JPH107581A - アルギナーゼ活性促進剤 - Google Patents

アルギナーゼ活性促進剤

Info

Publication number
JPH107581A
JPH107581A JP8155274A JP15527496A JPH107581A JP H107581 A JPH107581 A JP H107581A JP 8155274 A JP8155274 A JP 8155274A JP 15527496 A JP15527496 A JP 15527496A JP H107581 A JPH107581 A JP H107581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
arginase activity
extract
arginase
urea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8155274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3823373B2 (ja
Inventor
Mamoru Tsuchida
衛 土田
Ron Hashizume
論 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADVANCED SUKIN RES KENKYUSHO KK
INST ADVANCED SKIN RES Inc
Original Assignee
ADVANCED SUKIN RES KENKYUSHO KK
INST ADVANCED SKIN RES Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADVANCED SUKIN RES KENKYUSHO KK, INST ADVANCED SKIN RES Inc filed Critical ADVANCED SUKIN RES KENKYUSHO KK
Priority to JP15527496A priority Critical patent/JP3823373B2/ja
Publication of JPH107581A publication Critical patent/JPH107581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3823373B2 publication Critical patent/JP3823373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規かつ有効なアルギナーゼ活性促進剤の提
供。 【解決手段】 本発明に係るアルギナーゼ活性促進剤
は、木通(モクツウ)の抽出エキスを有効成分として含
有する。また、本発明に係る皮膚外用剤の形態にあるア
ルギナーゼ活性促進剤は、角質層の水分含量を増大さ
せ、優れた皮膚保湿効果を有し、肌荒れ皮膚の改善に有
用であり、かつ、安全性の高いものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、木通の抽出エキス
を有効成分として含有するアルギナーゼ活性促進剤に、
特に、皮膚中で水分を保持する保湿物質を皮膚細胞に産
生させて皮膚に潤いと艶を与える効果に優れた皮膚外用
剤の形態にあるもの、に関する。
【0002】
【従来の技術】アルギナーゼは、アルギニンをオルニチ
ンと尿素に加水分解する尿素サイクル中の酵素であり、
脊椎動物の肝臓、腎臓などをはじめ生物界に広く分布し
ている。ヒト皮膚においても、その存在は古くから知ら
れており、アルギナーゼは、表皮細胞の増殖に関連した
ポリアミン生合成やプロリン生合成のためのオルニチン
の供給酵素として知られている。しかしながら、この酵
素の皮膚中での生理機能を保湿因子の産生に関連づけた
報告は見あたらず、さらに皮膚中のアルギナーゼ活性を
調節し皮膚に保湿効果を与えることを目的とする薬剤も
知られていない。また、化粧料などの皮膚外用剤の大き
な目的の一つに肌荒れ防止・改善があるけれども、従
来、この目的達成のために、各種保湿物質の配合が行わ
れてきた。しかしながら、これらの保湿剤を用いた手法
は、皮膚表面におけるその物質の物理化学的な保湿の性
質を利用しているだけであり、その物質の皮膚細胞にお
よぼす生理的な機能に基づくものではない。また、この
ような保湿物質は皮膚から除去されるとその効果が消失
するため、その効果は一過性であると言わざるを得な
い。従って、皮膚細胞に働きかけ保湿物質の産生を促す
薬剤の開発が望まれていた。一方、木通(モクツウ)は
アケビまたはその他同属植物の蔓性の茎を採取し輪切り
にして乾燥させたものであり、古来より漢方薬の成分と
して用いられてきた生薬である。木通の作用としては、
ストレス胃潰瘍発生予防効果があること{薬第95巻1179
頁(1975年)}、利尿作用があること{Chem. Phar. Bu
ll. 第27巻1464頁(1979年)}、抗炎症作用を有するこ
と{日本薬学会第90年会発表(1970年)}が知られてい
る。しかし、木通が、アルギナーゼ活性を高めること、
またこれにより木通を含む皮膚外用剤が皮膚中の尿素産
生を増大させて皮膚保湿能力を高める作用をもつことは
全く知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、木通の抽出エキスを有効成分として含有するアルギ
ナーゼ活性促進剤、及び皮膚細胞のアルギナーゼ活性を
促進させることにより皮膚が本来持つ保湿物質を増大さ
せて皮膚に潤いと艶を与える効果に優れた皮膚外用剤の
形態にあるものを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な事情に鑑み、皮膚が本来持つ保湿性を向上させるべく
皮膚中の保湿成分の産生機序について鋭意研究を重ねて
きた。その結果、表皮におけるアルギナーゼの機能は、
細胞の増殖に関するものが主ではなく、皮膚細胞の分化
過程において発現する保湿因子としての尿素の産生が主
であることを見いだした。そこで本発明者らはこの発見
に基づき、表皮細胞内に存在するアルギナーゼを誘導
し、これにより皮膚保湿因子としての尿素の産生量を増
やす薬物の探索を続けた結果、木通抽出エキスが皮膚細
胞中のアルギナーゼを誘導することを見いだし、またそ
れを皮膚外用剤に配合することにより、上記目的を達成
することができるアルギナーゼ活性促進剤を得ることに
成功し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明
は、木通の抽出エキスを有効成分として含有するアルギ
ナーゼ活性促進剤、及び皮膚外用剤の形態にあるものを
提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に係る木通の抽出エキスと
は、木通を、炭化水素、エステル類、ケトン類、エーテ
ル類、ハロゲン化炭化水素類、アルコール類、及び水の
いずれか1種又は2種以上と共に加熱還流あるいは浸漬
し、濾過して得られるものをいう。好ましくは、本発明
に係る木通の抽出エキスとは、乾燥後粉砕した30gの
木通に300mlの水を加え、70℃に加熱し、そして還
流しながら3時間、温浸した水抽出物をいう。この際得
られる抽出エキスを濃縮して乾燥固形物として用いても
よく、また上記効果を有する成分をさらに分離精製した
画分を用いてもよい。
【0006】本発明における木通抽出エキスの配合量
は、乾燥固形物として皮膚外用剤全量中0.0001〜
10重量%が好ましく、特に0.01〜5重量%の範囲
が好ましい。0.0001重量%未満である場合、アル
ギナーゼ活性を増大させて保湿成分を産生せしめる効果
が十分に達成できないことがあり、また、10重量%を
越えて配合しても効果の増大は期待できない。
【0007】本発明の皮膚外用剤は化粧料、医薬品、医
薬部外品など外皮に適用される物を指し、従ってその剤
形も水溶液系、可溶化系、乳化系、粉末系、油液系、ゲ
ル系、軟膏系、水−油二層系、水−油−粉末三層系など
幅広い形態を取り得る。本発明の皮膚外用剤は、木通抽
出エキスの他に通常化粧品や医薬品などの皮膚外用剤に
用いられる水性成分、粉末、界面活性剤、油剤、保湿
剤、アルコール類、pH調節剤、防腐剤、酸化防止剤、増
粘剤、色素、香料などを必要に応じて適宜配合すること
により調製されることができる。
【0008】また、本発明の皮膚外用剤は、必要により
更に公知の薬剤を添加しても良い。これらの薬剤として
は、例えば、アスコルビン酸誘導体、プラセンタエキ
ス、グルタチオンなどの美白効果を有する薬剤、グリセ
リン、ソルビトールなどの保湿効果を有する薬剤、グリ
チルレチン酸誘導体、インドメタシンなどの抗炎症剤、
アロエ、ヘチマ、ユリなどの抽出物、ビオチン、パント
テン酸などの賦活剤、ビタミンE誘導体、ニコチン酸誘
導体などの血行促進剤などが挙げられ、このような薬剤
を用いることにより当抽出物との相乗効果により皮膚に
潤いと艷を与えることができる。
【0009】
【実施例】以下の実施例によって本発明を更に詳細に説
明するが、本発明は、これにより限定されてはならな
い。実施例1:アルギナーゼ活性促進剤 木通抽出エキス 木通を、株式会社金井藤吉商店(東京都千代田区鍛冶町
1−9−11)から入手した。乾燥後粉砕した30gの
木通に300mlの水を加え70℃で3時間加熱した。そ
の後、濾過により抽出液から不溶物を除去し、得られた
濾液を減圧乾固して木通抽出エキスを得た。
【0010】アルギナーゼ活性促進剤としての評価 上記操作により得られた木通抽出エキスを用いてアルギ
ナーゼ活性促進作用の測定を行った。ヒト表皮細胞を直
径10cmの培養皿内に蒔き、培養皿内が細胞で完全に覆わ
れる程度まで培養を継続した。その後、木通抽出エキス
をその培地中濃度が(抽出エキス乾燥重量として)0〜
0.01重量%となるように添加し、そして4日間培養
した。培養後、その培地と細胞を回収し、培地中のアル
ギナーゼの反応により生じた尿素量と、細胞中のアルギ
ナーゼ活性量を、測定した。各濃度ポイントはすべて5
点ずつ行った。培地中の尿素量を、和光純薬工業株式会
社製の尿素窒素−テストワコーを取り扱い説明書に従っ
て使用することにより測定した。培地0.02mlと発色
試薬(発色原液Aと発色原液Bを5:1で混合したも
の)5.0mlを混和し沸騰水浴中で25分間加熱後、流
水中で冷却し分光光度計を用いて530nmの吸光度を測
定し、別に求めた尿素の検量線より培地中の尿素量を換
算した。
【0011】細胞中のアルギナーゼ活性量の測定を、細
胞を1mlの25mMトリス−塩酸緩衝液pH7.5中でホモ
ジナイズしたホモジネートを用いて測定した。ホモジネ
ート0.05ml、を1.5mlの栓付きのマイクロチュー
ブに移し取りアルギナーゼの活性化のため50℃で10
分間加熱処理を行った。0.04mlの0.1Mアルギニ
ン溶液を添加し37℃にて30分間インキュベートし
た。インキュベート終了後0.01mlの60%過塩素酸
を添加・混和し酵素反応を停止させ、そして10,00
0gで遠心分離を行い、そして得られた上清の尿素量
を、上述の培地中の尿素量と同様の方法にて測定した。
ここで、1時間当たり1マイクロモルの尿素を産生する
量をアルギナーゼ1ユニットとした。培地中の尿素量、
細胞内のアルギナーゼ活性量とも無添加の場合を100
として、5点の平均値を表1に示す。
【0012】 表 1 木通抽出エキスの 培地中尿素量 細胞内アルギナーゼ 培地中濃度(%) 活性量 0 100 100 0.0001 103 103 0.0005 150 253 0.001 281 352 0.01 303 384 0.05 354 486
【0013】この結果より本発明に係るアルギナーゼ活
性促進剤が、アルギナーゼの活性促進作用効果に優れて
いることがわかる。
【0014】実施例2:ヘアレスマウス塗布試験による
アルギナーゼ活性促進剤の効果 上述の通り、アルギナーゼ活性促進剤としての木通抽出
エキスは、培養細胞レベルにおいてアルギナーゼ活性を
促進し尿素の産生量を増大させることは明らかである
が、さらに動物を使用した試験においても同様の作用効
果を示すかどうかを調べるために、次のような試験を行
った。
【0015】星野実験動物より購入した6週齢の雄性ヘ
アレスマウス(各群10匹)を用い0.01%の木通抽
出エキスを含む50%エタノール溶液200μlを塗布
し、その後この塗布を1日2回の頻度で30日間連続し
て行った。塗布期間終了後、SKICON−200を用
いて皮表角質層水分含量を測定した後、マウス皮膚を採
取し0.24M塩化アンモニウムpH9.4中に0℃で3
0分間浸した後、ピンセットを用いて真皮より剥離し表
皮のみを採取した。採取した表皮を湿重量の19倍量の
生理緩衝食塩水でホモジナイズした後、遠心分離を行
い、その上清の尿素量とアルギナーゼ活性量を測定し
た。尿素量の測定を、上述の培地中の尿素量を測定する
方法で、アルギナーゼ活性量の測定を、上述の培養細胞
のアルギナーゼ活性量の測定と同様の方法で行った。抽
出エキスを含まない50%エタノールのみの塗布群(比
較例1)と擬似操作だけ群(比較例2)とを比較例とし
て用いた。擬似塗布群を100として、各群の皮表角質
層水分含量、表皮ホモジネート中の尿素量、及びアルギ
ナーゼ活性量を表2に示す。 表 2 実施例2 比較例1 比較例2 皮表角質層水分含量 148 105 100 表皮中の尿素量 175 103 100 表皮中のアルギナーゼ活性量 154 98 100
【0016】表2の結果から明らかなように本発明のア
ルギナーゼ活性促進剤はヘアレスマウス表皮中のアルギ
ナーゼ活性を上昇させ、尿素量を増加させ、そして角質
層の水分含量を増大させることが明らかとなった。ま
た、本試験において本発明に係るアルギナーゼ活性促進
剤を塗布した部位に、副作用、例えば、炎症性の過敏反
応の発生、紅斑の発生は見られず、それ故、本発明に係
るアルギナーゼ活性促進剤が、副作用を呈さない範囲内
で有効にアルギナーゼ活性を促進し、尿素量の産生を増
大させ、そして角質層の水分含量を増大させることがで
きることを確認した。
【0017】以下の実施例3〜6において、本発明に係
る皮膚外用剤の配合の例を挙げる。 実施例3(軟膏剤) 成 分 重量部 A 木通抽出エキス 0.001 白色ワセリン 25 ステアリルアルコール 22 B プロピレングリコール 12 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 防腐剤・酸化防止剤 適 量 香 料 適 量 精製水 適 量 ────────────────────────────── 全 量 100 Aに属する成分を湯浴上で溶かし(油相)、そして別に
Bに属する成分を加熱溶解する(水相)。得られた油相
に水相を添加し、撹拌して乳化させ、そして冷却して軟
膏剤を得た。
【0018】実施例4(乳液) 成 分 重量部 木通抽出エキス 1 トリステアリン酸ポリオキシエチレン ソルビタン 1 モノステアリン酸グリセリル 0.5 スクワラン 6 トリオクタン酸グリセリル 2 オクタン酸セチル 2 ステアリルアルコール 2 メトキシケイ皮酸オクチル 2 1,3−ブチレングリコール 5 グリセリン 3 ニコチン酸アミド 1 防腐剤・酸化防止剤 適 量 香 料 適 量 精製水 適 量 ────────────────────────────── 全 量 100 上記各成分を70℃におい均一に乳化させて、乳液とし
た。
【0019】実施例5(パック剤) 成 分 重量部 木通抽出エキス 0.4 ジプロピレングリコール 3 ポリエチレングリコール 3 1,3−ブチレングリコール 1 グリセリン 2 ピロリドン・カルボン酸ナトリウム 1 乳 酸 0.5 乳酸ナトリウム 0.5 ポリビニルアルコール 12 エタノール 3 POE(10)テトラデシルエーテル 0.3 防腐剤・酸化防止剤 適 量 香 料 適 量 精製水 適 量 ────────────────────────────── 全 量 100 上記各成分を均一に溶かしてパック剤を得た。
【0020】実施例6(化粧水) 成 分 重量部 木通抽出エキス 0.5 グリセリン 4 1,3−ブチレングリコール 4 エタノール 7 POE(20)オレイルエーテル 0.5 防腐剤・酸化防止剤 適 量 香 料 適 量 精製水 適 量 ────────────────────────────── 全 量 100
【0021】精製水に、グリセリン及び1,3−ブチレ
ングリコールを溶解して、水溶液を得た。一方、別にエ
タノール、木通抽出エキス及びPOE(20)オレイル
エーテルを混合した。この混合物を上記水溶液に添加
し、溶解し、そして濾過して化粧水を得た。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したごとく、本発明は、新規、
かつ、有効なアルギナーゼ活性促進剤を提供することが
でき、そしてその皮膚外用剤の形態にあるものは、角質
層の水分含量を増大させる優れた皮膚保湿効果を有し、
肌荒れ皮膚の改善に有用であり、かつ、安全性の高いも
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/48 A61K 7/48

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木通(モクツウ)の抽出エキスを有効成
    分として含有するアルギナーゼ活性促進剤。
  2. 【請求項2】 皮膚外用剤の形態にある、請求項1に記
    載のアルギナーゼ活性促進剤。
JP15527496A 1996-06-17 1996-06-17 アルギナーゼ活性促進剤 Expired - Lifetime JP3823373B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15527496A JP3823373B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 アルギナーゼ活性促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15527496A JP3823373B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 アルギナーゼ活性促進剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107581A true JPH107581A (ja) 1998-01-13
JP3823373B2 JP3823373B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=15602324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15527496A Expired - Lifetime JP3823373B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 アルギナーゼ活性促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3823373B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273496A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Nof Corp 洗浄剤組成物
JP2001253816A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Nof Corp 皮膚化粧料
WO2002024156A3 (de) * 2000-09-23 2002-07-18 Henkel Kgaa Topische hautbehandlungsmittel mit arginase
JP2002241293A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Ichimaru Pharcos Co Ltd メイラード反応阻害剤
JP2011126914A (ja) * 2011-03-18 2011-06-30 Nof Corp アルギナーゼ活性促進剤およびそれを含有する皮膚外用剤
JP2014025952A (ja) * 2013-11-05 2014-02-06 Fancl Corp 皮膚色素沈着マーカーとその利用技術
JP2015017048A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 日本メナード化粧品株式会社 皮膚のしわ形成防止・改善剤、ヒアルロン酸生成促進剤、コラーゲン生成促進剤及びmmp阻害剤

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273496A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Nof Corp 洗浄剤組成物
JP2001253816A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Nof Corp 皮膚化粧料
JP4523109B2 (ja) * 2000-03-13 2010-08-11 日油株式会社 皮膚化粧料
WO2002024156A3 (de) * 2000-09-23 2002-07-18 Henkel Kgaa Topische hautbehandlungsmittel mit arginase
JP2002241293A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Ichimaru Pharcos Co Ltd メイラード反応阻害剤
JP2011126914A (ja) * 2011-03-18 2011-06-30 Nof Corp アルギナーゼ活性促進剤およびそれを含有する皮膚外用剤
JP2015017048A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 日本メナード化粧品株式会社 皮膚のしわ形成防止・改善剤、ヒアルロン酸生成促進剤、コラーゲン生成促進剤及びmmp阻害剤
JP2014025952A (ja) * 2013-11-05 2014-02-06 Fancl Corp 皮膚色素沈着マーカーとその利用技術

Also Published As

Publication number Publication date
JP3823373B2 (ja) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6562355B1 (en) Comixture of dextran sulfate/escin for treating skin redness/edema and/or sensitive skin
JP2000191498A (ja) コラ―ゲン産生促進剤および皮膚外用剤
JP2020529420A (ja) ネフェリウム・ラパセウム(Nephelium lappaceum)抽出物の新規な美容的使用
JPH07223933A (ja) 美白剤および皮膚外用剤
JPH0873342A (ja) 覆盆子抽出物含有皮膚外用剤または浴用剤
JP2001206835A (ja) コラーゲン合成促進剤及びコラーゲン代謝賦活剤
JP2952636B2 (ja) メラニン生成抑制剤、その製造方法およびそれを含有する美白化粧料
JP2003267887A (ja) ケモカイン発現抑制皮膚外用剤
EP2214634B1 (en) External preparations for mosturizing the skin containing litsea polyantha
JP3501832B2 (ja) ヒオウギ抽出物を含有するテストステロン5α−リダクターゼ阻害剤とその応用
JP4583655B2 (ja) 抗アレルギー皮膚外用組成物
JPH107581A (ja) アルギナーゼ活性促進剤
JP2001342112A (ja) 皮膚外用剤
KR101841118B1 (ko) 세네데스무스 속 미세조류의 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 외용제 조성물
JPH069422A (ja) 生体ヒアルロン酸合成促進剤
JPH06336422A (ja) 皮膚外用剤
JPH1029927A (ja) 抗老化剤
JPH06305932A (ja) 皮膚外用剤
JP2018127407A (ja) 表皮正常化剤並びにこれを含有する外用剤及び化粧料
JP3822959B2 (ja) 老化防止用皮膚外用剤
JP3083105B2 (ja) 化粧料
JPH09124500A (ja) アトピー性皮膚炎治療剤
JP2000119133A (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH11228438A (ja) 皮膚外用剤
JP5937465B2 (ja) コラーゲン産生促進剤、線維芽細胞増殖促進剤、しわ改善剤および皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term