JPH10319209A - 反射防止膜及びその製造方法及び光学素子及び光学システム - Google Patents

反射防止膜及びその製造方法及び光学素子及び光学システム

Info

Publication number
JPH10319209A
JPH10319209A JP10132331A JP13233198A JPH10319209A JP H10319209 A JPH10319209 A JP H10319209A JP 10132331 A JP10132331 A JP 10132331A JP 13233198 A JP13233198 A JP 13233198A JP H10319209 A JPH10319209 A JP H10319209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reflection
antireflection
antireflection film
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10132331A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nagatsuka
淳 長塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Publication of JPH10319209A publication Critical patent/JPH10319209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3417Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials all coatings being oxide coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 層の総数が少なく、且つ高性能(広い反射
防止波長帯域、低い反射率、広い角度特性)な反射防止
膜、特に紫外域で高性能で、光損失が少なく、且つレー
ザ光耐久性が高い反射防止膜、及びその製造方法、及び
本反射防止膜を用いた光学素子、及び本光学素子を用い
た光学システムを提供することである。 【解決手段】本発明は以上の課題を解決するために、湿
式プロセスによる膜と、乾式プロセスによる膜との両方
を組み合わせて用いることを試みた。通常の乾式プロセ
スによる膜では得られない湿式プロセスによる膜の低屈
折率性と乾式プロセスによる膜の高屈折率性とによっ
て、屈折率差を大きくできることと、最低屈折率の値を
極度に低い値にすることができることを利用した。この
結果全乾式プロセスの反射防止膜と較べて優れた性能
の、且つ同じ性能に対して層数が少ない反射防止膜の製
造が可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、反射防止膜、特に
多層反射防止膜及びその製造方法に関する。更に本発明
はレンズ、プリズム、等の光学素子及び、多層反射防止
膜を用いた光学システムに関する。
【0002】
【従来の技術】反射防止膜は好ましくない反射を低減す
るために、広くレンズ、プリズム、等の光学素子表面に
適用されている。一般にこのような反射防止膜はドライ
プロセスで製造される。このドライプロセスは真空蒸
着、スパッタリング、またはCVD(CHEMICAL
VAPOR DEPOSITION)のような非液体
プロセスを意味する。ドライプロセスの方法については
例えばJoy George,Preparation
of Thin Films(Marcel Dek
ker,Inc.,New York,1992)とF
rancois R.Flory,Thin Film
s for Optical Systems(Mar
cel Dekker,Inc.,New York,
1995)に開示されている。高性能(広い反射防止波
長帯域、低い反射率、広い角度特性)を得るために、異
なる屈折率を有する複数のコーティング材料を組み合わ
せて多層反射防止膜を形成すれば良いことが知られてい
る。また使用する種々のコーティング材料の屈折率の差
が大きい程、更にまた種々の使用コーティング材料の最
低屈折率が低い程、光学性能が向上することが知られて
いる。更にまた種々の使用コーティング材料の屈折率の
大きな差と、非常に低い屈折率のコーティング材料との
両方の使用によって、コーティング層の数を減らすこと
が出来ることが知られている。かくして、可視域では高
性能な反射防止膜が得られている。
【0003】しかしながら、従来は紫外域(例えば20
0nm)の入射光に対して、可視域で得られるような高
性能な反射防止膜を得ることが非常に困難であった。そ
の理由は、多くのコーティング材料は、この波長域での
コーティング材料による光吸収による光損失のため反射
防止膜として使用することが出来ないからである。この
ような紫外域(例えば200nm)で使用可能なコーテ
ィング材料は、極めて制限されており、使用コーティン
グ材料の屈折率間の差を充分に大きくし、種々の使用コ
ーティング材料の最低屈折率の大きさを極度に小さくす
ることは困難である。かくして、このような波長域では
高性能を有する反射防止膜を設計、製造することは困難
である。
【0004】例えば、可視域用にドライプロセスで形成
される典型的な反射防止膜用として様々な反射防止膜材
料を使うことができる。一般に可視域では、最高屈折率
材料としてTiO2 (n=2.4〜2.7 於500n
m)が、最低屈折率材料としてMgF2 (n=1.38
於500nm)が利用される(ここでnは屈折率であ
る)。しかし、使用光が200nm付近の紫外光になる
と、使用できるコーティング材料は僅かになってしま
う。一般に、LaF3 、NdF3 、及びGdF3(全て
200nmでnは約1.7)は使用可能な最高屈折率コ
ーティング材料であり、Na3 AlF6 (200nmで
n=1.36)は使用可能な最低屈折率コーティング材
料である。それ故200nmで使用されるコーティング
材料の屈折率の差は可視域で使用されるコーティング材
料の屈折率差よりも遙に小さい。紫外域に於ける使用可
能なコーティング材料に限りがある結果、反射防止膜の
設計と製造が可視域に於けるよりも紫外域でより困難な
ことは当業者により容易に理解されるだろう。
【0005】また、可視域用の反射防止膜の場合、広範
囲の可視領域(例えば400nmから800nmの波長
域で0.5%以下の反射率)に渡って反射率を低減する
広いバンド幅を有する低反射反射防止膜が得られてい
る。しかしながら、多くの反射防止膜層(即ち8ないし
9層以上の)を必要とし、これは長い製造時間と、高い
製造コストを意味する。
【0006】湿式プロセスの反射防止膜の場合、この膜
は金属アルコキシド溶液、即ち液体の加水分解と重合に
よって製造され、この湿式プロセスはゾルゲルプロセス
と呼ばれる。周知のように、SiO2 、ZrO2 、Hf
2 、TiO2 、Al2 3、等は乾式プロセスによる
ばかりでなくゾルゲルプロセスによっても製造できる。
その方法は例えば、Ian M.Thomas,App
lied optics Vol.26,No.21
(1987)pp.4688−4691とIanM.T
homas,SPIE Vol.2288 Sol G
el Optics III(1994)pp.50−5
5に開示されている。ソルゲルプロセスで形成されたS
iO2 膜の場合、SiO2 膜の作製に適したコロイド状
SiO2懸濁液は溶媒としての母体アルコール中のシリ
コンアルコキシドの加水分解によって通常作製される。
エタノール中のテトラエチルシリケートの加水分解は例
えば次式で要約できる。
【0007】 Si(OC2 5 4 +2H2 O→SiO2 +4C2 5 OH (1) この反応は複雑であり、触媒、水分比率、及び温度、等
の様々なパラメータが生成物の特性に影響を及ぼす。更
に、三つのタイプの液体コーティング法、即ちスピンコ
ート法、ディッピング法、及びメニスカス法が湿式プロ
セスコーティングをするのに通常用いられる。ディッピ
ング法は不規則形状または曲面を有する大型基板に適し
ている。スピンコート法は小型で丸形状、平面もしくは
緩い曲率の基板に適している。メニスカス法は特に大型
平面基板に適している。これらの技術に関しては例えば
BrinkerとSherer著(Sol−Gel S
cience;Academic Press,in
c.,Sandiego,1990)と、Flochと
Priotton、等の(Thin Solid Fi
lms,Vol.175(1989)pp.173−1
78)に開示されている。
【0008】このような湿式プロセスを用いて高充填密
度の膜と低充填密度の膜のどちらでも得ることが出来
る。乾式プロセスで形成した膜に等しい高充填密度の膜
を湿式プロセスで得るためには、一般に製造工程に於い
て膜を高温(例えば450度以上)に加熱する必要があ
る。このことは製造時間の延長や製造コストの増大のみ
ならず基板のダメージや劣化を引き起す恐れがある。し
かしながら、ゾルゲルプロセス、等の湿式プロセスを用
いて低充填密度の膜を得ることは、高温加熱のような付
加的な工程が不要(プロセスが室温または150℃以下
で行われるから)であるので、容易である。
【0009】一般に、膜は堆積した固体物質を隔てる複
数の微小孔構造を有すると定義されるので、膜の充填密
度と屈折率の関係は次のようになる。 nf =no ×p+nP ×(1−p) ここでnP は微小孔を充たす物質(例えば空気、水)の
屈折率であり、nf とno はそれぞれ現実の屈折率(充
填密度に依存する)と堆積した固体材料の屈折率であ
り、pは膜の充填率である。更に充填率は以下のように
定義される。
【0010】p=(膜の固体部分の体積)/(膜の総体
積(固体部分+微小孔部分)) かくして、高低充填密度はそれぞれ高低屈折率を意味す
る。湿式プロセスで製造されたSiO2 膜の場合、充填
率は1から約0.5まで変わり得る。それ故屈折率は可
視域で1.45から1.22まで変化し得る。かくし
て、湿式プロセス低充填密度SiO2 を用いて光学ガラ
ス上に殆ど0%反射率の単層反射防止層を得る。ここ
で、屈折率が可視域で1.22のように低く、低充填密
度且つ高純度のSiO2 膜を製造する方法として、前述
の(1)式の加水分解反応に、触媒としてアンモニアを
添加することが一般に知られている。アンモニアの触媒
作用で、高純度で微小な球状SiO2 粒子を有する懸濁
液が調整できる。この懸濁液を基板表面上に塗布し、ア
ルコール溶媒を室温で気化させることにより、球状Si
2 粒子からなる多孔質SiO2 膜、即ち低充填密度の
SiO2 膜が作製できる。この低充填密度のSiO2
から成る反射防止膜は周知のように高いレーザ耐久性を
有する。それ故、この反射防止膜は例えば核融合用のよ
うな高出力レーザ用に用いられる。この技術については
Ian M.Thomas,Applied Opti
cs Vol.31,No.28(1992)pp.6
145−6149に開示されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、層の
総数が少なく、且つ高性能(広い反射防止波長帯域、低
い反射率、広い角度特性)な反射防止膜、特に紫外域で
高性能で、光損失が少なく、且つレーザ光耐久性が高い
反射防止膜、及びその製造方法、及び本反射防止膜を用
いた光学素子、及び本光学素子を用いた光学システムを
提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を解
決するために、湿式プロセスによる膜と、乾式プロセス
による膜との両方を組み合わせて用いることを試みた。
通常の乾式プロセスによる膜では得られない湿式プロセ
スによる膜の低屈折率性と乾式プロセスによる膜の高屈
折率性とによって、屈折率差を大きくできることと、最
低屈折率の値を極度に低い値にすることができることを
利用した。この結果全乾式プロセスの反射防止膜と較べ
て優れた性能の反射防止膜が可能となった。
【0013】そのため、本発明は第一に、「基板上に反
射防止膜を製造する方法であって、湿式プロセスまたは
乾式プロセスを用いて基板上に第一材料の第一反射防止
層を形成する段階と、湿式プロセスを用いて第一反射防
止層を覆う第二材料の第二反射防止層を形成する段階と
を有することを特徴とする反射防止膜の製造方法(請求
項1)」を提供する。
【0014】第二に、「前記第一材料と前記第二材料と
が同一であることを特徴とする請求項1記載の反射防止
膜の製造方法(請求項2)」を提供する。第三に、「前
記第一材料と前記第二材料とが異なることを特徴とする
請求項1記載の反射防止膜の製造方法(請求項3)」を
提供する。第四に、「前記第一反射防止層の下に付加的
に湿式または乾式プロセスを用いて反射防止層を一層以
上形成する段階を更に有することを特徴とする請求項1
〜3何れか1項記載の反射防止膜の製造方法(請求項
4)」を提供する。
【0015】第五に、「前記乾式プロセスが真空蒸着、
スパッタリング、CVDを含むグループから選ばれた一
つ以上であることを特徴とする請求項1〜4何れか1項
記載の反射防止膜の製造方法(請求項5)」を提供す
る。第六に、「前記湿式プロセスがゾルゲルプロセスを
含むことを特徴とする請求項1〜5何れか1項記載の反
射防止膜の製造方法(請求項6)」を提供する。
【0016】第七に、「前記第二反射防止層が前記第一
反射防止層とは異なる屈折率を有することを特徴とする
請求項1〜6何れか1項記載の反射防止膜の製造方法
(請求項7)」を提供する。第八に、「前記第二反射防
止層が乾式プロセスにより形成された層よりも低い充填
率を有することを特徴とする請求項1〜7何れか1項記
載の反射防止膜の製造方法(請求項8)」を提供する。
【0017】第九に、「前記第一反射防止層と前記第二
反射防止層との間の密着性を高めるために、第一反射防
止層と第二反射防止層とが各々酸化物材料から成ること
を特徴とする請求項1〜8何れか1項記載の反射防止膜
の製造方法(請求項9)」を提供する。第十に、「前記
第二反射防止層が摂氏150度以下で形成されることを
特徴とする請求項1〜9何れか1項記載の反射防止膜の
製造方法(請求項10)」を提供する。
【0018】第十一に、「前記ゾルゲルプロセスが金属
アルコキシド溶液の加水分解段階と重合段階とを有する
ことを特徴とする請求項6〜10何れか1項記載の反射
防止膜の製造方法(請求項11)」を提供する。第十二
に、「前記金属アルコキシド溶液が微小な球状粒子を有
する懸濁液であることを特徴とする請求項6〜11何れ
か1項記載の反射防止膜の製造方法(請求項12)」を
提供する。
【0019】第十三に、「基板上に製造される反射防止
膜であって、前記反射防止膜が前記基板上に第一材料か
ら成り第一屈折率を有する第一反射防止層と、前記第一
反射防止層上に第二材料から成り前記第一屈折率とは異
なる第二屈折率を有し湿式プロセスによって形成された
第二反射防止層とを有することを特徴とする反射防止膜
(請求項13)」を提供する。
【0020】第十四に、「前記第一材料と前記第二材料
とが同一であることを特徴とする請求項13記載の反射
防止膜(請求項14)」を提供する。第十五に、「前記
第一材料と前記第二材料とが異なることを特徴とする請
求項13記載の反射防止膜(請求項15)」を提供す
る。第十六に、「前記湿式プロセスがゾルゲルプロセス
であり、金属アルコキシド溶液の加水分解段階と重合段
階とを有することを特徴とする請求項13記載の反射防
止膜(請求項16)」を提供する。
【0021】第十七に、「前記湿式プロセスで形成され
た反射防止層が、微小な球状粒子を有する懸濁液から作
製され、低い充填密度を有することを特徴とする請求項
13記載の反射防止膜(請求項17)」を提供する。第
十八に、「前記第一反射防止層の下に乾式または湿式プ
ロセスで形成された反射防止層を更に付加的に1層以上
有することを特徴とする請求項13記載の反射防止膜
(請求項18)」を提供する。
【0022】第十九に、「請求項13〜18何れか1項
記載の反射防止膜を有することを特徴とする光学素子
(請求項19)」を提供する。第二十に、「請求項19
の光学素子を有することを特徴とする光学システム(請
求項20)」を提供する。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明では、湿式プロセスによる
膜と、乾式プロセスによる膜との両方を組み合わせて用
いた。湿式プロセスは、低充填密度の膜を得るため、更
には基板のダメージや劣化を防ぐため、プロセス温度を
150℃以下で行った。図1は本発明になる2層反射防
止膜の構成図である。図2は図1の反射防止膜の性能を
示す。図3は本発明になる3層反射防止膜の構成図であ
る。図4は図3の反射防止膜の性能を示す。図5は本発
明になる6層反射防止膜の構成図である。図6は図5の
反射防止膜の性能を示す。図7は本発明になる7層反射
防止膜の構成図である。図8は図7の反射防止膜の性能
を示す。
【0024】以下に本発明になる反射防止膜の4つの実
施例を開示する。これら実施例は実例に依って説明され
ているが、本発明はこれらに限定されるものではない。 [実施例1]実施例1は、例えばカメラや他の光学シス
テムのレンズやプリズムのための可視域用広帯域反射防
止膜である。可視域のスペクトルは約400nmから8
00nmの範囲の波長を有する。本反射防止膜は図1に
断面(実際のスケールとは異なる)で示されており、基
板12(例えば光学ガラス上に形成された2層反射防止
膜を有する。第一層16は500nmで1.45の屈折
率を有し、光学的膜厚132nmのSiO2 膜である。
この膜厚は0.264×500nmに等しく、膜の光学
特性の計算上の公称中心波長λ0 は500nmである。
第一(下部)層16は乾式プロセスでも湿式プロセスで
も製造できるが、乾式プロセスがより好ましい。乾式プ
ロセスは製造時間と製造コストを減少させるので、好ま
しく用いられる。第二(上部)層20は500nmで
1.22の屈折率を有し、光学的膜厚134nm(公称
中心波長λ0 の0.268倍)のSiO2 膜である。第
二層20は好ましい屈折率を得るため湿式プロセスで製
造される。この第二層20の湿式プロセスであるゾルゲ
ルプロセスでの製造に当たって、前出の(1)式の加水
分解反応に、触媒としてアンモニアを添加した。アンモ
ニアの触媒作用で、高純度で微小な球状SiO2 粒子を
有する懸濁液が調整できた。この懸濁液を基板表面上に
塗布し、アルコール溶媒を室温で気化させることによ
り、球状SiO2粒子からなる多孔質SiO2 膜が得ら
れた。このSiO2 膜は充填密度が低く、屈折率が50
0nmで1.22と低かった。
【0025】このコーティングの反射性能は、基板がカ
メラや他の可視光光学システムに良く用いられる光学ガ
ラスBK7(ショット製、n=1.52 於500n
m)及びF2(ショット製、n=1.62 於500n
m)で、入射媒質が空気で、入射角が0度のとき、図2
に示されている。図2の実線はBK7ガラス基板に対す
るものであり、破線はF2ガラス基板に対するものであ
る。反射率は両方とも全可視域に渡って0.5%以下で
ある。このコーティングはカメラや他の光学システムに
対して好ましく適用できる。 [実施例2]実施例2は図3に基板40上に形成された
膜の断面を示した、紫外域(180nmから350nm
の波長)用の広帯域反射防止膜である。このコーティン
グは3層を有している。第一(下部)層44は200n
mに於ける屈折率約1.70、光学的膜厚12nm(公
称中心波長λ0 =200nmの0.06倍)を有するL
aF3 、またはNdF3 、またはGdF3 から成り、第
二層48は200nmに於ける屈折率1.52、光学的
膜厚82nm(公称中心波長の0.41倍)を有するS
iO2 から成り、第三層50は200nmに於ける屈折
率1.25、光学的膜厚60nm(公称中心波長の0.
30倍)を有するSiO2 から成る。第一層44は乾式
プロセスを用いて製造され、第二層48は湿式または乾
式プロセスを用いて製造されるが、乾式プロセスを使う
方が容易に製造できる。それ故、乾式プロセスは製造時
間と製造コスト低減のために好ましい。第三層50は湿
式プロセスであるゾルゲルプロセスで製造され、実施例
1の第二層20の場合と同様に、高純度で微小な球状S
iO2 粒子を有する懸濁液を基板表面上に塗布すること
によって製造される。
【0026】このコーティングの反射性能は、石英ガラ
ス基板40(紫外域で高透過率を有し、200nmで
1.54の屈折率を有する)にコートされ、入射媒質が
空気で、入射角が0度に対して図4に示されている。反
射率は非常に広い紫外域(即ち約180nmから350
nmまで)に渡って0.5%以下である。 [実施例3]実施例3はKrFレーザ光(波長248.
4nm)用の広入射角(例えば0度から55度)反射防
止膜である。この反射防止膜は光学リソグラフィー装
置、等の光学システム、例えば光学リソグラフィー装置
の投影系及び照明系用のレンズやプリズムのような光学
素子に適用される。この反射防止膜は図5に断面が示さ
れ、基板60上に形成された6層を有す。第一層から第
五層までは乾式プロセスで製造され、最上層である第六
層のSiO2 層66は湿式プロセスであるゾルゲルプロ
セスで製造され、248nmの中心波長を有する。この
第六層66は、実施例1の第二層20の場合と同様に、
高純度で微小な球状SiO2 粒子を有する懸濁液を基板
表面上に塗布することによって製造される。
【0027】コーティング材料、その屈折率、各層の光
学的膜厚が表1に示されている。
【0028】
【表1】
【0029】このコートを石英ガラス基板60上に形成
したときのKrFレーザ光(248.4nm)に対する
反射防止性能は図6に各入射角に対して示されている。
図6に於いて入射媒質は空気であり、紫外域で高透過率
を有する基板60は200nmで屈折率1.54を有す
る。図6の実線は248.4nmに於けるs偏光に対す
る反射防止性能であり、点線はp偏光に対する反射防止
性能である。両方の偏光に対して0度から55度までの
入射角に対して反射率は0.5%以下である。前述のよ
うにこのコーティングは光学リソグラフィー装置の投影
系及び照明系用のレンズやプリズムのような光学素子に
適用される。 [実施例4]実施例4はArFレーザ光(波長193.
4nm)用の広入射角(例えば0度から55度)反射防
止膜である。この反射防止膜は光学リソグラフィー装
置、等の光学システム、例えば光学リソグラフィー装置
の投影系及び照明系用のレンズやプリズムのような光学
素子に適用される。この反射防止膜は図7に断面が示さ
れ、基板70上に形成された7層を有す。第一層から第
六層までは乾式プロセスで製造され、最上層である第七
層のSiO2 層77は湿式プロセスであるゾルゲルプロ
セスで製造される。この第七層77は、実施例1の第二
層20の場合と同様に、高純度で微小な球状SiO2
子を有する懸濁液を基板表面上に塗布することによって
製造される。
【0030】193nmの中心波長を有する。コーティ
ング材料、その屈折率、各層の光学的膜厚が表2に示さ
れている。
【0031】
【表2】
【0032】このコートを石英ガラス基板70上に形成
したときのArFレーザ光(193.4nm)に対する
反射防止性能は図8に各入射角に対して示されている。
図8に於いて、入射媒質は空気であり、紫外域で高透過
率を有する基板70は200nmで屈折率1.54を有
する。図8の実線は193.4nmに於けるs偏光に対
する反射防止性能であり、点線はp偏光に対する反射防
止性能である。両方の偏光に対して0度から55度まで
の入射角に対して反射率は0.5%以下である。前述の
ようにこのコーティングは光学リソグラフィー装置の投
影系及び照明系用のレンズやプリズムのような光学素子
に適用される。
【0033】また、低充填密度の湿式プロセス膜と高充
填密度の乾式プロセス膜間の高い密着性を得るために、
低密度SiO2 層の下に高充填密度酸化物コーティング
(乾式または湿式プロセスで製造される)を設けること
が出来る。これはある化学結合が低密度SiO2 層と高
密度酸化物層間に生じるためと考えられている。 [比較例]カメラ、等の光学システムのレンズやプリズ
ムのための可視域用単層反射防止膜として、光学ガラス
BK7(ショット製、n=1.52 於500nm)及
びF2(ショット製、n=1.62 於500nm)上
にSiO2 単層膜が光学的膜厚134nm(公称中心波
長の0.268倍)、実施例1の第二層20の場合と同
様にゾルゲル法で、高純度で微小な球状SiO2 粒子を
有する懸濁液をガラス基板表面上に塗布することによっ
て製造された。このSiO2 膜の屈折率は1.22だっ
た。この単層反射防止膜の分光特性を図9に示した。入
射媒質は空気で、入射角は0度である。図9の実線はB
K7ガラス基板に対するものであり、破線はF2ガラス
基板に対するものである。この単層反射防止膜は530
nm前後の波長で0%近くの低反射率を示すが、400
nmと800nmでは反射率が1%を超えてしまい、実
施例1の反射防止膜と較べて反射防止波長帯域が遙に狭
い。
【0034】以上4つの実施例は全て図を用いて説明し
たが、本実施例はこのような図に限定されるものではな
く、また、本発明は本実施例に限定されるものでもな
い。更に当業者に明白な本実施例の修正は本発明の範囲
に含まれる。特に、乾式プロセス層の形成順序を本実施
例から変更するような修正、層の総数を変更するような
修正は当業者に明白であり、本請求項の範囲に含まれ
る。
【0035】以上のように、湿式プロセス層と乾式プロ
セス層とを組み合わせて用い、乾式プロセス層だけの使
用では達成不可能なもしくは非常に困難な、良好な反射
率特性(広帯域性、またはArFレーザ光に対し広い角
度特性)を有する反射防止膜を製造することが出来る。
更に通常の乾式プロセスだけを用いた場合と較べて反射
防止性能を維持しまたは向上させつつ、膜の総数を減ら
すことが可能である。
【0036】
【発明の効果】本発明による反射防止膜は通常の乾式プ
ロセスの反射防止層だけでは形成することが不可能な高
性能(広帯域、広い角度特性、等)な低反射率反射防止
膜を製造することができる。更に、通常の乾式プロセス
で得られるのと同じ反射防止性能に対しては本発明を用
い、反射防止膜の構成層の総数を減らすことが可能であ
る。更にまた、本発明を用いた反射防止膜は、層の総数
が少なくて済むことを生かして紫外域で用いられる。層
の総数が少ないと、多層反射防止膜の総膜厚が薄くなる
ため、膜による吸収が一般に低下するからである。更に
また、通常の乾式プロセスで形成された膜よりも高いレ
ーザ耐久性を有する反射防止膜を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる2層反射防止膜の構成図である。
【図2】図1の反射防止膜の性能を示す。
【図3】本発明になる3層反射防止膜の構成図である。
【図4】図3の反射防止膜の性能を示す。
【図5】本発明になる6層反射防止膜の構成図である。
【図6】図5の反射防止膜の性能を示す。
【図7】本発明になる7層反射防止膜の構成図である。
【図8】図8は図7の反射防止膜の性能を示す。
【図9】比較例の単層反射防止膜の性能を示す。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に反射防止膜を製造する方法であっ
    て、湿式プロセスまたは乾式プロセスを用いて基板上に
    第一材料の第一反射防止層を形成する段階と、湿式プロ
    セスを用いて第一反射防止層を覆う第二材料の第二反射
    防止層を形成する段階とを有することを特徴とする反射
    防止膜の製造方法。
  2. 【請求項2】前記第一材料と前記第二材料とが同一であ
    ることを特徴とする請求項1記載の反射防止膜の製造方
    法。
  3. 【請求項3】前記第一材料と前記第二材料とが異なるこ
    とを特徴とする請求項1記載の反射防止膜の製造方法。
  4. 【請求項4】前記第一反射防止層の下に付加的に湿式ま
    たは乾式プロセスを用いて反射防止層を一層以上形成す
    る段階を更に有することを特徴とする請求項1〜3何れ
    か1項記載の反射防止膜の製造方法。
  5. 【請求項5】前記乾式プロセスが真空蒸着、スパッタリ
    ング、CVDを含むグループから選ばれた一つ以上であ
    ることを特徴とする請求項1〜4何れか1項記載の反射
    防止膜の製造方法。
  6. 【請求項6】前記湿式プロセスがゾルゲルプロセスを含
    むことを特徴とする請求項1〜5何れか1項記載の反射
    防止膜の製造方法。
  7. 【請求項7】前記第二反射防止層が前記第一反射防止層
    とは異なる屈折率を有することを特徴とする請求項1〜
    6何れか1項記載の反射防止膜の製造方法。
  8. 【請求項8】前記第二反射防止層が乾式プロセスにより
    形成された層よりも低い充填率を有することを特徴とす
    る請求項1〜7何れか1項記載の反射防止膜の製造方
    法。
  9. 【請求項9】前記第一反射防止層と前記第二反射防止層
    との間の密着性を高めるために、第一反射防止層と第二
    反射防止層とが各々酸化物材料から成ることを特徴とす
    る請求項1〜8何れか1項記載の反射防止膜の製造方
    法。
  10. 【請求項10】前記第二反射防止層が摂氏150度以下
    で形成されることを特徴とする請求項1〜9何れか1項
    記載の反射防止膜の製造方法。
  11. 【請求項11】前記ゾルゲルプロセスが金属アルコキシ
    ド溶液の加水分解段階と重合段階とを有することを特徴
    とする請求項6〜10何れか1項記載の反射防止膜の製
    造方法。
  12. 【請求項12】前記金属アルコキシド溶液が微小な球状
    粒子を有する懸濁液であることを特徴とする請求項6〜
    11何れか1項記載の反射防止膜の製造方法。
  13. 【請求項13】基板上に製造される反射防止膜であっ
    て、前記反射防止膜が前記基板上に第一材料から成り第
    一屈折率を有する第一反射防止層と、前記第一反射防止
    層上に第二材料から成り前記第一屈折率とは異なる第二
    屈折率を有し湿式プロセスによって形成された第二反射
    防止層とを有することを特徴とする反射防止膜。
  14. 【請求項14】前記第一材料と前記第二材料とが同一で
    あることを特徴とする請求項13記載の反射防止膜。
  15. 【請求項15】前記第一材料と前記第二材料とが異なる
    ことを特徴とする請求項13記載の反射防止膜。
  16. 【請求項16】前記湿式プロセスがゾルゲルプロセスで
    あり、金属アルコキシド溶液の加水分解段階と重合段階
    とを有することを特徴とする請求項13記載の反射防止
    膜。
  17. 【請求項17】前記湿式プロセスで形成された反射防止
    層が、微小な球状粒子を有する懸濁液から作製され、低
    い充填密度を有することを特徴とする請求項13記載の
    反射防止膜。
  18. 【請求項18】前記第一反射防止層の下に乾式または湿
    式プロセスで形成された反射防止層を更に付加的に1層
    以上有することを特徴とする請求項13記載の反射防止
    膜。
  19. 【請求項19】請求項13〜18何れか1項記載の反射
    防止膜を有することを特徴とする光学素子。
  20. 【請求項20】請求項19の光学素子を有することを特
    徴とする光学システム。
JP10132331A 1997-05-19 1998-05-14 反射防止膜及びその製造方法及び光学素子及び光学システム Pending JPH10319209A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/858,801 US5993898A (en) 1997-05-19 1997-05-19 Fabrication method and structure for multilayer optical anti-reflection coating, and optical component and optical system using multilayer optical anti-reflection coating
US08/858801 1997-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10319209A true JPH10319209A (ja) 1998-12-04

Family

ID=25329226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10132331A Pending JPH10319209A (ja) 1997-05-19 1998-05-14 反射防止膜及びその製造方法及び光学素子及び光学システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5993898A (ja)
JP (1) JPH10319209A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023914A1 (en) * 1999-09-30 2001-04-05 Nikon Corporation Optical device with multilayer thin film and aligner with the device
JP2002014202A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nikon Corp 光学薄膜、光学素子及び露光装置
JP2002267803A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Olympus Optical Co Ltd 反射防止膜及び光学部品
JP2002286909A (ja) * 2001-01-05 2002-10-03 Carl Zeiss Semiconductor Manufacturing Technologies Ag 紫外線反射防止コーティング
JP2004302113A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Nikon Corp 反射防止膜、光学部材、光学系及び投影露光装置、並びに反射防止膜の製造方法
US6870602B2 (en) 2000-08-30 2005-03-22 Nikon Corporation Method for forming optical thin film and optical element provided with optical thin film
JP2005136244A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc 露光方法
WO2005116696A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Tamron Co., Ltd. 反射防止膜
JP2007017668A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Konica Minolta Holdings Inc 光学フィルム
JP2010055060A (ja) * 2008-07-31 2010-03-11 Keio Gijuku 反射防止膜及びこれを有する光学部品、交換レンズ及び撮像装置
JP2010113310A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Keio Gijuku 反射防止膜、その形成方法、光学素子、交換レンズ及び撮像装置
JP2011039526A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Carl Zeiss Smt Gmbh 反射屈折投影対物系
US8029871B2 (en) 2005-06-09 2011-10-04 Hoya Corporation Method for producing silica aerogel coating
US8298622B2 (en) 2005-04-22 2012-10-30 Pentax Ricoh Imaging Company, Ltd. Silica aerogel coating and its production method
JP2013545145A (ja) * 2010-12-10 2013-12-19 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティック 紫外領域及び可視領域の両方において低い反射性を持つ反射防止膜を有する光学部品
US9581733B2 (en) 2013-08-23 2017-02-28 Ricoh Imaging Company, Ltd. Anti-reflection coating and optical member comprising same
JP2018116301A (ja) * 2011-10-26 2018-07-26 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 光学素子
JP2021523412A (ja) * 2018-05-11 2021-09-02 コーニング インコーポレイテッド 曲面フイルムおよびその製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000063924A1 (fr) * 1999-04-20 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Substrat transparent presentant un revetement multicouche antireflet conducteur, ecran tactile utilisant ce substrat transparent, et dispositif electronique utilisant ledit ecran tactile
US6462891B1 (en) * 2000-04-20 2002-10-08 Raytheon Company Shaping optic for diode light sheets
US6337771B1 (en) * 2000-05-03 2002-01-08 Applied Vacuum Coating Technologies Co., Ltd. Anti-reflection high conductivity multi-layer coating on CRT surface made by vacuum sputtering and wet coating
US6678082B2 (en) 2001-09-12 2004-01-13 Harris Corporation Electro-optical component including a fluorinated poly(phenylene ether ketone) protective coating and related methods
JP4065530B2 (ja) * 2002-05-22 2008-03-26 キヤノン株式会社 反射防止膜、該反射防止膜を有する光学素子及び光学系
CN1717776A (zh) * 2002-12-10 2006-01-04 株式会社尼康 光学元件及使用该光学元件的投影曝光装置
US8149381B2 (en) * 2003-08-26 2012-04-03 Nikon Corporation Optical element and exposure apparatus
SG195534A1 (en) * 2003-08-26 2013-12-30 Nikon Corp Optical element and exposure device
US6954256B2 (en) * 2003-08-29 2005-10-11 Asml Netherlands B.V. Gradient immersion lithography
US7460206B2 (en) * 2003-12-19 2008-12-02 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for immersion lithography
JP5201435B2 (ja) * 2004-03-30 2013-06-05 株式会社ニコン 光学系
JP4433390B2 (ja) * 2004-03-30 2010-03-17 株式会社ニコン 反射防止膜並びにこの反射防止膜を有する光学素子及び光学系
JP4858170B2 (ja) 2004-09-16 2012-01-18 株式会社ニコン 非晶質酸化珪素バインダを有するMgF2光学薄膜の製造方法
US20060154044A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Pentax Corporation Anti-reflection coating and optical element having such anti-reflection coating for image sensors
US9341751B2 (en) * 2012-12-13 2016-05-17 Intermolecular, Inc. Antireflective coatings with gradation and methods for forming the same
DE102015218763A1 (de) 2015-09-29 2017-03-30 Carl Zeiss Smt Gmbh Reflektives optisches Element
FR3070977B1 (fr) * 2017-09-14 2020-05-22 Dalloz Creations Nouveau procede de miroitage partiel de verres de lunettes, et verres obtenus grace audit procede

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138701A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Minolta Camera Co Ltd Antireflection film
NL8301824A (nl) * 1983-05-24 1984-12-17 Philips Nv Optisch element bestaande uit een doorzichtig substraat en een antireflectieve bekleding voor het golflengtegebied in het nabije infrarood.
JPH0642003B2 (ja) * 1983-09-20 1994-06-01 オリンパス光学工業株式会社 光学部品の反射防止膜とその形成方法
CA1275208C (en) * 1985-01-25 1990-10-16 Roger W. Lange Silica coating
US4778731A (en) * 1987-02-13 1988-10-18 Northrop Corporation Optically transparent electrically conductive semiconductor windows and methods of manufacture
US5173368A (en) * 1988-09-14 1992-12-22 Pilkington Visioncare Holdings, Inc. Solution-applied antireflective coatings
US5282084A (en) * 1989-05-19 1994-01-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multi-layered coating for optical part comprising YF3 layer
US5104692A (en) * 1990-04-20 1992-04-14 Pilkington Visioncare Holdings, Inc. Two-layer antireflective coating applied in solution
JP3249992B2 (ja) * 1990-12-25 2002-01-28 ミノルタ株式会社 シリコン基板またはゲルマニウム基板用反射防止膜
US5332618A (en) * 1992-02-07 1994-07-26 Tru Vue, Inc. Antireflection layer system with integral UV blocking properties
US5532871A (en) * 1992-11-25 1996-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Two-wavelength antireflection film
KR100265777B1 (ko) * 1993-08-05 2000-09-15 김순택 화상표시장치의 반사방지막 제조방법, 및 이를 채용한 화상표시장치
US5398133A (en) * 1993-10-27 1995-03-14 Industrial Technology Research Institute High endurance near-infrared optical window
US5523649A (en) * 1994-11-08 1996-06-04 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Multilayer antireflective coating for video display panel
US5652477A (en) * 1995-11-08 1997-07-29 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Multilayer antistatic/antireflective coating for display device

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6574039B1 (en) 1999-09-30 2003-06-03 Nikon Corporation Optical element with multilayer thin film and exposure apparatus with the element
JP3509804B2 (ja) * 1999-09-30 2004-03-22 株式会社ニコン 多層薄膜付き光学素子及びそれを備える露光装置
WO2001023914A1 (en) * 1999-09-30 2001-04-05 Nikon Corporation Optical device with multilayer thin film and aligner with the device
JP2002014202A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nikon Corp 光学薄膜、光学素子及び露光装置
US6870602B2 (en) 2000-08-30 2005-03-22 Nikon Corporation Method for forming optical thin film and optical element provided with optical thin film
JP2002286909A (ja) * 2001-01-05 2002-10-03 Carl Zeiss Semiconductor Manufacturing Technologies Ag 紫外線反射防止コーティング
JP2002267803A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Olympus Optical Co Ltd 反射防止膜及び光学部品
JP2004302113A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Nikon Corp 反射防止膜、光学部材、光学系及び投影露光装置、並びに反射防止膜の製造方法
JP2005136244A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc 露光方法
US7379244B2 (en) 2004-05-26 2008-05-27 Tamron Co., Ltd. Anti-reflection film
WO2005116696A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Tamron Co., Ltd. 反射防止膜
US8298622B2 (en) 2005-04-22 2012-10-30 Pentax Ricoh Imaging Company, Ltd. Silica aerogel coating and its production method
US8029871B2 (en) 2005-06-09 2011-10-04 Hoya Corporation Method for producing silica aerogel coating
JP2007017668A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Konica Minolta Holdings Inc 光学フィルム
JP2010055060A (ja) * 2008-07-31 2010-03-11 Keio Gijuku 反射防止膜及びこれを有する光学部品、交換レンズ及び撮像装置
JP2010113310A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Keio Gijuku 反射防止膜、その形成方法、光学素子、交換レンズ及び撮像装置
US9726870B2 (en) 2009-08-13 2017-08-08 Carl Zeiss Smt Gmbh Catadioptric projection objective
JP2011039526A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Carl Zeiss Smt Gmbh 反射屈折投影対物系
US8446665B2 (en) 2009-08-13 2013-05-21 Carl Zeiss Smt Gmbh Catadioptric projection objective
US8873137B2 (en) 2009-08-13 2014-10-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Catadioptric projection objective
US9279969B2 (en) 2009-08-13 2016-03-08 Carl Zeiss Smt Gmbh Catadioptric projection objective
US10042146B2 (en) 2009-08-13 2018-08-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Catadioptric projection objective
US10073279B2 (en) 2010-12-10 2018-09-11 Essilor International Optical article comprising an antireflective coating with a low reflection both in the ultraviolet region and in the visible region
JP2017097364A (ja) * 2010-12-10 2017-06-01 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティックEssilor International Compagnie Generale D’ Optique 紫外領域及び可視領域の両方において低い反射性を持つ反射防止膜を有する光学部品
US9488852B2 (en) 2010-12-10 2016-11-08 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Optical article comprising an antireflective coating with a low reflection both in the ultraviolet region and in the visible region
JP2013545145A (ja) * 2010-12-10 2013-12-19 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティック 紫外領域及び可視領域の両方において低い反射性を持つ反射防止膜を有する光学部品
US10649232B2 (en) 2010-12-10 2020-05-12 Essilor International Optical article comprising an antireflective coating with a low reflection both in the ultraviolet region and in the visible region
JP2018116301A (ja) * 2011-10-26 2018-07-26 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 光学素子
US10642167B2 (en) 2011-10-26 2020-05-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Optical element
US9581733B2 (en) 2013-08-23 2017-02-28 Ricoh Imaging Company, Ltd. Anti-reflection coating and optical member comprising same
US10782452B2 (en) 2013-08-23 2020-09-22 Ricoh Imaging Company, Ltd. Anti-reflection coating and optical member comprising same
JP2021523412A (ja) * 2018-05-11 2021-09-02 コーニング インコーポレイテッド 曲面フイルムおよびその製造方法
US11977205B2 (en) 2018-05-11 2024-05-07 Corning Incorporated Curved surface films and methods of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5993898A (en) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10319209A (ja) 反射防止膜及びその製造方法及び光学素子及び光学システム
JP3509804B2 (ja) 多層薄膜付き光学素子及びそれを備える露光装置
TWI432770B (zh) 光學系統
WO2002018982A1 (fr) Formation d'un film optique mince et element optique dote d'un tel film
KR20070075296A (ko) 반사방지막을 갖는 광학소자
JP3905035B2 (ja) 光学薄膜の形成方法
JPS63235902A (ja) 光源装置
JP2004302113A (ja) 反射防止膜、光学部材、光学系及び投影露光装置、並びに反射防止膜の製造方法
US5623375A (en) International dielectric mirror and production process for such a mirror
JP3624082B2 (ja) 反射防止膜及びその製造方法
KR0151386B1 (ko) 고투광성 방진체 및 그의 제조방법
JP7493918B2 (ja) 反射防止膜付き光学部材及びその製造方法
CN1329751C (zh) 立方体及其制造方法
JPS6177002A (ja) 光反射防止膜
JPS6051081B2 (ja) 非球面反射防止膜
JPH1184102A (ja) 防曇性被覆およびこれを用いた光学部品
JPH10253802A (ja) 反射防止膜
JP2004302112A (ja) 光学薄膜、光学部材、光学系、及び投影露光装置、並びに光学薄膜の製造方法
JPH07104102A (ja) ガラス製光学部品の撥水製反射防止膜およびその製造 方法
JPS6222121B2 (ja)
US20220075118A1 (en) Air pocket structures for promoting total internal reflection in a waveguide
JPS6177001A (ja) 光反射防止膜
JP2001013304A (ja) 光学部品
JP3762108B2 (ja) 防曇反射防止光学物品
JP7405405B2 (ja) 反射防止膜及びこれを有する光学素子、反射防止膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080916