設けられたワーク保持手
段8に保持されたワークは、第1加工ステーションの上
方へ、そして第1加工ステーション以下の加工ステーシ
ョンでワーク保持手段8に保持されたワークは、次の加
工ステーションの上方へと搬送された後、リフト駆動手
段3がリフトビーム2aを下降させるため、ワーク保持
手段8により保持されたワークは、各加工ステーション
へ搬入される。
【0041】その後ワーク保持手段8がワークを解放す
ると、リフト駆動手段3によりリフトビーム2aが上昇
された後、フィードカム12bによりフィードレバー1
0aを介して各フィードキャリヤ6が上流側へと移動
(リターン)され、待機位置に停止される。この状態で
各クラウン1c内に設けられたスライド駆動機構により
各プレスユニット1〜1のスライドが下降されて、
各加工ステーションに搬入されたワークの加工が行われ
るもので、ワークの成形が完了してスライドの上昇が開
始されると、再びフィードカム12bによりフィードレ
バー10aを介して各フィードキャリヤ6が上流側へリ
ターンされて、はじめの位置に達し、次に加工するワー
クと、各加工ステーションで成形の完了したワークをワ
ーク保持手段8が保持する。
【0042】以下上記動作を繰返してワークの搬送を行
うもので、フィードキャリヤ6のフィード方向の動作
は、カム駆動手段13によりプレス本体1の動作と機械
的に同期されているため、プレス本体1が何等かの事情
で非常停止された場合でも、プレス本体1の可動部や金
型などと、トランスファフィーダ2のクロスバー7やワ
ーク保持手段8が互いに干渉することがない。
【0043】また上記カム駆動方式は、プレス本体1と
トランスファフィーダ2を機械的に同期させてトランス
ファフィーダ2を駆動するため、トランスファフィーダ
2の高速運転が可能となり、これによって同一種類の製
品を大量生産する場合にこのカム駆動方式は最適であ
る。
【0044】一方リフトビーム2aのフィード方向及び
リフト方向の何れもサーボ駆動方式で駆動する場合は、
駆動力切換え手段18の各切換えレバー18a,18b
の先端側を切換え手段19により少し開放して、各切換
えレバー18a,18bの先端に支承されたカムフォロ
ワ18cをフィードカム12bの外周面より僅かに離間
させ、またサーボ駆動手段13によりフィードレバー1
0aを駆動するため、クラッチ手段24によりフィード
モータ21とフィードレバー10aの間を接続する。
【0046】そしてこの状態でプレス本体1の上流側よ
りワークがプレス本体1内へ搬入されると、最上流側に
設けられたクロスバー7のワーク保持手段8がこのワー
クを保持する。その後リフト駆動手段3がリフトビーム
2aを上昇させてワークをパスラインまで上昇させる
と、サーボ駆動手段13のフィードモータ21が、プレ
ス本体1の動作に同期されて回転され、ピニオン22及
びセグメントギヤ20を介してフィードレバー10aの
先端側を下流側へと揺動させる。
【0046】これによって各リフトビーム2aに支承さ
れたフィードキャリヤ6がリンク9を介して下流側へと
移動(アドバンス)され、これに伴い各フィードキャリ
ヤ6間に横架されたクロスバー7も下流側へと移動され
て、最上流側のクロスバー7に設けられたワーク保持手
段8に保持されたワークは、第1加工ステーションの上
方へ、そして第1加工ステーション以下の加工ステーシ
ョンでワーク保持手段8に保持されたワークは、次の加
工ステーションの上方へと搬送された後、リフト駆動手
段3がリフトビーム2aを下降させるため、ワーク保持
手段8により保持されたワークは、各加工ステーション
へ搬入される。
【0047】その後ワーク保持手段8がワークを解放す
ると、リフト駆動手段3によりリフトビーム2aが上昇
された後、フィードモータ21によりフィードレバー1
0aを介して各フィードキャリヤ6が上流側へと移動
(リターン)され、待機位置に停止される。この状態で
各クラウン1c内に設けられたスライド駆動機構により
各プレスユニット1〜1のスライドが下降されて、
各加工ステーションに搬入されたワークの加工が行われ
るもので、ワークの成形が完了してスライドの上昇が開
始されると、再びフィードモータ21により各フィード
キャリヤ6が上流側へリターンされてはじめの位置に達
し、次に加工するワークと、各加工ステーションで成形
の完了したワークをワーク保持手段8が保持する。
【0048】以下上記動作を繰返して、ワークの搬送を
行うもので、動作中はカム駆動手段12に設けられたフ
ィードカム12bも、プレス本体1の動作に同期して回
転されるが、切換え手段19によりカムフォロワ18c
がフィードカム12bの外周面より僅かに離間するよう
切換えレバー18a,18bの先端が開放されているた
め、フィードカム12bが回転しても、フィードカム1
2bによりフィードレバー10aが機械的に駆動される
ことはない。
【0049】以上はサーボ駆動手段13及びリフト駆動
手段3によりリフトビーム2aをフィード方向及びリフ
ト方向へ駆動することにより、プレス本体1の動作に同
期させてワークを各加工ステーションへ搬送する場合で
あるが、プレス本体1により加工するワークの種類が変
った場合、金型を交換する際、金型とともにクロスバー
7もプレス本体1外へ搬出して、次に加工するワークに
適合した金型及びワーク吸着手段8と交換しており、ワ
ークの種類によってはフィードストロークやリフトスト
ロークを変更する必要がある。
【0050】しかし上記のようにサーボ駆動方式を選択
している場合は、制御手段へフィードストロークやリフ
トストロークを予め入力するだけで、制御手段が入力さ
れたフィードストローク及びリフトストロークとなるよ
うにサーボ駆動手段13やリフト駆動手段3を制御する
ため、カム駆動方式のように、フィードストロークやリ
フトストロークに合わせてカムを交換するなどの段取り
換え作業を必要としないため、金型の交換を頻繁に行う
必要のある多品種少量生産の場合、特にサーボ駆動方式
が最適である。
【0051】一方フィード方向及びリフト方向の何れも
サーボ駆動方式を選択した場合、フィードピッチやリフ
トピッチが容易に変更できる反面、制御手段に異常が発
生した場合、プレス本体1とトランスファフィーダ2の
同期がとれなくなって、プレス本体1の可動部などと、
トランスファフィーダ2の可動部などが干渉する虞があ
る。これを防止するため、サーボ駆動方式によりフィー
ド方向及びリフト方向の駆動を行っている間に、制御手
段の異常などが発生した場合は、瞬時にフィード方向を
カム駆動方式に切換えて、可動部などが干渉するのを防
止している。
【0052】次にその方法を説明すると、フィード方向
をサーボ駆動している間は、フィードカム12bの外周
面より僅かにカムフォロワ18cが離間した位置に各切
換えレバー18a,18bが開放されており、この状態
で制御手段などの異常が検出されると、異常信号により
切換え手段19が伸長されて、瞬時にカムフォロワ18
cがフィードカム12bの外周面に当接され、クラッチ
手段24が解放されて、フィードモータ21とフィード
レバー10a間の動力の伝達が遮断される。
【0053】これによって以後は、フィードカム12b
によりフィードキャリヤ6がプレス本体1と機械的に同
期されて駆動されるため、制御手段に異常が発生した場
合でも、プレス本体1の可動部などと、トランスファフ
ィーダ2の可動部などが干渉するのを未然に防止するこ
とができる。
【0054】以上はプレス本体1を運転してワークの加
工を行う場合のトランスファフィーダ2の駆動方法であ
るが、金型を交換した際や、トランスファフィーダ2の
クロスバー7を交換した場合など、プレス本体1とトラ
ンスファフィーダ2を切離して、プレス本体1を単独で
運転したり、トランスファフィーダ2を単独で運転する
ことがある。
【0055】次にその方法を説明すると、プレス本体1
を単独運転する場合は、動力取出し手段14に設けられ
たクラッチ手段15を解放して、プレス本体1のスライ
ド駆動手段とフィード駆動手段12の間を切離す。これ
によってプレス本体1を運転しても、フィード駆動手段
12のカム軸12aが回転されることがないので、プレ
ス本体1の単独運転が可能になる。
【0056】またトランスファフィーダ2を単独運転す
る場合は、上記クラッチ手段15を解放した状態から、
さらに切換え手段19により、各切換えレバー18a,
18bの先端に設けられたカムフォロワ18cがフィー
ドカム12bの最大径よりさらに大きく開いた位置とな
るよう各切換えレバー18a,18bを開放する。そし
てこの状態でクラッチ手段24を接続してフィードモー
タ21により、ピニオン22及びセグメントギヤ20を
介してフィードレバー10aをフィード方向へ揺動さ
せ、またリフト手段3によりリフトビーム2aを昇降さ
せることにより、サーボ駆動方式によりトランスファフ
ィーダ2の単独運転が可能となる。
【0057】なおこのトランスファフィーダ2の単独運
転は、交換したクロスバー7やワーク保持手段8がプレ
ス本体1のスライドや金型などと干渉することがないか
を調べる所謂トライ運転に有効である。
【0058】また上記実施の形態では、リフトバー2a
を上下方向に、そしてフィードキャリヤ6をフィード方
向へ駆動させてワークを搬送する2次元トランスファフ
ィーダについて説明したが、ワーク搬送方向Aに並設さ
れた一対のトランスファバー(図示せず)をフィード方
向とリフト方向及びクランプ方向へ3次元動作させてワ
ークの搬送を行うトランスファフィーダにも適用するこ
とができる。この場合、トランスファバーの対向位置に
フィンガのようなワーク保持手段が設けられていて、こ
のワーク保持手段によりワークをクランプして各加工ス
テーションへ搬送するようになっている。
【0059】さらに上記実施の形態では、カム駆動手段
12のフィードカム12bに確動カムを使用したが、普
通のカムでも勿論よい。この場合、フィードカム12b
によりフィードキャリヤ6を動作させる場合、カムフォ
ロワ12cがカム面より離間しないように、リアクショ
ンシリンダにより常にカム面にカムフォロワ12cが当
接するよう切換えレバー18a,18bを付勢するよう
にすればよい。
【0060】さらに上記実施の形態では、プレス本体1
が各加工ステーション毎に分割されたモジュールトラン
スファプレスに装備されたトランスファフィーダについ
て説明したが、プレス本体1が一体となった一般のトラ
ンスファプレスに装備されたトランスファフィーダにも
勿論実施することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態になるトランスファフィ
ーダの安全装置を示す全体的な構成図である。
【図2】この発明の実施の形態になるトランスファフィ
ーダの安全装置の要部を拡大した構成図である。
【図3】図2のB方向からの矢視図である。
【図4】図3のC−C線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1…プレス本体 2…トランスファフィーダ 3…リフト駆動手段 6…フィードキャリヤ 7…クロスバー 10…フィード駆動手段 10a…フィードレバー 12…カム駆動手段 12b…フィードカム 13…サーボ駆動手段 14…動力取出し手段 18…駆動力切換え手段 18a,18b…切換えレバー 18c…カムフォロワ 19…切換え手段 A…ワーク搬送方向

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リフト駆動手段(3)及びフィード駆動
    手段(10)により複数のフィードキャリヤ(6)を2
    次元方向へ動作させて、各フィードキャリヤ(6)間に
    横架されたクロスバー(7)によりワークをプレス本体
    (1)の各加工ステーションへ搬送するトランスファフ
    ィーダにおいて、上記フィード駆動手段(10)をプレ
    ス本体(1)より取出した動力により、プレス本体
    (1)の動作と同期して回転されるフィードカム(12
    b)よりなるカム駆動手段(12)と、サーボモータを
    フィードモータ(21)に使用したサーボ駆動手段(1
    3)とより構成し、かつこれら駆動手段(12)とサー
    ボ駆動手段(13)間に設けた駆動力切換え手段(1
    8)によりカム駆動手段(12)またはサーボ駆動手段
    (13)に選択することにより、上記フィードキャリヤ
    (6)をカム駆動手段(12)またはサーボ駆動手段
    (13)によりフィード方向へ駆動することを特徴とす
    るトランスファフィーダの駆動方法。
  2. 【請求項2】 リフト駆動手段(3)及びフィード駆動
    手段(10)により複数のフィードキャリヤ(6)を2
    次元方向へ動作させて、各フィードキャリヤ(6)間に
    横架されたクロスバー(7)によりワークをプレス本体
    (1)の各加工ステーションへ搬送するトランスファフ
    ィーダにおいて、上記フィード駆動手段(10)をプレ
    ス本体(1)より取出した動力により、プレス本体
    (1)の動作と同期して回転されるフィードカム(12
    b)よりなるカム駆動手段(12)と、サーボモータを
    フィードモータ(21)に使用したサーボ駆動手段(1
    3)とより構成し、かつ大量生産する場合は、上記カム
    駆動手段(12)及びリフト駆動手段(3)によりフィ
    ードキャリヤ(6)を駆動してワークの搬送を行うと共
    に、多品種少量生産の場合は、サーボ駆動手段(13)
    及びリフト駆動手段(3)によりフィードキャリヤ
    (6)をフィード方向へ駆動することを特徴とするトラ
    ンスファフィーダの駆動方法。
  3. 【請求項3】 リフト駆動手段(3)及びフィード駆動
    手段(10)により複数のフィードキャリヤ(6)を2
    次元方向へ動作させて、各フィードキャリヤ(6)間に
    横架されたクロスバー(7)によりワークをプレス本体
    (1)の各加工ステーションへ搬送するトランスファフ
    ィーダにおいて、上記フィード駆動手段(10)をプレ
    ス本体(1)より取出した動力により、プレス本体
    (1)の動作と同期して回転されるフィードカム(12
    b)よりなるカム駆動手段(12)と、サーボモータを
    フィードモータ(21)に使用したサーボ駆動手段(1
    3)とより構成し、かつ平時はこれら駆動手段(12)
    とサーボ駆動手段(13)間に設けた駆動力切換え手段
    (18)によりサーボ駆動手段(13)を選択して、サ
    ーボ駆動手段(13)とリフト駆動手段(3)によりフ
    ィードキャリヤ(6)をフィード方向へ駆動すると共
    に、制御手段の異常時には駆動力切換え手段(18)に
    よりカム駆動手段(12)に切換えて、カム駆動手段
    (12)によりフィードキャリヤ(6)をフィード方向
    へ駆動することを特徴とするトランスファフィーダの駆
    動方法。
  4. 【請求項4】 リフト駆動手段(3)及びフィード駆動
    手段(10)により複数のフィードキャリヤ(6)を2
    次元方向へ動作させて、各フィードキャリヤ(6)間に
    横架されたクロスバー(7)によりワークをプレス本体
    (1)の各加工ステーションへ搬送するトランスファフ
    ィーダにおいて、上記フィード駆動手段(10)をプレ
    ス本体(1)より取出した動力により、プレス本体
    (1)の動作と同期して回転されるフィードカム(12
    b)よりなるカム駆動手段(12)と、サーボモータを
    フィードモータ(21)に使用したサーボ駆動手段(1
    3)とより構成し、かつこれら駆動手段(12)とサー
    ボ駆動手段(13)間に設けた駆動力切換え手段(1
    8)によりカム駆動手段(12)を選択して、このカム
    駆動手段(12)によりフィードキャリヤ(6)をアド
    バンス(4)及びリターン方向へ駆動し、サーボモータ
    をリフトモータ(4)に使用したリフト駆動手段(3)
    によりフィードキャリヤ(6)をリフト方向へ駆動する
    ことを特徴とするトランスファフィーダの駆動方法。
  5. 【請求項5】 リフト駆動手段(3)及びフィード駆動
    手段(10)により複数のフィードキャリヤ(6)を2
    次元方向へ動作させて、各フィードキャリヤ(6)間に
    横架されたクロスバー(7)によりワークをプレス本体
    (1)の各加工ステーションへ搬送するトランスファフ
    ィーダにおいて、上記フィード駆動手段(10)をプレ
    ス本体(1)より取出した動力により、プレス本体
    (1)の動作と同期して回転されるフィードカム(12
    b)よりなるカム駆動手段(12)と、サーボモータを
    フィードモータ(21)に使用したサーボ駆動手段(1
    3)とより構成し、かつトランスファフィーダ(2)の
    単独運転時には、カム駆動手段(12)とサーボ駆動手
    段(13)の間に設けた駆動力切換え手段(18)によ
    りサーボ駆動手段(13)を選択して、サーボ駆動手段
    (13)によりフィードキャリヤ(6)をフィード方向
    へ駆動すると共に、プレス本体(1)及びトランスファ
    フィーダ(2)の同期運転時には、駆動力切換え手段
    (18)によりカム駆動手段(12)を選択して、カム
    駆動手段(12)によりフィードキャリヤ(6)をフィ
    ード方向へ駆動することを特徴とするトランスファフィ
    ーダの駆動方法。
  6. 【請求項6】 リフト駆動手段(3)及びフィード駆動
    手段(10)により複数のフィードキャリヤ(6)を2
    次元方向へ動作させて、各フィードキャリヤ(6)間に
    横架されたクロスバー(7)によりワークをプレス本体
    (1)の各加工ステーションへ搬送するトランスファフ
    ィーダにおいて、上記フィード駆動手段(10)をプレ
    ス本体(1)より取出した動力により、プレス本体
    (1)の動作と同期して回転されるフィードカム(12
    b)よりなるカム駆動手段(12)と、サーボモータを
    フィードモータ(21)に使用したサーボ駆動手段(1
    3)とより構成し、かつプレス本体(1)で使用する金
    型に応じて、上記カム駆動手段(12)とサーボ駆動手
    段(13)間に設けた駆動力切換え手段(18)により
    カム駆動手段(12)またはサーボ駆動手段(13)を
    選択することにより、上記フィードキャリヤ(6)をカ
    ム駆動手段(12)またはサーボ駆動手段(13)によ
    りフィード方向へ駆動することを特徴とするトランスフ
    ァフィーダの駆動方法。
JP02306898A 1998-02-04 1998-02-04 トランスファフィーダの駆動方法 Expired - Fee Related JP3821334B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02306898A JP3821334B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 トランスファフィーダの駆動方法
US09/232,531 US6050124A (en) 1998-02-04 1999-01-18 Transfer feeder having two different drive modes and method of its operation
DE19902998A DE19902998B4 (de) 1998-02-04 1999-01-26 Transferzuführer und Verfahren zum Betreiben eines Transferzuführers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02306898A JP3821334B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 トランスファフィーダの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11221635A true JPH11221635A (ja) 1999-08-17
JP3821334B2 JP3821334B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=12100096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02306898A Expired - Fee Related JP3821334B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 トランスファフィーダの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3821334B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3821334B2 (ja) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4603981B2 (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP3902006B2 (ja) タンデムプレスラインのワーク搬送方法及びワーク搬送装置
JPH02247031A (ja) 薄板部品の機械加工のためのいくつかのプレスを有するプレス設備
JP4269612B2 (ja) トランスファープレスのワーク搬送装置
CZ334696A3 (en) Press with several stations
US6050124A (en) Transfer feeder having two different drive modes and method of its operation
JP3937521B2 (ja) トランスファプレスのワーク搬送装置
JP2002316298A (ja) トランスファプレスおよびそのスライド駆動方法
JP2004074209A (ja) 複数台プレストランスファ装置
JP3821333B2 (ja) トランスファフィーダの安全装置
JPH11221635A (ja) トランスファフィーダの駆動方法
JPH06262280A (ja) トランスファフィーダ
KR100195830B1 (ko) 트랜스퍼 피더
JP4604013B2 (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP2003290850A (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP2005153016A (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP4951445B2 (ja) プレス設備のワーク自動搬送装置
JP2005074476A (ja) プレスの運転制御方法
JPH01157733A (ja) プレス機械の材料搬送装置
JPH0360825A (ja) トランスファプレスのトランスファ装置
JP3902012B2 (ja) プレスのワーク搬送装置
JP2004050260A (ja) トランスファプレスのワーク搬送装置
JPH1157900A (ja) トランスファプレスのワーク搬送装置
JP2008062248A (ja) トランスファプレス装置
JP2000153330A (ja) トランスファ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060615

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees