JPH11122872A - ターボジェネレーター - Google Patents

ターボジェネレーター

Info

Publication number
JPH11122872A
JPH11122872A JP10235573A JP23557398A JPH11122872A JP H11122872 A JPH11122872 A JP H11122872A JP 10235573 A JP10235573 A JP 10235573A JP 23557398 A JP23557398 A JP 23557398A JP H11122872 A JPH11122872 A JP H11122872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
cooling
turbo
rotor
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10235573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4180700B2 (ja
Inventor
Stephan Hess
ヘス シュテファン
Reinhard Joho
ヨッホ ラインハルト
Jens Von Dr Wolfersdorf
フォン ヴォルフェルスドルフ イェンス
Hans Zimmermann
ツィンマーマン ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB RES Ltd
ABB Research Ltd Sweden
Original Assignee
ABB RES Ltd
ABB Research Ltd Sweden
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB RES Ltd, ABB Research Ltd Sweden filed Critical ABB RES Ltd
Publication of JPH11122872A publication Critical patent/JPH11122872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4180700B2 publication Critical patent/JP4180700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/20Stationary parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/10Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing
    • H02K9/12Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing wherein the cooling medium circulates freely within the casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ローターの冷却を改善し、ローターとステー
ターの冷却の熱分離を簡単にできるターボジェネレータ
ー。 【解決手段】 ターボジェネレーター(10)は、ローター
(11)と、ローターを同心で囲みローターからエアギャプ
(14)により分離したステーター(12)を有し、また冷却装
置を有する。該冷却装置内で、メインファン(33)が対応
する冷却通路を通って流れるガス状冷却媒体をローター
とステーター内に引き込み、クーラー(22,23,24)を通っ
て冷却通路に戻し、冷却媒体はローターを通って軸方向
に流れ、加熱状態でエアギャップに噴出し、エアギャッ
プからメインファンに戻る。ローターにより加熱された
冷却媒体は、エアギャップからステーター内の流出通路
(15)を通って半径方向外側に向けられ、冷却空気戻り通
路(21)経由でステーター外のメインファンに戻ることに
より、改善されたローターの冷却を達成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は機械的エネルギーと
電気的エネルギーを変換する機械の分野に関する。それ
は、ローターと、ローターを同心で囲みローターからエ
アギャプにより分離したステーターとを有し、また冷却
装置を有するターボジェネレーターに関し、該冷却装置
内で、メインファンが対応する冷却通路を通って流れる
ガス状冷却媒体をローターとステーター内に引き込み、
クーラーを通って冷却通路に戻し、該冷却媒体はロータ
ーを通って軸方向に流れ、加熱された状態でエアギャッ
プに噴出し、エアギャップからメインファンに戻る。例
えば、米国特許4,379,975は、このようなターボジェネ
レーターを開示する。
【0002】
【従来の技術】故障のない運転を保証し、完全な出力電
位を利用するため、大きなターボジェネレーターは、ロ
ーターの巻き線とステーターに起こる熱損失をなくすた
め冷却する必要がある。空気又は水素等のガス状媒体は
通常冷却に使用され対応するボア又はスリットを通って
ローターとステーターに供給され、次にクーラーで再度
冷却される。この場合、ステーター巻き線の巻き線のオ
ーバーハングは、導体の配置とそれと組み合わさったリ
ーク磁界により特に大きな熱損失が起こるので、特に注
意が必要である。ローターとステーターを通って流れる
冷却媒体が、ローターの端部にあるメインファンにより
冷却領域から引き出され、下流のクーラー経由で再度冷
却領域に入れられるならば、「逆流冷却」という言葉が
使用される。
【0003】冷却媒体は、ローター内で端部からロータ
ーの導体の対応するボア内に内側に向かって流れ、ロー
ターの熱損失を吸収した後、ステーターとローターの間
のエアギャップ内に半径方向に噴出し、外側のエアギャ
ップ内を軸方向にメインファンへ流れる。この場合、ロ
ーターから噴出する冷却媒体は、ステーターより非常に
高い温度であり、特にローターの端部領域では高い温度
である。ローターとステーターの間のエアギャップは、
比較的狭い寸法であり、ローターの冷却のために比較的
高い流れ抵抗があり、この流れ抵抗が冷却媒体の循環を
妨げ、従って冷却効果を制限する。さらに、ローター内
で比較的高い温度に加熱された冷却媒体は、ステーター
のボアを通過するか衝突するとき熱をステーターに放出
し、その結果ステーターの冷却が損なわれる。
【0004】初めに記載した特許では、ステーターの端
部領域のエアギャップに短い環状エアギャップシリンダ
ー部品を取り付けることを提案している。このエアギャ
ップシリンダー部品は、後端でステーター内の複数の半
径方向スリットからのガスの流れに晒され、前端でステ
ーターの端部領域から噴出する比較的高温ガスの流れが
ステーターのボアの内面に衝突するのを防ぐ、即ち流れ
をそらせる。エアギャップシリンダー部品をステーター
の端部領域に制限することにより、ステーター上のロー
ターの巻き線のオーバーハング領域からの特に高温に加
熱された冷却ガスの悪影響は防止されるか減少するが、
ステーターの残りの領域はエアギャップ内を流れる比較
的高温の冷却媒体に晒され、ステーター巻き線がある軸
に近いステーター領域の近くで、より冷却が損なわれや
すい。特に、この手段によりローターを通る冷却媒体の
循環が、改善されずにより悪くなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、ローターの冷却が改善され、ローターとステーター
の冷却の熱分離を簡単な方法でできる新規なターボジェ
ネレーターを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的は、ローターで
加熱された冷却媒体がエアギャップからステーター内の
流出通路を通って半径方向外側に向けられ、冷却空気戻
り路経由でステーター外のメインファンに戻る初めに記
述したタイプのターボジェネレーターにより達成され
る。ローターから噴出し、エアギャップからステーター
内の半径方向流出通路経由でステーターに戻る冷却媒体
により、ローターを通る冷却媒体の循環は、エアギャッ
プにかかわらず最適にすることができる。本発明のター
ボジェネレーターの第1実施例では、分離手段が流出通
路の内側に配置され、流出通路を通って外側に向けられ
た加熱された冷却媒体がステーターと接触することを防
ぎ、また該分離手段はターボジェネレーターの軸に横方
向に向いたラミネートされた分離コアであり、ラミネー
トされた分離コアの間のターボジェネレーターの軸に直
角に向いた間隔ウェブを備える。ローターからの比較的
高温の冷却媒体が熱をローターからステーターに放出
し、そのため前記流れがメインファンに戻るときステー
ターの冷却を妨げるのを、該分離手段が防止する。分離
手段としてラミネートした分離コアを使用することによ
り構造はかなり簡単になる。ラミネートした分離コア
は、ステーターのラミネーション自体と同様に構成する
ことができ、またそれは磁気回路の部品である。流出通
路の形成に必要な間隙ウェブが同時に分離手段として使
用され、さらに簡単になる。
【0007】本発明によるターボジェネレーターの第2
実施例では、ステーターを冷却する冷却媒体が外側から
内側へ流入する時通る半径方向流入スリットは、ステー
ター内の流出通路の間に配置される。また、ボアはステ
ーターのヨーク内に配置され、冷却通路はステーターの
歯内に配置され、そのボアと冷却通路は流入スリットと
流出通路を横切って走り、それぞれ隣接する流入スリッ
トと流出通路を相互に接続する。このように、冷却媒体
をローターから戻すための流出通路は、同時にステータ
ーを通って内側から外側へ流れる冷却媒体を戻す簡単な
方法として使用される。もし、流出通路に分離手段が設
けられなければ、ローターとステーターから流れる2つ
の冷却媒体が、そこで合わさる。しかし、この実施例の
好適な発展では、分離手段は流出通路の内側に配置さ
れ、その分離手段は、ローターから来て流出通路を通っ
て外側へ向けられる加熱された冷却媒体がステーターと
接触しないようにし、またターボジェネレーターの軸を
横切る方向を向くラミネートした分離コアからなる。ラ
ミネートした分離コアは、ステーターの壁から距離をあ
け、それらの間及び壁との間の冷却スリットを形成す
る。ステーターヨークのボアとステーターの歯の冷却通
路は、それぞれ流出通路に面する端部で冷却スリットに
続く。このように、ローターとステーターから流れる冷
却媒体は、互いに別れて流出通路に戻るので、少しの設
計費用で相互の熱的影響は最小になる。
【0008】本発明のターボジェネレーターの他の好適
な実施例では、冷却スリットと流入スリットは、軸に近
い端部で予備ステータースロットに接続され、予備ステ
ータースロットは、閉鎖手段によりエアギャップから平
らに閉じられ、冷却媒体が流れる冷却通路を形成する。
また、それぞれ第1挿入片により流入スリットはエアギ
ャップに向かって平らに閉じられ、個々の流出通路の冷
却スリットは、開いた矩形の外形を有し内側に向かって
丸められた端部を有する第2挿入片によりエアギャップ
に向かって閉じられる。冷却通路として予備ステーター
スロットを含むことで、ステーターの冷却はステーター
の歯の領域で更に改善される。同時に、エアギャップに
向かって閉じることにより、ローターの表面摩擦損失は
最小になる。
【0009】別の実施例は、従属する請求項による。
【0010】
【発明の実施の形態及び実施例】添付の図面を参照し
て、次の発明の詳細な説明を参照すれば、本発明をより
完全に理解でき、利点を得ることができるであろう。図
面を参照すると、同じ参照番号は同じ又は対応する部分
を示す。図1に本発明の第1実施例のターボジェネレー
ターの一方の面の概略縦断面図を示す。ターボジェネレ
ーター10は、軸の周りに回転可能に取り付けられ、ステ
ーター12により同心に囲まれたローター11を備える。ロ
ーターの内部構造と巻き線は示さない。ローターは、端
部にメインファン33を有し、それは(逆流冷却で)ロー
ター11とステーター12を通って循環するガス状冷却媒体
(空気又はH2)を戻り通路30経由で引き込み、冷却通路25
経由で多数のクーラー22,23,24を通って進め、ローター
11とステーター12内で吸収された熱は該クーラー内で冷
却媒体から再度引き出される。冷却された冷却媒体は次
に分割され、ローター11とステーター12を通って色々の
ルートで供給され、ターボジェネレーター10の運転中に
巻き線とコアで起こる熱損失を吸収し減少させる。
【0011】冷却媒体の第1部分流は、冷却空気給送路2
9経由でローター11に向けられそこに軸方向に導入さ
れ、ローター巻き線のオーバーハングとローター巻き線
を冷却する(詳細は例えば初めに記載した米国特許弟4,3
79,975号を参照)。ローター11で加熱された冷却媒体
は、ローター11とステーター12間のエアギャップ14内に
半径方向に噴出し、ステーターの長さ方向に分布した多
数の流出通路15経由で、半径方向外側に向けられ、ステ
ーター12の外側にある冷却空気戻り路21に集められ、戻
り通路30経由でメインファン33に向けられる。流出通路
15から冷却空気戻り路21への冷却媒体の移送は、室シス
テム経由で行われるが、これは図1に明確には示されな
い。冷却媒体の第2部分流は、クーラー22〜24の1つか
ら流出し、ステーター12のその空間に入り、そこでステ
ーター巻き線32のステーター巻き線オーバーハング31
は、自由に張り出し、その空間は仕切り27により供給領
域26と吐出領域28に分割される。冷却媒体は供給領域26
に入り、ステーター巻き線オーバーハング31を周って流
れ3つの部分流に別れる(流れの矢印参照)。そのうち
第1部分流は、ステーターヨーク13に横方向に入り、ス
テーターヨーク13内の末端冷却スリット19を通って半径
方向外側に向けられる。第2部分流は、エアギャップ14
に入り、ローター11から噴出する冷却媒体の流れと共に
流出通路15を通って外側に通過する。第3部分流は、吐
出領域28に偏向され、ステーター巻き線オーバーハング
31を2度目に周って冷却空気戻り路21に戻る。
【0012】クーラー22〜24からの別の流れは、冷却空
気給送路20の室システム(図示せず)により多数の流入ス
リット18上に分配され、この流入スリット18はステータ
ー12内を外側から内側へ導き、流出通路15の間に配置さ
れている。流入スリット18内で、冷却媒体はエアギャッ
プ14に向かって流れる。しかし、流入スリット18はエア
ギャップ14に向かって閉じているので、それはエアギャ
ップ14には入らず、冷却通路内を流れる(図1の矢印)。
ステーター12内で隣接する流出通路15まで流入スリット
18を横切って設けられた冷却通路内を流れ、そこから冷
却空気戻り路21へ外側に戻る。この場合、ローター11と
ステーター12から流出通路15に流入する冷却媒体は、別
々に方向付けられる。以下に詳細に述べるラミネートし
た分離コア16,17が、冷却媒体の流れを分離するのに使
用される。
【0013】図1のステーター領域の拡大詳細図である
図2に、ステーター12内の冷却媒体の流れの方向付けを
示す。詳細には、流出通路15と2つの隣接する流入スリ
ット18を備える。流出通路15は、それぞれ流出通路15の
壁から又相互に距離をあけた2つのラミネートした分離
コア16,17を含む。そのため、流出通路15内に中央通路1
5cと2つの隣接する分離した冷却スリット15a、15bとが
形成される。中央通路15cは、エアギャップ14に向かっ
て開く。ローター11から来て比較的高温に加熱された冷
却媒体は、ステーター12の壁に接触せずに中央通路15c
を通って外側に流れる。ボア34,35は、ステーターヨー
ク13のジェネレーター軸の周りに分散して配置される。
ステーターの歯、即ちステーター巻き線32に適合したス
ロットと予備スロットを含むステーター12の領域では、
冷却通路36,37はステータースロットの間に配置され、
これらの冷却通路36,37は、ボア34,35と同様に、流入ス
リット18と流出通路15へ横に延び、それぞれ隣接する流
入スリット18と流出通路15a,15bを相互に接続する。流
出通路15に面する端部で、ステーターヨーク13内のボア
34,35とステーターの歯の冷却通路36,37は、それぞれ冷
却スリット15a,15bに出ていく。冷却スリット15a,15b
は、内側に向かって丸めた端部を有する挿入片40により
エアギャップに向かって閉じている。流入スリット18
は、対応する挿入片39によりエアギャップ14に向かって
平らに閉じている。こうして、エアギャップ14内のロー
ター11の表面摩擦損失を最小にする平らなステーターボ
ア45が得られる。図2の構成では、ステーター12を冷却
する冷却媒体は、流入スリット18に入り、ボア34,35と
冷却通路36,37を通って隣接する冷却スリット15a,15bへ
流れ、再度ステーター12から外側に向かって噴出する。
この場合、配置即ちボア34,35と冷却通路の流れの数と
断面積は、強度の変化する程度まで加熱される領域で、
ステーター12が強度が変化しない程度まで冷却されるよ
うに選択される。流入スリット18と冷却スリット15a,15
bの双方に接続する予備ステータースロット38もまた冷
却のため使用される。
【0014】このような流入スリットの構成の好適な実
施例における流入スリット(図2の18)の1つを通る縦断
面図を図3に示す。ステーターヨークの隣接するラミネ
ートしたコアを分離するため、間隙ウェブ41がそれぞれ
ステータースロット54,55の両側に配置され、その中に
ステーター巻き線32,32aが適合し、これらの間隙ウェブ
41がステータースロット54,55間の流入スリット18の側
壁を形成する。冷却通路36,37と36a,37aはそれぞれ、冷
却効果を最適化するため細長い断面を有し、流入スリッ
ト18から横方向に分岐する。予備ステータースロット38
は、流入スリット18から間隙ウェブ41により分離され、
分離する間隙ウェブ内の対応する開口46により流入スリ
ット18に接続される。巻き線32,32aをステータースロッ
ト54,55内に固定するスロット楔42が、ベベル43と共に
供給され、流入スリット18から開口46を通るのと、ステ
ータースロット54,55から予備ステータースロット38へ
入る冷却媒体の妨げられない流れを許す。予備ステータ
ースロット38は、変位体44によりエアギャップ14に向か
って閉じ、それは一方ではステーターボア45の平らな表
面を保証し、他方では断面積を減少することにより、予
備ステータースロット38内での冷却媒体の流れ速度と冷
却効果を増加する。
【0015】図4に、図3に対応する冷却スリット(例
えば図2の15b)を通る縦断面を示す。ここでも、間隙ウ
ェブ49は流出通路15又はステーター12の壁と第1ラミネ
ート分離コア間の個々のステータースロット54,55の両
側に配置される。そして、これらの間隙ウェブ49はステ
ータースロット54,55間の冷却スリット15bの側壁を形成
する。冷却通路36,37と36a,37aは、冷却スリット15bへ
入る。ここでも、冷却スリット15bと予備ステータース
ロット38の間の接続をするため、分離間隙ウェブ49内に
開口50が設けられる。挿入部品40の端部(図4に明確に
示される)は、内側に丸められ、冷却媒体がエアギャッ
プ14から冷却スリット15bに入る低損失流入を保証す
る。さらに冷却スリット15bは、外側(上)に向かって断
面積が広くなる。そのため所望の圧力増加をもたらす拡
散効果が達成される。
【0016】図4の流出通路15を通る断面図を図5と6
に示す。冷却スリット15a,bの側壁を形成する間隙ウェ
ブ49に加えて、ラミネートされた分離コア16,17の間に
配置され、中央通路15cの側壁を形成する間隙ウェブ48
をここでもみることができる。挿入片40もまた(隣接す
る流出通路のための)両方の図で例示されている。図5
の例では、流れを一様にするため、冷却媒体が通過する
開口51がラミネートした分離コア16,17 内に設けられ
る。図6の実施例では、ラミネートした分離コア16,17
は、ステーター巻き線32の導体53の領域に導体53を通す
スロットを有し、その幅は冷却媒体の循環のためのスリ
ット52が導体53とラミネートした分離コア16,17の間で
自由であるように選択される。その結果、ラミネートし
た分離コアは、ステーター12の他のラミネートしたコア
と異なり、機械的、熱的、特に熱的にステーター巻き線
32の導体53から分離される。冷却媒体は、結果としての
狭いスリット52を通過し、さらに導体53を冷却すること
ができる。さらに、ラミネートした分離コア16,17内の
かなり高い電気損失は、導体53に移転されない。
【0017】明らかに、本発明の数値改変と変形は、上
述の教示から可能である。それゆえ、特許請求の範囲の
中でここに記述した以外の方法で本発明を実施できるこ
とが理解できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明第1実施例のターボジェネレーターの
一方の面の概略縦断面図である。
【図2】 図1の拡大図で、ステーター内の色々の冷却
通路を示す。
【図3】 本発明のターボジェネレーターに使用される
流入スリットの例のステーターの歯の領域の構成を示す
カッタウェイ縦断面図である。
【図4】 本発明のターボジェネレーターに使用される
好適な実施例の流出通路のステーターの歯の領域の構成
を示す図3に対応する縦断面図である。
【図5】 図4の流出通路を通るカッタウェイ縦断面図
で、ラミネートした分離コア内に流れを一様にするため
の別の開口を有する。
【図6】 図5の変形の断面を示し、ラミネートした分
離コアを適当に機械加工することにより、導体の近くに
冷却媒体を方向付ける別のスリットが成形される。
【符号の説明】
10 ターボジェネレーター 11 ローター 12 ステーター 13 ステーターヨーク 14 エアギャップ 15 流出通路(エアギャップ) 15a,b 冷却スリット 15c 中央通路 16,17 ラミネートした分離コア 18 流入スリット 19 冷却スリット 20 冷却空気給送路(ステーター) 21 冷却空気戻り路 22,23,24 クーラー 25 クーラー通路 26 給送領域 27 仕切り 28 吐出領域 29 冷却空気給送路 30 戻り通路 31 ステーター巻き線オーバーハング 32,32a ステーター巻き線 33 メインファン 34,35 ボア(ステーターヨーク) 36,37 冷却通路(ステーター歯) 36a,37a 冷却通路(ステーター歯) 38 予備ステータースロット 39 挿入片 40 挿入片(開いた矩形外形) 41,48,49 間隙ウェブ 42 スロット楔 43 ベベル 44 変位体(予備ステータースロット) 45 ステーターボア 46 開口(間隙ウェブ41) 47 開口(流出通路15) 50 開口(間隙ウェブ49) 51 開口(ラミネートした分離コア) 52 スリット(導体スロット、ラミネートした分離コ
ア) 53 導体(ステーター巻き線) 54,55 ステータースロット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イェンス フォン ヴォルフェルスドルフ スイス ツェーハー5417 ウンタージーゲ ンタール ロッホマートシュトラーセ 1 ツェー (72)発明者 ハンス ツィンマーマン スイス ツェーハー8617 メンヒャルトル フ ヴィーゼンシュトラーセ 9

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローター(11)と、前記ローター(11)を同
    心で囲み前記ローター(11)からエアギャプ(14)により分
    離したステーター(12)とを有し、また冷却装置を有する
    ターボジェネレーター(10)で、該冷却装置内で、メイン
    ファン(13)が対応する冷却通路を通って流れるガス状冷
    却媒体をローター(11)とステーター(12)内に引き込み、
    クーラー(22,23,24)を通って冷却通路に戻し、前記冷却
    媒体は前記ローター(11)を通って軸方向に流れ、加熱状
    態で前記エアギャップに噴出し、前記エアギャップ(14)
    から前記メインファン(33)に戻るターボジェネレーター
    において、前記ローター(11)により加熱された冷却媒体
    は、前記エアギャップ(14)から前記ステーター(12)内の
    流出通路(15)を通って半径方向外側に向けられ、冷却空
    気戻り路(21)経由で前記ステーター(12)外の前記メイン
    ファン(33)に戻ることを特徴とするターボジェネレータ
    ー。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したターボジェネレータ
    ーであって、前記流出通路(15)の内側に分離手段(16,1
    7)が配置され、前記流出通路(15)を通って外側に向けら
    れる加熱された冷却媒体が前記ステーター(12)と接触し
    ないようにすることを特徴とするターボジェネレータ
    ー。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載したターボジェネレータ
    ーであって、前記分離手段(16,17)は、前記ターボジェ
    ネレーター(10)の軸に横方向に向いたラミネートした分
    離コア(16,17)と、前記ラミネートした分離コア(16,17)
    の間で前記ターボジェネレーター(10)の軸に直角方向に
    向いた間隙ウェブ(48)を備えることを特徴とするターボ
    ジェネレーター。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれか1項に記載し
    たターボジェネレーターであって、前記流出通路(15)
    は、通路の断面が外側に向かって拡大するように形成さ
    れていることを特徴とするターボジェネレーター。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれか1項に記載し
    たターボジェネレーターであって、前記ステーター(12)
    を冷却する冷却媒体が外側から内側に流入する半径方向
    流入スリット(18)が、前記ステーター(12)内の前記流出
    通路(15)の間に配置され、ステーターヨーク(13)内にボ
    ア(34,35)が配置され、ステーターの歯内に冷却通路(3
    6,37)が配置され、前記流入スリット(18)と流出通路(1
    5)を横切って走るボア(34,35)と冷却通路(36,37)とは、
    それぞれ隣接する流入スリット(18)と流出通路(15)とを
    相互に接続することを特徴とするターボジェネレータ
    ー。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載したターボジェネレータ
    ーであって、前記分離手段(16,17;48,49)は、前記流出
    通路(15)の内側に配置され、この分離手段(16,17;48,4
    9)が、前記ローター(11)から来て前記流出通路(15)を通
    って外側に向けられる加熱された冷却媒体が前記ステー
    ター(12)と接触しないようにし、また前記ターボジェネ
    レーター(10)の軸に横方向に向いたラミネートした分離
    コア(16,17)を備え、前記ラミネートした分離コア(16,1
    7)は、前記ステーター(12)の壁から距離をおき、それら
    と前記壁との間に冷却スリット(15a,b)を形成し、ステ
    ーターヨーク(13)内の前記ボア(34,35)とステーターの
    歯内の冷却通路(36,37)とは、それぞれその端部で前記
    流出通路(15)に面する前記冷却スリット(15a,b)に続く
    ことを特徴とするターボジェネレーター。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載したターボジェネレータ
    ーであって、前記冷却スリット(15a,b)と前記流入スリ
    ット(18)は、軸に近い端部で予備ステータースロット(3
    8)に接続し、前記予備ステータースロット(38)は、閉鎖
    手段(44)により前記エアギャップ(14)から平らに閉じら
    れて冷却媒体が通る冷却通路を形成し、前記流入スリッ
    ト(18)はそれぞれ第1挿入片(39)により前記エアギャッ
    プ(14)に向かって平らに閉じられ、個々の前記流出通路
    (15)の前記冷却スリット(15a,b) は、開いた矩形の形状
    で縁部が内側に向かって丸められた第2挿入片(40)によ
    り前記エアギャップ(14)に向かって平らに閉じられたこ
    とを特徴とするターボジェネレーター。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載したターボジェネレータ
    ーであって、前記流出通路(15)の前記ラミネートした分
    離コア(16,17)は、隣接するステータースロット間で横
    方向に前記冷却スリット(15a,b)を形成する第1間隙ウ
    ェブ(49)により前記ステーター(12)の壁から距離をおい
    て保持され、隣接するステータースロット間で横方向に
    前記流入スリット(18)を形成する第2間隙ウェブ(41)が
    前記流入スリット(18)内に配置され、前記流出通路(15)
    と流入スリット(18)とが隣接する前記予備ステータース
    ロット(38)に接続される開口(50と46)が、第1,2間隙ウ
    ェブ(それぞれ49と41)内に設けられたことを特徴とする
    ターボジェネレーター。
  9. 【請求項9】 請求項7又は8に記載したターボジェネ
    レーターであって、前記閉鎖手段は前記予備ステーター
    スロット(38)内に突出し前記予備ステータースロット(3
    8)内の流れの断面積を減少させる変位体(44)を備えるこ
    とを特徴とするターボジェネレーター。
  10. 【請求項10】 請求項6から9のいずれか1項に記載
    したターボジェネレーターであって、前記ラミネートし
    た分離コア(16,17)内に、流れを一様にするための開口
    (51)が設けられたことを特徴とするターボジェネレータ
    ー。
  11. 【請求項11】 請求項6から10のいずれか1項に記
    載したターボジェネレーターであって、前記ラミネート
    した分離コア(16,17)は、ステーター巻き線(32,32a)の
    導体(53)の領域に前記導体(53)の通るスロットを有し、
    前記スロットの幅は、冷却媒体を循環させるための前記
    スリット(52)が、導体(53)と前記ラミネートした分離コ
    ア(16,17)の間で自由であるように選択されることを特
    徴とするターボジェネレーター。
JP23557398A 1997-08-23 1998-08-21 ターボジェネレーター Expired - Fee Related JP4180700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19736785A DE19736785A1 (de) 1997-08-23 1997-08-23 Turbogenerator
DE19736785:2 1997-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11122872A true JPH11122872A (ja) 1999-04-30
JP4180700B2 JP4180700B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=7839986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23557398A Expired - Fee Related JP4180700B2 (ja) 1997-08-23 1998-08-21 ターボジェネレーター

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6097116A (ja)
EP (1) EP0899856B1 (ja)
JP (1) JP4180700B2 (ja)
KR (1) KR19990023802A (ja)
CN (1) CN1123109C (ja)
BR (1) BR9803762A (ja)
CZ (1) CZ267798A3 (ja)
DE (1) DE19736785A1 (ja)
ES (1) ES2449392T3 (ja)
HU (1) HUP9801901A3 (ja)
PL (1) PL328109A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018943A1 (fr) * 1999-09-03 2001-03-15 Hitachi, Ltd. Machine dynamo-electrique
CN105186785A (zh) * 2015-10-13 2015-12-23 江苏杰特动力科技有限公司 一种带有冷却风道的变频发电机组电机
CN105186786A (zh) * 2015-10-13 2015-12-23 江苏杰特动力科技有限公司 一种带有冷却气流增压装置的变频发电机组电机
CN105186736A (zh) * 2015-10-13 2015-12-23 江苏杰特动力科技有限公司 一种带固定导风叶片的磁电机定子

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3289698B2 (ja) * 1998-11-25 2002-06-10 株式会社日立製作所 回転電機
DE19856456A1 (de) * 1998-12-03 2000-06-08 Asea Brown Boveri Gasgekühlte elektrische Maschine mit einem Axialventilator
US6737768B2 (en) 2000-03-31 2004-05-18 Hitachi, Ltd. Rotating electric machine
DE10027798A1 (de) * 2000-06-07 2002-01-03 Alstom Power Nv Turbogenerator mit einem Rotor mit direkter Gaskühlung
JP2002075749A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 誘導電器巻線装置
DE10059387A1 (de) * 2000-11-30 2002-06-06 Alstom Switzerland Ltd Rotor für eine elektrische rotierende Maschine
WO2002071577A1 (fr) * 2001-03-07 2002-09-12 Hitachi, Ltd. Machine electrique rotative
KR20030020160A (ko) * 2001-09-03 2003-03-08 현대중공업 주식회사 최적 통풍과 냉각회로를 가진 대형 유도전동기
DE10246690A1 (de) * 2002-10-07 2004-04-22 Siemens Ag Belüftungssystem für Generatoren in Windkraftanlagen
DE10317593A1 (de) * 2003-04-16 2004-11-18 Siemens Ag Elektrische Maschine mit gekühlten Ständer- und Läuferblechpaketen und Wicklungen
DE102004013133A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-13 Siemens Ag Elektrische Maschine mit verbesserter Kühlung und entsprechendes Kühlverfahren
EP1616524A4 (en) * 2004-03-29 2009-07-08 Panasonic Corp OPTICAL ELEMENT FOR MEASURING BIOLOGICAL INFORMATION AND INSTRUMENT FOR MEASURING BIOLOGICAL INFORMATION USING THE SAME
DE102004018758A1 (de) * 2004-04-16 2005-11-03 Klinger, Friedrich, Prof. Dr.-Ing. Turmkopf einer Windenergieanlage
US20070013241A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Schiferl Rich F Lamination stack cooling path
CN1776997B (zh) * 2005-12-13 2010-05-05 江苏科技大学 大容量汽轮发电机转子铜合金槽楔及其制备方法
US7557475B2 (en) * 2006-08-28 2009-07-07 General Electric Company Methods and apparatus for cooling generators
DE102007010674A1 (de) * 2007-03-02 2008-09-04 Alstom Technology Ltd. Rotierende elektrische Maschine
CN101123380B (zh) * 2007-05-25 2010-10-27 中国科学院电工研究所 转子空冷定子蒸发冷却的汽轮发电机
CN101123381B (zh) * 2007-09-14 2010-06-16 哈尔滨电机厂有限责任公司 巨型水轮发电机全空气冷却***
DE102008016758A1 (de) 2008-03-31 2009-10-01 Alstom Technology Ltd. Stator für eine elektrische Maschine sowie elektrische Maschine mit einem solchen Stator
EP2133980A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-16 ALSTOM Technology Ltd Multi phase generator with frequency adaptation unit
US8157524B2 (en) 2009-12-03 2012-04-17 Robert Bosch Gmbh Axial flow fan with hub isolation slots
EP2431702B1 (de) * 2010-09-21 2020-10-28 GE Renewable Technologies Luftgekühlter Motorgenerator sowie Verfahren zum Betrieb eines solchen Motorgenerators
CN102064635B (zh) * 2011-01-12 2012-06-06 哈尔滨理工大学 具有轴径向通风冷却***的汽轮发电机
CN102064636B (zh) * 2011-01-12 2012-07-25 哈尔滨理工大学 具有定子多回路往复式通风***的汽轮发电机
RU2523018C1 (ru) * 2012-12-26 2014-07-20 Открытое акционерное общество "Авиационное оборудование" Статор электрической машины
CN104242502A (zh) * 2014-10-13 2014-12-24 山东齐鲁电机制造有限公司 一种电机定子铁芯内通风冷却结构及冷却方法
CN104393729A (zh) * 2014-12-16 2015-03-04 无锡东元电机有限公司 转子及电机
EP3079229A1 (de) 2015-04-09 2016-10-12 Siemens Aktiengesellschaft Kühlung einer elektrischen maschine
US10381901B2 (en) * 2017-05-12 2019-08-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Wireless in-wheel electric assemblies with integrated in-wheel cooling and vehicles incorporating the same
CN107834774A (zh) * 2017-12-18 2018-03-23 东方电气集团东方电机有限公司 一种定子带通风槽口的电机
CN109378936A (zh) * 2018-12-27 2019-02-22 湖南云箭集团有限公司 一种灯泡贯流式水轮发电机通风冷却***

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1022021A (en) * 1908-09-19 1912-04-02 Gen Electric Space-block.
GB389313A (en) * 1931-05-19 1933-03-16 Paul Ehrmann Improved ventilating means for the laminated stators and rotors of electrical machines
DE935442C (de) * 1939-10-08 1955-11-17 Siemens Ag Kuehlung von Laeufern elektrischer Maschinen
DE869241C (de) * 1949-08-05 1953-03-02 Oesterreichische Elektroindust Einrichtung zur Ableitung der Waerme aus dem aktiven Eisen elektrischer Maschinen
US2663808A (en) * 1952-06-20 1953-12-22 Allis Chalmers Mfg Co Dynamoelectric machine having a ventilation shield in the air gap
FR1099213A (fr) * 1953-03-20 1955-08-31 Siemens Ag Montage pour le refroidissement des machines électriques par circulation d'un agent réfrigérant dans les conducteurs creux d'encoches
US2862121A (en) * 1955-11-14 1958-11-25 Allis Chalmers Mfg Co Cooling gas system for dynamoelectric machines
CH373810A (de) * 1959-10-31 1963-12-15 Bbc Brown Boveri & Cie Kühlanordnung an einem Turbogenerator
DE1897474U (de) * 1963-02-15 1964-07-30 Licentia Gmbh Lamelliertes aktives eisen elektrischer maschinen mit kombinierter axialer und radialer kuehlgasfuehrung.
US4264834A (en) * 1976-06-01 1981-04-28 General Electric Company Flexible serrated abradable stator mounted air gap baffle for a dynamoelectric machine
JPS5713945A (en) * 1980-06-26 1982-01-25 Toshiba Corp Reverse-current cooling type rotary electric machine
JPS599740U (ja) * 1982-07-06 1984-01-21 三菱電機株式会社 回転電機
DE3703594A1 (de) * 1987-02-06 1988-09-08 Bbc Brown Boveri & Cie Gasgekuehlte elektrische maschine
DE4032944A1 (de) * 1989-12-11 1991-06-13 Asea Brown Boveri Gasgekuehlte elektrische maschine
DE4242132A1 (de) * 1992-12-14 1994-06-16 Siemens Ag Geschlossene elektrische Maschine
DE19514592A1 (de) * 1995-04-20 1996-10-24 Abb Patent Gmbh Elektrische Maschine
DE19606146A1 (de) * 1996-02-20 1997-08-21 Vorwerk Co Interholding Schnellaufender Elektromotor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018943A1 (fr) * 1999-09-03 2001-03-15 Hitachi, Ltd. Machine dynamo-electrique
US6724107B1 (en) 1999-09-03 2004-04-20 Hitachi, Ltd. Dynamo-electric machine
CN105186785A (zh) * 2015-10-13 2015-12-23 江苏杰特动力科技有限公司 一种带有冷却风道的变频发电机组电机
CN105186786A (zh) * 2015-10-13 2015-12-23 江苏杰特动力科技有限公司 一种带有冷却气流增压装置的变频发电机组电机
CN105186736A (zh) * 2015-10-13 2015-12-23 江苏杰特动力科技有限公司 一种带固定导风叶片的磁电机定子

Also Published As

Publication number Publication date
BR9803762A (pt) 1999-11-23
HU9801901D0 (en) 1998-10-28
PL328109A1 (en) 1999-03-01
JP4180700B2 (ja) 2008-11-12
EP0899856A2 (de) 1999-03-03
KR19990023802A (ko) 1999-03-25
EP0899856B1 (de) 2013-12-18
US6097116A (en) 2000-08-01
CN1123109C (zh) 2003-10-01
ES2449392T3 (es) 2014-03-19
CN1209674A (zh) 1999-03-03
HUP9801901A3 (en) 2002-08-28
EP0899856A3 (de) 2002-04-03
DE19736785A1 (de) 1999-02-25
CZ267798A3 (cs) 1999-04-14
HUP9801901A2 (hu) 1999-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11122872A (ja) ターボジェネレーター
KR101004122B1 (ko) 회전 전기
US5652469A (en) Reverse flow ventilation system with stator core center discharge duct and/or end region cooling system
US6268668B1 (en) Gas cooled generator stator structure and method for impingement cooling of generator stator coil
JP2004516794A (ja) デフレクタ付き流通形スペースブロック及び発電機コイル端冷却を向上させる方法
US6844637B1 (en) Rotor assembly end turn cooling system and method
US7071586B2 (en) Dynamo-electric machine
JP3737479B2 (ja) 発電電動機械ロータ用のガス冷却式コイル端及びコイル端冷却方法
JP2004516789A (ja) 発電機コイル端の増大された冷却のためのスペースブロックデフレクタ
JP3737480B2 (ja) ロータ空洞の熱伝導を増強するためのスペースブロックスクープ
RU2350006C1 (ru) Статор электрической машины
KR20020077495A (ko) 가스 냉각식 발전기 기계
JP4054229B2 (ja) 内部冷却電気導体の配置構成
JP2005185095A (ja) ロータ末端巻線コイルの熱管理
US20240113585A1 (en) Cooling channels in a high-density motor
JPH11146587A (ja) 回転電機の回転子
JPS6013265Y2 (ja) 回転電機
JPS60200737A (ja) 円筒形回転子
CN217882998U (zh) 一种混合动力***的双电机冷却结构
CA3209435A1 (en) Header guiding fluid flow to and from cooling channels in a high density motor
JP3434529B2 (ja) 回転電機
RU2095916C1 (ru) Система вентиляции электрической машины
JP3635812B2 (ja) 回転電機の回転子
JPS6237030A (ja) 回転電機の回転子
US2676278A (en) Cooling of rotating electrical machinery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees