JPH11196055A - 光送受信器 - Google Patents

光送受信器

Info

Publication number
JPH11196055A
JPH11196055A JP9360437A JP36043797A JPH11196055A JP H11196055 A JPH11196055 A JP H11196055A JP 9360437 A JP9360437 A JP 9360437A JP 36043797 A JP36043797 A JP 36043797A JP H11196055 A JPH11196055 A JP H11196055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical transceiver
signal
light emitting
circuit
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9360437A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Tokoro
武彦 所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP9360437A priority Critical patent/JPH11196055A/ja
Publication of JPH11196055A publication Critical patent/JPH11196055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外来雑音等の信号干渉を抑えて小型化、高速
化、高感度化を実現する光送受信器を提供する。 【解決手段】 可撓性を有する絶縁層10Bの外側にグ
ランド層10Aを配したフレキシブル基板10の信号配
線10Cを介して発光素子1および受光素子5の信号端
子を電気的に接続するとともに、グランド層10Aをア
ース層に接続して信号端子接続部を包囲する電磁シール
ドを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ファイバを用いた
通信装置に使用される光送受信器に関し、特に、外来雑
音等の信号干渉を抑えて小型化、高速化、高感度化を可
能にする光送受信器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光ファイバを用いた通信装置に使
用される光送受信器は、電気信号を光信号に光電変換す
るレーザーダイオード(LD)等の発光素子と、この発
光素子を駆動する送信(駆動)回路と、光信号を電気信
号に光電変換するフォトダイオード(PD)等の受光素
子と、受光素子で光電変換された電気信号を増幅・波形
整形する受信回路を有しており、発光素子の駆動回路と
受光素子の受信回路は一枚の共用基板に搭載されて筐体
に収納されている。
【0003】このような光送受信器では、通常、受光素
子で光電変換された電気信号は数μAという微少な信号
であるため、光送受信器の近傍に他の電子回路や配線が
あると信号干渉が生じて受信感度の低下が生じるという
問題がある。また、駆動回路と発光素子を接続する信号
端子、あるいは受信回路と受光素子を接続する信号端子
が拾う干渉信号によっても送受信特性の低下が生じるこ
とから、これらを防ぐものとして、受光素子全体、また
は発光素子全体を金属板等で囲むことによってシールド
を施している。近年、光送受信器には、より小型で高
速、高感度、高品質な送受信特性が要求されつつある。
【0004】図6は、従来の光送受信器を示し、電気信
号に応じた光信号を発生する発光素子1と、発光素子1
を駆動する駆動回路2と、光信号に応じた電気信号を発
生する受光素子5と、受光素子5から出力される電気信
号を増幅して波形整形する受信回路6と、発光素子1の
駆動回路2および受光素子5の受信回路6を搭載する回
路基板4を有し、発光素子1、受光素子5、および回路
基板4を筐体8内に収納している。
【0005】発光素子1は、信号端子1Aを接続部3に
固定することによって回路基板4と接続されており、受
光素子5は、信号端子5Aを接続部7に固定することに
よって回路基板4と接続されている。この発光素子1お
よび受光素子5は金属製ホルダ1B、5Bを筐体8に固
定することで所定の位置に位置決めされるように構成さ
れている。回路基板4はスルーホール4Aを介して基板
裏面のアース層( 図示せず)に接続されている。
【0006】図7は、従来の光送受信器の側面を示し、
発光素子1の金属製ホルダ1Bから回路基板4との接続
部3にかけての信号端子1Aで信号干渉を受け易いこと
から、この部分あるいは発光素子1全体を金属板で囲ん
でシールドを施し、受光素子5についても回路基板4と
の接続部7にかけての信号端子5Aの箇所に同様にシー
ルドを施している( 同図においては金属板を図示省略し
ている)。また、この回路基板4では表面および裏面に
駆動回路2が設けられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の光送受
信器によると、小型、高密度化の要求が進むにつれてシ
ールド用の金属板を搭載する空間を確保することが困難
であるため、光送受信特性の向上に限界がある。従っ
て、本発明の目的は外来雑音等の信号干渉を抑えて小型
化、高速化、高感度化を可能にする光送受信器を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
実現するため、回路基板上に形成された送受信回路によ
って光信号の送受信を制御される受発光素子を有する光
送受信器において、前記受発光素子と前記送受信回路の
間に設けられ、前記受発光素子の信号端子接続部と前記
送受信回路の入出力配線を電気的に接続し、かつ、電磁
シールドするフレキシブルシールド手段を有する光送受
信器を提供する。
【0009】上記した光送受信器において、フレキシブ
ルシールド手段は、可撓性を有する絶縁体と、絶縁体中
に埋設されて受発光素子と送受信回路とを信号端子接続
部を介して接続する信号配線と、絶縁体の外側に設けら
れるグランド層を有し、信号端子接続部を覆うとともに
グランド層を回路基板のアース層に接続することにより
電磁シールドを形成することが好ましい。あるいは、信
号端子接続部を箱状に包囲するように構成されても良
い。
【0010】また、本発明は上記した目的を実現するた
め、回路基板上に形成された送受信回路によって受発光
素子の光信号の送受信を制御される受発光素子を有する
光送受信器において、前記回路基板と一体的に形成さ
れ、前記受発光素子の信号端子接続部と前記送受信回路
の入出力用配線を電磁シールドするフレキシブルシール
ド手段を有する光送受信器を提供する。
【0011】上記した光送受信器において、フレキシブ
ルシールド手段は、受発光素子の信号端子接続部と送受
信回路の入出力用配線を包囲する導電性シートによって
構成されることが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施の形
態に係る光送受信器を示し、発光素子1の信号端子と回
路基板4とを接続する接続部3を覆うフレキシブル基板
10を設けており、フレキシブル基板10は、外側に配
置されるグランド層10Aと、可撓性を有する絶縁層1
0Bと、絶縁層10B内に設けられる信号配線10Cを
備え、回路搭載部分より大なる寸法を有して構成されて
おり、接続部材13を介して発光素子1の金属製ホルダ
1Bに固定されている。このフレキシブル基板10のグ
ランド層10Aはスルーホール4Bを介してアース層
(図示せず)と接続されている。また、受光素子5の信
号端子と回路基板4とを接続する接続部7の部分につい
ても同様にフレキシブル基板10で覆われている。その
他の構成については図6と同一の引用数字を付している
ので、重複する説明を省略する。
【0013】図2は、光送受信器9Aの側方断面を示
し、フレキシブル基板10は、発光素子1側の一端が接
続部材13を介して金属製ホルダ1Bに固定されるとと
もに、駆動回路2側の他端が回路基板4上に固定されて
おり、発光素子1の信号端子と信号配線10Cを接続
し、この信号配線10Cを接続部3に接続した後、金属
製ホルダ1Bおよび接続部3を包囲するようにフレキシ
ブル基板10を折り曲げて形成される。図2において
は、金属製ホルダ1B側を回路基板4の裏面に折り返し
てアース層(図示せず)に接続しており、駆動回路2側
を回路基板4上でスルーホール(図示せず)を介してア
ース層と接続することにより電磁シールドを形成してい
る。また、受光素子5の信号端子と回路基板4とを接続
する接続部7の部分についても同様に構成されている。
【0014】図3は、図2におけるフレキシブル基板1
0のIII-III部を示し、絶縁層10B内に設けられた信
号配線10Cは、グランド層10Aによって遮蔽される
ことにより外来雑音等による信号干渉を防止して光送受
信特性を向上させることができる。また、シールド用の
金属板が不要となるので、光送受信器の小型化が可能に
なる。
【0015】上記した光送受信器9Aでは、外側にグラ
ンド層10Aを有するフレキシブル基板10を用いて発
光素子1および受光素子5を回路基板4に接続するとと
もに、信号端子接続部を覆い、かつ、グランド層10A
によって形成される電磁シールドで外来雑音等から遮断
するので、シールド板を設けるスペースが不要となる。
第1の実施の形態では、回路基板4と接続されていない
金属製ホルダ1B側を折り曲げて回路基板4の裏面のア
ース層にグランド層10Aを接続しているが、構成上の
制約等によって折り曲げが不可能であるときは、半田付
けや圧着によってグランド層10Aをアース層に接続す
ることで電磁シールドを強固にすることができる。
【0016】また、フレキシブル基板10の端部に切り
欠きを形成し、この切り欠きにめっきを施してフレキシ
ブル基板10を相互に接合することにより箱型のシール
ドを形成しても良く、この場合には、シールドをより強
固にすることができる。
【0017】図4は、本発明の第2の実施の形態に係る
光送受信器を示し、グランド層20Aを有する導電性シ
ートによって構成されるフレキシブル基板20が発光素
子1および受光素子5の接続位置に対応して回路基板4
に一体的に設けられている。このフレキシブル基板20
は、発光素子1の金属製ホルダ1Bと信号端子1Aの接
続部3にかけての領域、および受光素子5の金属製ホル
ダ5Bと信号端子5Bの接続部7にかけての領域を広範
囲に包囲する寸法に形成されている。また、発光素子1
および受光素子5と接続される部分に形成される短冊状
の切り欠き11と、短冊状の切り欠き11を設けた導電
性シートの端末部から内側にかけて半田等のめっき層1
2を有する。グランド層20Aはスルーホール4Bを介
してアース層(図示せず)と接続されている。その他の
構成については図1と同一の引用数字を付しているの
で、重複する説明を省略する。
【0018】図5は、光送受信器9Bの側方断面を示
し、フレキシブル基板20は、短冊状の切り欠き11を
設けることによって金属製ホルダ1B,5Bとの接触面
積を増大させており、導電性シートの端末部から内側に
かけてめっき層12を形成することによってグランド層
20Aと金属製ホルダ1B,5Bとを電気的に接続する
とともに駆動回路2の発光素子1側に位置する端子部
(アウターリード)を覆っている。また、受光素子5の
信号端子5Aと回路基板4とを接続する接続部7の部分
についても同様に構成されている。
【0019】上記した光送受信器9Bにおけるフレキシ
ブル基板20は、発光素子1および受光素子5の端子接
合部だけでなく、駆動回路2の端子部および配線を覆っ
てシールドしているので、駆動回路2からのノイズ放出
を抑制するとともに信号干渉を低減できる。また、短冊
状の切り欠き11が形成される導電性シートの端末部か
ら内側にかけてめっき層12を設けて発光素子1および
受光素子5と電気的に接続することにより、シールドを
より強固にすることができる。
【0020】上記したフレキシブル基板を備えた光送受
信器は、高速デジタル光通信用、高周波アナログ光通信
用の光送受信器として使用することができる。フレキシ
ブル基板の外側に配置されるグランド層は、高周波用の
場合には、銅、アルミニウム等の箔、蒸着膜、網によっ
て設けることができる。低周波用の場合には、高い透磁
率を有する材料によって設けることができる。これらの
材料の他にも電磁波を吸収するセラミック材料や有機材
料が使用できる。また、上記した材料を複数組み合わせ
ることによって広帯域に対応可能なグランド層を形成で
きる。
【0021】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の光送受信器
によると、グランド層を配したフレキシブル基板を介し
て発光素子および受光素子の信号端子を電気的に接続す
るとともにグランド層をアース層に接続して信号端子を
包囲するシールドを形成したため、外来雑音等の信号干
渉を抑えて小型化、高速化、高感度化を実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る光送受信器を
示す説明図。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る光送受信器を
示す説明図。
【図3】図2のIII-III部における断面図。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る光送受信器を
示す説明図。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る光送受信器を
示す説明図。
【図6】従来の光送受信器を示す説明図。
【図7】従来の光送受信器を示す説明図。
【符号の説明】
1,発光素子 1A,信号端子 1B,金属製ホルダ 2,駆動回路 3,接続部 4,回路基板 4A,スルーホール 4B,スルーホール 5,受光素子 5A,信号端子 5B,金属製ホルダ 6,受信回路 7,接続部 8,筐体 9,光送受信器 9A,光送受信器 9B,光送受信器 10,フレキシブル基板 10A,グランド層 10B,絶縁層 10C,信号配線 11,切り込み 12,めっき層 13,接続部材 20,フレキシブル基板 20A,グランド層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04B 10/02 10/18

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板上に形成された送受信回路によ
    って光信号の送受信を制御される受発光素子を有する光
    送受信器において、 前記受発光素子と前記送受信回路の間に設けられ、前記
    受発光素子の信号端子接続部と前記送受信回路の入出力
    配線を電気的に接続し、かつ、電磁シールドするフレキ
    シブルシールド手段を有することを特徴とする光送受信
    器。
  2. 【請求項2】 前記フレキシブルシールド手段は、可撓
    性を有する絶縁体と、前記絶縁体中に埋設されて前記受
    発光素子と前記送受信回路とを前記信号端子接続部を介
    して接続する信号配線と、前記絶縁体の外側に設けられ
    るグランド層を有し、前記信号端子接続部を覆うととも
    に前記グランド層を前記回路基板のアース層に接続する
    ことにより電磁シールドを形成する構成の請求項第1項
    記載の光送受信器。
  3. 【請求項3】 前記フレキシブルシールド手段は、前記
    信号端子接続部を箱状に包囲するように構成される請求
    項第1項記載の光送受信器。
  4. 【請求項4】 回路基板上に形成された送受信回路によ
    って受発光素子の光信号の送受信を制御される受発光素
    子を有する光送受信器において、 前記回路基板と一体的に形成され、前記受発光素子の信
    号端子接続部と前記送受信回路の入出力用配線を電磁シ
    ールドするフレキシブルシールド手段を有することを特
    徴とする光送受信器。
  5. 【請求項5】 前記フレキシブルシールド手段は、前記
    受発光素子の信号端子接続部と前記送受信回路の入出力
    用配線を包囲する導電性シートによって構成される請求
    項第4項記載の光送受信器。
JP9360437A 1997-12-26 1997-12-26 光送受信器 Pending JPH11196055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9360437A JPH11196055A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 光送受信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9360437A JPH11196055A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 光送受信器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11196055A true JPH11196055A (ja) 1999-07-21

Family

ID=18469398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9360437A Pending JPH11196055A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 光送受信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11196055A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003044916A1 (en) * 2001-11-23 2003-05-30 Optillion Ab Optoelectrical transceiver
US6992895B2 (en) 2001-11-23 2006-01-31 Finisar Corporation Heat controlled optoelectrical unit
JP2007043496A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光トランシーバ
JP2008501247A (ja) * 2004-06-30 2008-01-17 インテル・コーポレーション 電気−光相互接続のための装置
US7366367B2 (en) 2003-05-21 2008-04-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical data link and method of manufacturing optical data link
JP2008109160A (ja) * 2008-01-07 2008-05-08 Opnext Japan Inc 光モジュールおよび光伝送装置
US7412120B2 (en) 2004-05-19 2008-08-12 Opnext Japan, Inc. Optical module and optical transmission apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003044916A1 (en) * 2001-11-23 2003-05-30 Optillion Ab Optoelectrical transceiver
US6992895B2 (en) 2001-11-23 2006-01-31 Finisar Corporation Heat controlled optoelectrical unit
US7025510B2 (en) 2001-11-23 2006-04-11 Finisar Corporation Modular fiber-optic transceiver
US7366367B2 (en) 2003-05-21 2008-04-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical data link and method of manufacturing optical data link
US7412120B2 (en) 2004-05-19 2008-08-12 Opnext Japan, Inc. Optical module and optical transmission apparatus
JP2008501247A (ja) * 2004-06-30 2008-01-17 インテル・コーポレーション 電気−光相互接続のための装置
JP2007043496A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光トランシーバ
JP2008109160A (ja) * 2008-01-07 2008-05-08 Opnext Japan Inc 光モジュールおよび光伝送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6847276B2 (en) Radio frequency circuit module on multi-layer substrate
JP2828220B2 (ja) 電子光学的アセンブリ
EP0522538B1 (en) Portable radio communication apparatus with antenna enclosed in the casing
US20070058980A1 (en) Optical transceiver suppressing radiation noise form transmitter to receiver
JP4566089B2 (ja) フレキシブル基板を使用した双方向光トランシーバ
EP1429164A2 (en) Optical communication device
JP2020098837A (ja) 光サブアッセンブリ及び光モジュール
US20190238236A1 (en) Package for optical receiver module
JP2019062114A (ja) 光受信モジュール用パッケージ
JPH09171127A (ja) 光通信モジュール
JPH11196055A (ja) 光送受信器
JP2008034807A (ja) 光送受信装置および光送受信モジュール
JPH0837500A (ja) 光送受信器
JP3393013B2 (ja) 赤外線送受信モジュールの構造
US6824315B2 (en) Optical module
JP2006041234A (ja) 光送信モジュールおよび光受信モジュール
JP4325177B2 (ja) 光伝送モジュール
JP4784460B2 (ja) 光通信モジュール
JP2007078844A (ja) 光送受信装置
JP2001015793A (ja) 光送受信モジュール
KR100699569B1 (ko) 양방향 광송수신 모듈 패키지
JPH11233911A (ja) 光送受信モジュール
JP2005513792A (ja) フィードスルーインターコネクションアセンブリー
JP4065673B2 (ja) 赤外線通信ユニット
JP2001267591A (ja) 光通信用光学ユニットのシールド構造