JPH11145193A - 半田バンプ形成方法 - Google Patents

半田バンプ形成方法

Info

Publication number
JPH11145193A
JPH11145193A JP9305449A JP30544997A JPH11145193A JP H11145193 A JPH11145193 A JP H11145193A JP 9305449 A JP9305449 A JP 9305449A JP 30544997 A JP30544997 A JP 30544997A JP H11145193 A JPH11145193 A JP H11145193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
soldered
electrode
electronic component
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9305449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3395609B2 (ja
Inventor
Seiji Sakami
省二 酒見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30544997A priority Critical patent/JP3395609B2/ja
Publication of JPH11145193A publication Critical patent/JPH11145193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3395609B2 publication Critical patent/JP3395609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3478Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リフロー後の洗浄や半田ボールの使用を必要
とせず、コストダウンを図ることができる半田バンプ形
成方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 電子部品3の電極4上に半田バンプを形
成するに際し、まず電子部品3の電極4の位置に対応し
て基材1上に、半田メッキや溶融半田のディスペンスな
どの方法で半田部2を形成する。この半田部2および電
極4の表面の酸化膜をプラズマエッチングによって除去
した後、基材1の半田部2を電極4に位置合わせする。
次いで熱圧着ツール5により基材1を電子部品3に押圧
しながら加熱して、半田部2を電極4の表面に転写する
ことにより半田バンプ2’を形成する。これにより半田
ボールを使用せず、またフラックスの塗布を必要とせず
に半田バンプを形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品や基板の
電極上に半田バンプを形成する半田バンプ形成方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】電子部品の実装方法として、半田バンプ
を用いる方法が知られている。この方法は、電子部品や
基板の電極上に予め半田の突出電極である半田バンプを
形成し、この半田バンプを電子部品や基板の電極に半田
付けするものである。この半田バンプを形成する方法と
して、従来より半田ボールによる方法が用いられてい
る。この方法は、半田バンプを形成しようとする電子部
品や基板の電極上に半田ボールを移載し、移載された半
田ボールをリフローによって加熱・溶融させて電極上に
球状の半田バンプを形成するものである。
【0003】ところでこの方法では、半田ボールを電極
上に移載する際に半田ボールまたは電極のいずれかにフ
ラックスを塗布する必要がある。このフラックスは移載
時に半田ボールをフラックスの粘性によって電極上に貼
着する役割と、半田付け面の酸化膜を除去して半田付け
性を向上させる役割を有するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらフラック
スは一般に時間の経過とともに基板の電極を腐食させる
性質を有しており、フラックスを使用した場合には半田
付け後の信頼性を確保するため、リフロー後の洗浄を必
要とする。ところがフラックス洗浄に用いられる洗浄工
程は従来のフロン等の簡便な溶剤の使用が規制されたこ
とから複雑化し、より多くの手間とコストを要するもの
となっており、リフロー後の洗浄を必要としない半田バ
ンプの形成方法が望まれていた。
【0005】また、半田ボールを半田の供給手段として
用いることに起因する問題として、半田バンプ形成のコ
ストがある。電子部品の小型化によって半田ボールが小
径化するに伴い半田ボールのコストは大幅に上昇し、そ
の結果半田バンプの形成に要するコストを上昇させる要
因となっているという問題点があった。
【0006】そこで本発明は、リフロー後の洗浄や半田
ボールの使用を必要とせず、コストダウンを図ることが
できる半田バンプ形成方法を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の半田バンプ形成
方法は、半田バンプが形成される電子部品や基板の電極
位置に対応して基材上に半田部を形成する工程と、この
半田部の表面の酸化膜をプラズマエッチングによって除
去する工程と、前記基材の前記半田部を電子部品や基板
の電極に位置合わせする工程と、前記基材を電子部品や
基板に押圧しながら加熱して前記半田部を前記電極表面
に転写して半田バンプを形成する工程とを含む。
【0008】本発明によれば、電子部品や基板の電極位
置に対応して基材上に形成された半田部の表面をプラズ
マエッチングし、この半田部を電子部品や基板の電極上
に加熱・押圧して転写することにより、半田ボールを使
用せず、またフラックスの塗布を必要とせずに半田バン
プを形成することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。図1(a),(b),(c),
(d)、図2(a),(b),(c)、図3(a),
(b),(c)は、本発明の一実施の形態の半田バンプ
の形成方法の工程説明図である。なお各図は半田バンプ
形成方法を工程順に従って示している。
【0010】まず図1(a)において、テープ状の基材
1上に半田部2を形成する。基材1としては、ポリイミ
ドなどの樹脂テープが用いられる。図1(b)に示すよ
うに、半田部2は、半田バンプが形成される基板や電子
部品の電極の位置に対応して形成され、半田を基材1上
に供給する方法としては、半田メッキ、蒸着、溶融半田
のディスペンスなどを用いることができる。
【0011】次に半田部2が形成された基材1をプラズ
マエッチング装置の真空チャンバ内に搬入し、減圧下で
プラズマエッチングを行う。図1(c)に示すように、
プラズマにより発生したイオンや電子が半田部2の表面
に衝突することにより(矢印a参照)、半田部2の表面
に生成した酸化膜2aが除去される。図1(d)は、プ
ラズマエッチングにより半田部2の表面が清浄面2bと
なった状態を示している。
【0012】次に半田バンプが形成される電子部品につ
いて説明する。図2(a)において電子部品3の上面に
は電極4が形成されている。この電子部品3はプラズマ
エッチング装置に送られ、前述の基材1と同様にプラズ
マエッチング処理される。ここで電極4の表面の酸化膜
4aや異物は、イオンや電子の衝突(矢印b参照)によ
り除去され、図2(c)に示すように電極4の表面は清
浄面4bとなる。なお、電極4の表面がAuなど酸化膜
を生成しないような材質で被覆されている場合には、電
極4についてはプラズマエッチングは必要とされず、省
略することができる。
【0013】次に、半田部2が形成された基材1は表裏
が反転され、半田部2が下向きとされる。この後、基材
1はこの姿勢で電子部品3上に移載され、半田部2を対
応する電極4に位置合わせする。その後、図3(a)に
示すように、熱圧着ツール5により基材1を上方から電
子部品3に対して押圧するとともに、熱圧着ツール5に
内蔵されたヒータによって基材1を加熱することによ
り、半田部2を電極4上に転写する。
【0014】加熱されて溶融した半田部2は電極4の表
面に半田接合されるが、このとき半田部2と電極4の接
合面はプラズマエッチングにより酸化膜や異物が除去さ
れているので、フラックスの塗布を必要とせずに良好な
半田接合を行うことができる。なお、この加熱・押圧に
よる転写の工程は、真空チャンバ内などの減圧雰囲気下
で行うことが望ましい。
【0015】加熱の過程で半田部2が溶融した後は、図
3(a)に示すように基材1の下面と電子部品3の上面
との間の間隔を所望の寸法hに保つよう、熱圧着ツール
5の高さを制御する。この後、所定時間経過後に加熱を
停止すると、半田部2は寸法hを保ったまま冷却・固化
する。次いで、熱圧着ツール5を上昇させた後、基材1
を固化した半田部2から剥離させる。これにより、図3
(b)に示すように、電子部品3の電極4上にばらつき
のない所望の高さhの半田バンプ2’が形成される。
【0016】なおこの場合に形成される半田バンプ2’
は上面がフラットな形状となっている。球形状の半田バ
ンプが必要とされる場合には、電子部品3をリフロー装
置に送って加熱することにより、図3(c)に示すよう
な球形状の半田バンプ2”を形成することも可能であ
る。
【0017】上記説明のように、半田バンプ形成用の半
田供給手段として、価格が高くしかも移載時の取り扱い
が困難な半田ボールを使用しないので、また供給された
半田を電極に接合するに際しフラックスの塗布を必要と
しないのでリフロー後の洗浄の必要がなく、低コストの
半田バンプ形成方法を実現することができる。
【0018】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
ないのであって、例えば本実施の形態では、テープ状の
基材1に半田部2を形成する例を示しているが、テープ
状のものでなく、所定寸法に切断され分離した形状のも
のであってもよい。また、本実施の形態では電子部品3
上に半田バンプ2’を形成する例を示しているが、半田
バンプが形成される対象はこれに限定されず、例えばプ
リント基板の電極上に半田バンプ(プリコート半田)を
形成するものであってもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、半田バンプが形成され
る電子部品や基板の電極位置に対応して基材上に形成さ
れた半田部の表面をプラズマエッチングし、この半田部
を電子部品や基板の電極上に加熱・押圧して転写するよ
うにしているので、従来の半田バンプ形成方法で必要で
あったフラックスを使用することなく半田バンプを形成
することができ、したがってフラックスを使用した場合
に必要なリフロー後の洗浄を省略することができる。ま
た、電極上への半田の供給手段として高価格の半田ボー
ルを使用しないので低コストで半田バンプを形成するこ
とができ、さらには加熱・押圧時の熱圧着ツールの高さ
を制御することにより、ばらつきのない所望の高さ寸法
の半田バンプを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図 (b)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図 (c)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図 (d)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図
【図2】 (a)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図 (b)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図 (c)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図
【図3】(a)本発明の一実施の形態の半田バンプの形
成方法の工程説明図 (b)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図 (c)本発明の一実施の形態の半田バンプの形成方法の
工程説明図
【符号の説明】
1 基材 2 半田部 2a 酸化膜 2’ 半田バンプ 3 電子部品 4 電極 5 熱圧着ツール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半田バンプが形成される電子部品や基板の
    電極位置に対応して基材上に半田部を形成する工程と、
    この半田部の表面の酸化膜をプラズマエッチングによっ
    て除去する工程と、前記基材の前記半田部を電子部品や
    基板の電極に位置合わせする工程と、前記基材を電子部
    品や基板に押圧しながら加熱して前記半田部を前記電極
    表面に転写して半田バンプを形成する工程とを含むこと
    を特徴とする半田バンプ形成方法。
JP30544997A 1997-11-07 1997-11-07 半田バンプ形成方法 Expired - Fee Related JP3395609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30544997A JP3395609B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 半田バンプ形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30544997A JP3395609B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 半田バンプ形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11145193A true JPH11145193A (ja) 1999-05-28
JP3395609B2 JP3395609B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=17945286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30544997A Expired - Fee Related JP3395609B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 半田バンプ形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3395609B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100411144B1 (ko) * 2002-02-26 2003-12-24 서울대학교 공과대학 교육연구재단 아르곤-수소 플라즈마를 이용한 무플럭스 솔더 범프의 리플로우 방법
WO2004049427A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Toray Engineering Co., Ltd. 接合方法および装置
JP2007266054A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Shinko Seiki Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2014060319A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Citizen Electronics Co Ltd 半導体素子及びその実装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100411144B1 (ko) * 2002-02-26 2003-12-24 서울대학교 공과대학 교육연구재단 아르곤-수소 플라즈마를 이용한 무플럭스 솔더 범프의 리플로우 방법
WO2004049427A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Toray Engineering Co., Ltd. 接合方法および装置
JP2007266054A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Shinko Seiki Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2014060319A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Citizen Electronics Co Ltd 半導体素子及びその実装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3395609B2 (ja) 2003-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193136B1 (en) Component mounting method and apparatus
JP3565047B2 (ja) 半田バンプの形成方法および半田バンプの実装方法
US6209196B1 (en) Method of mounting bumped electronic components
JPH07122594A (ja) 導電性バンプの形成方法
JPH06124953A (ja) 半導体装置のバンプ形成方法
WO2005081602A1 (ja) 電子部品実装方法とそれに用いる回路基板及び回路基板ユニット
JPH11145193A (ja) 半田バンプ形成方法
JPH0645740A (ja) 半田接続方法
JP3570229B2 (ja) 半田接合方法および半田接合用の熱硬化性樹脂
JP2006032446A (ja) 半導体部品の実装方法および実装装置
JP3430864B2 (ja) 導電性ボールの移載方法
JP3266414B2 (ja) はんだ供給法
JP2003273165A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JPH09246324A (ja) 電子部品及びそのバンプ形成方法
JPH08340174A (ja) 半田電極の形成方法
JPH08203904A (ja) はんだバンプ形成方法
JPH0964521A (ja) 半田供給装置及び半田供給方法
JP2947220B2 (ja) フリップチップ接続方法及びフリップチップ搭載装置
JP3270813B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2001291740A (ja) 半導体素子の実装方法
JP3337068B2 (ja) フラックスシートを用いる、電子部品の接合方法
JP3872318B2 (ja) 半田バンプ形成方法および半田バンプ接合構造
JPH11186325A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11214569A (ja) バンプ形成方法および装置
JPH03241756A (ja) 半導体集積回路の実装装置および実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees