JPH1065302A - 位置決め用タブを備えたプリント基板 - Google Patents

位置決め用タブを備えたプリント基板

Info

Publication number
JPH1065302A
JPH1065302A JP8216324A JP21632496A JPH1065302A JP H1065302 A JPH1065302 A JP H1065302A JP 8216324 A JP8216324 A JP 8216324A JP 21632496 A JP21632496 A JP 21632496A JP H1065302 A JPH1065302 A JP H1065302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
printed circuit
circuit board
positioning
tabs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8216324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2800799B2 (ja
Inventor
Manabu Mizusaki
学 水崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8216324A priority Critical patent/JP2800799B2/ja
Publication of JPH1065302A publication Critical patent/JPH1065302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800799B2 publication Critical patent/JP2800799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/363Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位置決め用のタブ構造を用いて他のプリント
基板等に正確にはんだ付けを行なうとともに、はんだ付
け後はタブが実装スペース上の邪魔になることなく、タ
ブ構造のないプリント基板と同様の体積の筐体に収納す
ることができ、携帯電話やPHSなどの携帯端末装置の
小型化を図る。 【解決手段】 基板本体10の側部から外側に向かって
延設された、位置決め孔21を有するタブ20を備えた
プリント基板であって、タブ20の根元部分に、当該タ
ブ20の折曲げ状態を維持するための金属箔23を埋設
し、当該根元部分から折曲げられたタブ20が元に戻ら
ない構成とするとともに、基板本体10の表面に、折曲
げられたタブ20が接着される接着部30を備え、か
つ、タブ20の根元部分に、基板本体10の外形に沿っ
てスリット22を形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話やPHS
等の小型の携帯端末装置などに使用されるフレキシブル
プリント基板であって、正確なはんだ付けを行なうため
の位置決め用のタブを備えたプリント基板に関し、特
に、はんだ付けの後にもタブが邪魔になることのない位
置決め用タブを備えたプリント基板に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、携帯電話やPHS等の小型の携
帯端末装置などに使用される可撓性を有するフレキシブ
ルプリント基板は、他のプリント基板等との間で正確な
はんだ付けを行なうため、位置決めピンに貫通する位置
決め孔を有するタブが備えられている。
【0003】図6は、このような位置決め用タブを備え
た従来のフレキシブルプリント基板を示す概略平面図で
ある。また図7は、図6に示す従来のプリント基板を他
のプリント基板にはんだ付けする状態を示す分解斜視図
である。
【0004】これらの図に示すように、この種の従来の
プリント基板は、基板本体100の一端側に櫛歯状の狭
ピッチ端子101が多数備えられ、この端子101の根
元部分近傍に、位置決め用のタブ200が基板本体1の
側部から外側に向かって延設されている。そして、この
タブ200には、図7に示す位置決め用治具500に突
設された位置決めピン501に貫通する位置決め孔20
1が穿設されている。
【0005】このようなプリント基板100を他のリジ
ットプリント基板等にはんだ付け接続する場合には、プ
リント基板100が可撓性を有することから、これを堅
固に位置決めし、多数の狭ピッチ端子101を対応する
他のプリント基板側の端子等に正確にはんだ付けを行な
う必要がある。
【0006】そこで、図7に示すように、他のプリント
基板400の位置決め孔402を位置決め治具500の
位置決めピン502に貫通,固定するとともに、プリン
ト基板100のタブ200を位置決め治具500に突設
された位置決めピン501に固定し、その状態ではんだ
付けが行なわれる。これによって、プリント基板100
の端子101を他のプリント基板400の端子401に
正確にはんだ付けすることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のプリント基板に備えられた位置決め用タブ
は、プリント基板を他のプリント基板等に正確にはんだ
付けするためだけに設けられたものであって、電気回路
的には本来不要なものである。従って、プリント基板の
はんだ付け完了後は、このような位置決め用タブは、携
帯電話等の装置自体には何等必要のないものであるばか
りでなく、むしろ、実装スペース上邪魔となるものであ
った。
【0008】特に、携帯電話やPHSのような小型の装
置においては、実装スペースを有効に確保,利用し、筐
体の小型化を図ることがきわめて重要であり、位置決め
用タブのような装置自体に必要でないものを納めるため
の空間(体積)が必要となることは、筐体内の実装体積
を増加させてしまい、携帯電話やPHSなどの携帯端末
装置の小型化を困難にするという深刻な問題が生ずるこ
ととなる。
【0009】本発明は、このような従来の技術が有する
問題を解決するために提案されたものであり、位置決め
用のタブ構造を用いて他のプリント基板等に正確にはん
だ付けを行なうことができるとともに、はんだ付け後
は、タブが実装スペース上の邪魔になることなく、位置
決め用タブ構造のないプリント基板と同様の体積の筐体
に収納することができ、携帯電話やPHSなどの携帯端
末装置の小型化を図ることができる位置決め用タブを備
えたプリント基板の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の請求項1記載の位置決め用タブを備えたプリン
ト基板は、基板本体の側部から外側に向かって延設され
た、位置決め孔を有するタブを備えたプリント基板であ
って、前記タブの根元部分に、当該タブの折曲げ状態を
維持するための金属箔を埋設した構成としてある。
【0011】このような構成からなる本発明の位置決め
用タブを備えたプリント基板によれば、金属箔を埋設し
た部分を折曲げることにより、フレキシブルプリント基
板の折曲げに対する戻り力に抗して、タブの折曲げ状態
を維持することができる。これによって、位置決め用の
タブが実装スペース上の邪魔になることなく、タブ構造
のないプリント基板と同様の筐体に収納することができ
る。
【0012】また、請求項2記載の位置決め用タブを備
えたプリント基板は、前記基板本体の表面に、折曲げら
れたタブが接着される接着部を備えた構成としてある。
このような構成からなる本発明の位置決め用タブを備え
たプリント基板によれば、プリント基板本体に接着部を
有していることにより、タブを折曲げた状態で接着部に
よりプリント基板側に固定することができる。
【0013】また、請求項3記載の位置決め用タブを備
えたプリント基板は、前記タブの根元部分に、基板本体
の外形に沿ってスリットを形成した構成としてある。こ
のような構成からなる本発明の位置決め用タブを備えた
プリント基板によれば、スリットに沿ってタブを折曲げ
ることにより、容易かつ正確にタブをプリント基板本体
側に折曲げることができる。
【0014】さらに、請求項4記載の位置決め用タブを
備えたプリント基板は、前記スリットと前記タブに穿設
された位置決め孔が、同位置に形成された構成としてあ
る。このような構成からなる本発明の位置決め用タブを
備えたプリント基板によれば、タブ折曲げ用のスリット
と位置決め孔を兼用することにより、プリント基板全体
の構造をより簡略化することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の位置決め用タブを
備えたプリント基板の一実施形態について、図面を参照
して説明する。 [第一の実施形態]図1は、本発明の位置決め用タブを
備えたプリント基板の第一の実施形態を示す概略要部平
面図であり、図2(a)は図1に示すプリント基板のA
−A線断面図、図2(b)は同じくB−B線断面図であ
る。また、図3は、図1に示す本実施形態のプリント基
板を他のプリント基板にはんだ付けする状態を示す分解
斜視図であり、図4は、同じくはんだ付け後にタブを折
曲げる状態を示す要部斜視図である。
【0016】これらの図に示すように、本実施形態の位
置決め用タブを備えたプリント基板は、上述した従来の
プリント基板とほぼ同様の構成となっており、基板本体
10の一端側に櫛歯状の狭ピッチ端子11が多数備えら
れた、全体が可撓性を有するフレキシブルプリント基板
により構成されている。
【0017】そして、この基板本体10の端子11の根
元部分近傍には、基板本体10の側部から外側に向かっ
て、位置決め用のタブ20が延設されている。このタブ
20には、図3に示す位置決め用治具50に突設された
位置決めピン51に貫通する位置決め孔21が穿設され
ている。
【0018】ここで、タブ20の位置決め孔21が形成
される部分には、金属箔21aが埋設してある。すなわ
ち、図2(a)に示すように、タブ20が設けられてい
る基板本体10は、全体がベース10aの表面にカバー
アレイ10bを層状に貼着したフレキシブル基板として
構成されているが、タブ20の位置決め孔21の部分に
は、このベース10aとカバーアレイ10bの間に金属
箔21aがはさみ込んであり、この金属箔21aごと位
置決め孔21が打ち抜いて形成してある。これによっ
て、位置決め孔21の周辺は一定の硬度を有し、後述す
る位置決めピン51への挿入を容易,確実に行なうこと
ができる。
【0019】一方、タブ20の根元部分には、金属箔2
3が埋設され、当該根元部分から折曲げられたタブ20
が元に戻らないようになっている。すなわち、図2
(b)に示すように、ベース10aの表面にカバーアレ
イ10bが層状に貼着されてフレキシブル基板を構成す
る基板本体10の、タブ20を形成した根元部分には、
ベース10aとカバーアレイ10bの間に金属箔23が
はさみ込まれて埋設されている。
【0020】このように、タブ20の根元部分に金属箔
23を埋設することで、この金属箔23の部分を折曲げ
ることによって、腰の強いフレキシブルプリント基板の
折曲げに対する戻り力に抗することができ、タブ20の
折曲げ状態を維持することができる。
【0021】なお、この金属箔23としては、折曲げる
ことにより、腰の強いフレキシブルプリント基板の戻り
力に抗することができ、タブ20の折曲げ状態を維持す
ることができるものであれば、特に種類は問わないが、
銅箔等が好ましい。
【0022】また、このタブ20の金属箔23を埋設し
た根元部分には、基板本体10の外形に沿って折曲げ用
のスリット22が形成してある。このスリット22は、
タブ20の根元部分を基板本体10の外形に沿って形成
してあり、上述した位置決め孔21と同様、基板本体1
0を金属箔23ごと打ち抜いて形成してある。
【0023】このスリット22により、タブ20は、ス
リット22に沿って容易かつ正確にプリント基板本体1
0側に折曲げることができる。なお、スリット22は、
本実施形態では貫通する打ち抜き構造となっているが、
タブ20の折曲げが容易かつ正確に行なえるものであれ
ば、貫通しない溝状のスリットであってもよい。
【0024】さらに、基板本体10の表面には、スリッ
ト22に沿って折曲げられたタブ20が接着される接着
部30を備えてある。この接着部30としては、例え
ば、基板本体10の表面上に接着剤等を塗布して形成さ
れており、折曲げられタブ20が接着されるようになっ
ている。この接着部30によって、タブ20を折曲げた
状態でプリント基板本体10側に固定することができ
る。
【0025】次に、このような構成からなる本実施形態
の位置決め用タブを備えたプリント基板の動作につい
て、図3及び図4を参照して説明する。まず、図3に示
すように、本プリント基板の接続対象となる他のプリン
ト基板40を位置決め治具に固定する。
【0026】他のプリント基板40の固定は、基板に穿
設してある位置決め孔42を位置決め治具50の位置決
めピン52に貫通,固定して、他のプリント基板40を
治具50に固定する。なお、この他のプリント基板40
は、通常はリジッド基板により構成されている。
【0027】次いで、他のプリント基板40と同様の手
順により、プリント基板10についても、位置決め用の
タブ20を位置決め治具50に突設された位置決めピン
51に貫通,固定して、位置決め治具に固定する。
【0028】そして、この状態で、プリント基板40の
端子41とプリント基板10の端子11の位置が一致す
ることを確認し、端子同士のはんだ付け部分にはんだ付
けを行ない、プリント基板10を他のプリント基板40
に接続する。接続後、両基板を位置決め治具50より取
り外す。
【0029】次に、図4に示すように、タブ20をスリ
ット22に沿って折曲げ、プリント基板本体10上の接
着部30でタブ20と基板本体10を接着し、タブ20
を基板本体10側に固定する。このとき、タブ20はス
リット22に沿って簡単に折曲げることができるととも
に、金属箔23の折曲げ力及び接着部30の接着力によ
り、タブ20は基板本体10側に折曲げられたままの状
態で保持される。
【0030】このように本実施形態の位置決め用タブを
備えたプリント基板によれば、回路パターンの形成され
たプリント基板本体10から突き出た位置決め孔21を
持つタブ20を、プリント基板本体10上に折曲げるこ
とにより、プリント基板10をタブ構造のない本来携帯
電話やPHSなどの携帯端末装置に必要とされる最小限
のプリント基板の外形寸法と同様にすることができる。
これにより、タブ構造を筐体内に収納するための特別な
スペースを省くことができ、装置全体の体積を減らし、
携帯端末装置等の筐体の小型化が図れる。
【0031】また、タブ20の折曲げ線上にスリット2
2を形成することにより、タブ20を容易に折曲げるこ
とができ、さらにプリント基板に接着部30を設けるこ
とによって、折曲げられたタブ20を基板本体10に固
定することができる。これにより、携帯電話やPHSな
どの携帯端末装置の組立,製造作業をより容易にするこ
とができる。
【0032】[第二の実施形態]次に本発明の第二の実
施形態について、図5を参照して説明する。図5は、本
発明の位置決め用タブを備えたプリント基板の第二の実
施形態を示す概略要部平面図である。
【0033】同図に示すように、本実施形態のプリント
基板は、上述した第一実施形態のプリント基板の変形例
であり、タブ20の根元部分に形成した折曲げ用のスリ
ットと、タブ20に穿設された位置決め孔を、同位置に
形成してある。すなわち、本実施形態においては、上述
した第一実施形態におけるタブ20の位置決め孔21及
びスリット22を、位置決め兼用スリット孔24として
形成してある。
【0034】このような本実施形態の位置決め用タブを
備えたプリント基板によれば、タブ折曲げ用のスリット
と位置決め孔を位置決め兼用スリット孔24とすること
より、位置決め用の孔と折曲げ用のスリットを別々に設
ける必要がなくなり、プリント基板全体の構造をより簡
略化することができる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明の位置決め用
タブを備えたプリント基板によれば、位置決め用のタブ
構造を用いて他のプリント基板等に正確にはんだ付けを
行なうことができるとともに、はんだ付け後は、タブが
実装スペース上の邪魔になることなく、位置決め用タブ
構造のないプリント基板と同様の体積の筐体に収納する
ことができ、携帯電話やPHSなどの携帯端末装置の小
型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位置決め用タブを備えたプリント基板
の第一の実施形態を示す概略要部平面図である。
【図2】(a)は図1に示すプリント基板のA−A線断
面図、(b)は同じくB−B線断面図である。
【図3】図1に示す本発明の第一実施形態に係るプリン
ト基板を他のプリント基板にはんだ付けする状態を示す
分解斜視図である。
【図4】図1に示す本発明の第一実施形態に係るプリン
ト基板を他のプリント基板にはんだ付けした後にタブを
折曲げる状態を示す要部斜視図である。
【図5】本発明の位置決め用タブを備えたプリント基板
の第二の実施形態を示す概略要部平面図である。
【図6】従来の位置決め用タブを備えたプリント基板を
示す概略平面図である。
【図7】図6に示す従来のプリント基板を他のプリント
基板にはんだ付けする状態を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
10 フレキシブルプリント基板本体 10a ベース 10b カバーアレイ 11 端子 20 タブ 21 位置決め孔 22 スリット 23 金属箔 24 位置決め孔兼用スリット 30 接着部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板本体の側部から外側に向かって延設
    された、位置決め孔を有するタブを備えたプリント基板
    であって、 前記タブの根元部分に、当該タブの折曲げ状態を維持す
    るための金属箔を埋設したことを特徴とする位置決め用
    タブを備えたプリント基板。
  2. 【請求項2】 前記基板本体の表面に、折曲げられたタ
    ブが接着される接着部を備えた請求項1記載の位置決め
    用タブを備えたプリント基板。
  3. 【請求項3】 前記タブの根元部分に、基板本体の外形
    に沿ってスリットを形成した請求項1又は2記載の位置
    決め用タブを備えたプリント基板。
  4. 【請求項4】 前記スリットと前記タブに穿設された位
    置決め孔が、同位置に形成された請求項3記載の位置決
    め用タブを備えたプリント基板。
JP8216324A 1996-08-16 1996-08-16 位置決め用タブを備えたプリント基板 Expired - Fee Related JP2800799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216324A JP2800799B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 位置決め用タブを備えたプリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216324A JP2800799B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 位置決め用タブを備えたプリント基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1065302A true JPH1065302A (ja) 1998-03-06
JP2800799B2 JP2800799B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=16686752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8216324A Expired - Fee Related JP2800799B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 位置決め用タブを備えたプリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800799B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553500B2 (ja) * 2001-02-28 2010-09-29 オプトレックス株式会社 Cof基板の製造方法
JP2011238790A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Sumitomo Electric Printed Circuit Inc フレキシブルプリント配線板、その接続構造、その製造方法、および電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553500B2 (ja) * 2001-02-28 2010-09-29 オプトレックス株式会社 Cof基板の製造方法
JP2011238790A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Sumitomo Electric Printed Circuit Inc フレキシブルプリント配線板、その接続構造、その製造方法、および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2800799B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61203695A (ja) 片面配線基板の部品実装方式
KR20000017171A (ko) 안테나 장치 및 휴대용 무선전화기
JP2800799B2 (ja) 位置決め用タブを備えたプリント基板
JP3012814B2 (ja) フレキシブルプリント基板
JPS63227096A (ja) フレキシブル印刷配線板のシ−ルド装置
JP2003249738A (ja) プリント基板、電子部品の実装構造及び光ピックアップ
JP4461881B2 (ja) 通信端末装置及びその組立方法
WO2017164267A1 (ja) 部品実装基板
JP2003309354A (ja) プリント配線基板の接続方法及びプリント配線基板
JP3156120B2 (ja) 半導体デバイスの実装構造
US20080037230A1 (en) Circuit board and chassis
JPH11145669A (ja) 電子部品およびその製造方法
JP2009188855A (ja) アンテナおよびそのアンテナの実装構造
JPH1145U (ja) プッシュスイッチ
JP3874086B2 (ja) 電子部品取付装置
JPH10241958A (ja) 電子素子および電子素子実装用台座シート
JP2000223363A (ja) 電子部品およびこれを実装する配線基板
JP3051820B2 (ja) 誘電体フィルタ用基板とそれを用いた誘電体フィルタ
JP3409380B2 (ja) プリント基板装置
JP2510279Y2 (ja) プリント基板の位置決め構造
JPH10284809A (ja) 回路モジュール及びその製造方法
JP2006165084A (ja) 配線板の接続構造及びそれを用いた電子機器
JPH03152984A (ja) フレキシブル基板
JPH0610720Y2 (ja) プリント板の接続構造
JP2000301065A (ja) 圧電振動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees