JPH10256949A - 復旧ネットワークアーキテクチャ - Google Patents

復旧ネットワークアーキテクチャ

Info

Publication number
JPH10256949A
JPH10256949A JP10008946A JP894698A JPH10256949A JP H10256949 A JPH10256949 A JP H10256949A JP 10008946 A JP10008946 A JP 10008946A JP 894698 A JP894698 A JP 894698A JP H10256949 A JPH10256949 A JP H10256949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
channel
main
channels
switching means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10008946A
Other languages
English (en)
Inventor
Hossein Eslambolchi
エスランボルチ ホセイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH10256949A publication Critical patent/JPH10256949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/14Monitoring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0062Provisions for network management
    • H04Q3/0075Fault management techniques
    • H04Q3/0079Fault management techniques involving restoration of networks, e.g. disaster recovery, self-healing networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13076Distributing frame, MDF, cross-connect switch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13145Rerouting upon failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13166Fault prevention
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13167Redundant apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13349Network management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラフィックの迅速な復旧が可能なネットワ
ークを提供する。 【解決手段】 トラフィックの迅速な復旧が可能なネッ
トワーク100は、メインの伝送媒体103と第3の伝
送媒体105を含み、各伝送媒体は、それぞれ、メイン
チャネル1021−102nと第3チャネル1041−1
04mを有する。第一のメインチャネル1021と第一の
第3チャネル1041は、一対のディジタル信号回線切
替え装置1061、1062の間を並走している。前記デ
ィジタル信号回線切替え装置1061、1062は、コン
トローラ120により、メインの伝送媒体のトラフィッ
クに応答し、第一のメインチャネル1021が使用不能
になった場合、第一および第二のディジタル回線切替え
装置1061、1062に信号を送り、トラフィックを第
一のメインチャネル1021から第一の第3チャネル1
041に切り替える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク内の
伝送路が使用不能になった場合に、トラフィックを速や
かに復旧するための遠隔通信ネットワークのアーキテク
チャに関する。
【0002】
【従来の技術】今日のネットワーク、特に遠隔通信トラ
フィックを伝送するネットワークは、多様な伝送媒体を
用いて情報を発信地から着信地へ伝送することが多い。
たとえば、AT&Tの遠隔通信ネットワーク内でも、光
ファイバケーブル、銅ケーブル、衛星、マイクロ波ステ
ーションが一体となって遠隔通信トラフィックの伝送に
当たっている。場合によっては、一対のネットワークノ
ード間に2種類の伝送媒体を平行して設置し、1つが不
通や伝送容量の不足で使用不能になった場合に、トラフ
ィックを1つの媒体からもう1つの媒体へ切り替えられ
るような方式を採用している遠隔通信ネットワークもあ
る。たとえば、AT&Tの遠隔通信ネットワーク内で
は、海底の光ファイバケーブルと衛星の両方でアラスカ
と米国本土をリンクしている。したがって、理論的に
は、海底ケーブルが不通になって伝送できなくなったト
ラフィックは、衛星を経由させることによってコールの
遮断を回避できる。
【0003】実際的には、衛星を経由させるトラフィッ
クの復旧は即時にはできないのが普通である。多くの場
合、衛星は、既に、割り当てられたトランスポンダ周波
数でトラフィックを伝送しているので、海底ケーブル経
由で送れなくなったトラフィックを伝送するには追加の
トランスポンダが必要になる。そのようなトランスポン
ダが使用できたとしても、それを使用するには、アップ
リンクおよび/またはダウンリンク地上局の向き変えが
必要なことが多く、それに時間を要するので、結果的に
コールの遮断が発生する。また、トラフィックの完全復
旧はケーブルの修復を待たねばならないことも多く、ケ
ーブルの修復には数日、時には数週間かかることもあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、迅速な復旧が
容易にできる遠隔通信ネットワークのアーキテクチャが
求められている。
【0005】
【課題を解決するための手段】手短にいうと、本発明の
目的は、トラフィックを迅速に復旧できる遠隔通信ネッ
トワークを提供することにある。本ネットワークには、
複数のメイン通信チャネルが含まれており、これが一体
となってメインの伝送媒体を構成する。さらに、複数の
第3(復旧)チャネルも含まれており、これが一体とな
って第3の伝送媒体を構成する。たとえば、メインチャ
ネルは、1本の光ファイバケーブル内の1本以上のファ
イバにおける別個の多重化タイムスロットを含んで構成
してもよい。第3チャネルは、衛星に関連するトランス
ポンダチャネルを含む。第一番目のメインチャネルと第
一番目の第3チャネルは、第一および第二の回線切替え
装置、たとえば、第一および第二のディジタル信号回線
切替え装置間を互いに並行に走っている。第一および第
二の回線切替え装置は、それぞれ、第一および第二の相
互接続装置に接続されており、これらはさらに、それぞ
れ第一および第二の遠隔通信スイッチに接続されてい
る。第一の第3チャネルは、(その他の第3チャネルと
ともに)稼働状態にあるが、通常は、通常サービスを伝
送しない。したがって、第一の第3チャネルは、第一の
メインチャネルが使用不能になった場合に、それが伝送
していたトラフィックを第3チャネルに変更できる復旧
用伝送路として機能する。
【0006】第一および第二の切替え装置は、第一およ
び第二の相互接続装置と同様、第一のメインおよび第一
の第3チャネルが伝送するトラフィックに応答するコン
トローラによって制御されている。第一のメインチャネ
ルが使用不能になった場合、コントローラは、第一およ
び第二の回線切替え装置に信号を送り、第一のメインチ
ャネルから第一の第3チャネルへトラフィックを迅速に
切り替えるよう指令する。その結果、メインの伝送媒体
が伝送していたトラフィックの少なくとも一部は迅速に
復旧される。その他のメインチャネルとその他の第3チ
ャネルは、第一および第二の相互接続装置の間を並行し
て走っている。第一以外のメインチャネルのいずれかが
使用不能になった場合、コントローラは、第一および第
二の相互接続装置に信号を送る。この切り替えは、第一
および第二の回線切替え装置よりも遅い速度で、トラフ
ィックを、1つ以上のその他のメインチャネルから第一
以外の最低1つの第3チャネルに切り替える。
【0007】前述のネットワークの利点は、第一の伝送
媒体チャネルが伝送していたトラフィックの少なくとも
一部が迅速に復旧できることである。これは、第一およ
び第二の回線切替え手段を通じて、トラフィックを第一
の第3チャネルにほとんど即時に自動的に切り替えるこ
とによって達成される。さらに容量が必要な場合、その
他のメインチャネルのトラフィックは、より遅い反応の
ディジタル相互接続装置を通じて、その他の第3チャネ
ルで伝送させることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、従来技術の遠隔通信ネッ
トワーク10の略ブロック図で、現在AT&Tがオレゴ
ン州パシフィックシティとアラスカ州アンカレッジ間の
遠隔通信サービスに採用しているネットワークが描かれ
ている。オレゴン州のパシフィックシティで、第一のト
ールスイッチ12、標準的には以前AT&Tが製造して
いたナンバー4ESSスイッチであるが、から、第一の
ディジタル圧縮システム(DCS)14にトラフィック
が発信される(あるいは着信する)。DCS14は、ス
イッチ12から第一のディジタル相互接続(DACS)
システム16へ伝送される信号を3:1に圧縮し、DA
CSからスイッチへの信号を1:3に圧縮解除する。
【0009】DACS16は、第一のDCS14に付随
する信号伝送路と、オレゴン州パシフィックシティにあ
る第一ターミナル18の一組のチャネルとを相互に接続
している。多重チャネルの海底ケーブル20は、一方の
端が第一ターミナル18で、もう一方の端がアラスカ州
Seawardにある第二ターミナル22で終結してい
る。第二のDACS24は、第二のターミナル22で終
結したケーブル20のチャネルを、アラスカ州アンカレ
ッジにある遠隔通信スイッチ26に相互接続している。
このスイッチも同じく標準的には4ESSスイッチであ
る。
【0010】DACS16は、さらに、DCS14のチ
ャネルを、一組の伝送路28(標準的にはT3トラン
ク)を経由して、第一の統合アクセスターミナル(IA
T)29に接続している。IAT29は、DACS16
から米国本土にある第一の地上局30へ伝送されるトラ
フィックを3:1に圧縮する。(同様に、地上局30で
受信し、DACS16に伝送する信号を1:3に圧縮解
除する。)地上局30は、衛星32との間で信号を送受
信し、また、衛星32は、アラスカの第二の地上局34
との間で信号を送受信する。このようにして、トラフィ
ックは、衛星32を経由して、米国本土の地上局30と
アラスカの地上局34との間で受け渡しできる。
【0011】地上局34は、第二のIAT36と接続さ
れており、IAT36は、一組のチャネル38(標準的
にはT3トランク)を経由してDACS24に接続され
ている。IAT29と同様にIAT36も、DACS2
4から地上局34へ伝送されるトラフィックを3:1に
圧縮し、地上局からDACSへのトラフィックを1:3
に圧縮解除する。
【0012】DACS16とDACS24をつなぐケー
ブル20のチャネルは、通常の(サービス)トラフィッ
クを伝送するので、図1ではサービス伝送路と称されて
いる。反対に、トランク28、衛星32、トランク38
を経由する伝送路は、サービス伝送路が使用不能になっ
た場合にのみトラフィックを伝送するので、復旧伝送路
と一般的に称される。使用不能の状態が生ずるのは、サ
ービス伝送路が不通になるか、サービス伝送路の容量が
一杯になったときである。
【0013】図1のネットワーク10では、不通になっ
た伝送路の復旧は通常手動で行われる。ケーブル20が
使用不能になると、技術者はDACS16と24に信号
を送り、トラフィックを、使用不能になったケーブルの
各チャネルから衛星32の関連のトランスポンダチャネ
ルに切り替える。衛星で使用できるトランスポンダチャ
ネルに応じて、地上局30および34のいずれかまたは
双方の技術者は、地上局のアンテナの向きを変えなけれ
ばならず、トラフィックの時宜を得た復旧が妨げられ
る。
【0014】図2には、本発明の遠隔通信ネットワーク
100が描かれているが、当該ネットワークでは、ネッ
トワーク内の伝送路が使用不能になった場合でも、時宜
を得たトラフィックの復旧が可能である。ネットワーク
100には、複数のメイン通信チャネル1021・・・
102nが含まれている。ここで、nは2以上の整数で
ある。メイン通信チャネル1021−102nは、一体と
なって第一の伝送媒体103、たとえば海底ケーブルを
構成する。ネットワークはさらに、複数の第3通信チャ
ネル1041−104m(ここで、mは2以上の整数)を
含み、これらは一体となって第二の伝送媒体105、た
とえば衛星(図示せず)を構成する。
【0015】少なくとも第一の第3チャネル104
1は、(標準的には残りの第3チャネル1042−104
mも稼働状態にあるが、)通常は、日常ベースでのサー
ビストラフィックの伝送は行わない。それより、第3チ
ャネル1041−104mは、1つ以上のメインチャネル
1021−102nが伝送容量不足やケーブル故障による
不通などで使用不能になった場合に、トラフィックを伝
送する復旧チャネルとして機能する。したがって、チャ
ネル1041−104mは、メインチャネル1021−1
02nが稼働している間はアイドリング状態にあって
も、トラフィックを伝送する能力を有している。
【0016】第一のメイン通信チャネル1021と、第
一の第3通信チャネル1041は、第一および第二の高
速回線切替え装置1061と1062の間を互いに平行に
走っている。1061と1062は、標準的には、従来技
術にあるようなディジタル信号回線切替え装置である。
切替え装置1061と1062は、それぞれ、ディジタル
相互接続装置(DACS)1081と1082に接続され
ている。DACS1081と1082は、それぞれの回線
切替え装置1061と1062が送受信するトラフィック
を、それぞれに対応する統合アクセスターミナル(IA
T)1101と1102を介して伝送させる。図1のIA
T29および36と同様、図2のIAT1101と11
2も、対応する回線切替え装置に伝送する信号を3:
1に圧縮し、各回線切替え装置から受け取る信号を1:
3に圧縮解除する。
【0017】IAT1101は、対応するDACS10
1を経由して、ディジタル圧縮システム(DCS)1
12に接続し、これは、さらに第一の遠隔通信スイッチ
1141、標準的には従来技術のNo.4ESSスイッ
チに接続している。ネットワークの運営には必ずしも必
要ないが、DCS112は、スイッチからのトラフィッ
クを3:1に圧縮し、スイッチへのトラフィックを1:
3に圧縮解除できるのが望ましい。IAT1102は、
対応するDACS1082を経由して、直接第二の遠隔
通信スイッチ1142に接続している。このスイッチ
は、以前AT&Tが製造していたNo.4ESSスイッ
チやNortel(以前のNorthernTelco
m)製造のDMSスイッチなどである。これもネットワ
ーク100の運営には必ずしも必要ないが、IAT11
1と1102を用いて、第一のメイン通信チャネル10
1および第一の第3通信チャネル1041のトラフィッ
ク容量を効果的に増加させるのが望ましい。
【0018】メインの伝送媒体103の残りのチャネル
1022−102nは、DACS1081とスモールオフ
ィススイッチ(SOS)116の間を平行に走ってい
る。スモールオフィススイッチ(SOS)は、従来技術
で公知のディジタル相互接続装置のような形態をとる。
同様に、第3の伝送媒体105の第3チャネル1043
−104mも、メインチャネル1022−102nととも
に、DACS1081とSOS116の間を平行に走っ
ている。一対のIAT1181と1182は、第3チャネ
ル1042を、それぞれDACS1081とSOS116
に接続している。IAT1101と1102と同様、IA
T1181と1182も、送受信する信号をそれぞれ圧縮
および圧縮解除する。実際的には、SOS116は、D
ACS1082を通じてスイッチ1142に接続している
が、直接スイッチに接続することも可能である。
【0019】プロセッサの形態のマスターコントローラ
120は、DCS112、DACS1081、DACS
1082、SOS116、回線切替え装置1061と10
2を制御する。マスターコントローラ120は、メイ
ンおよび第3の伝送媒体の状況に応答する。換言すれ
ば、マスターコントローラ120は、チャネル1021
−102nおよび1041−104mのトラフィックに応
答する。メインの伝送媒体(たとえば海底ケーブル)が
不通などで使用不能になった場合、コントローラ120
は、直ちに回線切替え装置1061と1062に信号を送
り、トラフィックを第一のメインチャネル1021から
第一の第3チャネル1041に伝送させる。こうするこ
とによって、少なくともトラフィックの一部は非常に迅
速に復旧できる。実際、回線切替え装置1061と10
2は、DACS1081とSOS116の回線切替え能
力よりもはるかに速く、ほぼ瞬時にトラフィックを切り
替えることができる。
【0020】第一の第3チャネル1041が提供する以
上の容量が必要な場合、マスターコントローラ120
は、DACS1081とSOS116に信号を送り、ト
ラフィックを、1つ以上の残りのチャネル1022−1
02nから1つ以上の第3チャネル1042−104m
切り替える。実際的には、DACS1081とSOS1
16は、標準的には回線切替え装置1061と1062
切替え速度よりも遅いので、(第一の第3チャネル10
1の容量を越えた分の)完全復旧には少し時間がかか
る。
【0021】図1のネットワーク10とは異なり、ネッ
トワーク100では不通になった伝送路の復旧は自動で
行われ、比較的迅速に実行される。さらに、復旧に関す
るすべての意思決定はプロセッサ120に集中している
ので、ネットワーク100の保守を請け負う団体はより
良好な監督ができる。
【0022】前述の実施の形態は、本発明の原理の説明
を目的とするものであって、本発明の範囲内で当業者に
とって多様な変形が可能であることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術の遠隔通信ネットワークを示す略ブ
ロック図である。
【図2】 本発明の遠隔通信ネットワークを示す略ブロ
ック図である。
【符号の説明】
100 遠隔通信ネットワーク、102 メイン通信チ
ャネル、103 第一の伝送媒体、104 第3通信チ
ャネル、105 第二の伝送媒体、106 回線切替え
装置、108 ディジタル相互接続装置、110 統合
アクセスターミナル、112 ディジタル圧縮システ
ム、114 遠隔通信スイッチ、116スモールオフィ
ススイッチ、118 統合アクセスターミナル、120
コントローラ。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークの伝送路が使用不能になっ
    た場合に、トラフィックを速やかに復旧させるためのネ
    ットワークであって、 第一のメインチャネルと複数のその他のメインチャネル
    を含むメインの伝送媒体と、 第一の第3チャネルと複数のその他の第3チャネルを含
    む第3の伝送媒体と、 第一のメインチャネルとそれに並行する第一の第3チャ
    ネルによってリンクされている第一および第二の回線切
    替え手段であって、第一のメインチャネルがトラフィッ
    クを伝送できなくなった場合に、トラフィックを第一の
    メインチャネルから第一の第3チャネルに速やかに切り
    替えるための第一および第二の回線切替え手段と、 第一および第二の回線切替え手段にそれぞれ接続してい
    る第一および第二のディジタル相互接続システムであっ
    て、前記第一および第二の相互接続システムも、複数の
    その他のメイン通信チャネルとそれに並行する複数のそ
    の他の第3通信チャネルによってリンクされており、第
    一および第二のディジタル相互接続システムは、前記複
    数のその他のメインチャネルのいずれかが使用不能にな
    った場合に、第一および第二の回線切替え手段がトラフ
    ィックを切り替えるよりも遅い速度で、トラフィック
    を、複数のその他のメイン通信チャネルのいずれかか
    ら、複数のその他の第3チャネルの1つに切り替えるた
    めの第一および第二のディジタル相互接続システムと、 第一および第二のディジタル相互接続装置へのトラフィ
    ック、第一および第二のディジタル相互接続装置からの
    トラフィックを伝送させるための第一および第二のスイ
    ッチと、 第一および第二の回線切替え手段と第一および第二のデ
    ィジタル相互接続システムを制御し、第一および第二の
    回線切替え手段に信号を送ってトラフィックを第一のメ
    インチャネルから第一の第3チャネルに切り替え、次い
    で、第一および第二のディジタル相互接続システムに信
    号を送ってトラフィックを複数のその他のメイン通信チ
    ャネルのいずれかから複数のその他の第3チャネルの1
    つに切り替えるためのコントローラと、を含むことを特
    徴とするネットワーク。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のネットワークにおい
    て、メインの伝送媒体は海底ケーブルを含むことを特徴
    とするネットワーク。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のネットワークに
    おいて、第3の伝送媒体は衛星を含むことを特徴とする
    ネットワーク。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のネット
    ワークは、さらに、第一のスイッチと第一のディジタル
    相互接続システムの間に接続され、第一のスイッチから
    送信されるトラフィックの圧縮、および第一のスイッチ
    が受け取るトラフィックの圧縮解除をするための第一の
    圧縮システムを含むことを特徴とするネットワーク。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のネット
    ワークは、第一および第二の回線切替え手段にそれぞれ
    接続している第一および第二の統合アクセスターミナル
    を含み、第一および第二の統合アクセスターミナルは、
    それぞれ、第一および第二の回線切替え手段に伝送され
    るトラフィックの圧縮をし、第一および第二の回線切替
    え手段から伝送されるトラフィックの圧縮解除をするこ
    とを特徴とするネットワーク。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載のネット
    ワークにおいて、一対の統合アクセスターミナルの各々
    は、複数のその他の第3通信チャネルのうちの1本の両
    端を、それぞれ第一および第二のディジタル相互接続シ
    ステムに接続することを特徴とするネットワーク。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載のネット
    ワークにおいて、さらに、第二のスイッチと、第二のデ
    ィジタル相互接続システム及び第二の回線切替え手段
    と、の間に第三のディジタル相互接続システムが接続さ
    れることを特徴とするネットワーク。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6のいずれかに記載のネット
    ワークにおいて、コントローラはプロセッサを含むこと
    を特徴とするネットワーク。
  9. 【請求項9】 ネットワークの伝送路が使用不能になっ
    た場合に、トラフィックを速やかに復旧させるためのネ
    ットワークであって、 第一のメインチャネルと複数のその他のメインチャネル
    を含むメインの伝送媒体と、 第一の第3チャネルと複数のその他の第3チャネルを含
    む第3の伝送媒体と、 第一のメインチャネルとそれに並行する第一の第3チャ
    ネルによってリンクされている第一および第二の回線切
    替え手段であって、第一のメインチャネルがトラフィッ
    クを伝送できなくなった場合に、トラフィックを第一の
    メインチャネルから第一の第3チャネルに速やかに切り
    替えるための第一および第二の回線切替え手段と、 第一および第二の回線切替え手段にそれぞれ接続してい
    る第一および第二のディジタル相互接続システムであっ
    て、前記第一および第二の相互接続システムも、複数の
    その他のメイン通信チャネルとそれに並行する複数のそ
    の他の第3通信チャネルによってリンクされており、第
    一および第二のディジタル相互接続システムは、前記複
    数のその他のメインチャネルのいずれかが使用不能にな
    った場合に、第一および第二の回線切替え手段がトラフ
    ィックを切り替えるよりも遅い速度で、トラフィック
    を、複数のその他のメイン通信チャネルのいずれかか
    ら、複数のその他の第3チャネルの1つに切り替えるた
    めの第一および第二のディジタル相互接続システムと、 第一の接続装置へのトラフィック、第一の接続装置から
    のトラフィックを伝送させるための第一のスイッチと、 第二の回線切替え手段と第二のディジタル相互接続シス
    テムに接続した第三のディジタル相互接続システムと、 第三のディジタル相互接続システムへのトラフィック、
    第三のディジタル相互接続システムからのトラフィック
    を伝送させるための第二の遠隔通信スイッチと、 第一および第二の回線切替え手段と、第一、第二、第三
    のディジタル相互接続システムを制御し、第一のメイン
    チャネルと第一の第3チャネル間のトラフィックを、そ
    のどちらかが使用不能になった場合に、第一および第二
    の回線切替え手段に信号を送って切り替え、次いで、複
    数のその他のメイン通信チャネルの少なくとも1つと複
    数のその他の第3チャネルの1つの間のトラフィック
    を、そのどちらかが使用不能になった場合に、第一、第
    二、第三のディジタル相互接続システムに信号を送って
    切り替えるためのコントローラと、を含むことを特徴と
    するネットワーク。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のネットワークにおい
    て、メインの伝送媒体は海底ケーブルを含むことを特徴
    とするネットワーク。
  11. 【請求項11】 請求項9又は10に記載のネットワー
    クにおいて、第3の伝送媒体は衛星を含むことを特徴と
    するネットワーク。
  12. 【請求項12】 請求項9〜11のいずれかに記載のネ
    ットワークは、さらに、第一のスイッチと第一のディジ
    タル相互接続システムの間に接続された第一の圧縮シス
    テムを含み、前記圧縮システムは、第一のスイッチから
    送信されるトラフィックの圧縮、および第一のスイッチ
    が受け取るトラフィックの圧縮解除をすることを特徴と
    するネットワーク。
  13. 【請求項13】 請求項9〜12のいずれかに記載のネ
    ットワークは、第一および第二の回線切替え手段にそれ
    ぞれ接続している第一および第二の統合アクセスターミ
    ナルを含み、前記第一および第二の統合アクセスターミ
    ナルは、それぞれ、第一および第二の回線切替え手段に
    伝送されるトラフィックの圧縮をし、第一および第二の
    回線切替え手段から伝送されるトラフィックの圧縮解除
    をすることを特徴とするネットワーク。
  14. 【請求項14】 請求項9〜13のいずれかに記載のネ
    ットワークにおいて、一対の統合アクセスターミナルの
    各々は、複数のその他の第3通信チャネルのうちの1本
    の両端を、それぞれ第一および第二のディジタル相互接
    続システムに接続することを特徴とするネットワーク。
  15. 【請求項15】 第一のメインチャネルと複数のその他
    のメインチャネルを含むメインの伝送媒体と、第一の第
    3チャネルと複数のその他の第3チャネルを含む第3の
    伝送媒体とを配備するステップと、 第一および第二の回線切替え手段を、第一のメインチャ
    ネルおよびそれに並行する第一の第3チャネルで接続す
    るステップと、 第一および第二のディジタル相互接続システムを、複数
    のその他のメイン通信チャネルとそれに並行する複数の
    その他の第3通信チャネルで接続するステップと、 第一のメインチャネルおよび第一の第3通信チャネルが
    伝送するトラフィックに応答するコントローラを通じ、
    第一のメインチャネルが使用不能になった場合に、トラ
    フィックを第一のメインチャネルから第一の第3チャネ
    ルに切り替えるための信号を、第一および第二の回線切
    替え手段に送るステップと、 次いで、複数のその他のメインチャネルのトラフィック
    に応答して、複数のその他のメインチャネルのいずれか
    が使用不能になった場合に、第一および第二の回線切替
    え手段がトラフィックを切り替えるよりも遅い速度で、
    トラフィックを複数のその他のメイン通信チャネルのい
    ずれかから複数のその他の第3チャネルの1つに切り替
    えるための信号を、第一および第二の相互接続システム
    に送るステップと、を含むことを特徴とするネットワー
    クのトラフィックを速やかに復旧するための方法。
JP10008946A 1997-01-23 1998-01-20 復旧ネットワークアーキテクチャ Pending JPH10256949A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/787,785 1997-01-23
US08/787,785 US5870032A (en) 1997-01-23 1997-01-23 Restoration network architecture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10256949A true JPH10256949A (ja) 1998-09-25

Family

ID=25142506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10008946A Pending JPH10256949A (ja) 1997-01-23 1998-01-20 復旧ネットワークアーキテクチャ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5870032A (ja)
EP (1) EP0855813A3 (ja)
JP (1) JPH10256949A (ja)
KR (1) KR100339952B1 (ja)
CA (1) CA2227022C (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6108301A (en) * 1997-09-04 2000-08-22 Cypress Semiconductor Corporation Circuit, architecture and method for redundant data communications links
US6111672A (en) * 1998-02-20 2000-08-29 Mci Communications Corporation Method, apparatus, and computer program product for optical network restoration
US6826146B1 (en) * 1999-06-02 2004-11-30 At&T Corp. Method for rerouting intra-office digital telecommunications signals
DE19946767A1 (de) * 1999-09-29 2001-04-12 Siemens Ag Verfahren und Kommunikationsanordnung zum Betreiben zumindest einer dezentralen Vermittlungseinrichtung
US7187649B1 (en) 1999-12-27 2007-03-06 Alcatel Lucent Method and apparatus for providing network protection at input/output interfaces of a cross-connect switch
US7573891B1 (en) 2001-12-05 2009-08-11 Optimal Innovations, Inc. Hybrid fiber/conductor integrated communication networks
US20060007945A1 (en) * 2002-03-11 2006-01-12 Roland Schoettle Medium to disparate medium hopping mesh network
DE10354323A1 (de) * 2003-11-20 2005-06-30 Siemens Ag Effiziente Ausfall- und Störungssicherung für Kommunikationsnetze
US20060038672A1 (en) * 2004-07-02 2006-02-23 Optimal Licensing Corporation System and method for delivery and management of end-user services
US7660649B1 (en) 2004-07-02 2010-02-09 Optimal Innovations Inc. Resource management using calculated sensitivities
US20080218319A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Optimal Licensing Corporation Systems and methods for linking utility control devices
US20090058185A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Optimal Innovations Inc. Intelligent Infrastructure Power Supply Control System
US9071799B2 (en) 2012-02-17 2015-06-30 Echostar Technologies L.L.C. Channel tuning redirect

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4477895A (en) * 1980-05-02 1984-10-16 Harris Corporation Synchronized protection switching arrangement
JPS6469127A (en) * 1987-09-10 1989-03-15 Fujitsu Ltd High speed switching system
US5235599A (en) * 1989-07-26 1993-08-10 Nec Corporation Self-healing network with distributed failure restoration capabilities
US5444693A (en) * 1992-04-27 1995-08-22 At&T Corp. System for restoration of communications networks
US5444583A (en) * 1992-09-30 1995-08-22 Quantum Corporation Disk drive having on-board triggered digital sampling analyzer
US5495471A (en) * 1994-03-09 1996-02-27 Mci Communications Corporation System and method for restoring a telecommunications network based on a two prong approach
DE4416719C2 (de) * 1994-05-11 1998-08-20 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum störungsfreien Umleiten eines Nachrichtenzellenstromes auf einen Ersatzweg
US5463615A (en) * 1994-07-07 1995-10-31 At&T Corp. Node failure restoration tool
US5646936A (en) * 1995-06-22 1997-07-08 Mci Corporation Knowledge based path set up and spare capacity assignment for distributed network restoration
US5625478A (en) * 1995-09-14 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Optically restorable WDM ring network using simple add/drop circuitry
JP2937232B2 (ja) * 1996-05-20 1999-08-23 日本電気株式会社 通信ネットワーク、及び、通信ネットワークの障害回復方式、及び、光通信ネットワーク・ノード

Also Published As

Publication number Publication date
CA2227022C (en) 2001-03-27
EP0855813A2 (en) 1998-07-29
CA2227022A1 (en) 1998-07-23
KR100339952B1 (ko) 2002-09-17
EP0855813A3 (en) 2001-02-14
KR19980070547A (ko) 1998-10-26
US5870032A (en) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5787070A (en) One for N redundancy in a communication system
US5121244A (en) Optical subscriber network transmission system
JP4455993B2 (ja) Wdm層をベースにしたochp装置及びその方法
JPH10256949A (ja) 復旧ネットワークアーキテクチャ
GB2050759A (en) Multiplexed loop communication systems
JPH0964883A (ja) 多重化端局装置
US6744760B1 (en) Node configurations within communication systems
US20040072562A1 (en) Mobile communications system for use with first and second set of user terminals and method for operating same
GB2332832A (en) Path protection with flexible routing
US6529599B1 (en) Flexible tributary unit protection method for a trunk-multiplexed metallic interface
CA2276518A1 (en) Mesh network with high restorative capacity
JPH0423642A (ja) リング構成のオーダーワイヤ方式
US5953313A (en) Circuit switching control method for multiplex communication equipment
US7075888B1 (en) Method for operating interface modules in an ATM communications device
JP2507609B2 (ja) Isdn加入者インタフェ―ス装置
JP2926525B2 (ja) 光加入者伝送システムにおける予備系切替方式
JPH04291543A (ja) リング構成のオーダーワイヤ方式
JPH10107734A (ja) 光送受信システムにおける無瞬断切替方法
JPH05206893A (ja) 光伝送系の自動切替方式
JPH0818626A (ja) バックアップ多重化方法
KR100237448B1 (ko) 데이타 다중화 장치 및 방식
EP0980189A2 (en) Method and apparatus for routing data traffic away from a failing switch
US4190740A (en) Circuit arrangement for receiving and transmitting switching data in telecommunication exchanges
GB2250894A (en) Providing redundancy in digital transmission equipment
JPS587967A (ja) 代替基幹回線の構成方式