JPH11185154A - 取引処理装置 - Google Patents

取引処理装置

Info

Publication number
JPH11185154A
JPH11185154A JP9356790A JP35679097A JPH11185154A JP H11185154 A JPH11185154 A JP H11185154A JP 9356790 A JP9356790 A JP 9356790A JP 35679097 A JP35679097 A JP 35679097A JP H11185154 A JPH11185154 A JP H11185154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
value
electronic money
error
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9356790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Masuda
英俊 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP9356790A priority Critical patent/JPH11185154A/ja
Publication of JPH11185154A publication Critical patent/JPH11185154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】価値媒体による取引の精算が不成立となったと
きに、エラーメッセージを印字したものを発行すること
によって、所有者に価値媒体に記憶されている保有価値
等の情報の確認を促し、店舗の信頼が低下することを防
止した取引処理装置を提供する。 【解決手段】取引処理装置1は、取引の精算処理が不成
立となったときに、プリンタ7で電子マネー11の保有
価値が不当に更新されている可能性があることを印字し
た取引伝票を発行する。これにより、所有者に電子マネ
ー11の保有価値の確認を促すことができる。したがっ
て、電子マネー11の保有価値が更新されていても、電
子マネーの所有者に店舗に対する不信感を与えることが
なく、店舗の信頼を低下させることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、価値を保有させ
た電子マネー等の価値媒体によって取引の精算を行う取
引処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、カード状記憶媒体に価値を保有
(記憶)させた電子マネーにより取引の精算を行う取引
システムの普及が進められている。電子マネーは、周知
のように磁気カードやICカード等に価値情報(保有価
値)を記憶させたものである。図10を参照しながら、
電子マネーによる取引システムの概要を簡単に説明す
る。電子マネーの所有者は、銀行等の金融機関における
預金口座等から引き出した価値(金額)を電子マネーに
保有させる(図に示す)。ここで所有者が預金口座か
ら引き出して電子マネーに保有させた価値(金額)は、
該口座からカード会社に振り込まれる(図に示す)。
また、所有者が店舗等において電子マネーの保有価値で
取引を精算すると、電子マネーの保有価値は取引の精算
に必要な支払価値(精算金額)だけ減算される(図に示
す)。なお、店舗には電子マネーによって支払われた
価値に相当する金額がカード会社から振り込まれる(図
に示す)。
【0003】この電子マネーによる取引システムに適用
される取引処理装置については、従来から種々提案され
ているが、この種の取引処理装置も、従来の取引の精算
を現金で行う周知の取引処理装置と同様に入力部から取
引する商品やサービスの内容等を取引情報として入力す
るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、取引の
精算は、以下の(1)〜(5)に示す取引処理装置と電
子マネーとのデータ通信が全て正常に行われたときに成
立するようになっている。 (1)取引処理装置が電子マネーに対して保有価値の送
信要求を送信する。 (2)電子マネーがこの送信要求に対して記憶している
保有価値を取引処理装置に送信する。 (3)取引処理装置は、送信されてきた保有価値から支
払価値(精算金額)を減算した値を算出し、電子マネー
に対して保有価値をここで算出した値に更新する更新要
求を送信する。 (4)電子マネーはこの更新要求に基づいて保有価値を
更新した後、取引処理装置に対して更新完了を通知す
る。 (5)取引処理装置は更新完了を受信すると取引の精算
が成立したものとして精算処理を終了する。
【0005】上記(1)〜(5)の処理途中にエラーが
発生した場合、取引処理装置は電子マネーによる取引の
精算を不成立とし、該取引の精算を現金で行うか、取引
自体を中止するか等を選択させるようにしている。な
お、他の電子マネーにより取引の精算を行って取引を処
理することができるようにした取引処理装置もある。
【0006】ところで、取引処理装置1は、上記(1)
〜(4)の処理が全て正常に実行され、(5)の処理途
中にエラーが発生して電子マネーからの更新完了を受信
できなければ取引の精算を不成立とする。この場合、電
子マネーの所有者(顧客)が取引の精算を現金で行って
取引を処理すると、該顧客は精算金額を2重に(電子マ
ネーと現金とで)支払ったことになる。なお、取引を中
止した場合も商品またはサービスの提供を受けずに精算
金額を支払ったことになる。一方、電子マネーの保有者
には、電子マネーの保有価値を確認できるように、電子
マネーを収納したときに該電子マネーの保有価値を表示
させることができる携帯型のカードホルダを提供してい
る。しかし、顧客自身は電子マネーの保有価値について
は精算金額が減算されていないと認識しているので、殆
どの場合電子マネーの保有価値をその場で確認せず、帰
宅後等に確認してこの事実を知ることが多い。この場
合、店舗側は顧客に対して何ら説明していないため、顧
客に店舗に対する不信感を与え、店舗の信頼を低下させ
てしまうという問題があった。
【0007】なお、取引処理装置と電子マネー間におけ
る伝送エラーによって、電子マネーの保有価値が不当な
値に更新されることもあり得る。この場合も上記と同様
に店舗の信頼を低下させてしまう。
【0008】この発明の目的は、エラーが発生したこと
で価値媒体による取引の精算を不成立としたときに、エ
ラーメッセージを印字したものを発行することによっ
て、所有者に価値媒体に記憶されている保有価値等の情
報の確認を促し、店舗の信頼が低下することを防止した
取引処理装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、取引の精算
に使用する価値を保有した価値媒体を受け付け、受け付
けた前記価値媒体から保有価値を読み出し、読み出した
前記保有価値から取引の精算に必要な支払価値を減算し
た値に該価値媒体の保有価値を更新することによって取
引を精算し、該取引を処理する取引処理装置において、
前記価値媒体による取引の精算時にエラーが発生した場
合、受け付けた価値媒体による取引の精算を不成立にす
る制御部と、エラーが発生した旨を示すエラーメッセー
ジを印字する印字部と、を備えている。
【0010】また、前記エラーメッセージは、前記価値
媒体の保有価値の確認を促すエラーメッセージを含んで
いる。
【0011】電子マネー等の価値媒体を用いた取引の精
算では精算処理が正常に終了できなかった場合にも、該
価値媒体の保有価値を更新していることがある。この発
明では、価値媒体からの保有価値の読み出しや更新を含
む、精算処理の途中でエラーが発生したことによって精
算を不成立とした場合、印字部にてエラーメッセージを
印字するようにした。このエラーメッセージが印字され
たものを所有者(顧客)に渡すことによって、電子マネ
ーの所有者である顧客に対して価値媒体の保有価値の確
認を促すことができ、確認された保有価値が更新されて
いても更新前の状態に戻す等の処理を行うことで、顧客
に店舗に対する不信感を与えることがなくなり、店舗の
信頼の低下を防止することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施形態であ
る取引処理装置の構成を示すブロック図である。取引処
理装置1は、本体の動作を制御する制御部2と、取引す
る商品やサービス等の内容を入力する入力部3と、入力
された取引内容等を表示する表示部4と、後述する電子
マネー11に対して保有価値の読出要求や該保有価値の
更新要求を行うカード処理部5と、取引内容を印字した
取引伝票を発行するプリンター6と、を備えている。入
力部3には、取引する商品に付されているバーコードか
ら商品識別コードを読み取るバーコードリーダや取引す
る商品をキー操作によって入力するキーボード等が設け
られている。取引処理装置1は、カード処理部5を本体
に設けた一体型のものであってもよいし、また、カード
処理部5を有する装置をデータ伝送ラインで本体と接続
したものであってもよい。なお、プリンタ6がこの発明
で言う印字部に相当する。
【0013】図2は、電子マネーの構成を示す図であ
る。電子マネー11は、周知のICカードであり、その
内部には制御部12と保有価値(金額)や所有者を識別
する識別コード等の情報を記憶するメモリ13と、外部
装置(カード処理部5)との通信を行う通信部14とを
備えている。なお、この実施形態では、電子マネー11
をICカードとしたが、磁気カードとすることもある。
この場合には、保有価値等のデータは磁気データとな
る。なお、電子マネー11の所有者には、電子マネー1
1を収納したときに該電子マネー11の保有価値を表示
させることのできる携帯型のカードホルダ(不図示)が
提供されており、所有者は自分の電子マネー11の保有
価値を知ることができる。
【0014】図3は、この実施形態の取引処理装置の処
理を示すフローチャートである。オペレータは入力部3
を操作して取引する商品やサービス等の取引情報を入力
し、取引情報の入力を完了すると小計キーを操作する。
その後、オペレータは顧客から電子マネー11を預かり
これをカード処理部5に挿入する。なお、顧客自信に電
子マネー11をカード処理部5に挿入させてもよい。こ
の場合には、カード処理部5を有するカード処理装置を
顧客側に設置し、このカード処理装置と取引処理装置本
体とがデータ伝送ラインで接続されていればよい。
【0015】取引処理装置1は、小計キーが操作される
まで入力部3から入力される取引情報を受け付け(n
1、n2)、小計キーが操作されるとカード処理部5に
電子マネー11が挿入されるのを待つ(n3)。n3で
電子マネー11が挿入されたことを検知すると、挿入さ
れた電子マネー11のメモリ13に記憶されている保有
価値や顧客の識別番号等の情報を読み出す処理を実行す
る(n4)。n4では、カード処理部5が電子マネー1
1に対してメモリ13に記憶している保有価値や顧客の
識別番号等の情報の送信を要求し、電子マネー11がこ
の要求に応じてメモリ13に記憶しているこれらの情報
を通信部14からカード処理部5に送信する。取引処理
装置1は、n5で電子マネー11のメモリ13に記憶さ
れている保有価値や識別番号等の情報の読み出しが正常
に行われたかどうかを判定する(この処理でエラーが発
生したかどうかを判定する。)。
【0016】n5でエラーが発生したと判定した場合、
取引処理装置1は取引を中止するか、または現金で精算
して取引を処理するかの入力を待つ(n6、n7)。な
お、取引処理装置1はオペレータに対して表示部4にn
5でエラーが発生したこと、および、取引の中止または
現金での精算のいずれかの入力を促すメッセージを表示
する。ここで、取引を中止する旨の入力が行われた場
合、電子マネーの価値情報の読み出し時にエラーが発生
した旨のエラーメッセージ等をプリンタ7で印字し(n
8)、取引の中止処理を行って本処理を終了する(n
9)。n9の取引の中止処理は、n1で受け付けた取引
情報を無効にする処理である。また、エラーメッセージ
は取引伝票に印字されて発行される。図4は、n8でエ
ラーメッセージの印字された取引伝票の例を示す図であ
る。図示するように取引伝票には、店舗名、日付、時刻
やn1で登録を受け付けた商品等の情報とともに、取引
の中止および保有価値の読み出し時にエラーが発生した
ことが印字される。ここで、発行された取引伝票は顧客
に渡される。また、カード処理部5に挿入された電子マ
ネー11も顧客に返還される。なお、電子マネー11か
らの保有価値の読み出し時にエラーが発生しているた
め、メモリ13に記憶されている保有価値等の情報が更
新されている可能性は極めて低いが、念のため保有価値
の確認を促すエラーメッセージを印字するようにしてい
る。
【0017】一方、取引の中止ではなく現金での精算が
入力された場合、現金による精算処理を実行し(n1
0)、取引内容を印字した取引伝票を発行して本処理を
終了する(n11)。図5はn11で発行される取引伝
票の印字例を示す図である。この取引伝票には、店舗
名、日付、時刻や取引した商品(n1で登録を受け付け
た商品)の情報とともに、現金による精算および保有価
値の読み出し時にエラーが発生した旨のエラーメッセー
ジを印字している。この場合も、電子マネー11からの
保有価値の読み出し時にエラーが発生しているため、メ
モリ13に記憶されている保有価値等の情報が更新され
ている可能性は極めて低いが、念のため保有価値の確認
を促すエラーメッセージを印字するようにしている。
【0018】取引処理装置1は、電子マネー11からの
保有価値の読み出しが正常に終了すれば、電子マネー1
1の保有価値から精算金額を減算する(n12)。な
お、電子マネー11のメモリ13に記憶されている情報
は個人情報であるため、他人に知られないほうがよい。
この実施形態の取引処理装置1では表示部4に精算金額
は表示するが、電子マネー11のメモリ13から読み出
した保有価値や識別番号等の情報については表示しない
ことで、メモリ13に記憶されている情報が取引処理装
置1の付近にいる他人に知られないようにしている。
【0019】取引処理装置1は、電子マネー11に対し
て保有価値をn12で算出した値に更新する処理を実行
する(n13)。また、保有価値が精算金額未満であれ
ば、図6に示すように表示部4に不足金額を表示して、
顧客に不足分を現金で精算させてもよいし、また、精算
金額が保有価値以内になるように商品を取り消してから
n13の処理を実行させるようにしてもよい。電子マネ
ー11は、この更新要求を受けるとメモリ13に記憶さ
れている保有価値を更新し、保有価値の更新が正常に完
了した場合には通信部14から正常終了を出力し、保有
価値の更新が正常に完了できなかった場合には通信部1
4からエラー発生を出力する。取引処理装置1は、電子
マネー11から正常終了を受信すると(n14)、プリ
ンタ7で取引内容を印字した図7に示す取引伝票を発行
して本処理を終了する(n15)。この場合、電子マネ
ー11による精算が正常に終了しているので、図7に示
すように取引伝票にエラーメッセージを印字しないかわ
りに取引の精算を電子マネー11により行った旨のメッ
セージを印字し、顧客に取引の精算が電子マネー11に
より行われたことを認識させている。これによって、電
子マネー11による取引の精算が正常に終了したにもか
かわらず、オペレータが顧客に対して電子マネー11に
よる精算ができなかったと通知し、さらに現金で取引を
精算させるという不正が行われることを防止できる。
【0020】一方、取引処理装置1は、電子マネー11
からの正常終了を受信できなかった場合(電子マネー1
1からエラー発生を受信した場合や電子マネー11から
の応答がなかった場合等)、n16以降のエラー処理を
実行する。n16、n17では上記のn6、n7と同様
に取引を中止するか、または現金で精算して取引を処理
するかの入力を待つ。なお、表示部4にはエラーが発生
したこと、および、取引の中止または現金での精算のい
ずれかの入力を促すメッセージが表示される。ここで、
取引を中止する旨の入力が行われた場合、電子マネー1
1の価値情報の更新時にエラーが発生した旨のエラーメ
ッセージをプリンタ7で印字し(n18)、取引の中止
処理を行って本処理を終了する(n19)。n19は、
n9と同様の処理である。取引処理装置1は、エラーメ
ッセージを取引伝票に印字して発行する。図8は、n1
8で印字されるエラーメッセージの例を示す図である。
図示するように取引伝票には、店舗名、日付、時刻やn
1で登録を受け付けた商品等の情報とともに、取引の中
止、保有価値の更新時にエラーが発生したことを示すエ
ラーメッセージおよびn4で読み出した保有価値が印字
される。なお、電子マネー11からの保有価値の更新時
にエラーが発生しているため、メモリ13に記憶されて
いる保有価値等の情報が更新されている可能性も高いの
で、図4および図5に示したエラーメッセージに比べて
保有価値の確認をより強く促す内容のエラーメッセージ
とした。また、取引伝票にはn4で電子マネー11から
読み出した保有価値も印字しているので、電子マネー1
1をカードホルダに挿入して表示させた保有価値と取引
伝票に印字されている保有価値とを比較することによっ
て、上記の処理で電子マネー11の保有価値が更新され
ていないかどうかを簡単に判断することができる。
【0021】また、取引処理装置1は現金での精算が入
力された場合には、n20で現金による精算処理を行
い、n21で取引伝票を発行して本処理を終了する。n
21で発行する取引伝票にも、取引した内容に加えて保
有価値の更新時にエラーが発生したことを示すエラーメ
ッセージおよびn4で読み出した保有価値を印字してい
る。このため、上記の処理で電子マネー11の保有価値
が更新されていないかどうかを簡単に判断することがで
きる。
【0022】上記処理で発行された取引伝票およびn3
で挿入された電子マネー11は本処理終了後に顧客に渡
される。このように、電子マネー11による取引の精算
が不成立となったときに、取引伝票に電子マネー11の
保有価値の確認を促すエラーメッセージを印字するよう
にしたため、電子マネー11の保有価値が更新されてい
ても、電子マネーの所有者に店舗に対する不信感を与え
ることがなく、店舗の信頼を低下させることがない。
【0023】なお、電子マネーの所有者は電子マネー1
1による精算が不成立であったにもかかわらず保有価値
が更新されている場合、エラーメッセージの印字された
取引伝票を持ってサービスカウンタ等に行って、保有価
値を正常な値に戻す等の処理を要求すればよい。また、
店舗側では取引伝票に印字されているエラーメッセージ
からエラーが発生した状況等を簡単に知ることができ、
また、保有価値の更新時にエラーが発生した場合にはそ
の直前に読み出した保有価値も印字されているので電子
マネー11の保有価値を容易に適正な値に戻すことがで
きる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、エラ
ーが発生したことで価値媒体による取引の精算を不成立
としたときに、保有価値の確認を促す内容のエラーメッ
セージが印字するため、このエラーメッセージが印字さ
れたものを該価値媒体の所有者に渡すことによって、価
値媒体の保有価値の確認を促すことができ、所有者に店
舗に対する不信感を与えることがなく、店舗の信頼の低
下を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この実施形態の取引処理装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図2】電子マネーの構成を示すブロック図である。
【図3】この実施形態の取引処理装置の処理を示すフロ
ーチャートである。
【図4】エラーメッセージの印字例を示す図である。
【図5】エラーメッセージの印字例を示す図である。
【図6】表示部の表示例を示す図である。
【図7】エラーメッセージの無い取引伝票の印字例を示
す図である。
【図8】エラーメッセージの印字例を示す図である。
【図9】エラーメッセージの印字例を示す図である。
【図10】電子マネーによる取引の概要を示す図であ
る。
【符号の説明】
1−取引処理装置 2−制御部 3−入力部 4−表示部 5−カード処理部 6−プリンタ 11−電子マネー 12−制御部 13−メモリ 14−通信部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取引の精算に使用する価値を保有した価
    値媒体を受け付け、受け付けた前記価値媒体から保有価
    値を読み出し、読み出した前記保有価値から取引の精算
    に必要な支払価値を減算した値に該価値媒体の保有価値
    を更新することによって取引を精算し、該取引を処理す
    る取引処理装置において、 前記価値媒体による取引の精算時にエラーが発生した場
    合、受け付けた価値媒体による取引の精算を不成立にす
    る制御部と、エラーが発生した旨を示すエラーメッセー
    ジを印字する印字部と、を備えた取引処理装置。
  2. 【請求項2】 前記エラーメッセージは、前記価値媒体
    の保有価値の確認を促すメッセージを含む請求項1記載
    の取引処理装置。
JP9356790A 1997-12-25 1997-12-25 取引処理装置 Pending JPH11185154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9356790A JPH11185154A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 取引処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9356790A JPH11185154A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 取引処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11185154A true JPH11185154A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18450788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9356790A Pending JPH11185154A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 取引処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11185154A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053531A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Toshiba Tec Corp 決済装置及びプログラム
JP2015064669A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 沖電気工業株式会社 現金処理装置
JP2017228108A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 グローリー株式会社 貨幣処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053531A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Toshiba Tec Corp 決済装置及びプログラム
JP2015064669A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 沖電気工業株式会社 現金処理装置
JP2017228108A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 グローリー株式会社 貨幣処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6182895B1 (en) Method and system for gift credit card
US20090026259A1 (en) Method and system for performing money transfer transactions
US20050218216A1 (en) Prepaid card issuing system
WO2000045348A1 (en) Ticket selling method and apparatus
JPH11185154A (ja) 取引処理装置
JP3218263B2 (ja) Icカード及びカード処理装置
JPS60144871A (ja) キヤツシユレス・シヨツピング・システム用端末装置
US20070069015A1 (en) Payment terminals
JP2001216569A (ja) 商品販売データ処理システム
JPH05158963A (ja) カード取引処理システム
JP2005149064A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH10222566A (ja) 自動注文機
JP2002163589A (ja) 支払い代行システム、支払い代行方法及び支払い代行プログラムを記録した記録媒体
JPH11185105A (ja) 取引処理装置
JPS6084665A (ja) カ−ドを用いた信用取引処理装置
JP2000113081A (ja) 電子現金取引処理方法及び処理装置並びに電子財布カード
CN117765673A (zh) 商品登记装置及存储介质、监视装置
JPH0737014A (ja) 自動取引装置
KR20000058823A (ko) 무인 티켓 발매 취소 시스템 및 그 제어방법
JP2020166891A (ja) チェックアウトシステム、決済装置及びその制御プログラム
JPS6118228B2 (ja)
JPH05233958A (ja) プリペイドカード取引処理システム
JPH01291397A (ja) Icカードを搭乗券等として使用する方法
JPH09265560A (ja) 自動取引装置及び自動取引システム
JPH09326050A (ja) 定期券発行機