JP2000128747A - 毛髪染毛剤組成物 - Google Patents

毛髪染毛剤組成物

Info

Publication number
JP2000128747A
JP2000128747A JP10300701A JP30070198A JP2000128747A JP 2000128747 A JP2000128747 A JP 2000128747A JP 10300701 A JP10300701 A JP 10300701A JP 30070198 A JP30070198 A JP 30070198A JP 2000128747 A JP2000128747 A JP 2000128747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
acid
salt
dye
dye composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10300701A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Onuki
毅 大貫
Tomoko Koyagi
友子 小八木
Yuichi Nishida
勇一 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP10300701A priority Critical patent/JP2000128747A/ja
Publication of JP2000128747A publication Critical patent/JP2000128747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 染毛性に優れ、染毛時のシャンプー染液の色
が著しく抑制され、耐移染性にも優れ、しかも染毛後の
毛髪にしなやかさ、なめらかさ、くし通りの良さ等の豊
かな風合いを与える染毛剤組成物を提供する。 【解決手段】 下記成分(A)(B)(C)を含有する
pH1.5〜4.5の毛髪染毛剤組成物 (A)グリコール酸及び/又はその塩 0.1〜2.8重量% (B)脂肪族ポリカルボン酸及び/又 はそれらの塩 3〜20重量% (C)酸性染料または天然色素から選 ばれる1種または2種以上の染 料 0.01〜5.0重量%

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、染毛性能に優れ、
豊かな風合いを与える毛髪染毛剤組成物に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、酸性染料、天然色素を含有した染
毛剤は、他の染毛剤に比べて毛髪損傷性の少ないことか
ら家庭や理容、美容業界で広く使用されている。しかし
ながら、酸性染料を用いた酸性染毛剤は、毛髪に塗布し
た後シャンプーで洗髪を行なう際に、染液が不快なほど
濃い色をしており、シャンプー終了後のタオルドライの
際のタオルや衣服、また枕カバーやシーツなどの寝具に
色素液が付着したり、発汗や降雨に毛髪がさらされるこ
とで毛髪が濡れることにより衣類等へ移染してしまうこ
とが大きな欠点である。さらに、特に黒髪では鮮やかな
色調を得ることができないという欠点を有している。ま
た天然染料を用いた染毛剤は、染色性に十分でなく色落
ちする等染毛性能に劣ると云う欠点を有している。
【0003】このような酸性染料、天然色素を用いた染
毛剤の欠点である染色性、耐色落ち性などの改良を行な
った染毛剤が提案されている。例えば、特定の酸性染料
を用い、グリコール酸及び/またはピロリドンカルボン
酸及び/またはそれらのアルカリ金属塩、アルカリ土類
金属塩、アミン塩を併用した染毛料組成物も提案されて
いる(特開平6−298630号)。しかし、この染毛料
組成物は、移染の点で未だ満足しうるものではない。ま
た、ヘアーリンスのような使用方法で多数回使用するこ
とにより白髪を目立たせなくする染毛剤組成物として、
有機溶剤、多価アルコール、酸性染料、酸を配合した染
毛剤組成物が提案されている(特開平5−221840
号)。しかし、この染毛剤組成物も十分な染毛効果を得
るためには多数回使用することが必要であるなど、使用
の簡便性に劣り、しかも染毛効果や移染性の点などで未
だ満足しうるものではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の酸性
染料、天然色素を用いた染毛剤の欠点を解消し、染毛の
際のシャンプー染液の色が著しく抑えられ、また、タオ
ルや衣類、寝具などへの移染がなく、一度の使用で鮮や
かな色調を得ることができ、染色性に優れ、しかも染毛
後の毛髪にしなやかさ、なめらかさ及び指通りの良さと
いった豊かな風合いを与える優れた染毛剤組成物を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記課題を
解決するため鋭意検討した結果、グリコール酸及び/ま
たはその塩と、脂肪族ポリカルボン酸/又はそれらの塩
を組み合わせて配合することにより、酸性染料、天然色
素を用いた場合でも優れた染毛性を得ることができ、さ
らに染毛処理後の毛髪に豊かな風合いを付与し、染液へ
の色落ちを抑えることができ、タオルや衣類、寝具など
への移染をなくすことができることを見出し、本発明を
完成するに至った。
【0006】即ち、本発明によれば、 (A)グリコール酸及び/又はその塩 0.1〜2.8重量% (B)脂肪族ポリカルボン酸及び/又 はそれらの塩 3〜20重量% (C)酸性染料または天然色素から選 ばれる1種または2種以上の染 料 0.01〜5.0重量% を含有し、pH値1.5〜4.5であることを特徴とす
る毛髪染毛剤組成物が提供される。又、本発明によれ
ば、前記(B)脂肪酸ポリカルボン酸及び/又はそれら
の塩が、コハク酸、リンゴ酸、及び/又はそれらの塩で
あることを特徴とする前記毛髪染毛剤組成物が提供され
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明をさらに詳細に説明
する。本発明は(A)成分のグリコール酸及び/又はそ
の塩と、(B)成分の脂肪族ポリカルボン酸及び/又は
それらの塩とを組み合わせて配合することを特徴とする
ものである。本発明の(A)成分のグリコール及び/又
はその塩は、主として染毛剤組成物の耐移染性を改善す
るための成分である。グリコール酸の塩としては、アン
モニウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、トリエタノー
ルアミン塩等のアルカノールアミン塩を挙げることがで
きる。これらのグリコール酸、その塩は、単独もしくは
2種以上組み合わせて用いることができる。
【0008】(A)成分の配合量は、0.1〜2.8重
量%、好ましくは0.5〜2.5重量%である。 (A)成分の配合量が0.1重量%より少ないと耐移染
性が低下し、また2.8重量%より多いと皮膚刺激性が
問題となる。
【0009】本発明の(B)成分の脂肪族ポリカルボン
酸及び/又はそれらの塩は、主として染毛剤組成物の染
毛性を改善するための成分である。脂肪族ポリカルボン
酸としては、コハク酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、
グルコン酸等が挙げられる。またこれらの塩としては、
アンモニウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、トリエタ
ノール塩等のアルカノールアミン塩を挙げることができ
る。これらポリカルボン酸、それらの塩は、単独もしく
は2種以上組み合わせて用いることができる。
【0010】(B)成分の配合量が3〜20重量%、好
ましくは4〜15重量%である。 (B)成分の配合量が3重量%より少ないと染毛剤組成
物の染毛性が低下し、また20重量%より多いと、染毛
後の毛髪のしなやかさ、平滑性が失われる。
【0011】本発明の染毛剤組成物に配合される(C)
成分の酸性染料としてはニトロ染料、アゾ染料、ニトロ
ソ染料、トリフェニルメタン染料、キサンチン染料、キ
ノリン染料、アントラキノン染料、インジゴ染料等が挙
げられ、具体的には、赤色2号、赤色3号、赤色102
号、赤色104号、赤色105号、赤色106号、黄色
4号、黄色6号、緑色3号、青色1号、青色2号、赤色
201号、赤色227号、赤色220号、赤色230
号、赤色231号、赤色232号、橙色205号、橙色
207号、黄色202号、黄色203号、緑色201
号、緑色204号、緑色206号、青色202号、青色
203号、青色205号、褐色201号、赤色401
号、赤色602号、赤色503号、赤色504号、赤色
506号、橙色402号、黄色402号、黄色403
号、黄色406号、黄色407号、緑色401号、緑色
402号、紫色401号、黒色401号等が用いられ
る。このうち、染毛力の観点より好ましい酸性染料は、
黄色4号、緑色204号、赤色2号、赤色102号、緑
色3号、青色1号、青色205号、黄色403号、赤色
106号、赤色201号、橙色205号、黒色401
号、緑色201号、紫色401号であり、これらの酸性
染料は、1種または2種以上を混合して用いることがで
きる。
【0012】また、(C)成分の天然色素としては、カ
ロチノイド系、アントラキノン系、フラボノイド系(ア
ントシアニン系、カルコン系、フラボン系)、ポリフィ
ニン系、ジケトン系、ベタシアニン系、アゾフィロン系
等が挙げられ、具体的にはアカネ色素、アナトー色素、
パビリカ色素、クチナシ黄色色素、抽出カロチン、コチ
ニール色素、ラック色素、赤キャベツ色素、シソ色素、
紫コーン色素、エルダーベリー色素、ボイセンベリー色
素、ブドウ果皮色素、ブドウ果汁色素、紫イモ色素、ベ
ニバナ黄色素、ベニバナ赤色素、コウリャン色素、タマ
ネギ色素、カカオ色素、サンダルウッド色素、スピルリ
ナ青色素、フロロフィル、ウコン色素、ビーレッド、紅
麹赤色素、紅麹黄色素、クチナシ青色素、クチナシ赤色
素等が用いられる。このうち、染毛力の観点より、アカ
ネ色素、パプリカ色素、コチニール色素、ラック色素、
コウリャン色素、タマネギ色素、カカオ色素、サンダル
ウッド色素、クチナシ青色素、クチナシ赤色素等が好ま
しい。なお、これらの天然色素は1種又は2種以上を混
合して用いることができる。
【0013】上記(C)成分の染料の配合量は、0.0
1〜5.0重量%であり、染毛力とコスト面から0.0
2〜2.0重量%が好ましい。
【0014】本発明の染毛剤の組成物のpH(10%水
溶液として測定)は1.5〜4.5であり、より好まし
くは2.0〜4.0である。pHが1.5未満では酸成
分による手肌への刺激が問題となる。
【0015】pHの調整は、有機酸、無機酸またはその
塩、アルカリを用いて行なうことが出来る。有機酸とし
ては、前記(A)成分のグリコール酸、及び(B)成分
の脂肪族ポリカルボン酸以外の有機酸が用いられ、例え
ば、乳酸、レブリン酸、酪酸、吉草酸、マンデル酸等を
用いることができる。また、無機酸としては、リン酸、
硫酸、硝酸等が挙げることができる。更にまた、アルカ
リとしては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化カルシウム、モノエタノールアミン、ジエタ
ノールアミン、トリエタノールアミン、アミノジヒドロ
キメチルプロパンジオール等を挙げることができる。
【0016】本発明の染毛剤の組成物には、さらに、毛
髪浸透成分を加えることも出来る。これらの具体例とし
ては、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、γ
−フェニルプロピルアルコール、桂皮アルコール、アニ
スアルコール、p−メチルベンジルアルコール、α−ジ
メチルフェネチルアルコール、α−フェニルエタノー
ル、フェノキシエタノール等が挙げられる。
【0017】上記毛髪浸透成分の配合量は、0.5〜2
0重量%が好ましく、より好ましくは5〜15重量%で
ある。配合量が0.5重量%未満では、毛髪を着色する
のに十分な効果が得られず、20重量%を超えるとべた
つきや芳香族アルコール特有のにおいが生じ、使用に耐
え難い。
【0018】また、本発明の染毛剤組成物には、本発明
の効果を損なわない範囲で、染毛剤に通常使用される配
合剤、例えば、各種界面活性剤、カチオン性重合体、油
性成分、ヒドロキシエチルセルロースやキサンタンガム
等の増粘剤、シリコーン誘導体、香料、防腐剤、紫外線
吸収剤、酸化防止剤、殺菌剤などを配合してもよい。界
面活性剤としてはα−オレフィンスルホン酸塩、アルカ
ンスルホン酸塩、脂肪酸アルキルエーテルカルボン酸
塩、N−アシルアミノ酸塩等のアニオン界面活性剤、ア
ルキルベタイン、アルキルアミドベタイン、ヒドロキシ
スルホベタイン等の両性界面活性剤、モノもしくはジア
ルキル第4級アンモニウム塩等のカチオン界面活性剤、
ポリオキシエチレンアルキルエーテルエーテル等のノニ
オン界面活性剤のいずれも用いることができる。また、
カチオン性重合体としては、カチオン化セルロース、カ
チオン化デンプン、カチオン化グアガム、ジアリル4級
アンモニウム塩重合体、シアリル4級アンモニウム塩/
アクリルアミド共重合体、ヒドロキシエチルセルロース
ジメチルジアリル4級アンモニウム塩重合物等が挙げら
れる。
【0019】本発明の染毛剤組成物は、上記各成分を配
合して定法により製造できる。また、その使用方法は、
毛髪に塗布した後、5分から30分放置後、シャンプー
で洗い流せば良い。
【0020】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
るが、本発明はこれによって限定されるものではない。 実施例1〜6、比較例1〜4 表1、2に示す各成分からなる組成の混合物を常法によ
り均一混合し、各々の染毛剤組成物を調整した。各々の
染毛剤組成物について、以下に示す評価方法及び評価基
準により性能を評価した。結果を表1、2に示す。
【0021】(1)染毛性(△E) 乾燥したヤギ白髪の毛束約10gをシャンプーした後、
水を切り(水を切った後の毛束の重量は17g)これに
各染毛剤組成物3gをすばやく均一に塗布した後、25
℃にて一定時間放置し、次いですすいだ後、乾燥した。
染色毛束を色差計(日本電色社製SE2000)でL,
a,b値を測定し、未染色毛との色差(△E)を求め、
染毛性を評価した。なお、△Eはその数値が大きければ
大きいほど染毛性がよいことを表す。
【0022】(2)皮膚刺激性 各染毛剤組成物0.2mlを前腕部に塗布し、15分間
放置する。その時の刺激感(ヒリヒリ、ピリピリ感等)
以下の基準で評価した。 〇:刺激なし △:少し刺激有り ×:かなり刺激有り
【0023】(3)移染性 人黒毛束10gを所定の方法により染色した後、シャン
プー処理したものを白いタオルでタオルドライした際に
そのタオルに付着した色を目視で判定した。 ◎:全く色が付いていない。 〇:良く見ると色が付いている。 △:色が付いているのがよくわかる。 ×:タオルが使えないほど色が付いている。
【0024】(4)しなやかさ 人黒毛束約10gを所定の方法により染色した後、シャ
ンプー処理したものをドライヤーで乾燥させ、官能でし
なやかさを判定した。 ◎:非常にしなやかである。 〇:かなりしなやかである。 △:ややしなやかである。 ×:しなやかではない。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】表1、2より本発明の染毛剤組成物は、十
分な染毛効果を示すことがわかる。また、本発明品は手
肌の汚れも石鹸洗浄で容易に落とすことができた。
【0028】
【発明の効果】本発明の毛髪染毛剤組成物は、染毛性に
優れ、皮膚刺激性がなく、染色後の移染性もなく、しか
も、染毛後のしなやかさ、クシ通りも良好である。そし
て、染毛時の手肌の汚れは、石鹸による洗浄で容易に除
去することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西田 勇一 東京都墨田区本所一丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 4C083 AB032 AB082 AC102 AC152 AC291 AC292 AC301 AC302 AC792 AD282 BB21 BB22 CC36 DD23 DD27 EE06 EE07 EE10 EE26

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記成分 (A)グリコール酸及び/又はその塩 0.1〜2.8重量% (B)脂肪族ポリカルボン酸及び/又 はそれらの塩 3〜20重量% (C)酸性染料または天然色素から選 ばれる1種または2種以上の染 料 0.01〜5.0重量% を含有し、pH値1.5〜4.5であることを特徴とす
    る毛髪染毛剤組成物。
  2. 【請求項2】 前記(B)脂肪族ポリカルボン酸及び/
    又はそれらの塩が、コハク酸、リンゴ酸、及び/又はそ
    れらの塩であることを特徴とする請求項1記載の毛髪染
    毛剤組成物。
JP10300701A 1998-10-22 1998-10-22 毛髪染毛剤組成物 Pending JP2000128747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300701A JP2000128747A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 毛髪染毛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300701A JP2000128747A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 毛髪染毛剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000128747A true JP2000128747A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17888053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300701A Pending JP2000128747A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 毛髪染毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000128747A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017125191A1 (de) * 2016-01-20 2017-07-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Keratinfaserschonende mittel und verfahren zur oxidativen haarfärbung
WO2018060720A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited Reducing colour loss from a dyed material by using an amine salt of a carboxylic acid
WO2018060719A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited A method of treating a material comprising an amine salt of a carboxylic acid having 4 to 10 carbon atoms
WO2018060728A3 (en) * 2016-09-30 2018-05-17 Innospec Limited Cosmetic compositions for combatting colour loss from a dyed material
US20180338894A1 (en) * 2015-09-08 2018-11-29 Kao Germany Gmbh Process for treating hair
US20180340107A1 (en) * 2015-09-08 2018-11-29 Kao Germany Gmbh Process for treating hair

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180338894A1 (en) * 2015-09-08 2018-11-29 Kao Germany Gmbh Process for treating hair
US20180340107A1 (en) * 2015-09-08 2018-11-29 Kao Germany Gmbh Process for treating hair
US11103429B2 (en) * 2015-09-08 2021-08-31 Kao Germany Gmbh Process for treating hair
WO2017125191A1 (de) * 2016-01-20 2017-07-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Keratinfaserschonende mittel und verfahren zur oxidativen haarfärbung
WO2018060720A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited Reducing colour loss from a dyed material by using an amine salt of a carboxylic acid
WO2018060719A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited A method of treating a material comprising an amine salt of a carboxylic acid having 4 to 10 carbon atoms
WO2018060728A3 (en) * 2016-09-30 2018-05-17 Innospec Limited Cosmetic compositions for combatting colour loss from a dyed material
AU2017335297B2 (en) * 2016-09-30 2023-05-04 Innospec Limited Reducing colour loss from a dyed material by using an amine salt of a carboxylic acid
AU2017335297B9 (en) * 2016-09-30 2023-05-25 Innospec Limited Reducing colour loss from a dyed material by using an amine salt of a carboxylic acid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2842621B2 (ja) パーマネントヘアカラーとパーマネントウエーブ又は縮毛矯正を同時に施すための毛髪処理剤組成物とその施術方法
KR20010095145A (ko) 염모 고정화제, 염모료 및 염모방법
KR102195213B1 (ko) 염모료 조성물
JPH05339134A (ja) 染毛剤
JPH0737370B2 (ja) 染毛剤組成物
JP3884818B2 (ja) 染毛剤組成物
CN111107830A (zh) 液体染发剂组合物
JP3715769B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2000128747A (ja) 毛髪染毛剤組成物
JPH07300407A (ja) 化学合成またはバイオ合成した水溶性メラニンを使用して毛髪を一時的に染色するための組成物と方法
JP3009959B2 (ja) ヘアーリンス組成物
JP2002104942A (ja) 酸性染毛料組成物
JPH1160453A (ja) 酸性染毛料組成物
JP2004535409A (ja) バット染料を利用した半永久毛髪染色系
US7097668B2 (en) Temporary hair dye composition
JPH09249538A (ja) 染毛剤組成物
JPH11217319A (ja) 染毛剤組成物
JP3108127B2 (ja) 毛髪用脱染剤
JP3495389B2 (ja) 頭髪化粧料組成物
JPH10182374A (ja) 染毛剤組成物
JP2002241248A (ja) 染毛方法、酸化染毛剤組成物、及び染毛用品
JP3571733B2 (ja) 染毛剤組成物
KR102195214B1 (ko) 염모료 조성물
CN114668681A (zh) 一种角蛋白纤维染色组合物和染色方法
JPH11343217A (ja) 染毛剤組成物