JPH1020593A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH1020593A
JPH1020593A JP8176332A JP17633296A JPH1020593A JP H1020593 A JPH1020593 A JP H1020593A JP 8176332 A JP8176332 A JP 8176332A JP 17633296 A JP17633296 A JP 17633296A JP H1020593 A JPH1020593 A JP H1020593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
registration roller
image
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8176332A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kato
徹男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8176332A priority Critical patent/JPH1020593A/ja
Publication of JPH1020593A publication Critical patent/JPH1020593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レジストローラ手段及び定着ローラに同時に
噛んだ用紙の紙詰まりを除去する際に、用紙に形成され
た未定着トナー像がレジストローラにオフセットされる
のを防止し、後続する用紙の汚損あるいは搬送不良を防
止する。 【解決手段】 レジストローラ対24から転写チャージ
ャ17aに用紙Pを導くガイドユニット26の上ガイド
26bにスリット32を形成し、紙詰まり発生時スリッ
ト32に沿ってスライドされるカッタ33にて用紙Pを
切断し、レジストローラ対24に噛まれた部分をレジス
トローラ対24の給紙側に引き抜く一方、定着ローラ2
7aに噛まれ未定着トナーを有する部分は、装置本体1
0の上部ユニット10aを回動して開放された搬送路2
8側に引き抜き、レジストローラ対24へのトナーの付
着を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成装置におい
て、未定着トナー像を有する用紙の紙詰まりを容易に除
去する画像形成装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真装置等において用紙搬送路中で
紙詰まりを生じた場合、従来は、用紙搬送路を境に、感
光体ドラム、現像装置、クリーニング装置等を支持する
上部ユニットを上方に回動し、搬送路を開放して、開放
された搬送路上にて用紙を除去するか、定着ローラの排
紙側に引き抜いて除去したりあるいは、レジストローラ
の給紙側に用紙を引き抜いて除去する等していた。そし
て用紙がレジストローラに噛んでおりなおかつ定着ロー
ラにも噛んでいる場合には、加圧力の強い定着ローラの
排紙側への引き抜きが困難である事から、通常はレジス
トローラの給紙側に引き抜いて紙詰まりを除去してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、レジス
トローラ及び定着ローラの両方に噛んだ用紙を給紙側に
引き抜く場合、用紙には未定着トナー像が形成されてお
り、用紙引き抜き時レジストローラにトナーが付着して
しまい、レジストローラが汚損され後続の用紙搬送時、
用紙を汚損したり、付着トナーが原因で新たに紙詰まり
を発生してしまうという問題を生じていた。
【0004】そこで本発明は上記課題を除去するもの
で、画像形成時、用紙がレジストローラ及び定着ローラ
に噛んだ状態で紙詰まりを生じた場合に、レジストロー
ラを汚損する事無く紙詰まりを除去出来、ひいては後続
の用紙の汚損あるいは搬送不良を防止し、操作性を損な
う事無く良質の画像を得る事が出来る画像形成装置を提
供する事を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するための手段として、用紙を一旦停止させ先端を揃え
た後所定方向に挾持搬送するレジストローラ手段と、こ
のレジストローラ手段により搬送される前記用紙上に現
像剤像を形成する画像形成手段と、この画像形成手段に
より現像剤像を形成された前記用紙を加圧挾持する定着
手段と、前記レジストローラ手段から前記画像形成手段
に達する迄の間に設けられ前記レジストローラ手段及び
前記定着手段とに同時に挟持された前記用紙を切断する
切断手段とを設けるものである。
【0006】又本発明は上記課題を解決するための手段
として、用紙を一旦停止させ先端を揃えた後所定方向に
挾持搬送するレジストローラ手段と、現像剤像が形成さ
れる像担持体と、前記レジストローラ手段により搬送さ
れる前記用紙に前記像担持体に形成された前記現像剤像
を転写する転写手段と、前記レジストローラ手段から前
記転写手段に前記用紙を案内するガイド手段と前記転写
手段により前記現像剤像を転写された前記用紙を加圧挾
持する定着手段と、前記ガイド手段に前記所定方向と直
角になるよう形成されるスリットと、前記レジストロー
ラ手段及び前記定着手段とに同時に挾持された状態での
前記用紙の紙詰まり発生時、前記スリット中をスライド
し前記用紙を切断するカッタとを設けるものである。
【0007】又本発明は上記課題を解決するための手段
として、用紙に現像剤像を形成する画像形成手段を有し
この画像形成手段位置にて前記用紙の搬送路を開閉可能
な装置本体と、この装置本体内にて前記用紙を一旦停止
させ先端を揃えた後前記画像形成手段方向に挾持搬送す
るレジストローラ手段と、このレジストローラ手段から
前記画像形成手段に前記用紙を案内するガイド手段と、
前記画像形成手段により現像剤像を形成された前記用紙
を加圧挾持する定着手段と、前記ガイド手段に前記画像
形成手段方向と直角になるよう形成されるスリットと、
前記用紙の最大幅と略同じ長さのシャフト先端に前記ス
リットに嵌合するカッタが取着され、前記レジストロー
ラ手段及び前記定着手段とに同時に挾持された状態での
前記用紙の紙詰まり発生時、前記装置本体のフロントカ
バーを開放し、前記シャフトを前記装置本体外方に引き
出して、前記カッタを前記スリット中でスライドし前記
用紙を切断する切断手段とを具備し、分離後前記搬送路
を開放し、切断された前記用紙を、前記レジストローラ
手段手前方向と、前記定着手段手前方向とにそれぞれ取
り出すものである。
【0008】上記構成により、本発明はレジストローラ
手段及び定着手段の両方に噛んだ状態で紙詰まりを生じ
ても、紙詰まり除去時、未定着トナー像形成部分を切断
し、未定着トナー像を有しない部分のみをレジストロー
ラの給紙側に引き抜く事により、未定着レジストローラ
にトナーが付着される事がなく、レジストローラの汚損
が原因で生じる用紙の汚損あるいは搬送不良を防止し、
画質向上及び操作性向上を図るものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明を図1乃至図6に示す
実施の形態を参照して説明する。図1は装置全体の概略
説明図であり、装置本体10ほぼ中央に設けられる感光
体ドラム12周囲には、画像形成手段2を構成する帯電
装置13、LED消去アレイ15、露光装置14による
露光位置14a,現像装置16、転写チャ−ジャ17
a、剥離チャージャ17b、クリ−ニング装置18、除
電ランプ20が設けられている。又装置本体10右側に
は、手差しガイド21aが設けられ、装置本体10下方
にはシート紙Pを収納する第1及び第2の給紙カセット
装置21b、21cが設けられている。
【0010】装置本体10内には、手差しガイド21a
から挿通され、あるいは第1あるいは第2の給紙カセッ
ト装置21b、21cから第1あるいは第2のピックア
ップロ−ラ22b、22cにより取り出され、第1ある
いは第2の分離ローラ23b、23cにて分離搬送さ
れ、搬送ローラ25に搬送され、レジストローラ対24
にて一旦停止され先端を揃えられた後再度給紙されたシ
−ト紙Pをガイドユニット26にて感光体ドラム12に
案内し、更に装置本体10左側の定着ユニット27に導
く用紙Pの搬送路28が形成されている。この搬送路2
8の感光体ドラム12より下流側には、トナー像を有す
る用紙Pを挾持し加熱加圧定着して搬送する定着ローラ
対27aを有する定着ユニット27、排紙ロ−ラ対30
及び排紙トレイ31が設けられている。
【0011】装置本体10は、搬送路28を境にして上
部ユニット10a及び下部ユニット10bに分離可能と
なるよう構成され、上部ユニット10aは画像形成手段
2の内の帯電装置13、露光装置14、現像装置16、
クリーニング装置18、除電ランプ20を有し、装置本
体10リア側を支点として、フロント側が開閉可能とさ
れている。又10cはフロントカバーである。
【0012】次にガイドユニット26について詳述す
る。ガイドユニット26は、用紙Pを支持し、転写チャ
ージャ17aによる転写前に用紙をプレチャージする転
写ガイド26a、及び転写ガイド26aに支持搬送され
る用紙Pの上方を規制し且つ、現像装置16下方にて感
光体ドラム12に近接して配置する事により現像装置1
6下方の気流を少なくしトナー飛散を防止する上ガイド
26bからなっている。この上ガイド26bには、用紙
Pの搬送方向と直角方向に形成されるスリット32、こ
のスリット32にスライド可能に嵌まり合うスライダ3
3aに支持される切断手段であるカッタ33及び、スラ
イダ33aをスライドさせるシャフト34からなる切断
手段36が設けられている。
【0013】スリット32は、常時はカッタ33が用紙
Pの搬送を妨げない搬送路28の外側に位置するよう、
用紙Pの最大幅より更にスライダ33a分丈リア側に長
くなるよう形成されている。又シャフト34はカッタ3
3がスリット32のリア側に収納された状態において、
そのつまみ端部34aが装置本体10のフロント側に延
在するよう、用紙の最大幅より多少長く形成されてい
る。
【0014】更に37はレジストローラ対26における
用紙Pの通過を検知する第1のスイッチ、38は定着ロ
ーラ対28aにおける用紙の通過を検知する第2のスイ
ッチ、40は原稿台、41は原稿台カバーである。
【0015】次に作用について述べる。コピー開始時オ
ペレータは、原稿Dを原稿台40に載置すると共に操作
パネル(図示せず)上より用紙サイズ、コピ−倍率、コ
ピ−枚数等の画像形成条件を設定しコピ−キ−をオン
し、コピ−操作を開始する。
【0016】これにより、装置本体10内においてはコ
ピ−操作が開始され、感光体ドラム12はその回転に従
い帯電装置13、露光位置14a、現像装置16を経て
トナ−像を形成され、転写チャージャ17aに達する。
一方これと同期して、手差しガイド21aあるいは第1
あるいは第2の給紙カセット装置21b、21cより用
紙Pが給紙され、レジストローラ対26を介して感光体
ドラム12上のトナ−像と先端が揃うタイミングで転写
チャ−ジャ17aに送り込まれる。そしてトナー像を転
写された後、剥離チャージャ17bにより感光体ドラム
12から剥離された用紙Pは、定着ロ−ラ対27aによ
り定着され、排紙ローラ対30により排紙トレイ31上
に排紙されコピ−を終了する。
【0017】一方、転写終了後、感光体ドラム12は、
クリ−ニング装置18により残留トナーを除去され、除
電ランプ20を経て次のコピー可能状態とされ、必要枚
数のコピ−操作を繰り返す事となる。
【0018】そしてこのようにコピ−を行なう間に、搬
送路28内で紙詰まりを生じた場合、オペレ−タは、装
置本体10のフロントカバ−10cを開け、次に上部ユ
ニット10aを矢印s方向に回動し、フロント側より搬
送路28を開放し、用紙Pを除去するが、このとき、第
1のスイッチ37及び第2のスイッチ38がオンされ、
用紙Pがレジストローラ対26及び定着ローラ対27a
とに噛んでいる旨を検知すると、装置本体10上面のコ
ントロールパネル(図示せず)上にて用紙Pの切断が表
示される。
【0019】従ってオペレータはその表示を認識し、先
ずフロントカバー10cを開け、シャフト34のつまみ
端部34aをフロント側に引いてカッタ33をスリット
32に沿って矢印t方向にスライドさせ、レジストロー
ラ対26及び転写チャージャ17a間で用紙Pを切断す
る。そして用紙Pのうちのレジストローラ対26に噛ん
だ部分を給紙側に引き抜くと共に、上部ユニット10a
を矢印s方向に回動し、開放された搬送路28側から定
着ローラ対27aに噛んだ部分を引き抜き、紙詰まりを
除去する。
【0020】この後上部ユニット10aを閉鎖し、シャ
フト34を装置本体10内に戻し、カッタ33をスリッ
ト32のリア側に納めた後、フロントカバー10cを閉
鎖して紙詰まりの除去操作を終了しコピー可能状態とす
る。
【0021】このように構成すれば、画像形成中に用紙
が、レジストローラ対26及び定着ローラ対27aに噛
んだ状態で紙詰まりを発生しても、転写チャージャ17
a手前で用紙Pを切断し、未定着トナー像を有しない部
分のみレジストローラ対26の給紙側に引き抜き除去す
る一方、定着ローラ27aに噛まれる未定着トナー像を
有する部分は、開放された搬送路28側に引き抜き除去
するので、レジストローラ対26に噛んだ部分を給紙側
に引き抜いてもレジストローラ対26は未定着トナーに
より汚損されるおそれが無く、従来生じていたレジスト
ローラ対26の汚損による用紙の汚損あるいは紙詰まり
を防止出来、画質向上を図ると共に用紙搬送時の信頼性
を向上でき、ひいては紙詰まり除去操作の軽減により操
作性を向上出来る。
【0022】尚本発明は、上記実施の形態に限られるも
ので無くその趣旨を変えない範囲での変更は可能であ
り、例えば上部ユニットはフロント側でなくサイドより
開放しても良いし、切断手段も、画像形成時、用紙の搬
送を妨げないものであればその構造等任意であり、ガイ
ド手段にレールを設け、このレールに沿ってカッタをス
ライドさせる等しても良い。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、レ
ジストローラ手段及び定着ローラ手段に噛んだ状態で紙
詰まりを生じても、画像形成手段手前にて用紙を切断す
る事により、紙詰まり除去時にレジストローラ手段に未
定着トナーが付着するの防止出来、レジストローラ手段
からのトナーのオフセットによる画像汚損、あるいはレ
ジストローラ手段での搬送不良を生じることがなく、画
質向上及び操作性向上を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の装置本体を示す概略説明
図である。
【図2】本発明の実施の形態の転写ガイドユニットを示
す概略説明図である。
【図3】本発明の実施の形態の切断手段を示す概略斜視
図である。
【図4】本発明の実施の形態のカッタ及びシャフトを示
す概略斜視図である。
【図5】本発明の実施の形態の装置本体の搬送路開放時
を側面から見た概略斜視図である。
【図6】本発明の実施の形態の装置本体の搬送と開放時
をフロント側から見た概略斜視図である。
【符号の説明】
10…装置本体 10a…上部ユニット 10b…下部ユニット 10c…フロントカバー 12…感光体ドラム 17a…転写チャージャ 24…レジストローラ対 26…ガイドユニット 26b…上ガイド 27a…定着ローラ 32…スリット 33…カッタ 33a…スライダ 34…シャフト 36…切断手段 37…第1のスイッチ 38…第2のスイッチ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙を一旦停止させ先端を揃えた後所定
    方向に挾持搬送するレジストローラ手段と、このレジス
    トローラ手段により搬送される前記用紙上に現像剤像を
    形成する画像形成手段と、この画像形成手段により現像
    剤像を形成された前記用紙を加圧挾持する定着手段と、
    前記レジストローラ手段から前記画像形成手段に達する
    迄の間に設けられ前記レジストローラ手段及び前記定着
    手段とに同時に挾持された前記用紙を切断する切断手段
    とを具備する事を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 用紙を一旦停止させ先端を揃えた後所定
    方向に挾持搬送するレジストローラ手段と、現像剤像が
    形成される像担持体と、前記レジストローラ手段により
    搬送される前記用紙に前記像担持体に形成された前記現
    像剤像を転写する転写手段と、この転写手段により前記
    現像剤像を転写された前記用紙を加圧挾持する定着手段
    と、前記レジストローラ手段から前記転写手段に達する
    迄の間に設けられ前記レジストローラ手段及び前記定着
    手段とに同時に挟持された前記用紙を切断する切断手段
    とを具備する事を特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 用紙を一旦停止させ先端を揃えた後所定
    方向に挾持搬送するレジストローラ手段と、現像剤像が
    形成される像担持体と、前記レジストローラ手段により
    搬送される前記用紙に前記像担持体に形成された前記現
    像剤像を転写する転写手段と、この転写手段により前記
    現像剤像を転写された前記用紙を加圧挾持する定着手段
    と、前記レジストローラ手段から前記転写手段に達する
    迄の間に設けられたカッタとを具備する事を特徴とする
    画像形成装置。
  4. 【請求項4】 カッタは、所定方向と直角にスライド
    し、レジストローラ手段及び定着手段とに同時に挾持さ
    れた用紙を切断する事を特徴とする請求項3に記載の画
    像形成装置。
  5. 【請求項5】 用紙を一旦停止させ先端を揃えた後所定
    方向に挾持搬送するレジストローラ手段と、現像剤像が
    形成される像担持体と、前記レジストローラ手段により
    搬送される前記用紙に前記像担持体に形成された前記現
    像剤像を転写する転写手段と、前記レジストローラ手段
    から前記転写手段に前記用紙を案内するガイド手段と、
    前記転写手段により前記現像剤像を転写された前記用紙
    を加圧挾持する定着手段と、前記ガイド手段に前記所定
    方向と直角になるよう形成されるスリットと、前記レジ
    ストローラ手段及び前記定着手段とに同時に挾持された
    状態での前記用紙の紙詰まり発生時、前記スリット中を
    スライドし前記用紙を切断するカッタとを具備する事を
    特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】 現像剤像が形成される像担持体を有する
    装置本体と、この装置本体内にて前記用紙を一旦停止さ
    せ先端を揃えた後前記像担持体方向に挾持搬送するレジ
    ストローラ手段と、前記像担持体と対向して設けられレ
    ジストローラ手段により搬送される前記用紙に前記像担
    持体に形成される前記現像剤像を転写する転写手段と、
    前記レジストローラ手段から前記転写手段に前記用紙を
    案内するガイド手段と前記転写手段により前記現像剤像
    を転写された前記用紙を加圧挾持する定着手段と、前記
    ガイド手段に前記像担持体方向と直角になるよう形成さ
    れるスリットと、前記用紙の最大幅と略同じ長さのシャ
    フト先端に前記スリットに嵌合するカッタが取着され、
    前記レジストローラ手段及び前記定着手段とに同時に挾
    持された状態での前記用紙の紙詰まり発生時、前記装置
    本体のフロントカバーを開放し、前記シャフトを前記装
    置本体外方に引き出して、前記カッタを前記スリット中
    でスライドし前記用紙を切断する手段とを具備する事を
    特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 用紙に現像剤像を形成する画像形成手段
    を有しこの画像形成手段位置にて前記用紙の搬送路を開
    閉可能な装置本体と、この装置本体内にて前記用紙を一
    旦停止させ先端を揃えた後前記画像形成手段方向に挾持
    搬送するレジストローラ手段と、このレジストローラ手
    段から前記画像形成手段に前記用紙を案内するガイド手
    段と、前記画像形成手段により現像剤像を形成された前
    記用紙を加圧挾持する定着手段と、前記ガイド手段に前
    記画像形成手段方向と直角になるよう形成されるスリッ
    トと、前記用紙の最大幅と略同じ長さのシャフト先端に
    前記スリットに嵌合するカッタが取着され、前記レジス
    トローラ手段及び前記定着手段とに同時に挾持された状
    態での前記用紙の紙詰まり発生時、前記装置本体のフロ
    ントカバーを開放し、前記シャフトを前記装置本体外方
    に引き出して、前記カッタを前記スリット中でスライド
    し前記用紙を切断する手段とを具備し、 分離後前記搬送路を開放し、切断された前記用紙を、前
    記レジストローラ手段手前方向と、前記定着手段手前方
    向とにそれぞれ取り出す事を特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】 現像剤像が形成される像担持体を開閉可
    能な上部ユニットにて支持する装置本体と、この装置本
    体内にて前記用紙を一旦停止させ先端を揃えた後前記像
    担持体方向に挾持搬送するレジストローラ手段と、前記
    像担持体と対向して設けられレジストローラ手段により
    搬送される前記用紙に前記像担持体に形成される前記現
    像剤像を転写する転写手段と、前記レジストローラ手段
    から前記転写手段に前記用紙を案内するガイド手段と前
    記転写手段により前記現像剤像を転写された前記用紙を
    加圧挾持する定着手段と、前記ガイド手段に前記像担持
    体方向と直角になるよう形成されるスリットと、前記用
    紙の最大幅と略同じ長さのシャフト先端に前記スリット
    に嵌合するカッタが取着され、前記レジストローラ手段
    及び前記定着手段とに同時に挾持された状態での前記用
    紙の紙詰まり発生時、前記装置本体のフロントカバーを
    開放し、前記シャフトを前記装置本体外方に引き出し
    て、前記カッタを前記スリット中でスライドし前記用紙
    を切断する切断手段とを具備し、切断後、前記上部ユニ
    ットを開放し、切断された前記用紙を前記レジストロー
    ラ手段手前方向と前記定着手段手前方向とにそれぞれ取
    り出す事を特徴とする画像形成装置。
  9. 【請求項9】 現像剤像が形成される像担持体を開閉可
    能な上部ユニットにて支持する装置本体と、この装置本
    体内にて前記用紙を一旦停止させ先端を揃えた後前記像
    担持体方向に挾持搬送するレジストローラ手段と、この
    レジストローラ手段近傍に設けられ前記用紙の有無を検
    知する第1の検知手段と、前記像担持体と対向して設け
    られレジストローラ手段により搬送される前記用紙に前
    記像担持体に形成される前記現像剤像を転写する転写手
    段と、前記レジストローラ手段から前記転写手段に前記
    用紙を案内するガイド手段と前記転写手段により前記現
    像剤像を転写された前記用紙を加圧挾持する定着手段
    と、この定着手段近傍に設けられ前記用紙の有無を検知
    する第2の検知手段と、紙詰まり発生時であって前記第
    1の検知手段及び前記第2の検知手段のいずれもが前記
    用紙を検知した場合に作動する警告手段と、前記ガイド
    手段に前記像担持体方向と直角になるよう形成されるス
    リットと、前記用紙の最大幅と略同じ長さのシャフト先
    端に前記スリットに嵌合するカッタが取着され、前記警
    告手段の作動時前記装置本体のフロントカバーを開放
    し、前記シャフトを前記装置本体外方に引き出して、前
    記カッタを前記スリット中でスライドし前記用紙を切断
    する切断手段とを具備し、切断後、前記上部ユニットを
    開放し、切断された前記用紙を前記レジストローラ手段
    手前方向と前記定着手段手前方向とにそれぞれ取り出す
    事を特徴とする画像形成装置。
JP8176332A 1996-07-05 1996-07-05 画像形成装置 Pending JPH1020593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176332A JPH1020593A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176332A JPH1020593A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1020593A true JPH1020593A (ja) 1998-01-23

Family

ID=16011747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8176332A Pending JPH1020593A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1020593A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281588A (ja) * 2006-06-12 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2015197456A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2017004020A (ja) * 2016-09-26 2017-01-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
US9625867B2 (en) 2014-06-10 2017-04-18 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281588A (ja) * 2006-06-12 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2015197456A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
US9671741B2 (en) 2014-03-31 2017-06-06 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus
US9625867B2 (en) 2014-06-10 2017-04-18 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus
JP2017004020A (ja) * 2016-09-26 2017-01-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1020593A (ja) 画像形成装置
JPH061492A (ja) 画像形成装置の紙詰まり除去装置
JPH0396971A (ja) 自動原稿送り装置
JP4486778B2 (ja) 画像形成装置
JPH1192040A (ja) 画像形成装置
JPH11227985A (ja) 搬送装置及び画像形成装置
JP2803312B2 (ja) 用紙処理装置
JPH0641951Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH01142764A (ja) 画像形成装置
JPH0413263B2 (ja)
JP4583673B2 (ja) 画像形成装置
JPH0722673Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0754190Y2 (ja) 画像形成装置
JPS62119557A (ja) 複写機
JP2539837B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送機構
JPH09292747A (ja) 画像形成装置のジャム処理機構
JP2000016619A (ja) 画像形成装置
JPH01172150A (ja) 画像形成装置
JPH1077137A (ja) 画像形成装置
JPH0414787B2 (ja)
JPH11124250A (ja) 画像形成装置
JPH03229276A (ja) 画像形成装置
JPH02175546A (ja) シート材給送装置
JPH03208062A (ja) 自動原稿送り装置
JPS61109045A (ja) 画像形成装置