JP2748908B2 - 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置 - Google Patents

光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置

Info

Publication number
JP2748908B2
JP2748908B2 JP7270817A JP27081795A JP2748908B2 JP 2748908 B2 JP2748908 B2 JP 2748908B2 JP 7270817 A JP7270817 A JP 7270817A JP 27081795 A JP27081795 A JP 27081795A JP 2748908 B2 JP2748908 B2 JP 2748908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
transmission line
signal light
light
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7270817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09116504A (ja
Inventor
賢一 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7270817A priority Critical patent/JP2748908B2/ja
Priority to FR9612697A priority patent/FR2740282A1/fr
Priority to US08/734,301 priority patent/US5923453A/en
Publication of JPH09116504A publication Critical patent/JPH09116504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748908B2 publication Critical patent/JP2748908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07955Monitoring or measuring power

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、光波長多重伝送に
関し、特に光伝送路の波長特性を測定する方法と装置、
また測定した特性に基づき信号光の電力を制御して伝送
を行う方法と装置に関する。
【0001】
【従来の技術】図3に従来例の光波長多重伝送システム
の一例を示す。図3は2波長多重の光信号伝送システム
の例であり、上り信号光波長λ1とλ3、および下り信
号光波長λ2とλ4がそれぞれ多重され、伝送される。
【0002】上り光送信端局1aにおいて、信号光源5
から出力した波長λ1とλ3の信号光6は、光合波器7
で多重された後に、光増幅器8で増幅され、光ファイバ
伝送路3および光増幅中継器4を介して上り光受信端局
2aに伝送される。ここでは信号光6を光増幅器8で再
び増幅し、その後光分岐器9で分岐し、λ1とλ3のそ
れぞれの波長に対応した光フィルタ10で波長選択し、
光受信器11で受信する構成としている。波長λ2とλ
4の信号光が伝送される下り光伝送系も同様の構成をと
る。光合波器7、光分岐器9には波長多重カプラ、ファ
イバカプラ等を用いるのが一般的である。
【0003】この光波長多重伝送システムでは、信号光
源5から出力された波長λ1とλ3または波長λ2とλ
4の信号光は、光増幅器8や光ファイバ伝送路3、合
波、分岐用の光カプラ7、9等によりそれぞれ波長毎に
異なった利得、損失を受けることになる。これは、光伝
送路を構成する前記の各部品の利得や損失の特性が波長
依存性を有しているためであり、特に光増幅器8は利得
の波長依存性が顕著である。現在、光増幅器8として最
も一般的に光通信に使用されているエルビウム添加光フ
ァイバ増幅器も利得の波長依存性があるため、波長多重
伝送用として各信号光波長において利得を一定とする、
すなわち利得を信号光波長に対して平坦とするための研
究開発が行われている。光増幅器としてはエルビウム添
加光ファイバ増幅器のようなファイバ増幅器の他に、半
導体レーザを応用した半導体増幅器等があるが、やはり
利得の波長依存性がある。
【0004】一方、送信端局内の各信号光源5では、出
力する信号光の一部をモニタすることで、出力される信
号光の光パワー(光電力)が常に一定となるような帰還
制御(出力パワー制御)を施すのが一般的である。信号
光源用レーザダイオード25(LD)の後方出射光パワ
ーを受光フォトダイオード(PD)で検出して、信号光
源用レーザダイオード25の駆動電流を制御する方法が
その一例である。
【0005】現在では、上記のような光増幅器の波長特
性改善や、信号光源における光パワー制御の技術を用い
ることで光波長多重伝送の開発が進んでいる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際に
光波長多重伝送システムを建設し、運用すると、光増幅
器8、光ファイバ伝送路3、合波、分岐用の光カプラ
7、9等の経時的な特性変化により、各波長の信号光の
利得または損失が変化することが考えられる。特に光増
幅器8は、入力される信号光パワー(電力)の大きさに
よって利得の波長特性が変化するので、光ファイバ伝送
路3の経時的な損失増加により光増幅器8に入力される
信号光パワーが低下し、結果として光増幅器8の利得の
平坦性が損なわれる。したがって、この影響を大きく受
けることになる波長の信号光は、光受信端局2にて受信
する際に信号光パワー(電力)が微弱になりS/N比が
十分に得られなくなるという問題が生じる。
【0007】この様子を図4(a)から図4(f)に示
す。図4(a)、(b)、(c)は上り光伝送路、図4
(d)、(e)、(f)は下り光伝送路の状況をそれぞ
れ示す。図4では、上り光伝送路が正常の動作状態、下
り光伝送路が波長特性が異常になった状態の場合を示し
てある。図4(a)、(d)はそれぞれ上り、下りの光
送信端局1a、1bの信号光源5からの信号光6の出力
を示す。図4(b)、(e)はそれぞれ上り、下りの光
伝送系の波長特性を示す。図4(c)、(f)はそれぞ
れ上り、下りの光受信端局2bでの信号光6の入力を示
す。
【0008】図4(e)のように、光伝送路の波長特性
が異常になると、下り光受信端局2bに入射する信号光
パワーがその影響を受け、特に光伝送路の損失が大きく
なった信号光(図4(f)の波長λ2)は受信光パワー
が低下し、S/N比が劣化する。
【0009】従って、光波長多重伝送システムを良好に
運用する為には光伝送路系全体の波長特性がどの様な状
態にあるかを測定、監視する手段が必要になるが、従来
の光波長多重伝送システムでは、光伝送路全体の波長特
性を測定する手段を有していなかった。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の光伝送路の特性測定方法としては、ま
ず、波長多重された信号光が伝搬する光伝送路の特性測
定方法であって、光伝送路を伝搬する光の一部を他方の
光伝送路に導きそれぞれ波長の異なる上りおよび下りの
各信号光の光電力の分布を測定する光伝送路の特性測定
方法であり、また、光伝送路には信号光の他に該信号光
とは波長の異なる1または複数の監視光が伝搬してお
り、これらを他の伝送路に導き、前記監視光または監視
光と信号光の光電力の分布を測定する光伝送路の特性測
定方法であり、また、光伝送路を伝搬する信号光および
/または監視光には固有の副信号が重畳されており、こ
れらを他の伝送路に導き、該副信号の電力分布を測定す
る光伝送路の特性測定方法である。
【0011】次に、本発明の光伝送路特性測定装置とし
ては、それぞれ波長の異なる信号光を出力する複数の信
号光源と複数の信号光を合波する光合波器とを備えた光
送信端局と、光ファイバ伝送路と、波長多重された信号
光を分岐する光分岐器と分岐された各波長に対応する光
受信器とを備えた光受信端局とを有する光ファイバ伝送
装置を上りおよび下り用にそれぞれ1組備え、さらに光
合波器と光分岐器とを備え光ファイバ伝送路中の光の一
部を他の光ファイバ伝送路に導く光折り返し回路と、光
ファイバ伝送路を伝搬する信号光と該光ファイバ伝送路
に他の光ファイバ伝送路から導かれた信号光との光電力
の分布を測定する光電力測定回路とを備えた光伝送路特
性測定装置であり、また、上記装置において光ファイバ
伝送路には1または複数の光増幅中継器が設置されてい
る光伝送路特性測定装置であり、さらに、上記装置の光
送信端局に、信号光とは異なる波長の監視光を出力する
光源が1または複数設置された構成、また前述の装置の
光送信端局に信号光および/または監視光の光源には固
有の副信号を重畳する手段が設置されている構成の光伝
送路特性測定装置である。
【0012】次に、本発明の光波長多重伝送方法は、光
波長多重伝送方法であって、上りまたは下り光伝送路の
いずれかの伝送路を伝搬する信号光の一部を他方の光伝
送路に導き、それぞれ波長の異なる上りおよび下りの各
信号光の光電力の分布を測定し、この分布に基づいて信
号光源の光送信電力を制御する光波長多重伝送方法であ
り、また他の方法は、光伝送路には信号光の他に該信号
光とは波長の異なる1または複数の監視光が伝搬してお
り、前記監視光または監視光と信号光の光電力の分布を
測定し、この分布に基づいて信号光源の光送信電力を制
御する光波長多重伝送方法であり、光伝送路を伝搬する
信号光および/または監視光には固有の副信号が重畳さ
れており、該副信号の電力分布を測定し、この分布に基
づいて信号光源の光送信電力を制御する光波長多重伝送
方法である。
【0013】さらに本発明の光波長多重伝送装置は、そ
れぞれ波長の異なる信号光を出力する複数の信号光源と
複数の信号光を合波する光合波器とを備えた光送信端局
と、光ファイバ伝送路と、波長多重された信号光を分岐
する光分岐器と分岐された各波長に対応する光受信器と
を備えた光受信端局とを有する光ファイバ伝送装置を上
りおよび下り用にそれぞれ1組備え、さらに光合波器と
光分岐器とを備え光ファイバ伝送路中の光の一部を他の
光ファイバ伝送路に導く光折り返し回路と、光ファイバ
伝送路を伝搬する信号光と該光ファイバ伝送路に他の光
ファイバ伝送路から導かれた信号光との光電力の分布を
測定する光電力測定回路と、前記光電力測定回路からの
光電力の分布に基づき各波長の信号光源の光送信電力を
制御する光送信電力制御回路とを備えた光波長多重伝送
装置であり、また上記装置で、光ファイバ伝送路には1
または複数の光増幅中継器が設置されている光波長多重
伝送装置であり、さらに、上記装置の光送信端局に、信
号光とは異なる波長の監視光を出力する光源が1または
複数設置された構成、また前述の装置の光送信端局に信
号光および/または監視光の光源には固有の副信号を重
畳する手段が設置されている構成の光波長多重伝送装置
である。
【0014】
【発明の実施の形態】図1に本発明の光伝送路特性測定
装置、および光波長多重伝送装置の構成例を示す。図1
も図3の例と同様に、2波長多重伝送の例であり、上り
信号光波長λ1とλ3、および下り信号光波長λ2とλ
4がそれぞれ多重され、伝送される。
【0015】上り光送信端局1aにおいて、信号光源5
から出力した波長λ1とλ3の信号光6は、光合波器7
で多重された後に、光増幅器8で増幅され、光ファイバ
伝送路3および光増幅中継器4を介して上り光受信端局
2に伝送される。ここでは、信号光6を光増幅器8で再
び増幅し、その後光分岐器9で分岐し、λ1とλ3のそ
れぞれの波長に対応した光フィルタ10で波長選択し、
光受信器11で受信する構成としている。波長λ2とλ
4の信号光が伝送される下り光伝送系も同様の構成をと
る。光合波器7、光分岐器9には波長多重カプラ、ファ
イバカプラ等を用いる。
【0016】図1の構成では、光送信端局1aと光受信
端局2b間、光送信端局1bと光受信端局2a間をつな
ぐ光折り返し回路12を設置しており、これにより上り
信号光の一部を下り光伝送路に、下りの信号光の一部を
上り光伝送路に折り返し、導くことができる。光折り返
し回路12には光ファイバカプラや光波長多重カプラ等
により構成される光分岐器13、光合波器14を使用
し、折り返された信号光が伝送されている信号光6に影
響のない光パワー(電力)になるように光分岐器13お
よび光合波器14の分岐/結合比を設定する。場合によ
っては光折り返し回路12内に光減衰器15を挿入して
折り返し信号光のパワー(電力)を最適化する。
【0017】次に信号光6を観測する手段として光分岐
器16と光パワー(電力)監視回路17を設置する。図
1では光分岐器16を光折り返し回路12中に挿入して
いるが、光受信端局2内の光増幅器8出力と光分岐器1
3の間や、光分岐器13と光分岐器9の間など、光伝送
路を伝搬してきた信号光を分岐できる場所であればどこ
でも良い。光送信端局に挿入しても良い。光パワー(電
力)監視回路17は光分岐器16によって分岐された光
を受信し、受信した信号光の波長毎の光パワーを検出す
る機能を有し、さらに検出した各波長の信号光の光パワ
ーから算術的に光伝送系全体の波長特性を算出する演算
機能を有している。
【0018】光パワー(電力)監視回路17により得ら
れた光伝送系の波長特性が許容範囲を越えている場合、
光送信条件を修正することにより対処することができ
る。この具体的手段として、光伝送路の波長特性に基づ
き光源のパワーを制御する構成が考えられ、図1では光
送信パワー(電力)制御回路24を設置し、光パワー監
視回路17から演算結果として出力された光伝送系の波
長特性に基づいて、個々の波長の信号光源の光出力パワ
ー(光送信電力)を制御する。
【0019】図2(a)から図2(f)を用いて、光パ
ワー監視回路17の動作について説明する。図4の例と
同様に、図2(a)、(b)、(c)は上り光伝送路、
図2(d)、(e)、(f)は下り光伝送路の状況をそ
れぞれ示す。ここでは、上り光伝送路が正常の動作状
態、下り光伝送路が波長特性が異常になった状態の場合
を示してある。図2(a)、(d)はそれぞれ上り、下
りの光送信端局1a、1bの信号光源5からの信号光6
の出力を示す。図2(b)、(e)はそれぞれ上り、下
りの光伝送系の波長特性を示す。図2(c)、(f)は
それぞれ上り、下りの光受信端局2a、2bでの信号光
6の入力を示す。
【0020】光送信端局1の光増幅器8から出力する各
信号光(λ1、λ2、λ3、λ4)のスペクトラムは図
2(a)および(d)に示すように、上り下りの各波長
とも一定に制御されている。
【0021】上り光送信端局1aから送出されたλ1と
λ3の波長を有する信号光は上り光伝送路を通過し、上
り光受信器2で受信される。一方、下り光送信端局1b
から送出されたλ2とλ4の波長を有する信号光は下り
光伝送路を通過し、光折り返し回路12を経由して上り
光伝送路に導かれ、上り光伝送路を通過し上り光受信器
2で受信される。このとき、光パワー監視回路17に分
岐入力される信号光のスペクトラムは図2(c)のよう
になる。このスペクトラム中のλ2とλ4の波長を有す
る信号光は、補助線Bに示す光パワー対波長の傾斜を持
っている。これに対し、上り信号光(λ1とλ3)の光
パワーは補助線Aの傾斜を持っている。補助線Aと補助
線Bの傾斜の差は、下り光ファイバ伝送系全体の波長特
性である図2(e)の特性に等しい。
【0022】同様に、下り光送信端局1bから送出され
たλ2とλ4の波長を有する信号光は下り光伝送路を通
過し、下り光受信器2で受信される。一方、上り光送信
端局1から送出されたλ1とλ3の波長を有する信号光
は上り光伝送路を通過し、光折り返し回路12を経由し
て下り光伝送路に導かれ、下り光伝送路を通過し下り光
受信器2で受信される。このとき、下り光パワー監視回
路17にて検出される信号光スペクトラムは図2(f)
のようになる。このスペクトラム中のλ1とλ3の波長
を有する上り信号光は、補助線Dに示す光パワー対波長
の傾斜を持っている。これに対し、下り信号光(λ2と
λ4)の光パワーは補助線Cの傾斜を持っている。補助
線CとDの傾斜の差を算出すると上り光ファイバ伝送路
全体の波長特性である図2(b)の特性を測定できる。
【0023】ここで信号光λ1、λ2、λ3、λ4は、
それぞれ1554nm、1556nm、1558nm、
1560nmの各波長とした。
【0024】これらの波長特性に基づき、制御回路24
が光送信端局の光源のパワーを制御し、光伝送路系の利
得/損失の経時変化に対応できる。
【0025】図5に光パワー監視回路17の実施例を示
す。制御回路21は波長可変抽出フィルタ18が抽出す
る信号光波長を設定し、光電気変換回路19によって電
気に変換された信号光パワーをサンプリング回路20で
サンプリングし、演算回路22に各波長の信号光パワー
値23を導く。制御回路21が次々と測定する信号光波
長を選択し、各波長の信号光パワー値23が演算回路2
2に入力されると、演算回路22は光伝送系全体の利得
/損失の波長特性を計算し結果を出力する。
【0026】図6に光送信パワー(電力)制御回路24
の実施例を示す。送信光源5はレーザダイオード25の
光を光強度変調器27で変調してデータを重畳する。光
強度変調器にはニオブ酸リチウム変調器、EA(エレク
トロアブソープション)変調器等がある。光送信パワー
(電力)制御回路24は、光パワー監視回路17からの
測定結果が入力されると、その情報に基づき光ファイバ
伝送路系の損失値が変化した波長の信号光パワーを変更
するために個々のレーザダイオード25のバイアス電流
を変えるようにそれぞれのLD電流制御回路29に指示
を出す。たとえば、光ファイバ伝送路の損失値が大きく
なった波長についてはLD電流を増加させる。このよう
に、光送信パワー(電力)制御回路24は各波長の送信
光パワー(電力)を常に監視し、現在のパワー値に測定
結果から求めた変更分のパワー値を加減算して制御を行
う。
【0027】送信光パワーの監視方法としては、レーザ
ダイオード25の後方出力パワーをフォトダイオード2
6で検出し、LDパワーモニター回路28で電気情報に
変換する方法を用いた。その他にも出力光を光カプラで
分岐し光電検出して観測する方法等がある。
【0028】図7は光折り返し回路12を装備した光増
幅中継器4の実施例である。図1に示す実施例では光送
信端局と光受信端局に光折り返し回路12を設置してい
る。しかし、図7に示すように光ファイバ伝送路途中に
挿入されている光増幅中継器4に光折り返し回路12を
設置すると、各中継区間毎の伝送路特性を観測すること
も可能になる。但し、このような構成の光増幅中継器4
を複数挿入すると各中継器から同時に光信号が折り返さ
れるので、それらを分離解析するため時間的な信号サン
プリングの手法を使用することが必要である。
【0029】図8に監視用光源30を装備した光送信端
局の実施例を示す。図1に示した例以外にも、信号光と
は別に光ファイバ伝送路特性を監視するための監視光を
挿入することも可能である。図8に示すように信号光と
は異なる複数の監視用光源30(1個でも有効な場合も
ある)を装備し信号光と合波して送出する。光パワー監
視回路17は図5と同一でよいが監視光の波長の光パワ
ーも検出するように設定する。この場合、監視光のみで
光伝送系全体の利得/損失の波長特性を計算することも
でき、また信号光、監視光を併せて計算することもでき
る。この方式の利点は、監視光の波長数を必要に応じて
増やすことにより光ファイバ伝送路特性を詳細に測定で
きるという特徴がある。監視光の波長は、前述の信号光
波長に対応させると、信号光波長の間の値、または信号
光波長から数nm離れた波長、たとえば1553nm、
1555nm、1557nm、1559nm、1561
nmなどの波長を使用することができる。
【0030】図9に信号光源に固有の周波数の副信号を
重畳する方式の実施例を示す。前述までの実施例は、各
波長の信号光または監視光のパワー(電力)を直接測定
するものであるが、本例は各波長の信号光に固有の周波
数(または固有の信号形式)の副信号を重畳して送信
し、光パワー監視回路17においてこの副信号の強度を
検出することで光伝送系全体の利得/損失の波長特性を
測定するものである。この場合、光送信端局1の構成例
としてはレーザダイオード25のバイアス電流を固有の
監視周波数を有する周波数発振器31で強度変調し、信
号光の強度を変調して副信号を送出する方法を用いてい
る。この他に、周波数変調、位相変調にて副信号を重畳
することもできる。
【0031】この方式を用いた場合の光パワー監視回路
17は、図10に示すようにまず光電気変換回路19に
より信号光を電気信号に変換し、制御回路21が電気信
号の周波数可変抽出フィルタにより、信号を選択し、固
有の監視周波数の副信号の強度を観測する構成となる。
この場合、副信号としては、たとえば10MHz、1
0.1MHz、10.2MHz等の周波数を各信号に重
畳する。
【0032】この固有の副信号の重畳による測定方式は
前述の監視用光源を用いた方法と装置にも適用できる。
【0033】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、上り、
下り2系統の光ファイバ伝送系からなる光波長多重伝送
装置において、一方の光ファイバ伝送路を伝搬している
光の一部を他方の光ファイバ伝送路に導き、信号光及び
/または監視光、または副信号などの光パワー(光電
力)を測定することによって、光ファイバ伝送路系の利
得/損失の波長特性を測定することができ、例えば損失
が大きくなった波長の信号光のパワー低下によるS/N
比の劣化に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光伝送路の特性測定装置、および光波
長多重伝送装置の構成の実施例を示す図。
【図2】本発明の実施例における信号光スペクトラム
図、および光ファイバ伝送路系の波長特性図。
【図3】従来の光波長多重伝送装置の構成を示す図。
【図4】従来の光波長多重伝送装置における信号光スペ
クトラム図、および光ファイバ伝送路系の波長特性図。
【図5】光パワー測定回路の実施例を示す構成図。
【図6】光送信パワー制御回路の実施例を示す構成図。
【図7】光増幅中継器の実施例を示す構成図。
【図8】光送信端局の他の実施例を示す構成図。
【図9】光送信端局の他の実施例を示す構成図。
【図10】光パワー測定回路の他の実施例を示す構成
図。
【符号の説明】
1a、1b 光送信端局 2a、2b 光受信端局 3 光ファイハ゛伝送路 4 光増幅中継器 5 信号光源 7、14 光合波器 8 光増幅器 9、13、16 光分岐器 11 光受信器 12 光折り返し回路 15 光減衰器、 17 光パワー(電力)測定回路 18 波長可変抽出フィルタ 19 光電気変換回路 20 サンプリング回路 21 制御回路 22 演算回路、(23)各波長の信号光パワー値 24 光送信パワー(電力)制御回路 25 レーザダイオード 26 フォトダイオード 27 光強度変調器 28 LDパワーモニタ回路 29 LD電流制御回路 30 監視用光源 31 周波数発振器 32 周波数可変抽出フィルタ(電気)

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】波長多重された信号光が伝搬する光伝送路
    の特性測定方法であって、光伝送路を伝搬する光の一部
    を他方の光伝送路に導き、それぞれ波長の異なる上りお
    よび下りの各信号光の光電力の分布を測定することを特
    徴とする光伝送路特性測定方法。
  2. 【請求項2】光伝送路には信号光の他に該信号光とは波
    長の異なる1または複数の監視光が伝搬しており、前記
    監視光または監視光と信号光の光電力の分布を測定する
    請求項1に記載の光伝送路特性測定方法。
  3. 【請求項3】信号光および/または監視光には固有の副
    信号が重畳されており、該副信号の電力分布を測定する
    請求項1または2に記載の光伝送路特性測定方法。
  4. 【請求項4】それぞれ波長の異なる信号光を出力する複
    数の信号光源と複数の信号光を合波する光合波器とを備
    えた光送信端局と、光ファイバ伝送路と、波長多重され
    た信号光を分岐する光分岐器と分岐された各波長の信号
    光に対応する光受信器とを備えた光受信端局とを有する
    光ファイバ伝送装置を上りおよび下り用にそれぞれ1組
    備え、 光合波器と光分岐器とを備え光ファイバ伝送路中の光の
    一部を他の光ファイバ伝送路に導く光折り返し回路と、 光ファイバ伝送路を伝搬する信号光と、該光ファイバ伝
    送路に他の光ファイバ伝送路から導かれた信号光の光電
    力の分布を測定する光電力測定回路とを備えたことを特
    徴とする光伝送路特性測定装置。
  5. 【請求項5】光ファイバ伝送路には1または複数の光増
    幅中継器が設置されている請求項4に記載の光伝送路特
    性測定装置。
  6. 【請求項6】光折り返し回路は光送信端局および光受信
    端局に設置されている請求項4または5に記載の光伝送
    路特性測定装置。
  7. 【請求項7】光折り返し回路は光増幅中継器に設置され
    ている請求項5に記載の光伝送路特性測定装置。
  8. 【請求項8】光送信端局には、信号光とは異なる波長の
    監視光を出力する光源が1または複数設置され、複数の
    信号光と前記監視光を合波する合波器とを備えている請
    求項4、5、6、または7に記載の光伝送路特性測定装
    置。
  9. 【請求項9】信号光および/または監視光の光源には固
    有の副信号を重畳する手段が設置されている請求項4、
    5、6、7または8に記載の光伝送路特性測定装置。
  10. 【請求項10】光波長多重伝送方法であって、上りまた
    は下り光伝送路のいずれかの伝送路を伝搬する信号光の
    一部を他方の光伝送路に導き、それぞれ波長の異なる上
    りおよび下りの各信号光の光電力の分布を測定し、この
    分布に基づいて信号光源の光送信電力を制御することを
    特徴とする光波長多重伝送方法。
  11. 【請求項11】光伝送路には信号光の他に該信号光とは
    波長の異なる1または複数の監視光が伝搬しており、前
    記監視光または監視光と信号光の光電力の分布を測定
    し、この分布に基づいて信号光源の光送信電力を制御す
    る請求項10に記載の光波長多重伝送方法。
  12. 【請求項12】信号光および/または監視光には固有の
    副信号が重畳されており、該副信号の電力分布を測定
    し、この分布に基づいて信号光源の光送信電力を制御す
    る請求項10または11に記載の光波長多重伝送方法。
  13. 【請求項13】それぞれ波長の異なる信号光を出力する
    複数の信号光源と複数の信号光を合波する光合波器とを
    備えた光送信端局と、光ファイバ伝送路と、波長多重さ
    れた信号光を分岐する光分岐器と分岐された各波長の信
    号光に対応する光受信器とを備えた光受信端局とを有す
    る光ファイバ伝送装置を上りおよび下り用にそれぞれ1
    組備え、 光合波器と光分岐器とを備え光ファイバ伝送路中の光の
    一部を他の光ファイバ伝送路に導く光折り返し回路と、 光ファイバ伝送路を伝搬する信号光と、該光ファイバ伝
    送路に他の光ファイバ伝送路から導かれた信号光との光
    電力の分布を測定する光電力測定回路と、 前記光電力測定回路からの光電力の分布に基づき信号光
    源の光送信電力を制御する光送信電力制御回路と、を備
    えたことを特徴とする光波長多重伝送装置。
  14. 【請求項14】光ファイバ伝送路には1または複数の光
    増幅中継器が設置されている請求項13に記載の光波長
    多重伝送装置。
  15. 【請求項15】光折り返し回路は光送信端局および光受
    信端局に設置されている請求項13または14に記載の
    光波長多重伝送装置。
  16. 【請求項16】光折り返し回路は光増幅中継器に設置さ
    れている請求項14に記載の光波長多重伝送装置。
  17. 【請求項17】光送信端局には、信号光とは異なる波長
    の監視光を出力する光源が1または複数設置され、複数
    の信号光と前記監視光を合波する合波器とを備えている
    請求項13、14、15または16に記載の光波長多重
    伝送装置。
  18. 【請求項18】信号光および/または監視光の光源に
    は、固有の副信号を重畳する手段が設置されている請求
    項13、14、15、16または17に記載の光波長多
    重伝送装置。
JP7270817A 1995-10-19 1995-10-19 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置 Expired - Lifetime JP2748908B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270817A JP2748908B2 (ja) 1995-10-19 1995-10-19 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置
FR9612697A FR2740282A1 (fr) 1995-10-19 1996-10-18 Appareil de mesure d'une propriete de ligne de transmission optique et appareil de transmission a multiplexage de longueur d'onde optique
US08/734,301 US5923453A (en) 1995-10-19 1996-10-21 Apparatus for measuring optical transmission line property and optical wavelength multiplexing transmission apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270817A JP2748908B2 (ja) 1995-10-19 1995-10-19 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09116504A JPH09116504A (ja) 1997-05-02
JP2748908B2 true JP2748908B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=17491436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7270817A Expired - Lifetime JP2748908B2 (ja) 1995-10-19 1995-10-19 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5923453A (ja)
JP (1) JP2748908B2 (ja)
FR (1) FR2740282A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3013799B2 (ja) * 1997-01-28 2000-02-28 日本電気株式会社 波長多重光伝送用送信装置と受信装置
US6452701B1 (en) 1997-03-19 2002-09-17 Fujitsu Limited Wavelength division multiplexing communications network supervisory system
JP3588984B2 (ja) * 1997-08-20 2004-11-17 Kddi株式会社 光パワー計測システム並びにそのための端局及び中継器
US6359708B1 (en) * 1997-09-18 2002-03-19 Lucent Technologies Inc. Optical transmission line automatic power reduction system
FR2771568B1 (fr) * 1997-11-27 2000-01-28 France Telecom Surveillance centralisee de liaisons a fibres optiques d'un reseau de communication
JP3116348B2 (ja) * 1998-02-24 2000-12-11 日本電気株式会社 光伝送システムの制御信号伝送方法とその装置
JP2000091993A (ja) * 1998-07-17 2000-03-31 Kokusai Electric Co Ltd アナログ光伝送システム
JP3547622B2 (ja) * 1998-08-31 2004-07-28 三菱電機株式会社 光信号品質監視装置
EP0996243A1 (en) 1998-10-23 2000-04-26 Koninklijke KPN N.V. Method and apparatus for monitoring an optical WDM network
US6504630B1 (en) * 1998-12-04 2003-01-07 Lucent Technologies Inc. Automatic power shut-down arrangement for optical line systems
US6414775B1 (en) * 1998-12-28 2002-07-02 Tycom (Us) Inc. Method and apparatus for measuring gain shape in an optical repeater using FM modulation
JP3908402B2 (ja) * 1999-02-19 2007-04-25 富士通株式会社 伝送路監視装置
DE19909565A1 (de) * 1999-03-04 2000-10-05 Siemens Ag Verfahren zur Überwachung des Betriebes von optischen Fasern
US6563614B1 (en) * 1999-05-21 2003-05-13 Corvis Corporation Optical transmission system and amplifier control apparatuses and methods
US6714739B1 (en) * 1999-06-07 2004-03-30 Corvis Corporation Optical transmission systems and optical receivers and receiving methods for use therein
US6594306B1 (en) * 1999-09-03 2003-07-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for a start-up procedure for digital and analog modems utilizing pulse code modulation for data transmission
JP2001217778A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 光送受信機
WO2001080466A1 (fr) 2000-04-14 2001-10-25 Fujitsu Limited Emetteur de multiplexage en longueur d'onde et procédé de commande de sortie optique pour l'émetteur de multiplexage en longueur d'onde optique
EP1148665A3 (de) * 2000-04-20 2004-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Überwachung des Betriebes von optischen Zuleitungsfasern
JP3391341B2 (ja) * 2000-08-23 2003-03-31 日本電気株式会社 光伝送路監視システム及びその監視装置及びその監視方法
US6757493B1 (en) * 2000-09-08 2004-06-29 Aurora Networks, Inc. Communication link with non-intrusive expansion capability
GB2366925A (en) * 2000-09-13 2002-03-20 Marconi Comm Ltd Power control and equalisation in an optical WDM system
US6734411B1 (en) 2000-09-29 2004-05-11 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling power levels of optical signals in optical fiber interconnects
US6608709B2 (en) * 2000-10-03 2003-08-19 Gary Duerksen Bidirectional WDM optical communication system with bidirectional add-drop multiplexing
KR20020054212A (ko) * 2000-12-27 2002-07-06 오길록 전자 소자에 대한 의존도를 줄인 광전송 장치 및 광수신장치
US7253897B2 (en) 2001-06-01 2007-08-07 Cidra Corporation Optical spectrum analyzer
WO2002099368A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-12 Cidra Corporation Optical channel monitor
JP4615155B2 (ja) * 2001-07-31 2011-01-19 古河電気工業株式会社 光通信方法およびそのシステム
US6944399B2 (en) * 2001-08-28 2005-09-13 Dorsal Networks, Inc. Methods of signal substitution for maintenance of amplifier saturation
US6907195B2 (en) * 2001-08-28 2005-06-14 Dorsal Networks, Inc. Terminals having sub-band substitute signal control in optical communication systems
US7957643B2 (en) * 2002-03-07 2011-06-07 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for automatically controlling optical signal power in optical transmission systems
DE60215143T2 (de) * 2002-07-22 2007-08-16 Alcatel Lucent Einstellung optischer Charakteristik in Wellenlängen-Multiplex-Systemen
JP3934529B2 (ja) * 2002-10-30 2007-06-20 富士通株式会社 波長多重光通信システム
JP4106057B2 (ja) * 2003-02-06 2008-06-25 富士通株式会社 光増幅中継システム
US7027210B2 (en) * 2003-05-29 2006-04-11 Fujitsu Limited Method and system for determining gain for an optical signal
JP4699924B2 (ja) 2006-03-16 2011-06-15 富士通株式会社 光特性を測定する方法およびシステム
JP4900482B2 (ja) * 2007-07-03 2012-03-21 富士通株式会社 レベル低下検出装置、光増幅装置、およびレベル低下検出方法
US20090028553A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Moshe Oron Method and apparatus of detecting abnormal behavior in a passive optical network (PON)
US20090162056A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Tellabs Vienna, Inc. Method and apparatus for measuring signal power levels using an optical network terminator and a set top box
JP5994508B2 (ja) 2012-09-18 2016-09-21 富士通株式会社 送信装置、通信システム、及び送信レベルの制御方法
JP6112192B2 (ja) 2013-03-15 2017-04-12 日本電気株式会社 光送受信器、光通信システムおよび光送受信方法
CN103592625B (zh) * 2013-11-14 2015-12-09 中国电子科技集团公司第三十八研究所 基于光电技术的分布式时差接收机***
US9455787B2 (en) * 2014-10-28 2016-09-27 Cisco Technology, Inc. Light emitting diode (LED)-based multi-bitrate data links

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2219165B (en) * 1988-05-27 1992-10-21 Stc Plc Optical transmission systems
GB9025304D0 (en) * 1990-11-21 1991-01-02 Plessey Telecomm Optical transmission monitoring
US5225922A (en) * 1991-11-21 1993-07-06 At&T Bell Laboratories Optical transmission system equalizer
JPH05292038A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Hitachi Ltd 海底高速光伝送システム
JPH05292040A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Hitachi Ltd 光伝送システムの構築方法
JPH05292036A (ja) * 1992-04-07 1993-11-05 Hitachi Ltd 光増幅中継装置
US5500756A (en) * 1992-02-28 1996-03-19 Hitachi, Ltd. Optical fiber transmission system and supervision method of the same
JP3232625B2 (ja) * 1992-02-28 2001-11-26 株式会社日立製作所 光中継装置および監視情報の転送方法
JP2968394B2 (ja) * 1992-06-10 1999-10-25 ケイディディ株式会社 光中継システムの監視方法および折り返し回路並びに送受信回路
JP2826444B2 (ja) * 1993-07-12 1998-11-18 日本電気 株式会社 波長多重伝送用光ファイバ増幅器
GB2280560B (en) * 1993-07-31 1997-09-03 Northern Telecom Ltd Communications system
JP2551371B2 (ja) * 1993-12-01 1996-11-06 日本電気株式会社 光中継器
JP3379052B2 (ja) * 1994-09-26 2003-02-17 富士通株式会社 波長多重光増幅装置及び光波長多重伝送システム及び光波長多重伝送方法
JP3462938B2 (ja) * 1995-06-30 2003-11-05 安藤電気株式会社 波長多重時の雑音指数測定方法および測定装置
US5729369A (en) * 1996-05-31 1998-03-17 Lucent Technologies Inc. Method of tracking a plurality of discrete wavelengths of a multifrequency optical signal for use in a passive optical network telecommunications system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2740282A1 (fr) 1997-04-25
US5923453A (en) 1999-07-13
JPH09116504A (ja) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748908B2 (ja) 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置
EP1427119B1 (en) Optical amplifier and optical communication system employing the same
US5894362A (en) Optical communication system which determines the spectrum of a wavelength division multiplexed signal and performs various processes in accordance with the determined spectrum
JP5482128B2 (ja) 光通信ネットワークおよび監視制御装置
US8818189B2 (en) Transmission-path-type specifying apparatus and transmission-path-type specifying method
JP3391341B2 (ja) 光伝送路監視システム及びその監視装置及びその監視方法
JP3055452B2 (ja) 光伝送路監視方法
JP2020120355A (ja) 波長変換装置及び波長変換方法
US8031395B2 (en) Optical transmission system using Raman amplifier and controlling method thereof
JP2809132B2 (ja) 光増幅監視装置
JPH0621897A (ja) 波長多重光増幅中継伝送システムおよび光増幅中継器
CN115001572A (zh) 光纤状态检测方法、光收发组件及网元设备
JP2904131B2 (ja) 波長多重光増幅装置と波長多重光伝送装置
JPH05244098A (ja) 光送信装置、光中継装置、光受信装置、光ファイバ伝送システム、及び、その監視方法
JP2910667B2 (ja) 線形中継光増幅伝送装置
EP1503528B1 (en) Optical amplifier and optical communication system
JP2004221968A (ja) 光伝送方式
JP3440872B2 (ja) 光伝送システムにおける監視信号転送装置
WO2021176923A1 (ja) 海底光通信システム及び通信方法
JP2000312046A (ja) 光伝送装置、光増幅装置、および光伝送システム
JP2002280962A (ja) コヒーレント光通信システムの光sn検出装置及び方法
JP4029661B2 (ja) 光合分波方法及び装置
JPH1022924A (ja) 光増幅装置とこれを用いた光中継増幅装置
JP2908207B2 (ja) 波長多重伝送用光送信装置
JP3503600B2 (ja) 光送信装置および光受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term