JPH1110487A - 磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置 - Google Patents

磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置

Info

Publication number
JPH1110487A
JPH1110487A JP17764597A JP17764597A JPH1110487A JP H1110487 A JPH1110487 A JP H1110487A JP 17764597 A JP17764597 A JP 17764597A JP 17764597 A JP17764597 A JP 17764597A JP H1110487 A JPH1110487 A JP H1110487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic bearing
tool
electromagnet
bearing spindle
main shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17764597A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Oda
芳正 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Seiki KK
Original Assignee
Seiko Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Seiki KK filed Critical Seiko Seiki KK
Priority to JP17764597A priority Critical patent/JPH1110487A/ja
Priority to PCT/JP1998/002730 priority patent/WO1998057776A1/ja
Publication of JPH1110487A publication Critical patent/JPH1110487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General buildup of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一の磁気軸受スピンドルを用いて加工及び
位置検出の双方が可能な磁気軸受スピンドルを用いた位
置検出装置を提供する。 【解決手段】 磁気軸受スピンドル20をワーク3に向
けX−Y座標方向に移動させる。そして、ワーク3の所
定の基準面(線)と工具31を接触させる。このとき、
工具31の瞬間の振れは、主軸1に伝わる。主軸1の瞬
間の振れは、抑止される様に半径方向電磁石23に電流
が流される。このときの電流の変化を電流変化検出器3
5で検出する。位置算出器37では、この電流変化を基
に、主軸1の移動距離や移動方向等から、工具31がワ
ーク3と接した平面位置座標を算出する。また、Z座標
方向も軸方向電磁石27等により同様に算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気軸受スピンドル
を用いた位置検出装置に係わり、特に同一の磁気軸受ス
ピンドルを用いて加工及び位置検出の双方が可能な磁気
軸受スピンドルを用いた位置検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図5に示すように、工作機械(マ
シニングセンタ)の主軸1とワーク3の基準面(線)の
相対位置関係を求めるため、別途タッチプローブ5を必
要としていた。タッチプローブ5は、プローブ5aがワ
ーク3の各部と接することで、その接点のX−Y座標、
若しくはX−Y−Z座標を表示するようになっている。
図5において、タッチプローブ5は主軸1の先端に取り
付けられている。そして、このタッチプローブ5を用い
てX−Y座標位置を求めるには、プローブ5aの側面が
ワーク3の基準面である側面に接することで抽出する。
また、Z座標位置を求めるには、プローブ5aの先端が
ワーク3の基準面である上面に接することで抽出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、タッチ
プローブ5の長さは、実際に工作時に主軸1に取り付け
る保持部11とツール13を合わせた長さより長い。図
6に、保持部11とツール13を主軸1に取り付けたと
きの様子を示す。タッチプローブ5やツール13を主軸
1に取り付ける際には、X−Y座標方向に微妙な取り付
け誤差を生ずる。そして、この誤差は、タッチプローブ
5やツール13の先端に行く程拡大される恐れがある。
また、仮に主軸1の取り付け元で保持部11及びツール
13とタッチプローブ5が同程度の取り付け誤差であっ
たとしても、このタッチプローブ5の先端におけるX−
Y座標方向の誤差は、タッチプローブ5の長さが保持部
11及びツール13を主軸1に取り付けた長さより長い
分、先端に行く程誤差も大きい恐れがある。この先端で
誤差が拡大する様子を図5に示している。即ち、このと
き、タッチプローブ5により測定されたX−Y座標位置
と、ツール13による実際の加工位置とが異なってしま
う。更に、この微妙な取り付け誤差は、タッチプローブ
5の脱着の度に異なり、再現性に乏しく安定しない。ま
た、タッチプローブ5は、工作機械の他に別途電源や表
示ユニット7が必要である。更に、主軸1の回転角度に
より、このX−Y座標方向の微妙な取り付け誤差は、異
なる恐れもある。本発明はこのような従来の課題に鑑み
てなされたもので、同一の磁気軸受スピンドルを用いて
加工及び位置検出の双方が可能な磁気軸受スピンドルを
用いた位置検出装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、主軸
の半径方向の位置を制御する少なくとも一組の半径方向
電磁石と、前記主軸の軸方向の位置を制御する軸方向電
磁石と、前記主軸の先端に取り付けられた工具を備え、
空間位置座標上を移動自在若しくは所定位置に固定され
た磁気軸受スピンドルと、該磁気軸受スピンドルにより
加工されるワークと、該ワークを移動及び/又は所定位
置に固定する移動手段と、該移動手段若しくは前記磁気
軸受スピンドルによる移動により、前記工具が前記ワー
クと接するときの前記半径方向電磁石及び前記軸方向電
磁石の少なくとも一つの電磁石の電流変化を検出する電
流変化検出手段と、該電流変化検出手段により検出され
た電流変化を基に前記工具が前記ワークと接した空間位
置座標若しくは平面位置座標を算出する位置算出手段を
備えて構成した。磁気軸受スピンドルは、主軸を空中に
磁気浮上させた状態で静止させている。磁気軸受スピン
ドルは、主軸の半径方向の位置を制御するため、半径方
向電磁石を備えている。半径方向電磁石は、3軸制御磁
気軸受の場合には一組配設し、また5軸制御磁気軸受の
場合には軸方向に二組配設する。本発明は、半径方向電
磁石の組数にかかわらず適用可能である。また、主軸の
軸方向の位置を制御するため、軸方向電磁石を備えてい
る。主軸の先端には、工具が取り付けられる。磁気軸受
スピンドルは、空間位置座標上を移動自在であるか若し
くは所定位置に固定されている。一方、ワークは移動手
段により移動及び/又は所定位置に固定される。移動手
段はテーブルやロボット等ワークを移動や固定出来る全
ての手段をいう。移動手段はテーブルの場合には、テー
ブルに載置された状態で移動され、その後に固定される
か、若しくは予め所定位置に固定されている。このワー
クは磁気軸受スピンドルにより加工される。加工に際し
ては、ワークの置かれた位置を初期設定若しくは適宜確
認等する必要がある。ワークの置かれた位置を検出する
ため、主軸の先端に取り付けられた工具側が移動及び/
又はワーク側が移動手段により移動され、工具とワーク
が接する。電流変化検出手段では、工具とワークが接し
たときに生ずる半径方向電磁石や軸方向電磁石の電流変
化を検出する。基本的には、X−Y座標方向の電流変化
は、半径方向電磁石で検出し、Z座標方向の電流変化
は、軸方向電磁石で検出するのが効率がよい。しかし、
効率を考慮しなければ、X−Y座標方向の電流変化を軸
方向電磁石で検出し、Z座標方向の電流変化を半径方向
電磁石で検出してもよい。半径方向電磁石の組数が複数
存在する場合には、その内の一組の電磁石により電流変
化を検出すればよいが、電流変化をより敏感に抽出する
ためには、ワークにより近い側の半径方向電磁石で検出
するのが望ましい。そして、位置算出手段では、この検
出された電流変化を基に、工具側及び/又はワーク側の
移動距離や移動方向等から、工具がワークと接した空間
位置座標若しくは平面位置座標を算出する。工具は刃先
以外に円柱部分を所定長有すれば、その円柱部分をワー
クと接することにすればX−Y座標方向の精度を確保出
来る。このとき、位置設定又は位置確認後に連続して加
工作業に入ることが出来る。また、工具は位置設定又は
位置確認時のみに、実際の加工作業に使用する刃物と長
さ及び径を同一にした刃先を全く有さない円柱とするこ
とも出来る。この場合、円柱のいずれの箇所にワークを
接触させても、精度良く位置の測定が可能である。この
ように、工具はワークの形状や大きさに応じて変更すれ
ばよい。以上により、磁気軸受スピンドル及び既存のコ
ンピュータソフトの改造で簡単に、かつ安価に位置設定
等を行うことが出来る。特別な電源や装置は不要であ
る。また、加工作業と連動することも出来る。更に、空
間座標位置等の確認後に、コンピュータ側にその読み取
り値を手動で設定し直す等の煩わしさが無くなる。ま
た、工具は加工時に使用のものか、又はこれと長さ及び
径を同一のものにしているので、工具の脱着に伴う誤差
の影響は極力小さく抑えることが出来る。
【0005】また、本発明は、前記位置算出手段による
平面位置座標の算出は、前記主軸を等回転角度ずつ複数
回で一回転になるように回転させ、各回毎に算出した平
面位置座標の平均値を平面位置座標とすることを特徴と
する。工具を主軸に取り付ける際には、X−Y座標方向
の微妙な取り付け誤差を生じている。また、この取り付
け誤差は、工具の脱着の度に異なる可能性もある。更
に、磁気軸受スピンドル固有に存在する誤差等も存在す
る。このため、主軸の回転角度が任意の一角度のみで位
置検出することは、主軸の偏りによる影響を受けやすく
なる。そこで、平面位置座標の算出は、主軸を等回転角
度ずつ複数回で一回転になるように回転させ、各回毎に
算出した平面位置座標の平均をとるようにする。上述し
た影響を無くすためには、理想的には、一回転を3回以
上に分けて位置検出を行うのが望ましい。
【0006】更に、本発明は、前記電流変化検出手段
は、前記半径方向電磁石及び前記軸方向電磁石の少なく
とも一つの電磁石の電流変化の検出が、等倍の増幅率で
も行えるように前記電磁石に印加するバイアス電流は定
格バイアス電流より小さくしたことを特徴とする。半径
方向電磁石や軸方向電磁石による電流変化の検出は、こ
れらの電磁石に印加するバイアス電流を定格バイアス電
流より小さくすれば、軸受の剛性が弱くなる分感度を上
げることが出来る。検出された電流変化が雑音と完全に
区別され、電流変化検出手段による閾値との比較が出来
る程度の大きさであれば、特別な増幅器は不要である。
従って、増幅器の不要な分、回路的にも簡単に、省スペ
ースで安価に構成出来る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。本発明の実施形態を示す図1におい
て、磁気軸受スピンドル20は、5軸制御磁気軸受であ
り、上側に半径方向電磁石21と下側に半径方向電磁石
23を備えている。半径方向電磁石21は、主軸1の上
側の半径方向位置を制御するようになっている。また、
半径方向電磁石23は、主軸1の下側の半径方向位置を
制御するようになっている。主軸1には、金属ディスク
25が固定されている。そして、軸方向電磁石27が金
属ディスク25を吸引することにより、軸方向位置を制
御するようになっている。主軸1は半径方向電磁石2
1、半径方向電磁石23及び軸方向電磁石27により空
中に磁気浮上した状態で、図示しない高周波モータ29
により回転駆動されるようになっている。図2(A)に
示すように、主軸1の先端部には工具31が取り付けら
れている。工具31は、実際の加工作業に使用する刃物
と長さ及び径を同一にした刃先を全く有さない円柱であ
る。磁気軸受スピンドル20は、空間位置座標上を移動
自在になっている。ワーク3はテーブル33に載置さ
れ、所定位置に固定されている。電流変化検出器35
は、主軸1を回転させない状態のときに、工具31がワ
ーク3と接触する際に生ずる半径方向電磁石23に現れ
る電流変化を検出するようになっている。また、電流変
化検出器45は、主軸1を回転させない状態のときに、
工具31がワーク3と接触する際に生ずる軸方向電磁石
27に現れる電流変化を検出するようになっている。電
流変化検出器35及び電流変化検出器45は、電流変化
検出手段に相当する。位置算出器37は、電流変化検出
器35及び電流変化検出器45で検出された電流変化を
基に、主軸1の移動距離や移動方向等から、工具31が
ワーク3と接した空間位置座標若しくは平面位置座標を
算出するもので、位置算出手段に相当する。
【0008】次に動作を説明する。図1において、磁気
軸受スピンドル20は、半径方向電磁石21、半径方向
電磁石23及び軸方向電磁石27に所定のバイアス電流
を流すことで、主軸1を空中に磁気浮上させている。ま
た、高周波モータ29は動作しておらず、主軸1は回転
せずに静止している。この状態で図2(A)、図2
(B)に示すように、磁気軸受スピンドル20をワーク
3に向けX−Y座標方向に移動させる。そして、ワーク
3の所定の基準面(線)と工具31を接触させる(図2
(B))。このとき、工具31の瞬間の振れは、主軸1
に伝わる。主軸1の瞬間の振れは、抑止される様に半径
方向電磁石23に電流が流される。このときの電流の変
化を図2(C)に示す。電流変化検出器35では、この
電流の変化を検出する。電流の変化は雑音と区別するた
め、所定の閾値以上で判別する。
【0009】一方、図3(A)、図3(B)に示すよう
に、磁気軸受スピンドル20をワーク3に向けZ座標方
向に移動させる。そして、ワーク3の所定の基準面
(線)と工具31を接触させる(図3(B))。このと
き、工具31の瞬間の振れは、主軸1に伝わる。主軸1
の瞬間の振れは、抑止される様に軸方向電磁石27に電
流が流される。このときの電流の変化を図3(C)に示
す。電流変化検出器45では、この電流の変化を検出す
る。電流の変化は雑音と区別するため、所定の閾値以上
で判別する。位置算出器37では、電流変化検出器35
及び電流変化検出器45で検出された電流変化を基に、
主軸1の移動距離や移動方向等から、工具31がワーク
3と接した空間位置座標若しくは平面位置座標を算出す
る。半径方向電磁石23や軸方向電磁石27の電流変化
は、磁気軸受の剛性の強弱により大きさが変動する。例
えば、磁気軸受の剛性を磁気軸受スピンドル20の定格
通りに設定しておくと、閾値との関係如何によっては、
電流の変化を検出するのに図示しない増幅器36が必要
となる場合がある。しかし、磁気軸受の剛性を弱くすれ
ば、増幅器36を用いずに電流の変化が検出可能とな
る。磁気軸受の剛性を弱くするには、X−Y座標方向と
Z座標方向を独立して行うことが出来る。半径方向電磁
石23のバイアス電流を下げることによりX−Y座標方
向の剛性を弱く出来、また軸方向電磁石27のバイアス
電流を下げることによりZ座標方向の剛性を弱く出来
る。従って、増幅器36の不要な分、回路的にも簡単
に、省スペースで安価に構成出来る。
【0010】なお、工具31は、実際の加工作業に使用
する刃物と長さ及び径を同一にした刃先を全く有さない
円柱とする。これは、実際に刃物がワーク3と接触する
ときの空間位置座標等を正確に把握するためである。し
かし、工具31が、刃物の部分以外に円柱部分も有する
場合には工具31として、そのままこの刃物を使用して
もよい。但し、空間位置座標等を正確に把握するため、
工具31の円柱部分を位置測定時に使用する。このとき
には、位置設定又は位置確認後に連続して加工作業に入
ることが出来る。このように、同一の磁気軸受スピンド
ル20を用いて加工及び位置測定をすることが出来る。
【0011】また、工具31を主軸1に取り付ける際に
は、X−Y座標方向の微妙な取り付け誤差等を生ずる。
このため、主軸1の回転角度が任意の一角度のみで位置
検出することは、主軸1の偏りによる影響を受けやすく
なる。そこで、図4に示すように、平面位置座標の算出
は、例えば主軸1を等回転角度(120度)ずつ3回で
一回転になるように回転させ、各回毎にワーク3と接触
させて平面位置座標を算出する(図4中のC1,C2,
C3の3点)。そして、算出した平面位置座標の平均を
とり、この平均値を平面位置座標とする。このことによ
り、主軸1の偏りによる平面位置座標への影響を極力抑
えることが出来る。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、磁
気軸受スピンドルの主軸の先端に取り付けられた工具が
ワークと接するときの半径方向電磁石等の電流変化を検
出することで、工具がワークと接した空間位置座標等を
算出するように構成したので、磁気軸受スピンドル及び
既存のコンピュータソフトの改造で簡単に、かつ安価に
位置設定等を行うことが出来る。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態を示す構成図
【図2】 工具がワークと水平に接するときの様子を示
す図
【図3】 工具がワークと垂直に接するときの様子を示
す図
【図4】 平面位置座標の算出方法を示す図
【図5】 工作機械の主軸とワークの相対位置関係を求
めるため、別途タッチプローブを必要としたときの様子
を示す図
【図6】 保持部とツールを主軸に取り付けたときの様
子を示す図
【符号の説明】
1 主軸 3 ワーク 20 磁気軸受スピンドル 21 半径方向電磁石(上側) 23 半径方向電磁石(下側) 27 軸方向電磁石 31 工具 33 テーブル 35、45 電流変化検出器 37 位置算出器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主軸の半径方向の位置を制御する少なく
    とも一組の半径方向電磁石と、前記主軸の軸方向の位置
    を制御する軸方向電磁石と、前記主軸の先端に取り付け
    られた工具を備え、空間位置座標上を移動自在若しくは
    所定位置に固定された磁気軸受スピンドルと、該磁気軸
    受スピンドルにより加工されるワークと、該ワークを移
    動及び/又は所定位置に固定する移動手段と、該移動手
    段若しくは前記磁気軸受スピンドルによる移動により、
    前記工具が前記ワークと接するときの前記半径方向電磁
    石及び前記軸方向電磁石の少なくとも一つの電磁石の電
    流変化を検出する電流変化検出手段と、該電流変化検出
    手段により検出された電流変化を基に前記工具が前記ワ
    ークと接した空間位置座標若しくは平面位置座標を算出
    する位置算出手段を備えたことを特徴とする磁気軸受ス
    ピンドルを用いた位置検出装置。
  2. 【請求項2】 前記位置算出手段による平面位置座標の
    算出は、前記主軸を等回転角度ずつ複数回で一回転にな
    るように回転させ、各回毎に算出した平面位置座標の平
    均値を平面位置座標とすることを特徴とする請求項1記
    載の磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置。
  3. 【請求項3】 前記電流変化検出手段は、前記半径方向
    電磁石及び前記軸方向電磁石の少なくとも一つの電磁石
    の電流変化の検出が、等倍の増幅率でも行えるように前
    記電磁石に印加するバイアス電流は定格バイアス電流よ
    り小さくしたことを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載の磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置。
JP17764597A 1997-06-18 1997-06-18 磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置 Pending JPH1110487A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17764597A JPH1110487A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置
PCT/JP1998/002730 WO1998057776A1 (fr) 1997-06-18 1998-06-18 Detecteur de position utilisant un palpeur a palier magnetique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17764597A JPH1110487A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1110487A true JPH1110487A (ja) 1999-01-19

Family

ID=16034624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17764597A Pending JPH1110487A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH1110487A (ja)
WO (1) WO1998057776A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006003761A1 (de) * 2006-01-25 2007-07-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung von Eigenschaften eines Werkzeugelementes
WO2020174585A1 (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 国立大学法人東海国立大学機構 切削装置および接触位置特定プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166541A (ja) * 1984-09-08 1986-04-05 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 制御式ラジアル磁気軸受装置
JPH08350B2 (ja) * 1986-07-16 1996-01-10 株式会社フア−スト技研 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法
JP2819129B2 (ja) * 1988-03-30 1998-10-30 セイコー精機株式会社 接触位置検出装置および該装置を用いた工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998057776A1 (fr) 1998-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4276270B2 (ja) 接触検知によるワークの基準位置設定機能を有する工作機械
JP3421904B2 (ja) 工作機械用磁気軸受スピンドル装置
JP4833696B2 (ja) ワーク芯出し方法及びその芯出し装置
JP7277693B2 (ja) 真円度測定装置
JP2019104066A (ja) 主軸装置および工作機械
JP6921511B2 (ja) 自動工具交換装置付き工作機械及び自動測定方法
JPH091443A (ja) 測定装置
JPH1110487A (ja) 磁気軸受スピンドルを用いた位置検出装置
JP2007071726A (ja) 検出器支持装置
JP2001341052A (ja) ワークの加工方法および工具の折損検出方法並びに加工装置
JP2005022059A (ja) 研削盤及び研削方法
US11759906B2 (en) Machine tool
JPH07204913A (ja) 穴加工装置
JPS63289410A (ja) 三次元測定機
JPH08118103A (ja) 工具の芯出装置
JPH10309653A (ja) 刃先位置変位検出方法及び刃先位置変位検出機能を備えた工作機械並びに該工作機械用工具ホルダ
JP2011093065A (ja) 工作機械
JP2966655B2 (ja) 穴位置測定装置
JP2003094288A (ja) 加工方法および加工装置
JPH10277889A (ja) 工具刃先位置計測装置
JP2002116016A (ja) 位置検出装置及び位置検出方法
JPS58206316A (ja) 放電加工装置
JPS60177848A (ja) 数値制御工作機における原点補正方法
JP2005313254A (ja) 軸心合せ方法及び装置並びに軸心合せ冶具
JPH03231316A (ja) 磁気軸受の制御装置