JPH11205243A - 光伝送回線自動電力停止システム - Google Patents

光伝送回線自動電力停止システム

Info

Publication number
JPH11205243A
JPH11205243A JP10263848A JP26384898A JPH11205243A JP H11205243 A JPH11205243 A JP H11205243A JP 10263848 A JP10263848 A JP 10263848A JP 26384898 A JP26384898 A JP 26384898A JP H11205243 A JPH11205243 A JP H11205243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
power level
optical transmission
transmission path
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10263848A
Other languages
English (en)
Inventor
Vibha Prakash Goel
プラカシュ ゴール ヴィブハ
Bradley A Mckay
エー.マッケイ ブラッドレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH11205243A publication Critical patent/JPH11205243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/564Power control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、光伝送回線自動電力停止システム
を提供することにある。 【解決手段】 光伝送通路において高い電力信号の損失
を検出すると共に、ファイバに接続した伝送器にファイ
バ上で光信号を伝送している電力レベルを安全なレベル
に低減させる手順を発動する設備が提供されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光伝送システム、特に
光学的回線/ファイバ上で伝送する光信号の電力レベル
に関する。
【0002】
【従来技術】小電力光伝送システムでは、光信号は(1
550nmの光波長に対して一般的に10dBm未満で
ある)いわゆるクラス1電力レベルで光回線/ファイバ
上を伝送される。回線が偶発的に切断しても、光信号
は、そのまま送られて、切断したファイバの伝送側から
放出されると思われる。切断したファイバの一方の側の
対抗する末端に位置する受信器が、伝送信号の損失を検
出して警報を発するので、修理員が、従来の方式で切断
部を修復するために、ファイバが切断した場所に急いで
派遣されることになる。修理員が、修理を実施している
際に、切断したファイバの伝送端から放出される集中的
な光信号を偶然に凝視したとしても、伝送光信号の電力
が小さいので、危害を受ける恐れは少ないと思われる。
しかし、システムが大電力システムの場合、例えば、
(1550nmの光波長に対して一般的に17dBmよ
り大きい)クラス3B電力レベルで光信号を伝送してい
る場合、修理員は、集中/集束された光を凝視する結果
として危害を受ける恐れがある。(このような危害とし
て、修理員の網膜に対する損傷も含まれることに注目す
べきである)。更に、システムの装置も、システム・ケ
ーブルが修復されて動作を再開する時に、電源サージの
ために危害を受ける恐れがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような危害を防止
するために、ある上流側地点で切断したと思われるファ
イバ上を伝送している光信号の電力を自動的に低減させ
る、大電力光伝送システムが必要になる。実際に、この
必要性は、国際電機標準会議(IEC)が定めた光伝送
システムのための周知の国際規格IEC825で提言さ
れている。例えば、ここで引例を用いて記載されてい
る、IEC発行の国際規格IEC825、レーザ製品の
安全規格の第1部、機器の分類と規定とユーザ・ガイ
ド、1993を参照すること。
【0004】
【課題を解決するための手段】我々は、光増幅器が、切
断したと思われるファイバ/通路上で光信号を伝送して
いる、高い電力レベルを安全なレベルに自動的に低減す
ることによって、前述の問題を解決する。
【0005】特に、我々は、ファイバ上の信号の損失
(LOS)を検出する光ノードに付随してコントローラ
を構成し、それが、LOSに関連するファイバに接続し
た光増幅伝送器が、そのファイバ上で光信号を伝送して
いる電力増幅率を低減することを要請するメッセージ
を、上流側のコントローラに送り、メッセージを受信す
る上流側の要素が、光増幅器に、光信号を伝送している
電力レベルを第1の電力レベルから第2の電力レベルに
低減させるように構成している。
【0006】本発明のこれらの及び他の見解は、次に詳
細に記す説明と特許請求の範囲と図面に記載されてい
る。
【0007】
【実施例】図1は、前述のIEC規格で指定されたクラ
ス3B光伝送システムの規定に適合する光伝送システム
を図示している。すなわち、図1のシステムは、例え
ば、+19dBmの電力レベルで光信号を送ると想定さ
れている。特に、従来の変調器(OMU)5、例えば、
従来の波長分割マルチプレクサ(WDM)は、各々が独
自の波長λiをもつ情報方位光信号を各々の発生源から
受信し、受信信号を多重化して、光伝送部材、すなわ
ち、光ファイバを介して従来の光増幅器(OA)1に出
力する。OA1は、伝送部材6、すなわち、光ファイバ
に、OMU5から受信した光信号を増幅して出力し、出
力信号は約19dBmの電力レベルを有している。従来
の光増幅器(OA)2は、部材6の反対側に接続してお
り、出力光信号を受信すると共に同様に信号を増幅す
る。増幅結果は、従来の光学的多重化分離器(ODU)
10に送られ、そこでは、従来のように信号の多重化が
分離され、本来の情報方位光信号λiを取り出して出力
する。
【0008】情報方位光信号は、OMU20とOA4と
伝送部材/通路7とOA3とODU15とを介して反対
側の通路を進んで、同様に増幅されて処理される。
【0009】このような増幅と処理を行う伝送ノード5
0と60の各々は、図1に示すように、システム・コン
トローラと遠隔計測器も搭載している。ノード50にお
けるシステム・コントローラと遠隔計測器とについての
説明は、ノード60で対応する装置、及び逆の場合でも
同じであることに注意すべきである。特に、OA1は、
OMU5から受信する多重化信号と、OA1が遠隔計測
器35から受信する独自の波長を有する光監視信号とを
組み合わせる。すなわち、OA1は、遠隔計測器35が
コントローラ25から受信する監視(保守点検)メッセ
ージと、通路6上の伝送のためにOMU5から受信する
他の信号とを組み合わせる。他の方向で、OA3は(コ
ントローラ30から発せられた保守点検情報を搬送す
る)光監視信号を伝送部材7上で受信した信号から分離
し、分離した光信号を遠隔計測器35に送る。遠隔計測
器35は、従来のように、コントローラ25に保守点検
メッセージを送る。システム・コントローラ30と遠隔
計測器40とOA2と4とは、同様に作動する。
【0010】前述のことに留意して、伝送部材6が(例
えば、xで記した地点で)偶発的に切断し、OA1がそ
の部材上で送る信号がOA2に到達しない状態について
考えてみる。OA2が(図2のシステム・フローチャー
トに示すように)伝送部材/ファイバ6上で信号をもう
受信しないことを従来の方式で検出すると、OA2は、
本発明の見解に従って、その事実を表すメッセージを作
成し、通路31を経由してシステム・コントローラ30
に送る(図2のシステム・フローチャートのブロック2
01を参照)。そのうえ、OA2は、本発明の別の見解
に従い、通路32に出力する信号の電力レベルを下げる
(図2のブロック202)。
【0011】システム・コントローラ30は、OA2か
らLOSメッセージを受信すると(ブロック203)、
本発明の別の見解に準じて、通路7で信号を送っている
電力レベルをクラス1レベルに下げることをOA4に指
示する(ブロック204)。コントローラ30は、通路
7が通路6と同じケーブルにあり、そのケーブルが全体
的に切断する可能性があるので、OA4にその電力レベ
ルを下げさせる。
【0012】OA1は、切断に気づかずに、その光信号
を高いレベルの電力、例えば、クラス3Bレベルで引き
続き送る可能性がある。前述のように、その信号は切断
した部材6の伝送端で集中/集束されるので、適切な遮
光眼鏡を着用せずに信号を直接偶発的に凝視する修理員
に危害を与える恐れがある。
【0013】我々は、安全なレベル、例えば、クラス1
レベルに“電力を低減する”ことをOA1に指示するよ
うにコントローラ25を構成し、本発明の見解に準じ
て、その問題を解決する。特に、OA2からの信号損失
(LOS)メッセージの受信に対応して(ブロック20
3)、システム・コントローラ30は(ブロック30
4)遠隔計測器40とOA3とを経由して、いわゆる遠
方異常指示(RDI)メッセージを上流側ノード50に
送る(ブロック205)。遠隔計測器40は、OA4が
OMU20から受信する変調信号に加えられる監視チャ
ンネルに通路42を経由して挿入するためのメッセージ
の形式を、順に再び設定する。そのメッセージを受信す
ると、OA4は、従来のように、それを、OMU20か
ら受信する信号の流れに加える。OA4は結果を伝送部
材7に出力する。
【0014】信号の流れを受信すると、OA3は(コン
トローラ30が発した保守点検情報を搬送する)光監視
信号を伝送部材7上で受信した信号から分離し、分離し
た光信号を遠隔計測器35に送る。遠隔計測器35は、
図3のブロック301に示すように、コントローラ25
にRDIメッセージを従来のように送る。コントローラ
25は、どのOAが切断部材、例えば、部材6上で伝送
しているかについて決定するために、RDIメッセージ
を順に処理する。このような処理の結果として、コント
ローラ25は、OA1を識別し、電力低減を、例えば、
クラス1レベルに電力を下げることを、通路26を経由
してOA1に、全て本発明の見解に準じて指示する(ブ
ロック302)。OA1は、このような指示に対応して
(ブロック303)、部材6に出力する信号の電力レベ
ルを下げるので、切断現場に派遣される修理員は、切断
部材6を修理している間に集中/集束光から危害を受け
ない。
【0015】切断部材6の修理が終わり、OA2はOA
1がクラス1レベルで伝送している信号の受信を始める
と、OA2は、既に確認していた信号損失(LOS)状
態をクリアし、このようなクリアを表すメッセージをシ
ステム・コントローラ30に通路31を経由して(図4
のシステム・フローチャートのブロック401に示すよ
うにして)送る。OA2は前の電力レベルに“電力を上
げる”。コントローラ30は、遠隔計測器40で出力R
DIをクリアし(ブロック403)、次に入力RDIの
存在をチェックして(ブロック404)、OA2から受
信するLOSクリア・メッセージを処理する(ブロック
402)。(部材/通路6が切断していると、部材7も
前述のように切断している可能性があることに注意すべ
きである。その可能性のために、LOSをクリアして、
OA2は、上流側末端からのRDIの受信を開始して、
OA3のLOSを指示する)。このようなチェックが行
われると、コントローラ30は、終了して、入力RDI
のクリアを待機する。そうでない場合、又はクリアした
RDIメッセージを受信すると、コントローラ30は電
力の上昇をOA4に指示する(ブロック405)。
【0016】部材7も切断している場合に、ノード50
は、図2〜4に特徴が図示されている手順を同様に始め
る。
【0017】ケーブルの切断が、通路6又は7沿う場所
以外のところで生じることもある。例えば、伝送通路
が、光増幅器の出力とODUとの間の地点で遮断する場
合がある。その場合、光増幅器は、LOSを検出して損
失を報告し、ファイバの切断端に送られて放出される信
号の電力レベルの低減を始めることができない。我々
は、図5に示すように、例えば、遠隔計測器に信号の損
失(LOS)を報告するようにODUを構成し、本発明
の見解に準じて、この問題に対処している。
【0018】本発明では、ループ・バック通路141で
表されるように、OA102において保守点検/監視チ
ャンネルを“環状に戻す”ことによって、チャンネルが
信号通路に再び挿入され、付随するODU110に送ら
れるようにして、これを実施している。ODU110
で、我々は、従来のスプリッタ112を用いて、監視要
素を他のチャンネル(帯域幅)から分離し、保守点検/
監視チャンネルを遠隔計測器140に通路111を経由
して渡している。このように、破損が108で生じる
と、遠隔計測器140は、もう監視チャンネルを受信せ
ず、その事実をシステム・コントローラ130に報告す
る。OA102は、監視チャンネルを受信していること
も通路131を経由して報告する。その情報に基づい
て、システム・コントローラ130は、信号の流れが通
路106よりむしろ通路132に沿うある地点で壊れた
と結論して、OA102とOA104とに、それらの出
力電力レベルをクラス1レベルに下げることを指示す
る。更に、OA102がLOSを報告すると、システム
・コントローラ130は、信号の流れが通路106に沿
うある地点で壊れたと結論して、前述の方式で進める。
【0019】システム・コントローラ130は、もうR
DIを受信していない時に電力低減状態をクリアし、遠
隔計測器140は、前述のように、監視信号を受信して
いることを報告することを再開する。
【0020】前述のことは、図6に図示するように、回
路/通路の受信端でなく、回路の送信端だけに光増幅器
を含む、いわゆる2増幅器構成のように、他の伝送構成
にも適用できる。このような構成の場合、、監視チャン
ネルは、従来のスプリッタ212を介してODU210
で分離されて、図6に示すように通路211を経由して
遠隔計測器240に渡される。コントローラ230は、
遠隔計測器240が監視信号の損失を報告すると、電力
低減状態を始動する。コントローラ230は、その後、
RDIを受信していない場合に電力低減状態をクリアす
る。遠隔計測器240は、監視信号を再び受信している
ことを報告する。
【0021】
【発明の効果】前述のことは、本発明の原理を単純に述
べているにすぎない。当業者は、ここで明確に図示又は
記載してないが、本発明の精神と範囲に属する原理を具
体的に実施する種々の構成を考案できるものと思われ
る。例えば、前述のシステム・コントローラは、“信号
の損失”と“信号の復元”が所定の期間に連続して持続
する場合にだけ電力低減又は復元を始動するようにし
て、瞬間的な信号の“ドロップアウト”に応答しないよ
うに構成できる。更に、LOSを検出して電力を低減す
る全体的なプロセスは3秒以内で完了する。また、復元
プロセスは、切断したファイバの修理が終わると、数秒
以内で完了する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理が実施されている光伝送システム
の大まかなブロック図である。
【図2】図1のシステムにおいて本発明の原理を実現す
るシステム手順のフローチャートである。
【図3】図1のシステムにおいて本発明の原理を実現す
るシステム手順のフローチャートである。
【図4】図1のシステムにおいて本発明の原理を実現す
るシステム手順のフローチャートである。
【図5】本発明の原理が、受信光増幅器と光学的多重化
分離器との間の地点で、信号損失を検出する局面にもた
らされるケースを示す図である。
【図6】本発明の原理が、回路の伝送端にだけ光増幅器
を有する単一スパン光伝送通路における信号損失を検出
する局面にもたらされるケースを示す図である。
【符号の説明】
1、2、3、4 光増幅器 5 変調器 6、7 伝送部材(通路) 10、15 光学的多重化分離器 25、35、40 遠隔計測器 30 コントローラ 50、60 伝送ノード

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置であって、 少なくとも第1と第2の光伝送通路によって形成される
    光伝送システムにおいて、通路の各々の対抗する末端が
    光伝送器と光受信器とに各々接続されていて、第1と第
    2の光伝送通路の各々1つに接続された光受信器は、第
    1と第2の光伝送通路の他の1つに接続された光伝送器
    と同じ場所に配置されている、前記の光伝送システム
    と、 前記の第1の光伝送通路に接続された光受信器がその通
    路から信号の損失を検出すると、必ず、第1の光伝送通
    路に接続された光伝送器が、第1の光伝送通路上で光信
    号を伝送している電力増幅率を低減することを要請する
    メッセージを、第2の光伝送通路を経由して送るように
    動作する、第1のコントローラと、 メッセージの受信に対応して、第1の光伝送通路に接続
    された光伝送器に、光信号を伝送している電力レベル
    を、第1の電力レベルから第2の電力レベルに低減させ
    るために、第2の光伝送通路の受信端に設けた、第2の
    コントローラとを含むことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記の第1のコントローラは、第2の光
    伝送通路に接続された光伝送器に、第2の光伝送通路上
    で光信号を伝送している電力レベルを、第1の電力レベ
    ルから第2の電力レベルに低減させるように更に動作す
    ることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 第1の電力レベルがクラス1電力レベル
    より高く、第2の電力レベルがクラス1電力レベルより
    低いことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記の光受信器が第1の光伝送通路上で
    光信号の戻りを検出するように更に動作し、 前記の第1のコントローラは、光信号の戻りを検出する
    光受信器に対応して、第1の光伝送通路に接続された光
    伝送器が付随する1つの光伝送通路上で光信号を伝送し
    ている電力増幅率を増加することを要請するメッセージ
    を、第2の光伝送通路を経由して送信し、 前記の第2のコントローラは、メッセージの受信に対応
    して、その光伝送器に、光信号を伝送している電力レベ
    ルを第2の電力レベルから第1の電力レベルに増加させ
    ることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 第1のコントローラは、光信号の戻りの
    検出に基づいて、第2の光伝送通路が故障している可能
    性があることを示す遠方異常通報の受信に対応して、第
    1の光伝送通路に接続された光伝送器の電力レベルを第
    2の電力レベルから第1の電力レベルに増加しないこと
    を特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 第1のコントローラは、遠方異常通報が
    クリアされたことに対応して、第2の光伝送通路に接続
    された光伝送器に、その電力レベルを第2の電力レベル
    から第1の電力レベルに増加させることを特徴とする請
    求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 第1の光伝送通路に接続された光受信器
    の出力に接続された多重化分離要素を更に含み、 前記の多重化分離要素は、その光受信器によって受信さ
    れた光信号から光監視信号を分離すると共に監視信号を
    付随する遠隔計測器に送る光学的タップ回路を含み、 前記の遠隔計測器は、監視信号の損失を検出すると共に
    このような損失を第1のコントローラに連絡するように
    動作し、 前記の第1のコントローラは、第1の光伝送通路に接続
    された光伝送器が前記の1つの第1の光伝送通路上で光
    信号を伝送している電力増幅率を低減することを要請す
    るメッセージを、第2の光伝送通路を経由して送るよう
    に更に動作し、 第2のコントローラは、メッセージの受信に対応して、
    その光伝送器にその電力レベルを第1の電力レベルから
    第2の電力レベルに低減させることを特徴とする請求項
    1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 遠隔計測器は、多重化分離器からの監視
    信号の戻りを検出すると共に、このような戻りを第1の
    コントローラに連絡するように更に動作し、 第1のコントローラは、このような監視信号の戻りの連
    絡に対応して、第1の光伝送通路に接続された光伝送器
    が、前記の1つの光伝送通路上で光信号を伝送している
    電力増幅率を増加することを要請するメッセージを、第
    2の光伝送通路を経由して送るように動作し、 第2のコントローラは、メッセージの受信に対応して、
    その光伝送器に、光信号を伝送している電力レベルを第
    2の電力レベルから第1の電力レベルに増加させるよう
    に動作することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 装置であって、 少なくとも2つの光伝送通路によって形成された両方向
    光伝送システムにおいて、通路の各々が少なくとも光伝
    送器と光伝送通路のそれぞれのものを経由して光信号を
    受信する多重化分離要素とを含み、各々多重化分離要素
    は1つの光伝送通路上で受信された光信号から監視信号
    を分離する光学的タップを含んでいる、前記の両方向光
    伝送システムと、 分離された監視信号の欠如を検出する検出器と、 検出器が監視信号の損失を検出すると、必ず、前記の1
    つの光伝送通路に接続された光伝送器が前記の1つの光
    伝送通路上で監視信号を含んでいる光信号を伝送してい
    る電力増幅率を低減することを要請するメッセージを、
    他の1つの光伝送通路を経由して送るように動作する、
    第1のコントローラと、 他の1つの光伝送通路の受信端に設けてあると共にメッ
    セージの受信に対応して、光伝送器に、光信号を伝送し
    ている電力レベルを第1の電力レベルから第2の電力レ
    ベルに低減させる、第2のコントローラとを含む装置。
  10. 【請求項10】 第1の電力レベルがクラス1電力レベ
    ルより高く、第2の電力レベルがクラス1電力レベルよ
    り低いことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記の検出要素が付随する多重化分離
    要素からの監視信号の戻りを検出するように更に動作
    し、 前記の第1のコントローラは、監視信号の戻りを検出す
    る検出要素に対応して、前記の1つの光伝送通路に接続
    された光伝送器が前記の1つの光伝送通路上で光信号を
    伝送している電力増幅率を増加することを要請するメッ
    セージを、他の1つの光伝送通路を経由して送信し、 前記の第2のコントローラは、メッセージの受信に対応
    して、光伝送器に、光信号を伝送している電力レベルを
    第2の電力レベルから第1の電力レベルに増加させるよ
    うに動作することを特徴とする請求項10に記載の装
    置。
  12. 【請求項12】 装置であって、 少なくとも2つの光伝送通路によって形成された両方向
    光伝送システムにおいて、通路の各々が少なくとも光伝
    送器と光受信器とを含み、光受信器は付随する1つの光
    伝送通路からの信号の損失を検出するように動作する、
    前記の両方向光伝送システムと、 光受信器が付随する1つの光伝送通路からの信号の損失
    を検出すると、必ず、前記の1つの光伝送通路に接続さ
    れた光増幅伝送器が前記の1つの光伝送通路上で光信号
    を伝送している電力増幅率を低減することを要請するメ
    ッセージを、他の1つの光伝送通路を経由して送るよう
    に動作する、第1のコントローラと、 他の1つの光伝送通路の受信端に設けてあると共にメッ
    セージの受信に対応して、前記の1つの光伝送通路に接
    続された光伝送器に、光信号を伝送している電力レベル
    を第1の電力レベルから第2の電力レベルに低減させ
    る、第2のコントローラとを含み、 前記の第1のコントローラは、他の1つの光伝送通路に
    接続された光増幅伝送器にも、他の1つの光伝送通路上
    で光信号を伝送している電力レベルを第1の電力レベル
    から第2の電力レベルに低減させるように更に動作する
    ことを特徴とする装置。
JP10263848A 1997-09-18 1998-09-18 光伝送回線自動電力停止システム Pending JPH11205243A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/932,679 US6359708B1 (en) 1997-09-18 1997-09-18 Optical transmission line automatic power reduction system
US08/932679 1997-09-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11205243A true JPH11205243A (ja) 1999-07-30

Family

ID=25462720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10263848A Pending JPH11205243A (ja) 1997-09-18 1998-09-18 光伝送回線自動電力停止システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6359708B1 (ja)
EP (1) EP0903875A3 (ja)
JP (1) JPH11205243A (ja)
KR (1) KR19990029977A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003256125A (ja) * 2002-02-26 2003-09-10 Ricoh Co Ltd 座標入力装置
JP2004274265A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Fujitsu Ltd 自動出力復帰方法および光通信システム
WO2004088881A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Fujitsu Limited 光伝送路障害検出システム
JP2005117294A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Pioneer Electronic Corp 光伝送システム
JP2006033581A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Hitachi Communication Technologies Ltd 光伝送装置
JP2014096580A (ja) * 2012-10-17 2014-05-22 Christie Digital Systems Canada Inc 光モジュールインターロックシステム

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259554B1 (en) 1998-06-26 2001-07-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical amplifier repeater system
JP2000091993A (ja) * 1998-07-17 2000-03-31 Kokusai Electric Co Ltd アナログ光伝送システム
US6504630B1 (en) * 1998-12-04 2003-01-07 Lucent Technologies Inc. Automatic power shut-down arrangement for optical line systems
US6583899B1 (en) * 1998-12-31 2003-06-24 Cisco Photonics Italy S.R.L. Automatic protection system for an optical transmission system
GB2348063B (en) * 1999-03-19 2001-03-07 Marconi Comm Ltd Optical communication system
JP2001217778A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 光送受信機
US6681079B1 (en) * 2000-05-18 2004-01-20 Nortel Networks Limited Optical fibre monitoring system
JP2001358392A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Oki Electric Ind Co Ltd 安全光移行制御方法および光ファイバ増幅器
EP1130804A1 (en) * 2000-06-13 2001-09-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Optical transmission system automatic laser shut down
US6658030B1 (en) * 2000-07-18 2003-12-02 International Business Machines Corporation Laser safety method and device for duplex open loop parallel optical link
US6810210B1 (en) * 2000-07-31 2004-10-26 Nortel Networks Limited Communication path impairment detection for duplex optic communication link
GB2366925A (en) * 2000-09-13 2002-03-20 Marconi Comm Ltd Power control and equalisation in an optical WDM system
SE516543C2 (sv) * 2000-12-01 2002-01-29 Transmode Systems Ab En sändare-mottagareanordning och ett kommunikationssystem
US20030002109A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Jim Hochberg Eye safety shutdown
US7072582B2 (en) * 2001-10-19 2006-07-04 Lockheed Martin Corporation Optical transmitter power setting using feedback
JP3779193B2 (ja) * 2001-10-31 2006-05-24 富士通株式会社 光中継装置
US7092630B2 (en) * 2001-11-16 2006-08-15 Avago Technologies Fiber Ip(Singapore) Ptd. Ltd. Open fiber control for optical transceivers
US7957643B2 (en) * 2002-03-07 2011-06-07 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for automatically controlling optical signal power in optical transmission systems
US7260324B2 (en) 2002-09-11 2007-08-21 Altera Corporation Automatic optical power management in optical communications system
JP4247834B2 (ja) * 2004-05-19 2009-04-02 三菱電機株式会社 観測装置及び観測システム
JP4665528B2 (ja) * 2004-07-06 2011-04-06 富士ゼロックス株式会社 光信号伝送装置
JP4356545B2 (ja) * 2004-07-15 2009-11-04 富士通株式会社 光伝送システム
CN1738220A (zh) 2004-08-17 2006-02-22 中兴通讯股份有限公司 一种光通讯***中实现人眼保护的方法
US7581891B2 (en) * 2004-10-15 2009-09-01 Emcore Corporation Laser adjustment in integrated optoelectronic modules/fiber optic cables
JP4573627B2 (ja) * 2004-11-05 2010-11-04 富士通株式会社 光通信装置の光出力自動減衰回路
IL165958A (en) 2004-12-23 2010-12-30 Eci Telecom Ltd Method of controlling optical amplifier located along an optical link
US7173756B2 (en) * 2005-02-17 2007-02-06 Jds Uniphase Corporation Optical amplification system for variable span length WDM optical communication systems
US7218442B2 (en) * 2005-03-04 2007-05-15 Jds Uniphase Corporation Optical communications system with fiber break detection in the presence of Raman amplification
EP1748581A1 (en) * 2005-07-26 2007-01-31 Alcatel Optical WDM transmission system with Raman amplifiers comprising optical supervisory channel and controlling system
US8761610B2 (en) * 2006-01-10 2014-06-24 Ciena Corporation Methods and systems for the performance analysis of fiber optic networks
JP5315839B2 (ja) * 2008-08-01 2013-10-16 日本電気株式会社 光通信装置及び光出力制御方法及び光通信システム及びプログラム
EP2161859B1 (en) * 2008-09-05 2012-06-27 Nokia Siemens Networks OY Safety and power control arrangement for optical fiber communication apparatus
CN101882958B (zh) * 2010-05-12 2014-12-10 中兴通讯股份有限公司 Apr保护方法及装置
US8938165B2 (en) * 2011-02-16 2015-01-20 Nec Corporation Optical transmission device, optical transmission system, optical transmission method and program
JP2012186636A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Nec Corp 光ファイバ伝送システムにおける出力自動低減制御方式及び方法
JP2016096511A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 富士通株式会社 光送受信器、これを用いた光伝送システム、及び光源出力監視方法
CN107959531B (zh) * 2016-10-18 2020-02-11 新华三技术有限公司 一种光发射装置
US10439711B2 (en) * 2017-03-17 2019-10-08 Coriant Operations, Inc. Laser safety in data centers and other remote sites
US11251864B1 (en) * 2020-07-01 2022-02-15 Amazon Technologies, Inc. Logical cut of an optical fiber due to fiber events
US11212001B1 (en) 2020-11-20 2021-12-28 International Business Machines Corporation Transmit optical power adjustment based on receive optical power measurements
US11652545B2 (en) * 2020-11-24 2023-05-16 Ciena Corporation Avoiding fiber damage on non-supervisory optical fiber links

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209030A (ja) 1989-02-09 1990-08-20 Fujitsu Ltd 光伝送回線装置
US4994675A (en) 1989-04-28 1991-02-19 Rebo Research, Inc. Method and apparatus for checking continuity of optic transmission
US5136410A (en) 1990-01-09 1992-08-04 Ibm Corporation Optical fiber link control safety system
US5225922A (en) * 1991-11-21 1993-07-06 At&T Bell Laboratories Optical transmission system equalizer
US5428471A (en) * 1992-07-30 1995-06-27 Alcatel Network Systems, Inc. Fail-safe automatic shut-down apparatus and method for high output power optical communications system
JPH0897773A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Fujitsu Ltd 光信号伝送装置
US5771114A (en) * 1995-09-29 1998-06-23 Rosemount Inc. Optical interface with safety shutdown
JP2748908B2 (ja) * 1995-10-19 1998-05-13 日本電気株式会社 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置
US6108113A (en) 1995-12-29 2000-08-22 Mci Communications Corporation Method and system for transporting ancillary network data
US5914794A (en) * 1996-12-31 1999-06-22 Mci Communications Corporation Method of and apparatus for detecting and reporting faults in an all-optical communications system
US6178025B1 (en) * 1997-12-03 2001-01-23 Nortel Networks Limited Optical network loss-of-signal detection
US6115157A (en) * 1997-12-24 2000-09-05 Nortel Networks Corporation Methods for equalizing WDM systems
KR100259043B1 (ko) * 1998-01-16 2000-06-15 윤종용 광전송시스템에서 자동 레이져 차단 방법
US6075629A (en) * 1998-01-27 2000-06-13 Lucent Technologies Inc. Optical protection switch employing an interference filter

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003256125A (ja) * 2002-02-26 2003-09-10 Ricoh Co Ltd 座標入力装置
JP2004274265A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Fujitsu Ltd 自動出力復帰方法および光通信システム
WO2004088881A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Fujitsu Limited 光伝送路障害検出システム
US7428354B2 (en) 2003-03-28 2008-09-23 Fujitsu Limited System for detecting fault in optical-transmission path
JP2005117294A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Pioneer Electronic Corp 光伝送システム
JP4584563B2 (ja) * 2003-10-07 2010-11-24 パイオニア株式会社 光伝送システム
JP2006033581A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Hitachi Communication Technologies Ltd 光伝送装置
JP4625284B2 (ja) * 2004-07-20 2011-02-02 株式会社日立製作所 光伝送装置
JP2014096580A (ja) * 2012-10-17 2014-05-22 Christie Digital Systems Canada Inc 光モジュールインターロックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0903875A3 (en) 2001-01-10
EP0903875A2 (en) 1999-03-24
KR19990029977A (ko) 1999-04-26
US6359708B1 (en) 2002-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11205243A (ja) 光伝送回線自動電力停止システム
JP3320452B2 (ja) 光中継器の監視制御方式
US5428471A (en) Fail-safe automatic shut-down apparatus and method for high output power optical communications system
US6504630B1 (en) Automatic power shut-down arrangement for optical line systems
EP2271005B1 (en) Optical bidirectional communication system with supervisory channel
US5914794A (en) Method of and apparatus for detecting and reporting faults in an all-optical communications system
US6215565B1 (en) Method of and system for diagnosing optical system failures
JP4495321B2 (ja) 光レベル制御方法
US20020114060A1 (en) Optical amplifier
EP0850514A1 (en) System, method and device for monitoring a fiber optic cable
JP2682517B2 (ja) 光出力遮断システム
US7430373B2 (en) Optical node processor, optical network system and its control method
JP2004080301A (ja) 分布ラマン光伝送線路の監視方法及びシステム
KR19980047009A (ko) 1+1 보호절체된 동기식 광전송 시스템의 광중계기에서의 광출력 신호 자동차단방법
EP1788727A1 (en) Method to protect human eyes in optical communication system
JP4615155B2 (ja) 光通信方法およびそのシステム
JP3461475B2 (ja) 光波長多重伝送システム及びそれに用いる主信号双方向シャットダウン方式
US8548321B2 (en) Optical transmission apparatus
AU672631B2 (en) Optical communication system
JP3045288B2 (ja) 光信号出力停止の方法とその回路
CN113541795B (zh) 一种波分***osc通道单纤双向实现方法及设备
KR100278443B1 (ko) 광전송망에서의 송신출력 자동 차단 및 복구 장치
KR100467319B1 (ko) 파장분할 다중화 시스템 및 그것을 위한 경보발생 억제 및레이저 차단 방법
JPH1174912A (ja) 光バス型伝送路の断線検出方法及びその装置
JP2005026899A (ja) 異常監視機能を有する光中継装置