JPH10507982A - ブレーキスリップ制御およびトラクションスリップ制御付き液圧ブレーキシステム - Google Patents

ブレーキスリップ制御およびトラクションスリップ制御付き液圧ブレーキシステム

Info

Publication number
JPH10507982A
JPH10507982A JP50492395A JP50492395A JPH10507982A JP H10507982 A JPH10507982 A JP H10507982A JP 50492395 A JP50492395 A JP 50492395A JP 50492395 A JP50492395 A JP 50492395A JP H10507982 A JPH10507982 A JP H10507982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pump
suction
pressure
brake system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50492395A
Other languages
English (en)
Inventor
ベック、エルハルト
− ディーター ライナルツ、ハンス
オットー、アルブレヒト
Original Assignee
アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19934324689 external-priority patent/DE4324689A1/de
Priority claimed from DE19934326389 external-priority patent/DE4326389A1/de
Application filed by アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー filed Critical アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Publication of JPH10507982A publication Critical patent/JPH10507982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/12Valves; Arrangement of valves arranged in or on pistons
    • F04B53/125Reciprocating valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/102Disc valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2564Plural inflows
    • Y10T137/2567Alternate or successive inflows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ブレーキスリップ制御中にフィードバック原理で作動し、トラクションスリップ制御を行うために圧力流体リザーバから圧力流体を吸込むセルフプライミングポンプを備える液圧ブレーキシステムに関する。ポンプの吐出割合を改善するために、2つの吸込弁を並列に配置した特別構造のポンプ組立体が提案され、2つの吸込弁(227,231)はポンプハウジング(215)に一体化される。吸込弁が軸方向に対向関係に配置され、第1吸込弁(227)が可動ピストン(219)上に配置され、第2吸込弁(231)がねじ付きキャップ(235)に結合される点で有益である。本発明によると、更に、弁座(8)と閉鎖部材(49)と弁ばね(16)とを有する少なくとも1の吸込弁(10)を備え、弁ばねの付勢力が吐出ピストンの位置に応じて可変であるスリップ制御付き液圧ブレーキシステム用ポンプが提案される。吐出ピストン(3)の吸込ストローク中に、弁ばね(16)で形成される力に反作用する力を形成可能な手段が、閉鎖部材(49)に設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】 ブレーキスリップ制御およびトラクションスリップ制御 付き液圧ブレーキシステム 本発明は、主請求項の前段部分に記載の形式の液圧ブレーキシステムに関する 。 この形式のブレーキシステムは、ドイツ特許第3439408号に記載されて いる。この従来のブレーキシステムは、ブレーキスリップ制御中に戻し原理で作 動する。戻しポンプは、セルフプライミング形式のものであり、ブレーキスリッ プ制御を行うために、第1吸込弁と第1吸込管路とを介して低圧リザーバから圧 力流体を吸引する。トラクションスリップ制御を行うために、戻しポンプは、圧 力流体リザーバから、第2吸込弁と、切換弁を含む第2吸込管路と、ブレーキ管 路と、マスターシリンダとを介して、圧力流体を吸引する。他のブレーキシステ ム、すなわちポンプの吸込側で、2つの吸込管路が1の共通の弁を通して流体を 導くために接続され、追加の吸込弁が低圧アキュムレータ内に負圧の発生するの を防止する第1吸込管路中に配置されるブレーキシステムと比較すると、吸込弁 の並列配置は、ブレーキスリップ制御中およびトラクションスリップ制御中に、 1の吸込弁のみを通過(overcome)することが必要であるという利点を有する。 これは、絞り効果を減じ、ポンプの吐出能力(delivery rate)を改善する。 この形式のポンプは、例えばドイツ特許出願第4027794号に記載されて いる。この特許出願に記載のポンプは、ラジアルピストンポンプであり、吐出ピ ストン上に吸込弁用の弁座が設けられている。この吸込弁の閉鎖部材は、ハウジ ング上に支えられた弁ばねで作動される。この弁ばねの付勢力(preload)は、 ピストンの移動により圧力チャンバが減少したときに、増大する。この弁ばねの 付勢力は、ピストンが上死点にあるときすなわち圧力チャンバの容積が最小のと きに、最大である。したがって、吸込弁が克服すべき開圧力は、ピストンが下死 点にあるときに比して、大きく増大する。 吸込弁の開圧力を一定とするために、吸込弁の弁ばねを拘束(captivate)し ようとする試みがなされてきた。しかし、この装置においても、例えばトラクシ ョンスリップ制御付きブレーキシステムに用いることを意図したこの形式のポン プの最適の流れ特性曲線を達成することはできない。 本発明の目的は、一般的なブレーキシステムの好適な構造を提供することであ る。 本発明の他の目的は、吐出ピストンの上死点の近部における吸込弁のパイロッ ト圧が、下死点の近部のパイロット圧よりも低い液圧ポンプを提供することにあ る。 この目的は、独立形式の請求項および従属形式の請求項に記載の特徴により達 成される。 両吸込弁をポンプハウジング内に組込むことで、吸込管路中に弁を追加する必 要がないために、組立てを容易にすることができる。 装着スペースに関して特に好ましい配置では、吸込弁の1が可動のポンプピス トン上に設けられ、他の弁はハウジング上に配置される。 吸込弁が軸方向に対向する点で有益であり、これは、円筒状の圧力チャンバの 軸方向寸法を吸込弁の位置と無関係とすることができるからである。 ブレーキスリップ制御中とトラクションスリップ制御中とのパイロット圧の差 は、吸込弁の開口断面積の寸法を変えることにより、形成することができる。 したがって、吸込弁の両閉鎖部材に、閉方向に作用する共通の圧縮ばねにより 作用させることが可能であり、これは、開圧力を開口断面積の差で定めることが できるからである。 両閉鎖部材に共通の圧縮ばねを使用しているときでも、第2弁の閉鎖部材の負 荷は、第2圧縮ばねで減じることができ、この第2圧縮ばねは閉鎖部材間に介挿 された圧縮ばねよりも弱く、この介挿された圧縮ばねに反作用する。 特別に形成された閉鎖部材に代え、閉鎖部材として、ボールを用いることでコ ストを削減することができる。 弁ばねを可変に拘束することは、請求項8に記載のように、レバー組立体によ り原則的に達成される。吐出ピストンの上死点の近部で、弁ばねはレバー部材に より保持され、これにより、上死点から離隔する方向にピストンが移動開始した ときに、低圧のパイロット圧で、流体を吸引することができる。したがって、吸 込ポートと圧力チャンバとの間の圧力の全体の差は、克服すべき弁パイロット圧 から影響を受けることな く、圧力流体を加速することに寄与する。下死点の近部では、弁ばねはほとんど 負荷から開放され、レバー部材により更に加えること(further application) は必要ない。 請求項9に記載のようにレバー部材を用いることは、特に、吐出ピストンをリ セットする圧縮ばね内に弁ばねを配置する点でスペースを節約した状態で配置す ることを可能とする利点がある。この配置においては、吐出ピストンのストロー クに応答する可変の力を、吐出ピストンをリセットする圧縮ばね、あるいは、ハ ウジングのストッパで形成することができる。 請求項10の特徴は、レバー部材を1の組立て操作で装着することを可能とす る。全てのレバー部材を一体的に製造すること、および、介挿された結合部は、 レバー組立体を予め組立てる必要をなくす。 一体の伝達部材を、金属板の打抜き部材として形成することで特に安価にする ことができる。 追加の力が、弁ばねで形成される力に重ねられる。この追加の力の大きさ及び 方向は、吐出ピストンの速度及び/又は加速度の作用として可変であり、これに より、吸込ストローク中に弁を容易に開くことができる。 この配置は、閉鎖部材に特別な摩擦抵抗を作用させる摩擦部材により、特に簡 単で低コストの態様で達成される。したがって、閉鎖部材は、吸込ストローク中 に、弁ばねの力に対して反対方向の力を受ける。摩擦部材は、例えば閉鎖部材を 案内する部材の領域内に配置することができる。 吐出ピストンの速度に比例した追加の力は、ピストンが上死点から下死点に移 動する間に、大きな流れ抵抗を有する部材に閉鎖部材を結合することにより、達 成することができる。この部材の構造は、反対方向において流体力学的により好 適である点で有益である。流体力学的に好ましくない部材は、閉鎖部材と一体的 に形成することができる。 他の手段によると、追加の力は閉鎖部材上に容易に作用させることができ、閉 鎖部材は、閉鎖部材の質量に比して大きな質量を有する慣性部材に結合される。 慣性部材は、弁閉鎖ばねの全長で形成される空間(dead space)内に配置可能な 点で好ましい。したがって、追加の構造容積は必要でない。 吐出ピストンの全吸込ストロークにわたって一定でかつ閉鎖部材に作用する付 勢力は、慣性部材の質量を、ポンプを駆動するモータの定格回転速度に対応させ ることにより、達成することができる。 したがって、慣性質量による力、および、弁ばねの圧縮によるばね力の可変部 は、所定の作動回転速度と、中立となるように互いに整合される。したがって、 ポンプの吐出能力は、この所定の作動回転速度で最大にすることができる。 提案した個々の手段は有益に組合わせ可能なことは明らかである。 本発明の詳細は、添付図面を参照する好ましい実施例に関する説明から明らか である。図中、 第1図は、本発明によるブレーキシステムの図であり、 第2図は、本発明によるブレーキシステムに装着可能なポ ンプの図であり、 第3図は、本発明によるブレーキシステムに装着可能な他のポンプの図であり 、ここでは、吸込弁の弁座は吐出ピストン上に配置され、 第4図は、2つの吸込弁すなわち吐出ピストン上の1の吸込弁とハウジング上 の閉鎖カバー上の吸込弁と含む本発明のブレーキシステムに装着可能な他のポン プであり、 第5図は、本発明のブレーキシステムに装着可能な摩擦部材を有する他のポン プの圧力チャンバの断面図であり、 第6図は、本発明によるブレーキシステムに装着可能な流体力学的に好ましく ない部材を有する他のポンプの圧力チャンバの断面図であり、 第7図は、本発明によるブレーキシステムに装着可能な慣性部材を有する他の ポンプの圧力チャンバの断面図である。 第1図では、マスターシリンダ201は、圧力流体リザーバ202に接続され ている。ブレーキ管路203がマスターシリンダ201から、無励磁状態で開の 電磁的に作動可能なカットオフ弁204と、電磁的に作動されかつその無励磁状 態で開の入口弁205とを介して、駆動輪のホイールシリンダ206に延びる。 戻り管路207は、ホイールシリンダ206から、無励磁状態で閉の電磁作動さ れる出口弁208を介して低圧アキュムレータ209まで延びる。ポンプ211 は、低圧アキュムレータ209から、第1吸込管路210を通して、カットオフ 弁204と入口弁205との間のブレーキ管路208で終端する圧力管路212 内に圧力流体を送込 む。ポンプ211の第2吸込管路213は、ブレーキ管路203に接続されてい る。非加圧状態で開でかつマスターシリンダ201の圧力で液圧的に作動される 切換弁214が、この第2吸込管路213内に介挿されている。 本発明においては、ポンプ211が、トラクションスリップ制御を行うために 、ブレーキ管路203およびマスターシリンダ201を介して圧力流体リザーバ 202から圧力流体を吸込むか否か、あるいは、非作動状態においてマスターシ リンダ201を通して圧力流体が流通可能であるために、第2吸込管路213が 圧力流体リザーバ202に直接接続されているか否かは、重要ではない。 ポンプ211のハウジング215は、1の段を設けた貫通孔216を有する。 小径内孔部217内では、ピストン219が内孔壁に対してシールされ、かつ、 大気中に延びる。大径内孔部218は、ねじ付きキャップ235により、耐圧状 態に閉じられている。リセットばね221を収容する圧力チャンバ222は、内 孔内のピストン219の端部と、延長段部220との間に配置されている。リセ ットばね221は、第2吸込弁231の弁座233上に支えられ、内孔内のピス トン219の前端を内孔内から大気中へと作用する。内孔の内側から、軸方向の 有底孔(blind-end bore)223がピストン219内に延在する。その端部で、 有底孔223は、横方向孔224を通して周方向環状溝225に接続され、この 環状溝は低圧アキュムレータ209に接続された第1吸込ポート226に延びる 。第1吸込弁227は、圧力チャンバ2 22への有底孔223のオリフィス部に設けられる。第1吸込弁227の弁座2 29は、ピストン端部に形成され、一方、閉鎖部材228は弁座に向けて弁ばね 230により作用される。弁ばね230とリセットばね221とが第2吸込弁の 弁座233上に支えられている。第2吸込弁231の弁座233は、回り止め2 36によりねじ付きキャップ235と確実に結合され、このねじ付きキャップに より、圧液に対して漏洩を防止する態様で、延長段部220に対して押圧されて いる。第2吸込弁231の弁ばね234は、弁座233とねじ付きキャップ23 5との間に配置されている。弁ばね234は環状ディスクに作用し、この環状デ ィスクは、第2吸込弁231の閉鎖部材232上に形成されたタペットに結合さ れている。 更に、弁ばね234が、弁座233上に支えられ、ねじ付きキャップ235に 向けて環状ディスク上に作用する。 閉鎖部材232は、半球状構造を有し、タペットが球状面の中央に取付けられ ている。結合部が圧力チャンバ222から圧縮弁237に向けて半径方向に延び 、この圧縮弁は、圧力管路212により、カットオフ弁204と入口弁205と の間でブレーキ管路203に接続されている。 2つの吸込弁227,231のパイロット圧は、弁座229,233の径と、 弁ばね230,234のばね力とで定まる。大気圧あるいはこの大気圧を超える 大きさのパイロット圧が、第1吸込弁227に対して好適であり、これは、低圧 アキュムレータおよびホイールシリンダ206が大気圧より も低くなることが、防止されるからである。このような準備は、吸込弁231に 対しては必要ない。むしろ、最大の吐出速度が達成される。このため、第2吸込 弁231のパイロット圧は、大気圧よりも低く、ほぼ0.2barであるのが好ま しい。 第2図は、第1図に実施例におけると同様なブレーキシステムに好適な、ポン プ組立体の他の低コストの変形例を示す。第2図のポンプ組立体は、多くの特徴 が第1図のポンプ組立体と異ならないため、以下には相違する部分のみを説明す る。第1図と同様な機能を有する部分には、100を引いた参照符号を設けてあ る。 第1図に比して最も重要な相違点は、第1吸込弁127および第2吸込弁13 1の閉鎖部材128,132が、通常の金属ボールであり、これらの弁間に介挿 された共通の弁ばね138により、閉方向に作用されていることである。パイロ ット圧の差は、異なる径を有する開口断面積により調整することができる。これ は、第1吸込弁127の弁座129における閉鎖部材128の接触線の径dが、 第2吸込弁131の弁座133における閉鎖部材132の接触線の径Dよりもか なり小さいことを意味する。更に、他の圧縮ばね139が、閉鎖部材132に、 開方向に作用し、弁ばねのばね力が部分的に補償される。圧縮ばね139は、ね じ付きキャップ135上に支えることができる。圧力チャンバ122内における 弁ばね138の配置により、第2吸込弁131の弁座133は、ねじ付きキャッ プ135に一体的に形成することができ る。第2吸込管路に対する接続は、ねじ付きキャップ135内のスペース142 に、ねじ付きキャップ135内を傾斜して延びる傾斜孔141を通して行うこと ができる。スペース142は、第2吸込弁131により圧力チャンバ122から 分離されている。必要な場合には、スペース142も圧縮ばね139を収容して もよい。安定性の理由から、案内部材140が圧力チャンバ122の側で、ねじ 付きキャップ135に取付けられる。案内部材140は、第2吸込弁131の閉 鎖部材132の半径方向の遊びを制限する。この案内部材140は、ねじ付きキ ャップ135と一体部材で形成された中空シリンダである。 弁座133とねじ付きキャップ135との一体構造は、組立てを簡単なものと する。更に、共通の弁ばね138および球状の閉鎖部材128,132を使用す ることにより、コストを低減することができる。 第3図は、部分aと部分bとに分割されている。部分aは、本発明のポンプを 通る長手方向断面図を示し、部分bは伝達部材の平面図である。 第3a図のポンプは、ハウジング1内にハウジング内孔2を有し、このハウジ ング内孔内で、吐出ピストン3がシールされかつ可動となっている。吐出ピスト ン3は、長手方向の有底孔4と横方向孔5とを有し、この横方向孔はその端部が 、吐出ピストン3の周部の環状溝6内で終端する。環状溝6の軸方向領域内では 、ハウジング1に半径方向の吸込ポートが設けられる。吸込弁10の弁座8は、 長手方向孔4の開口端 部側で吐出ピストン上に設けられている。この吐出ピストン3は、弁座8の半径 方向外側で、吸込弁10の閉鎖部材9を半径方向に案内する軸方向延長部11を 有する。延長部11は、半径方向孔を有し、したがって、圧力流体流は阻害され ない。更に、延長部11は軸方向のストッパビード12を有し、この上で伝達部 材13が支えられ、伝達部材13に設けられるレバー部材14の傾斜軸線を定め る。 第3b図に示すように、レバー部材14は、大きな半径方向拡張部と結合部1 5とを有し、小さな半径方向寸法部が伝達部材13上で交互に配置されている。 結合部15とこれらの間のレバー部材14とでリングが形成される。舌片の端 部がレバーアームを形成する。伝達部材13は、金属板から打抜かれた一体部材 で形成されるのが好ましい。 点線の円は、機能部材と伝達部材との間の接触線を示す。最も小さな径の円は 、弁ばね16の接触線を示す。中間の径の円は、リセットばね17による作用で あり、このリセットばねは伝達部材13を同様な径を有するストッパビード12 上に押圧する。リセットばね17は、弁ばね16と同様に、伝達部材13上に同 じ軸方向側から作用する。弁ばね16およびリセットばね17用のストッパが、 閉鎖部材18により形成され、この閉鎖部材は、圧力弁(図示しない)に至る軸 方向の圧力チャンネル19を有する。 リセットばね17を囲むストッパスリーブ20が、閉鎖部材18上に形成され る。吐出ピストン3が閉鎖部材18に向 けて移動すると、距離sを移動した後、ストッパスリーブ20は、最も大きな径 の接触線で作用する。これは閉鎖部材18の方向へのレバー部材14の外側舌片 の移動を制限し、これにより、伝達部材13が変形し、レバー部材14の内側舌 片が弁ばね16を圧縮する。弁座8と伝達部材13との間に介挿された球状の閉 鎖部材9は、これにより、弁ばねの力から解放される。 第3a図は、下死点すなわちピストンがその最も深い位置に配置される状態を 示す。これは、リセットばね17で拡張された圧力チャンバ21がその最大容積 を有することを意味する。伝達部材13は、まだストッパスリーブ20に接触し ておらず、したがって、弁ばね16は伝達部材13により、閉鎖部材9上に作用 し、吸込弁10の開圧力を定める。上死点へのピストンストロークは、伝達部材 13とストッパスリーブ20との間の距離sよりも大きなサイズとする必要があ る。 第4図は、部分a,b,cに分割したものである。部分aは、ポンプを通る断 面図を示し、部分b,cは伝達部材の1を示す。第2a図に示すポンプは、ハウ ジング32内に2つの吸込弁33,34を有する。これらの吸込弁は軸方向両側 で、圧力チャンバ36を規定する。吸込弁33は、吐出ピストン31上に設けら れ、吸込弁34は、ハウジングに強固に固定された閉鎖部材35上に形成されて いる。吸込弁33が吐出ピストン31と共に移動するという事実を除いて、両吸 込弁33,34は、完全な対象構造を有する。これらの閉鎖 部材37,38は、弾性ディスクを含み、弁座39,40は、それぞれ吐出ピス トン31および閉鎖部材35に形成された軸方向の環状ビードで形成されている 。 各閉鎖部材37,38は、伝達部材41あるいは42を有する。弁ばね43と リセットばね44とが、伝達部材41,42間に介挿されている。 第1図の実施例におけるように、第4図の弁ばね43はリセットばね44内に 配置され、第2c図に点線で示すように、伝達部材41,42において最も小さ な当接半径を有する。リセットばね44は、ストッパビード45,46に対して 半径方向外方にオフセットしており、その連続的に変化する特性曲線(progress ive characteristic curve)により、吐出ピストン31の上死点において、弁ば ね43を捕捉する可変力を形成する。そして、ストッパビード45,46は、伝 達部材41,42の傾斜軸線を定める。 第4a図の左側に示すように、閉鎖部材37,38は、吐出ピストン31の上 死点で自由に移動することができる。閉鎖部材37,38は、圧力弁(図示しな い)の寸法で定まる過剰圧でのみ、弁座39あるいは40に対して付勢される。 図の右側に示すように、吐出ピストン31が下死点の方向に移動すると、圧力流 体は、規制されることなく、直ちに圧力チャンバ36内に流入することができる 。しかし、吐出ピストンが下死点にあると、弁ばね43は、リセットばね44よ りも大きなレバーモーメントを伝達部材41,42に作用させる。したがって、 閉鎖部材37,38は、弁ばね43の力 を作用され、吸込弁33,34を開くためには所定の差圧が必要とされる。 第4b図は、伝達部材41,42の1を異なる断面で示し、第4c図に示す舌 片および凹部が伝達部材41,42の外形(profile)に対してどのように作用 するかが理解できる。 第2c図における平面図で示す伝達部材41,42は、3つのレバー部材47 と、これらの間に介挿された3つの結合部48とに分割されている。第2c図に おける伝達部材は、第3図における5つのレバー部材14に代えて3つのレバー 部材47のみが設けられる第1図の伝達部材と異なる。更に、レバー部材47は 、異なる形状を有している。 内方に向く舌片は、外方に向く舌片を設けられていない。代わりに、伝達部材 の可撓性を増大する半径方向凹部が、伝達部材の外周部におけるこれらの角部に 設けられる。レバー部材47は、周部の大部分の範囲にわたって延び、したがっ て、実際の外側レバーアームは凹部の両側の周部に沿って延びる。図示の伝達部 材は、第3図の実施例と同様に、成形金属板の打抜き部材である。 第5図は、本発明によるポンプの圧力チャンバ21の断面図を示す。ハウジン グ内孔2がポンプのハウジング1内に設けられ、図中、一部のみを示す。吐出ピ ストン3は、ハウジング内孔2内にシールされかつ可動である。吐出ピストン3 は長手方向孔を有し、この長手方向孔はポンプの吸込ポート(図示しない)に接 続されている。吸込弁10の弁座8は、長手方向孔4の上端部で、吐出ピストン 3に設けられている。 閉鎖部材49は、延長部50を有し、この延長部は吐出ピストン3から離隔する 方向に延びる。弁ばね16が閉鎖部材49とばねリテーナ51とで支えられ、こ のばねリテーナはハウジング上の閉鎖部材18上でストッパを有する。閉鎖部材 18は、圧力チャンネル19を有し、この圧力チャンネルは圧力弁(図示しない )により、ポンプの圧力側に導かれる。 圧力チャンバ21は、ハウジング内孔2と、閉鎖部材18と、吐出ピストン3 とで限定される。リセットばね17が、吐出ピストン3とばねリテーナ51との 間に介挿され、吐出ピストン3をその下死点の方向に移動する。 ばねリテーナ51は円筒状部52を有し、この円筒状部内を、延長部50の溝 53内に配置された摩擦部材54により、延長部50が案内される。円筒状部5 2の軸方向寸法は、吐出ピストン3の全ストロークよりも大きい。 第5図は、上死点に達する前、すなわち圧力ストロークの終端の直前における 吐出ピストン3を示す。圧力流体は、圧力チャンネル19を通して矢印の方向に 導かれる。上死点に達すると、吐出ピストン3の移動方向は逆転される。ピスト ン3は、図示のように下方に移動する。摩擦部材54は、摩擦力Rを閉鎖部材4 9に作用させ、この閉鎖部材は、弁ばね16の付勢力と反対方向に導かれる。し たがって、より小さな付勢力となる。これにより、閉鎖部材49は、力Rの作用 なしで、長手方向孔4と圧力チャンバ2との間に作用する小さな差圧で既に開い ている。 第6図は、流体力学的に好ましくない部材55を有する閉 鎖部材49を示す。対称軸の左側の半分のみを示してあり、第5図と同様な部材 には同様な符号を付してある。流体力学的に好ましくない部材55は、球状部で あり、この球状部の湾曲面56は圧力チャンネル19の方向に配置され、大きな 流通抵抗を有するその平面状の背面57は吐出ピストン3に対向する。円筒状部 52は、部材55を収容するために、第5図の実施例よりも大きな径を有する。 部材55はテーパ付き部分58を有し、この上に弁ばね16が支えられている 。 吐出ピストン3の吸込ストロークで、圧力流体は環状面の下側の部分59内に 蓄積され、これにより、液圧的に形成された力Hが部材55に作用し、これは弁 ばね16の付勢力に反作用し、したがって、長手方向孔4と圧力チャンバ21と の間の小さな差圧で吸込弁10を開くことができる。 第7図は、本発明によるポンプの部分を示し、慣性部材60に結合された閉鎖 部材49を備えている。第7図においては、先行する図面におけるものと同様な 部材に、同様な参照符号を付してある。ばねリテーナは必要なく、リセットばね 17と弁ばね16とが閉鎖部材18上に直接支えられている。慣性部材60は閉 鎖部材18の中空円筒状部61内を案内され、ほぼ円筒状の形状を有する。慣性 部材60は、閉鎖部材49に向けてテーパ状になっており、弁ばね16を支える 段部62が形成されている。 弁ばね16は、下死点において、長手方向孔4と圧力チャンバ21との間に作 用するp=50...100mbarの差圧 で、吸込弁10を充分開くことができるように、形成されている。必要な差圧は 、上死点に達するまでの加圧ストロークにおける弁ばね16の圧縮により増加す ることができる。 慣性部材60の質量に起因する追加の力は、弁ばね16で形成される力に反作 用する。追加の力の最大値は、上死点の範囲であり、その最小値は、下死点の範 囲である。 ポンプの作動点は、質量と、吐出ピストン3を駆動するモータの回転速度とを 好適に対応させることにより、振動ばね−質量系(vibrating spring-mass syst em)の共振(resonance)の範囲に移動することができる。この共振範囲内では 、上死点および下死点の間に配置される各ポイントにおける必要な開圧力が最小 である。 トラクションスリップ制御中における圧力形成には最大の流体流が必要である ため、高回転速度に対する共振のレーティング(″resonant″rating)をポンプ を駆動するモータのアイドル速度よりも僅かに低くすることが特に好ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),JP,US (72)発明者 オットー、アルブレヒト ドイツ連邦共和国、63454 ハナウ、アル ベルト ― シュバイツァー ― シュト ラーセ 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 圧力流体リザーバ(202)に接続されるマスターシリンダ(201) と、駆動輪に設けられた少なくとも1のホイールシリンダ(206)と、マスタ ーシリンダ(201)からホイールシリンダ(206)に延びるブレーキ管路( 203)と、ブレーキ管路(203)内の入口弁(205)と、低圧アキュムレ ータ(209)と、ホイールシリンダ(206)から低圧アキュムレータ(20 9)への戻り管路(207)と、戻り管路(207)中の出口弁(208)と、 セルフプライミングポンプ(211)と、ハウジング(215)内の圧力チャン バ(222)と、マスターシリンダ(201)と入口弁(205)との間のブレ ーキ管路(203)中のカットオフ弁(204)と、圧力チャンバ(222)か らカットオフ弁(204)と入口弁(205)との間のブレーキ管路への圧力管 路(212)と、圧力チャンバ(222)と圧力管路(212)との間の圧力弁 (237)と、低圧アキュムレータ(209)と圧力チャンバ(222)との間 の第1吸込管路(210)と、圧力流体リザーバ(202)と圧力チャンバ(2 22)との間の第2吸込管路(213)と、第2吸込管路(213)中の切換弁 (214)と、低圧アキュムレータ(209)と圧力チャンバ(222)との間 の第1吸込弁(227)と、切換弁(214)と圧力チャンバ(222)との間 の第2吸込弁(231)とを備えるブレーキスリップ制御およびトラクションス リップ制御付き液圧ブレー キシステムであって、 2つの吸込弁(227,231)がポンプハウジング(215)内に配置され ていることを特徴とする液圧ブレーキシステム。 2. 吸込弁(227,127;231,131)の1は、ハウジング上に弁 座(233,133)を有し、他の吸込弁(227,127)は可動ピストン( 219)上にその弁座(229,129)を有することを特徴とする請求項1に 記載の液圧ブレーキシステム。 3. 圧力チャンバ(222,122)は、ほぼ円筒状で、各軸方向端部を1 の吸込弁(227,127;231,131)で規定されることを特徴とする請 求項1または2に記載の液圧ブレーキシステム。 4. 第2吸込弁(231,131)の閉鎖部材(232,132)は、第1 吸込管路(210)の圧力を受ける第2吸込弁の閉鎖部材(228,128)よ りも大きな面(径D)で、第2吸込管路(213)の圧力により、開方向に受け ることを特徴とする請求項1から3のいずれか1に記載の液圧ブレーキシステム 。 5. 弁ばね(138)が、2つの吸込弁(127,131)の閉鎖部材(1 28,132)間に介挿され、両閉鎖部材(128,132)に閉方向に作用す ることを特徴とする請求項1から4のいずれか1に記載の液圧ブレーキシステム 。 6. 第2吸込弁(131)の閉鎖部材(132)は、弁ばね(138)に反 作用しかつこの弁ばねよりも弱い圧縮ば ね(139)で作用されることを特徴とする請求項5に記載の液圧ブレーキシス テム。 7. 両吸込弁(127,131)の閉鎖部材(128,132)は、ボール であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1に記載の液圧ブレーキシス テム。 8. ハウジング(1,32)と、ほぼ円筒状のハウジング内孔(2)と、ハ ウジング内孔内を可動の吐出ピストン(3,31)と、弁座(8,39,40) と閉鎖部材(9,37,38)と吐出ポンプ(3,31)の位置に応じて付勢力 が可変の弁ばね(16,43)とを持つ少なくとも1の吸込弁(10,33,3 4)と備え、前記吐出ピストン(3,31)は圧力チャンバ(21,36)を区 画し、圧力チャンバ(21,36)がその最大容積となる下死点と、圧力チャン バ(21,36)が最小容積となる上死点とを有する、特に請求項1から7のい ずれか1に記載のスリップ制御付き液圧ブレーキシステム用ポンプであって、 弁ばね(16,43)の力を、吸込弁(10,33,34)の閉鎖部材(9, 37,38)に伝達するために、周部に広がりかつそれぞれ半径方向に延びる複 数のレバー部材(14,47)が設けられ、これらのレバー部材の傾斜軸線が接 線方向に延び、これらのレバー部材は上死点の近部で弁ばね(16,43)を有 することを特徴とするポンプ。 9. 内孔(2)の中心軸線から見たときに、レバー部材(14,47)は3 つの当接半径を有し、最も小さな半径は弁ばね(16,43)により作用され、 中間の半径は弁座 (8,39,40)に強固に結合されかつ傾斜軸線を規定するストッパ部(スト ッパビード12,45)に当接し、外側の半径は吐出ピストン(3,31)の位 置にしたがって可変でかつレバー部材(14,47)上に弁ばね(16,43) で形成されるレバーモーメントに反作用する力で作用されることを特徴とする請 求項8に記載のポンプ。 10. レバー部材(14,47)は、接線方向に配置されて周部に沿ってレ バー部材(14,47)間の距離を一定に保持する結合部(15,48)により 、連結されることを特徴とする請求項8または9に記載のポンプ。 11. レバー部材(14,47)と結合部(15,48)とは、1の伝達部 材(13,41,42)として一体的に形成されていることを特徴とする請求項 10に記載のポンプ。 12. 伝達部材(13,41,42)は、金属板の打抜き部材であることを 特徴とする請求項10に記載のポンプ。 13. ハウジング(1)と、ほぼ円筒状のハウジング内孔(2)と、ハウジ ング内孔内を可動の吐出ピストン(3)と、弁座(8)と閉鎖部材(49)と吐 出ピストン(3)の位置に応じて付勢力が可変の弁ばね(16)とを持つ少なく とも1の吸込弁(10)とを備え、前記吐出ピストン(3)が圧力チャンバ(2 1)を規定しかつこの圧力チャンバ(21)の容積が最大となる下死点と圧力チ ャンバ(21)の容積が最小となる上死点とを有する、特に請求項1から12の いずれか1に記載のスリップ制御付き液圧ブレーキシステム用ポンプであって、 閉鎖部材(49)に力を作用させ、吐出ピストン(3)の吸込工程で弁ばね( 16)により形成される力に反作用する手段が設けられることを特徴とするポン プ。 14. この手段は、閉鎖部材(49)と、吐出ピストン(3)に沿って移動 しない部材(51)との間に介挿される摩擦部材(54)であることを特徴とす る請求項13に記載のポンプ。 15. この手段は、閉鎖部材(49)に結合された流体力学的に好ましくな い部材(55)であることを特徴とする請求項13に記載のポンプ。 16. この手段は、閉鎖部材(49)に結合される慣性部材(60)である ことを特徴とする請求項13に記載のポンプ。 17. 慣性部材(60)の質量は、ポンプを駆動するモータの回転速度のレ ーティングに対応することを特徴とする請求項16に記載のポンプ。
JP50492395A 1993-07-23 1994-07-16 ブレーキスリップ制御およびトラクションスリップ制御付き液圧ブレーキシステム Pending JPH10507982A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934324689 DE4324689A1 (de) 1993-07-23 1993-07-23 Hydraulische Bremsanlage mit Bremsschlupf- und Antriebsschlupfregelung
DE4324689.3 1993-07-23
DE19934326389 DE4326389A1 (de) 1993-08-06 1993-08-06 Hydraulische Pumpe
DE4326389.5 1993-08-06
PCT/EP1994/002350 WO1995003198A1 (de) 1993-07-23 1994-07-16 Hydraulische bremsanlage mit bremsschlupf- und antriebsschlupfregelung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10507982A true JPH10507982A (ja) 1998-08-04

Family

ID=25927935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50492395A Pending JPH10507982A (ja) 1993-07-23 1994-07-16 ブレーキスリップ制御およびトラクションスリップ制御付き液圧ブレーキシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5722738A (ja)
EP (1) EP0708721B1 (ja)
JP (1) JPH10507982A (ja)
DE (1) DE59402095D1 (ja)
WO (1) WO1995003198A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014073434A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 日信工業株式会社 基体への組み付け部品取付け構造

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19625564C2 (de) * 1996-06-26 2000-06-08 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-Förderpumpe für eine Kraftstoff-Einspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE19625565C2 (de) * 1996-06-26 1998-07-23 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-Förderpumpe für eine Kraftstoff-Einspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
KR100222356B1 (ko) * 1996-07-17 1999-10-01 도오다 고오이찌로 차량용 브레이크 제어 장치
DE19653895A1 (de) * 1996-12-21 1998-06-25 Teves Gmbh Alfred Pumpe, insbesondere für eine hydraulische Bremsschlupfregelanlage
US6000764A (en) * 1996-12-30 1999-12-14 Kelsey Hayes Company Hydraulic pump assembly and method of making same
JPH10266944A (ja) * 1997-03-21 1998-10-06 Robert Bosch Gmbh ピストンポンプ
DE19732818A1 (de) * 1997-07-30 1999-02-04 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
DE19732792A1 (de) * 1997-07-30 1999-02-04 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
DE19732770A1 (de) * 1997-07-30 1999-02-04 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
JPH11180277A (ja) * 1997-10-17 1999-07-06 Denso Corp 車両用ブレーキ装置
DE19747851A1 (de) * 1997-10-30 1999-05-06 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
DE19848035A1 (de) * 1998-10-17 2000-04-20 Bosch Gmbh Robert Radialkolbenpumpe für Kraftstoffhochdruckerzeugung
DE19914065A1 (de) * 1999-03-27 2000-09-28 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
DE19928164A1 (de) * 1999-06-19 2000-12-21 Continental Teves Ag & Co Ohg Kolbenpumpe
JP3287337B2 (ja) * 1999-07-14 2002-06-04 日本電気株式会社 ファン・フィルタ・ユニット
DE10022808A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-15 Bosch Gmbh Robert Rückschlagventil für eine Kolbenpumpe
WO2003070552A1 (en) 2002-02-20 2003-08-28 Brakes India Limited Integrated braking system for two wheelers
KR100536282B1 (ko) * 2003-11-25 2005-12-14 주식회사 만도 전자제어식 브레이크 시스템의 펌프
DE102004028999A1 (de) * 2004-06-16 2006-01-05 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe für eine Kraftstoffeinspritzeinrichtung einer Brennkraftmaschine
DE102005043266A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-20 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kolbenpumpe
EP1657130A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-17 Mando Corporation Pump of an electronically controlled braking system
DE102004061813A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe mit wenigstens einem Kolbenelement
JP4446919B2 (ja) * 2005-04-01 2010-04-07 日信工業株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
DE102006013390A1 (de) * 2006-03-23 2007-09-27 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe
DE102006054061A1 (de) * 2006-11-16 2008-05-21 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe für ein Fahrzeugbremssystem
ATE510127T1 (de) 2007-03-06 2011-06-15 Ixetic Bad Homburg Gmbh Pumpe mit einem magnetisch angesteuerten schaltventil zur saugdrosselung
EP1985855A1 (de) * 2007-04-25 2008-10-29 MSG Mechatronic Systems GmbH Kolben einer Schwingkolbenpumpe
EP2101059A1 (de) 2008-03-13 2009-09-16 MSG Mechatronic Systems GmbH Schwingkolbenpumpe
DE102009008082B3 (de) * 2009-02-09 2010-06-02 Compact Dynamics Gmbh Bremsaggregat einer schlupfgeregelten Kraftfahrzeug-Bremsanlage mit einer Fluidfördereinrichtung
JP4871381B2 (ja) * 2009-09-17 2012-02-08 日信工業株式会社 プランジャポンプ
DE102011017573A1 (de) * 2011-04-27 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Federteller für eine Stößelbaugruppe einer Hochdruckpumpe sowie Hochdruckpumpe
DE102011017571A1 (de) * 2011-04-27 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Federteller für eine Stößelbaugruppe einer Hochdruckpumpe sowie Hochdruckpumpe
DE102012107983A1 (de) 2011-08-29 2013-02-28 Jiming Lv Schwingkolbenpumpe
US10012228B2 (en) * 2014-04-17 2018-07-03 Danfoss Power Solutions Gmbh & Co. Ohg Variable fluid flow hydraulic pump
CN103939721A (zh) * 2014-05-15 2014-07-23 常州机电职业技术学院 容积式机动润滑油泵
DE102014222741A1 (de) * 2014-11-06 2016-05-12 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Drosselung einer Fluidströmung und korrespondierende Kolbenpumpe zur Förderung von Fluiden
CN105587452A (zh) * 2016-02-05 2016-05-18 成都威特电喷有限责任公司 双通道低压油内循环油路电控单体泵
DE102017222546A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe zur Förderung von Druckmittel in einem Druckmittelkreis

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1227950A (ja) * 1967-10-31 1971-04-15
GB1226345A (ja) * 1967-11-24 1971-03-24
US3847449A (en) * 1973-06-08 1974-11-12 C Adahan Solenoid powered brake pressure modulator
DE3030621A1 (de) * 1979-08-14 1981-03-26 Lucas Industries Ltd., Birmingham, West Midlands Hydraulische bremsanlage mit blockierschutzeinrichtung fuer fahrzeuge
GB2058975A (en) * 1979-09-15 1981-04-15 Lucas Industries Ltd Vehicle brake actuator
WO1981001176A1 (en) * 1979-10-18 1981-04-30 Caterpillar Tractor Co Single acting piston pump
SU844817A1 (ru) * 1979-10-30 1981-07-07 Предприятие П/Я А-7075 Устройство дл разгрузки компрес-COPA пРи пуСКЕ
DE3218960A1 (de) * 1982-05-19 1983-11-24 Speck Kolbenpumpen Fabrik Pumpe, insbesondere hochdruckpumpe zur foerderung von fluessigkeiten
JPS5914755U (ja) * 1982-07-22 1984-01-28 本田技研工業株式会社 四輪車用二系統アンチロツク制動装置
DE3439408C1 (de) * 1984-10-27 1986-07-17 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Aufladung des Betriebsspeichers einer Vortriebs-Regeleinrichtung an einem Kraftfahrzeug, das auch mit einem Antiblockiersystem ausgerüstet ist
DE3704623A1 (de) * 1986-02-14 1987-10-29 Aisin Seiki Antiblockiervorrichtung fuer ein kraftfahrzeug
US4838620A (en) * 1987-05-18 1989-06-13 Allied-Signal Inc. Traction system utilizing pump back based ABS system
DE3742824A1 (de) * 1987-12-17 1989-07-13 Bosch Gmbh Robert Pumpe
GB8802091D0 (en) * 1988-01-30 1988-02-24 Lucas Ind Plc Improvements in hydraulic anti-lock braking systems for vehicles
JP2697051B2 (ja) * 1988-02-02 1998-01-14 株式会社デンソー アンチスキッド制御装置
DE3807552A1 (de) * 1988-03-08 1989-09-21 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte bremsanlage
GB8812049D0 (en) * 1988-05-21 1988-06-22 Lucas Ind Plc Improvements in hydraulic anti-lock braking systems for vehicles
DE3922082A1 (de) * 1988-12-19 1991-01-17 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte hydraulische bremsanlage
US5066075A (en) * 1988-12-26 1991-11-19 Atsugi Unisia Corporation Integrated actuator unit for anti-skid brake control system for automotive vehicle
DE3907969A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Bosch Gmbh Robert Hydraulische hochdruckpumpe fuer eine bremsanlage eines fahrzeugs
JP2772973B2 (ja) * 1989-05-17 1998-07-09 株式会社曙ブレーキ中央技術研究所 油圧用小型プランジャーポンプ
DE3940177C2 (de) * 1989-12-05 1999-03-18 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte hydraulische Fahrzeugbremsanlage
US5288142A (en) * 1990-01-13 1994-02-22 Alfred Teves Gmbh Hydraulic brake system including slip control
US5011238A (en) * 1990-03-19 1991-04-30 Allied-Signal Inc. Master cylinder with integrated adaptive braking and traction control system
DE4009640C1 (ja) * 1990-03-26 1991-06-06 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
EP0449320B1 (en) * 1990-03-30 1996-12-11 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Brake control unit
DE4027794C2 (de) * 1990-09-01 2002-06-20 Continental Teves Ag & Co Ohg Hydraulische Radialkolbenpumpe
DE4108756A1 (de) * 1990-10-05 1992-09-24 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeugbremsanlage mit schlupfabhaengiger regelung des bremsdruckes
DE4031533A1 (de) * 1990-10-05 1992-04-09 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit einer einrichtung zum regeln sowohl des bremsschlupfes als auch des antriebsschlupfes
DE4037168A1 (de) * 1990-11-22 1992-05-27 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage mit blockierschutzregelung
DE4104069C2 (de) * 1991-02-11 2000-08-17 Continental Teves Ag & Co Ohg Bremsanlage mit Einrichtungen sowohl zur Regelung des Bremsschlupfes als auch des Antriebsschlupfes
DE4107625A1 (de) * 1991-03-09 1992-09-10 Teves Gmbh Alfred Hydraulikaggregat
DE4107979C2 (de) * 1991-03-13 1998-07-09 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Hochdruckpumpe für Kraftfahrzeug-Bremsanlagen
DE4133391A1 (de) * 1991-10-09 1993-04-15 Bosch Gmbh Robert Sitzventil, insbesondere fuer schlupfgeregelte kraftfahrzeug-bremsanlagen
DE4134214A1 (de) * 1991-10-16 1993-04-22 Teves Gmbh Alfred Bremsdruckregelvorrichtung fuer eine hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage
US5207567A (en) * 1992-09-14 1993-05-04 Allied-Signal Inc. Pump with integral sump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014073434A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 日信工業株式会社 基体への組み付け部品取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE59402095D1 (de) 1997-04-17
EP0708721A1 (de) 1996-05-01
US5722738A (en) 1998-03-03
EP0708721B1 (de) 1997-03-12
US5984651A (en) 1999-11-16
WO1995003198A1 (de) 1995-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10507982A (ja) ブレーキスリップ制御およびトラクションスリップ制御付き液圧ブレーキシステム
JP4562817B2 (ja) 逆止弁
US8382459B2 (en) Piston pump with improved piston
US4007663A (en) Hydraulic pump of the axial piston type
US5558730A (en) Vehicle wheel including self-inflating tire pump
US8128385B2 (en) Valve structure
US20090246052A1 (en) Pump of electronically controlled brake system
CA1289598C (en) Hydraulic pump with integrated sump and accumulator
US20020100507A1 (en) Check valve for a piston pump
JPH03502829A (ja) 液圧ポンプ
KR20000069788A (ko) 피스톤 펌프
JPH04303182A (ja) アンチスキッド装置を有する自動車ブレーキ装置用の油圧式往復動ピストンポンプ
EP0230042B1 (en) Twin-tube type shock absorber with a base valve portion structure coupled by caulking
US9556859B2 (en) Piston pump for delivering fluids, and corresponding assembly process for a piston pump
US5628625A (en) High pressure fluid pump for use in vehicular braking system having anti-lock and traction assist feature
JP2000515607A (ja) ピストンポンプ
JP2002543331A (ja) ピストンポンプ
JP2826281B2 (ja) トロイダル形状の圧縮機吸引弁
US20030026708A1 (en) Variable displacement compressor with decelerating mechanism and method of inhibiting noise for the same
US8241020B2 (en) Piston pump
US4770473A (en) Brake device for vehicles
US5716198A (en) Radial piston pump
KR20010052387A (ko) 피스톤 펌프
US20030021709A1 (en) Plunger pump device
JP3359358B2 (ja) ラジアルピストンポンプ