JPH10245327A - 染毛剤組成物 - Google Patents

染毛剤組成物

Info

Publication number
JPH10245327A
JPH10245327A JP9063890A JP6389097A JPH10245327A JP H10245327 A JPH10245327 A JP H10245327A JP 9063890 A JP9063890 A JP 9063890A JP 6389097 A JP6389097 A JP 6389097A JP H10245327 A JPH10245327 A JP H10245327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
acid
dye
pigment
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9063890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3884818B2 (ja
Inventor
Mutsumi Noguchi
睦 野口
Yuichi Nishida
勇一 西田
Tomoko Koyagi
友子 小八木
Megumi Yoshimoto
恵 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP06389097A priority Critical patent/JP3884818B2/ja
Publication of JPH10245327A publication Critical patent/JPH10245327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884818B2 publication Critical patent/JP3884818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 染着性、耐移染性、染毛後の毛髪のしなやか
さ、くし通り性に優れ、鮮やかな色調を付与しうる染毛
剤組成物を提供する。 【解決手段】(A)酸性染料または天然色素 0.01
〜2重量% (B)芳香族アルコール 0.5〜20重量% (C)グリコール酸およびその塩 0.1〜20重量% を含有し、pHが2.0〜7.5であり、かつ緩衝能が
0.01グラム当量/l以上0.5グラム当量/l未満
であることを特徴とする染毛剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、染毛の染毛剤組成
物に関し、更に詳細には、染毛の際に、色落ちが少な
く、移染性がなく、鮮やかな染毛色を有し、しかも染毛
性、染毛後の毛髪のしなやかさ及びくし通り性に優れた
染毛剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】酸性染料、天然色素を配合した染毛剤
は、他の染毛剤に比べて毛髪損傷性の少ないことから家
庭で、また美容院で広く使用されている。しかしなが
ら、当該酸性染料染毛剤は、毛髪に塗布した後にシャン
プーで洗い流す際、洗液が不快なほど濃い色素色をして
おり、シャンプー後タオルや枕カバーに色素液が付着し
たり、発汗や降雨で毛髪が濡れたときに衣類等に移染し
てしまうという欠点を有している。また特に黒髪では鮮
やかな色調を得ることができないという欠点を有してい
る。
【0003】このような欠点である染着性、耐色落ち性
等を改良するために、特定の酸性染料を用い、グリコー
ル酸及び/又はピロリドンカルボン酸及び/又はそれら
のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩を併
用した染毛料組成物も提案されているが(特開平6−2
98630号)、移染性の点で未だ満足しうるものでは
ない。
【0004】また、ヘアーリンスのような使用方法で多
数回使用することにより白髪を目立たせなくする染毛剤
組成物として、有機溶剤、多価アルコール、酸性染料、
酸を配合した染毛剤組成物が提案されているが(特開昭
5−221840号)十分な染毛効果を得るためには多
数回使用することが必要であるなど、使用の簡便性に劣
り、染毛効果や移染性の点などで未だ満足しうるもので
はない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の酸性
染料、天然色素を用いた染毛剤の欠点を解消し、染毛の
際のシャンプー洗液の色が著しく抑えられ、また、タオ
ルや枕カバー等の衣類、肌等への移染性がなく、鮮やか
な色調を得ることができ、しかも染色性に優れ、染毛後
の毛髪のしなやかさ、なめらかさ、くし通り性に優れた
染毛剤組成物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記課題を
解決すべく鋭意検討した結果、酸性染料、天然色素の洗
液への色落ちを抑えること、衣類等への移染性をなくす
るためには、染毛剤中に、緩衝剤としてグリコール酸と
その塩を用い、特定の芳香族アルコールを配合すること
で、酸性染料、天然色素により黒髪でも鮮やかな色調を
得ること並びに染毛処理後の毛髪に豊かな風合いを付与
し、さらに染液への色落ちを抑えること、タオルや衣
類、寝具などへの移染をなくすためには、pH2.0〜
7.5であり、緩衝能が0.01〜0.5グラム当量/
lであることによってこの課題を解決することを見いだ
し、本発明を完成させた。
【0007】即ち、本発明によれば、 (A)酸性染料または天然色素 0.01〜2重量% (B)芳香族アルコール 0.5〜20重量% (C)グリコール酸およびその塩 0.1〜20重量% を含有し、pHが2.0〜7.5であり、かつ緩衝能が
0.01グラム当量/l以上0.5グラム当量/l未満
であることを特徴とする染毛剤組成物が提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の染毛剤組成物(A)成分
である酸性染料としては、ニトロ染料、アゾ染料、ニト
ロソ染料、トリフェニルメタン染料、キサンチン染料、
キノリン染料、アントラキノン染料、インジゴ染料等が
挙げられ、具体的には、赤色2号、赤色3号、赤色10
2号、赤色104号、赤色105号、赤色106号、黄
色4号、黄色6号、緑色3号、青色1号、青色2号、赤
色201号、赤色227号、赤色220号、赤色230
号、赤色231号、赤色232号、橙色205号、橙色
207号、黄色202号、黄色203号、緑色201
号、緑色204号、緑色206号、青色202号、青色
203号、青色205号、かっ色201号、赤色401
号、赤色602号、赤色503号、赤色504号、赤色
506号、橙色402号、黄色402号、黄色403
号、黄色406号、黄色407号、緑色401号、緑色
402号、紫色401号、黒色401号等が用いられ
る。このうち、染毛力の観点より好ましい酸性染料は、
黄色4号、緑色204号、赤色2号、赤色102号、緑
色3号、青色1号、青色205号、黄色403号、赤色
106号、赤色201号、橙色205号、黒色401
号、緑色201号又は紫色401号であり、就中黒色4
01号、紫色401号、橙色205号、黄色403号又
は赤色106号が特に好ましい。なお、これら酸性染料
は1種又は2種以上を混合して用いることができる。
【0009】また、(A)成分である天然色素として
は、カロチノイド系、アントラキノン系、フラボノイド
系(アントシアニン系、カルコン系、フラボン系)、ポ
ルフィリン系、ジケトン系、ベタシアニン系、アゾフィ
ロン系等が挙げられ、具体的にはアカネ色素、アナトー
色素、パブリカ色素、クチナシ黄色色素、抽出カロチ
ン、コチニール色素、ラック色素、赤キャベツ色素、シ
ソ色素、紫コーン色素、エルダーベリー色素、ボイセン
ベリー色素、ブドウ果皮色素、ブドウ果汁色素、ムラサ
キイモ色素、ベニバナ黄色素、ベニバナ赤色素、コウリ
ャン色素、タマネギ色素、カカオ色素、サンダルウッド
色素、スピルリナ青色素、クロロフィル、ウコン色素、
ビーレッド、紅麹赤色素、紅麹黄色素、クチナシ青色
素、クチナシ赤色素等が用いられる。このうち、染料力
の観点より、アカネ色素、パブリカ色素、コチニール色
素、ラック色素、コウリャン色素、タマネギ色素、カカ
オ色素、サンダルウッド色素、クチナシ青色素、クチナ
シ赤色素等が好ましい。なお、これらの天然色素は1種
又は2種以上を混合して用いることができる。
【0010】上記酸性染料の配合量は、染毛剤組成物全
重量に対し0.01〜2重量%であるが、染毛力とコス
ト面から0.02〜1.0重量%が好ましい。酸性染料
の配合量が0.01重量%未満であると、染毛効果が十
分に発揮されず、また2重量%を越えると染毛度は良好
であるが、皮膚や衣類に誤って付着したときに、除去し
にくいので好ましくない。
【0011】本発明の染毛剤組成物の(C)成分である
芳香族アルコールとしては、下記一般式(1)で表され
る化合物が挙げられる。
【化1】 (R1は水素原子、メチル基又はメトキシ基、R2は−C
2OH基、−CH2CH2OH基、−CH(CH3)OH
基、−CH2CH2CH2OH基、−C(CH3)2OH基、
−CH2CH(CH3)OH基、−CH(CH3)CH2OH
基、−CH=CHCH2OH基、−OCH2CH2OHを
表す。) これら芳香族アルコールの具体例としては、ベンジルア
ルコール、フェネチルアルコール、γ−フェニルプロピ
ルアルコール、桂皮アルコール、アニスアルコール、p
−メチルベンジルアルコール、α−ジメチルフェネチル
アルコール、α−フェニルエタノール、フェノキシエタ
ノール等が挙げられるが、効果の発現性からみてベンジ
ルアルコールが好ましく使用される。
【0012】上記芳香族アルコールの配合量は、組成中
の0.5〜20重量%、より好ましくは5〜12重量%
である。配合量が0.5重量%未満では、毛髪を着色す
るのに十分な効果が得られず、20重量%を越えるとべ
たつきや芳香族アルコール特有のにおいが生じ、使用に
耐え難い。
【0013】また、(C)成分である、グリコール酸と
その塩は緩衝剤として機能するものである。グリコール
酸の塩としては、アンモニウム塩、ナトリウム塩、カリ
ウム塩、トリエタノールアミンを挙げることができ、ま
たこれらの塩は単独もしくは2種以上混合して用いるこ
とも可能である。この中、染毛処理後の毛髪によるタオ
ルや衣類、寝具類への色素による移染のなさ、および染
毛効果の発現性からみてグリコール酸のアンモニウム塩
を用いることが望ましい。
【0014】なお、本発明においては緩衝作用を有する
有機酸としてグリコール酸を用いることが必要である。
グリコール酸以外の酸、たとえばクエン酸、コハク酸、
乳酸、リンゴ酸等の有機酸を使用しても十分に満足しう
る染まりが得にくく、また染毛後の毛髪に豊かな風合い
を与えることが困難となり、本発明の所期の目的を達成
することができない。
【0015】(C)成分の配合量は染毛剤組成物全重量
に対して0.1〜20重量%、好ましくは2〜15重量
%である。配合量が0.1重量%未満であると、十分な
緩衝能が得られず、また染毛効果が低くなり、また、2
0重量%を超えると緩衝能を保つことが難しくなるとと
もに(C)成分が毛髪に「きしみ」等の影響を与えるよ
うになるので好ましくない。
【0016】本発明の染毛剤組成物のpH(10%水溶
液として測定)は2.0〜7.5であり、より好ましく
は2.5〜7.0である。pHが2.0未満では酸成分
による手肌への刺激が問題となる。
【0017】また、本発明染毛剤組成物は、本組成物の
10%水溶液の緩衝能が0.01グラム当量/l以上
で、0.5グラム当量/l未満、好ましくは0.03〜
0.1グラム当量/lであることが必要である。ここ
で、本発明における緩衝能とは、25℃における染毛剤
組成物の10%水溶液のpHを初期の値から1上昇させ
るのに関する塩基の濃度を尺度として次式により求めら
れる値である。
【数1】緩衝能= | dCB/dpH | (式中、CBは塩基のイオン濃度(グラム当量/lを示
す) 当該緩衝能が、0.01グラム当量未満であると毛髪を
鮮やかに染め上げる効果が得られず好ましくない。ま
た、緩衝能が0.5グラム当量/l以上であると、毛髪
を鮮やかに染め上げる効果が得られないことに加え、染
毛後の毛髪に豊かな風合いを与えることができない。p
Hの調整は、有機酸、無機酸またはその塩、アルカリを
用いて行なうことができる。有機酸としては、例えばク
エン酸、コハク酸、酒石酸、乳酸、フマル酸、リンゴ
酸、レブリン酸、酪酸、吉草酸、シュウ酸、マレイン
酸、フマル酸、マンデル酸等を挙げることができ、無機
酸としては、例えばリン酸、硫酸、硝酸等を挙げること
ができる。また、アルカリとしては、例えば、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、モノエ
タノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノール
アミン、アミノジヒドロキシメチルプロパンジオール、
2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、2−アミ
ノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール等を挙げる
ことができる。更にこの他にもアルギニン等の塩基性ア
ミノ酸を用いることも好ましい。更にまた、これら酸及
びアルカリを共存させて、例えば前記酸のナトリウム
塩、カリウム塩、アンモニウム塩、トリエタノールアミ
ン塩等として用いることもできる。
【0018】また、本発明の染毛剤組成物には、本発明
の効果を損なわない範囲で各種界面活性剤、カチオン性
重合体、油性成分、ヒドロキシエチルセルロースやキサ
ンタンガム等の増粘剤、シリコーン誘導体、香料、防腐
剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、殺菌剤等を配合しても
よい。ここで界面活性剤としてはオレフィンスルホン
酸、アルカンスルホン酸、脂肪酸アルキルエーテルカル
ボン酸、N−アシルアミノ酸等のアニオン界面活性剤;
アミドベタイン、カルボベタイン、ヒドロキシスルホベ
タイン等の両性界面活性剤;モノもしくはジアルキル第
4級アンモニウム塩等のカチオン界面活性剤;ポリオキ
シアルキレンアルキルエーテル等の非イオン界面活性剤
のいずれも用いることができる。また、カチオン性重合
体としてはカチオン化セルロース、カチオン化澱粉、カ
チオン化グァガム、ジアリル4級アンモニウム塩重合
体、ジアリル4級アンモニウム塩/アクリルアミド共重
合物、ヒドロキシエチルセルロースジメチルジアリル4
級アンモニウム共重合物等が挙げられる。また、油性成
分としては脂肪酸エステル類、直鎖又は分岐鎖のアルキ
ルグリセリルエーテル、分岐の高級アルコール等が挙げ
られる。
【0019】本発明の染毛剤組成物は、上記成分を混合
して定法により製造でき、その使用方法は、毛髪に塗布
した後、5分から30分放置した後、シャンプーで洗い
流せばよい。
【0020】
【実施例】次の実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0021】実施例1〜6,比較例1〜4 表1に示す各種組成物を調製し、下記の評価基準によ
り、その染毛度、移染性、しなやかさ及びくし通り性を
評価した。その結果を表1に示す。 〔染毛度〕乾燥したヤギの毛束1gに、表1に示す組成
物各1gを均一に塗布した後、室温にて15分間放置
し、シャンプーした。その後、乾燥し、下記に示す方法
により染毛度(△E*)を評価した。上記染色毛束を、
色差計(日本電色工業株式会社製SPECTRO CO
LOR METER SE2000)でL,a,b値を
測定し、未染色毛との色差(△E*)を求め、染まりを
評価した。なお、△E*はその数値が大きいほど染まり
が良いことを表す。
【数2】 〔移染性〕上記同様にヤギ毛に染色処理をし、放置した
後にシャンプーで洗い流し、白地タオルに毛束をはさ
み、500gのおもりを5分間載せたあとのタオルの染
色度合いを官能で評価し、結果を表1に示す。評価基準
は以下の通りです。 ◎・・・真っ白 ○・・・よく見れば、かすかに染色が見られる △・・・染色が見られるが、程度は軽い ×・・・明らかに染色しており、かなり重度 〔しなやかさ及びくし通り性〕上記同様にヤギ毛に染色
処理をし、放置した後にシャンプーで洗い流し、風乾し
た後に、手ざわりとくし通りのよさを官能で評価し、結
果を表1に示す。 ◎・・・手ざわりが非常にしなやかで、くし通りも非常
によい。 ○・・・手ざわりがしなやかで、くし通りも非常によ
い。 △・・・手ざわりがややしなやかでなく、くし通りもや
やよくない。 ×・・・手ざわりがしなやかでなく、くし通りもよくな
い。
【0022】
【表1】
【0023】表1より本発明品は、十分な染毛効果を示
すことがわかる。また、本発明品は手肌の汚れも石鹸洗
浄で容易に落すことができた。
【0024】実施例7〜9 下記組成物は、頭髪に塗布してからすすぎ流す迄の時間
が5分間(25℃)の条件で使用した際、一目でわかる
染毛効果や毛髪に優れた触感を与えるなどの良好な結果
を示した。また、いずれの組成物も調整方法は実施例1
〜3と同様に行い、pHは3.3であった。また、実施
例7及び8の組成物の緩衝能は0.06グラム当量/l
であり、実施例9の組成物の緩衝能は0.11グラム当
量/lであった。
【0025】 実施例7 配合成分 配合量(%) エタノール 20 ベンジルアルコール 5 グリコール酸 5 黒色401号 0.004 紫色401号 0.005 橙色205号 0.009 赤色106号 0.003 ヒドロキシエチルセルロース 1.5 強アンモニア水 適量 精製水 バランス
【0026】 実施例8 配合成分 配合量(%) エタノール 20 ベンジルアルコール 5 グリコール 7 黒色401号 0.004 紫色401号 0.005 橙色205号 0.009 赤色106号 0.003 キサンタンガム 1.5 尿素 2.0 強アンモニア水 適量 精製水 バランス
【0027】 実施例9 配合成分 配合量(%) エタノール 20 ベンジルアルコール 5 グリコール酸 5 黒色401号 0.004 紫色401号 0.005 橙色205号 0.009 赤色106号 0.003 ヘキシレングリコール 10.0 ヒドロキシエチルセルロース 1.5 強アンモニア水 適量 精製水 バランス
【0028】
【発明の効果】本発明の染毛剤組成物は、染毛性が良好
で、シャンプーの際の色落ちが少なく、衣類、肌等への
移染性がなく、また、染毛後の毛髪にしなやかさ及び優
れたくし通り性を付える。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉本 恵 東京都墨田区本所一丁目3番7号 ライオ ン株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)酸性染料または天然色素 0.01
    〜2重量% (B)芳香族アルコール 0.5〜20重量% (C)グリコール酸およびその塩 0.1〜20重量% を含有し、pHが2.0〜7.5であり、かつ緩衝能が
    0.01グラム当量/l以上0.5グラム当量/l未満
    であることを特徴とする染毛剤組成物。
JP06389097A 1997-03-03 1997-03-03 染毛剤組成物 Expired - Fee Related JP3884818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06389097A JP3884818B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 染毛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06389097A JP3884818B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 染毛剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10245327A true JPH10245327A (ja) 1998-09-14
JP3884818B2 JP3884818B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=13242351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06389097A Expired - Fee Related JP3884818B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 染毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3884818B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000186018A (ja) * 1998-10-12 2000-07-04 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2000226319A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Pola Chem Ind Inc 染毛料
JP2002003348A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2002020247A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2002104942A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kaminomoto Co Ltd 酸性染毛料組成物
JP2003171246A (ja) * 2001-11-29 2003-06-17 System Kyokai:Kk 染毛料
JP2004018505A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Hoyu Co Ltd 酸性染毛料組成物
US6776803B2 (en) 2001-02-15 2004-08-17 Kao Corporation Hair dye compositions
JP2005350481A (ja) * 2005-08-05 2005-12-22 Hoyu Co Ltd 染毛用後処理剤
JP2008208033A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Mitsubishi Pencil Co Ltd 染毛料及びそれを用いた毛髪用塗布具
FR2942594A1 (fr) * 2009-02-27 2010-09-03 Oreal Composition comprenant un colorant naturel et le 3-phenyl-1-propanol, coloration de fibres keratiniques.
JP2011157290A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Nakano Seiyaku Kk 染毛料組成物および染毛方法
WO2010097559A3 (fr) * 2009-02-27 2013-12-19 L'oreal Composition comprenant un colorant et le 3-phenyl-1-propanol, coloration de fibres keratiniques

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109674732A (zh) * 2019-03-07 2019-04-26 宋子奎 一种靛蓝染黑剂与染发工艺

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06298630A (ja) * 1993-04-14 1994-10-25 Yamahatsu Sangyo Kk 頭髪用酸性染毛料組成物
JPH06345628A (ja) * 1993-04-17 1994-12-20 Sunstar Inc 酸性毛髪用組成物
JPH08165226A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Nonogawa Shoji Kk 酸性染毛料組成物
JPH08198734A (ja) * 1994-11-25 1996-08-06 Kao Corp 酸性半永久染毛剤含有エアゾール製品
JPH08225435A (ja) * 1994-12-22 1996-09-03 Sunstar Inc 酸性毛髪用組成物
JPH09175961A (ja) * 1995-12-23 1997-07-08 Kao Corp エアゾール噴射用酸性半永久染毛料組成物
JPH09278635A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Sunstar Inc 1剤式毛髪処理剤組成物
JPH09278634A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Sunstar Inc 毛髪処理剤組成物
JPH09323921A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Nonogawa Shoji Kk 染毛料組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06298630A (ja) * 1993-04-14 1994-10-25 Yamahatsu Sangyo Kk 頭髪用酸性染毛料組成物
JPH06345628A (ja) * 1993-04-17 1994-12-20 Sunstar Inc 酸性毛髪用組成物
JPH08198734A (ja) * 1994-11-25 1996-08-06 Kao Corp 酸性半永久染毛剤含有エアゾール製品
JPH08165226A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Nonogawa Shoji Kk 酸性染毛料組成物
JPH08225435A (ja) * 1994-12-22 1996-09-03 Sunstar Inc 酸性毛髪用組成物
JPH09175961A (ja) * 1995-12-23 1997-07-08 Kao Corp エアゾール噴射用酸性半永久染毛料組成物
JPH09278635A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Sunstar Inc 1剤式毛髪処理剤組成物
JPH09278634A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Sunstar Inc 毛髪処理剤組成物
JPH09323921A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Nonogawa Shoji Kk 染毛料組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000186018A (ja) * 1998-10-12 2000-07-04 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2000226319A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Pola Chem Ind Inc 染毛料
JP2002003348A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2002020247A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2002104942A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kaminomoto Co Ltd 酸性染毛料組成物
US6776803B2 (en) 2001-02-15 2004-08-17 Kao Corporation Hair dye compositions
JP2003171246A (ja) * 2001-11-29 2003-06-17 System Kyokai:Kk 染毛料
JP2004018505A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Hoyu Co Ltd 酸性染毛料組成物
JP2005350481A (ja) * 2005-08-05 2005-12-22 Hoyu Co Ltd 染毛用後処理剤
JP2008208033A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Mitsubishi Pencil Co Ltd 染毛料及びそれを用いた毛髪用塗布具
FR2942594A1 (fr) * 2009-02-27 2010-09-03 Oreal Composition comprenant un colorant naturel et le 3-phenyl-1-propanol, coloration de fibres keratiniques.
WO2010097559A3 (fr) * 2009-02-27 2013-12-19 L'oreal Composition comprenant un colorant et le 3-phenyl-1-propanol, coloration de fibres keratiniques
JP2011157290A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Nakano Seiyaku Kk 染毛料組成物および染毛方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3884818B2 (ja) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6746492B2 (en) Semipermanent hair dye composition
JP3884818B2 (ja) 染毛剤組成物
GB2259717A (en) Hair dye composition
US11077043B2 (en) Liquid hair dye composition
BRPI1007820B1 (pt) composição de tingimento de cabelo, e, método para tingimento de fibras queratinosas
KR102195213B1 (ko) 염모료 조성물
US9320695B2 (en) Hair treatment methods
JP3715769B2 (ja) 毛髪化粧料
US3933422A (en) Non-staining keratinic coloring product
JPH09249539A (ja) 頭髪化粧料
JPH11199448A (ja) 毛髪化粧料
JPH09249538A (ja) 染毛剤組成物
JP2000344639A (ja) 濡れ髪用酸性染毛料及び染毛方法
JPH10182374A (ja) 染毛剤組成物
JPH1160453A (ja) 酸性染毛料組成物
EP0547790B1 (en) Dye composition for Keratinous fibers
JP2000128747A (ja) 毛髪染毛剤組成物
JP3243353B2 (ja) 染毛剤組成物
JP3495389B2 (ja) 頭髪化粧料組成物
JPH1179959A (ja) 染毛料
JPH11217319A (ja) 染毛剤組成物
JPH11343217A (ja) 染毛剤組成物
JPH11199445A (ja) 毛髪化粧料
JP2000154125A (ja) 酸性染毛剤組成物
JPH0737371B2 (ja) 染毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050425

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050425

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20051129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060627

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees