JPH10197367A - 電動パワーステアリング装置の制御装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置の制御装置

Info

Publication number
JPH10197367A
JPH10197367A JP293297A JP293297A JPH10197367A JP H10197367 A JPH10197367 A JP H10197367A JP 293297 A JP293297 A JP 293297A JP 293297 A JP293297 A JP 293297A JP H10197367 A JPH10197367 A JP H10197367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque sensor
abnormality
steering
torque
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP293297A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosuke Itakura
裕輔 板倉
Yuji Mitsusaki
雄二 光崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP293297A priority Critical patent/JPH10197367A/ja
Publication of JPH10197367A publication Critical patent/JPH10197367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 電動パワーステアリング装置の制御装置のト
ルクセンサの信頼性を高めるためのフェイルセーフ機能
を持たせる。 【解決手段】 トルクセンサを第1トルクセンサ及び第
2トルクセンサの2系列とすると共に、前記トルクセン
サの出力信号特性検出手段と、検出された信号特性値を
記憶するメモリと、前記トルクセンサの出力に対して前
記メモリに記憶されている信号特性値を演算し、演算結
果を前記モータの電流制御系に操舵トルクとして入力す
る演算手段と、運転時に前記出力信号特性に基いて前記
トルクセンサの異常を検出する異常検出手段とを具備し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車や車両の操
舵系にモータによる操舵補助力を付与するようにした電
動パワーステアリング装置の制御装置に関し、特にトル
クセンサの信頼性を高めるためのフェィルセーフ機能を
持たせた電動パワーステアリング装置の制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車や車両のステアリング装置をモー
タの回転力で補助負荷付勢する電動パワーステアリング
装置は、モータの駆動力を減速機を介してギア又はベル
ト等の伝達機構により、ステアリングシャフト或いはラ
ック軸に補助負荷付勢するようになっている。ここで、
一般的な電動パワーステアリング装置の構成を図4に示
して説明する。操向ハンドル1の軸2は減速ギア3、ユ
ニバーサルジョイント4a及び4b,ピニオンラック機
構5を経て操向車輪のタイロッド6に結合されている。
軸2には、操向ハンドル1の操舵トルクを検出するトル
クセンサ10が設けられており、操向ハンドル1の操舵
力を補助するモータ20がクラッチ21、減速ギア3を
介して軸2に結合されている。パワーステアリング装置
を制御するコントロールユニット30には、バッテリ1
4からイグニションキー11を経て電力が供給され、コ
ントロールユニット30は、トルクセンサ10で検出さ
れた操舵トルクTと車速センサ12で検出された車速V
とに基いてアシスト指令の操舵補助指令値Iの演算を行
ない、演算された操舵補助指令値Iに基いてモータ20
に供給する電流を制御する。クラッチ21はコントロー
ルユニット30でON/OFF制御され、通常の動作状
態ではON(結合)されている。そして、コントロール
ユニット30によりパワーステアリング装置が故障と判
断された時、及びイグニションキー11によりバッテリ
14の電源がOFFとなっている時に、クラッチ21は
OFF(切離)される。
【0003】コントロールユニット30は主としてCP
Uで構成されるが、そのCPU内部においてプログラム
で実行される一般的な機能を示すと図5のようになる。
例えば位相補償器31は独立したハードウェアとしての
位相補償器を示すものではなく、CPUで実行される位
相補償機能を示している。尚、コントロールユニット3
0をCPUで構成せず、各機能要素を独立のハードウェ
アで構成することも可能である。
【0004】コントロールユニット30の一般的な機能
及び動作を説明すると、トルクセンサ10で検出されて
入力される操舵トルクTは、操舵系の安定性を高めるた
めに位相補償器31で位相補償され、位相補償された操
舵トルクTAが操舵補助指令値演算器32に入力され
る。又、車速センサ12で検出された車速Vも操舵補助
指令値演算器32に入力される。操舵補助指令値演算器
32は、入力された操舵トルクTA及び車速Vに基いて
モータ20に供給する電流の制御目標値である操舵補助
指令値Iを決定し、操舵補助指令値演算器32にはメモ
リ33が付設されている。メモリ33は車速Vをパラメ
ータとして操舵トルクに対応する操舵補助指令値Iを格
納しており、操舵補助指令値演算器32による操舵補助
指令値Iの演算に使用される。操舵補助指令値Iは減算
器30Aに入力されると共に、応答速度を高めるための
フィードフォワード系の微分補償器34に入力され、減
算器30Aの偏差(I−i)は比例演算器35に入力さ
れ、その比例出力は加算器30Bに入力されると共にフ
ィードバック系の特性を改善するための積分演算器36
に入力される。微分補償器34及び積分補償器36の出
力も加算器30Bに加算入力され、加算器30Bでの加
算結果である電流制御値Eが、モータ駆動信号としてモ
ータ駆動回路37に入力される。モータ20のモータ電
流値iはモータ電流検出回路38で検出され、モータ電
流値iは減算器30Aに入力されてフィードバックされ
る。
【0005】モータ駆動回路37の構成例を図6に示し
て説明すると、モータ駆動回路37は加算器30Bから
の電流制御値Eに基いて電界効果トランジスタ(FE
T)FET1〜FET4の各ゲートを駆動するFETゲ
ート駆動回路371、FET1〜FET4で成るHブリ
ッジ回路、FET1及びFET2のハイサイド側を駆動
する昇圧電源372等で構成されている。FET1及び
FET2は、電流制御値Eに基いて決定されるデューテ
ィ比D1のPWM(パルス幅変調)信号によってON/
OFFされ、実際にモータに流れる電流Irの大きさが
制御される。FET3及びFET4は、デューティ比D
1の小さい領域では所定1次関数式(a,bを定数とし
てD2=a・D1+b)で定義されるデューティ比D2
のPWM信号で駆動され、デューティ比D1の大きい領
域ではPWM信号の符号により決定されるモータの回転
方向に応じてON/OFFされる。例えばFET3が導
通状態にあるときは、電流はFET1、モータ20、F
ET3、抵抗R1を経て流れ、モータ20に正方向の電
流が流れる。又、FET4が導通状態にあるときは、電
流はFET2、モータ20、FET4、抵抗R2を経て
流れ、モータ20に負方向の電流が流れる。従って、加
算器30Bからの電流制御値EもPWM出力となってい
る。又、モータ電流検出回路38は抵抗R1の両端にお
ける電圧降下に基いて正方向電流の大きさを検出すると
共に、抵抗R2の両端における電圧降下に基いて負方向
の電流の大きさを検出する。モータ電流検出回路38で
検出されたモータ電流値iは、減算器30Aに入力され
てフィードバックされる。
【0006】上述のような従来の電動パワーステアリン
グ装置の制御装置において、操作者の安全を確保するた
めのフェイルセーフ機能の1つとして、トルクセンサ1
0の故障や事故により、実際の入力とは異なったアシス
ト指令が与えられ、操作者の意思とは関係ない操舵が行
なわれること(セルフステア)を防止することが行なわ
れている。即ち、図7に示すようにトルクセンサ10を
2系列の連動するポテンショメータ(主)10M及びポ
テンショメータ(副)10Sで1ユニット内に構成し、
例えばポテンショメータ10Mの出力を操舵トルクとし
て電流制御系40に入力し、モータ20を駆動するよう
にしている。そして、トルクセンサ異常検出手段50は
ポテンショメータ10M及び10Sの出力信号を比較
し、ポテンショメータ10M及び10Sのいずれかが故
障したときに生じる両信号の差より異常を検出して異常
信号ASを出力し、電流制御系40を停止したり、クラ
ッチ等を遮断したりしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来のトルクセ
ンサ10では、ポテンショメータ10M及び10Sの出
力特性が平行出力接続では一般的に図8に示すようにな
り、クロス出力接続では一般的に図9に示すようにな
る。即ち、平行出力接続では、2つのポテンショメータ
10M及び10Sが理論的にはトルク入力に比例して全
く同一の信号SM1及びSS1を出力するはずである
が、実際には製造時の機械的なズレ等のために常に一定
のオフセット誤差OSを生じてしまい、オフセット誤差
OSが大きい場合には、その差で異常を検出するように
なっているトルクセンサ異常検出手段50が、正常なポ
テンショメータ10M及び10Sについても異常と判断
してしまう問題がある。また、クロス出力接続では、2
つのポテンショメータ10M及び10Sの出力信号SM
2及びSS2が理論的にはトルク入力に対して線対称に
なり、その加算値が常に0となるはずであるが、この場
合も実際には信号出力のズレのために0とはならない。
クロス出力接続の場合、トルクセンサ異常検出手段50
は両出力信号SM2及びSS2を加算して、加算値が所
定値を越えたときに異常信号ASを出力するようにして
いるので、出力信号SM2及びSS2の対称性が大きく
異なると、正常なポテンショメータ10M及び10Sに
対しても誤って異常信号ASを出力してしまう欠点があ
る。
【0008】上述のような特性のバラツキは、特に安価
で小型化が要請される自動車の部品として顕著であり、
上記欠点を解消するために異常検出のための許容値を大
きくすることも考えられるが、この場合には実際に故障
検出の機能が働いたときには既にモータに過大な電流を
流してしまう状態が発生し、本来のトルクセンサの故障
を検出してフェイルセーフ機能を発揮する目的が十分に
果たせない可能性がある。
【0009】本発明は上述のような事情よりなされたも
のであり、本発明の目的は、電動パワーステアリング装
置のトルクセンサの故障や事故等を確実に検出して、異
常検出時にフェイルセーフ機能を発揮できるようにした
電動パワーステアリング装置の制御装置を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ハンドルの操
舵トルクを検出するトルクセンサと、前記ハンドルと一
体的に設けられたステアリングシャフトを補助負荷付勢
するモータと、前記操舵トルクの大きさに応じて前記モ
ータを駆動するコントロールユニットとを具備した電動
パワーステアリング装置の制御装置に関するもので、本
発明の上記目的は、前記トルクセンサを第1トルクセン
サ及び第2トルクセンサの2系列の構成とすると共に、
前記第1トルクセンサ及び第2トルクセンサの出力信号
特性を検出する信号特性検出手段と、前記信号特性検出
手段で検出された信号特性値を記憶するメモリと、前記
第1トルクセンサ又は第2トルクセンサの出力に対して
前記メモリに記憶されている前記信号特性値を演算し、
前記演算結果を前記モータの電流制御系に前記操舵トル
クとして入力する演算手段と、運転時に前記出力信号特
性に基いて前記第1トルクセンサ及び第2トルクセンサ
の異常を検出する異常検出手段とを具備し、前記異常検
出手段から異常信号が出力されたときに前記電流制御系
を停止させるようになっていることによって達成され
る。又、前記第1トルクセンサ及び第2トルクセンサを
平行出力接続し、前記信号特性を差信号とすると共に、
前記第1トルクセンサ及び第2トルクセンサをクロス出
力接続し、前記信号特性を平均信号とすることによっ
て、より効果的に達成される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照して説明する。
【0012】本発明では図1に示すように、トルクセン
サ10の2系列の平行出力接続のポテンショメータ10
M及び10Sの差電圧を検出する差電圧検出回路50
と、差電圧検出回路50で検出された差電圧を記憶する
不揮発性のメモリ51と、ポテンショメータ10Mの出
力信号に対して、メモリ51に記憶されている差電圧を
加算して操舵トルクTとする演算器52と、差電圧検出
回路50からの差電圧を所定の設定値と比較してポテン
ショメータ10M又は10Sの異常を検出し、異常信号
ASを電流制御系40に入力する異常検出回路53とを
具備している。尚、図1は、図7に対応して示されてい
る。
【0013】このような構成において、その動作を図2
のフローチャートを参照して説明する。この場合、ポテ
ンショメータ10M及び10Sは平行出力接続であり、
従って、トルク入力に対する出力は図8に示すような特
性となっている。先ず差電圧検出回路50はポテンショ
メータ10M及び10Sの差電圧を検出し(ステップS
1)、その検出された差電圧をメモリ51に記憶する
(ステップS2)。その後、演算器52はポテンショメ
ータ10Mからの出力信号を入力すると共に(ステップ
S3)、メモリ51から記憶されている差電圧を読出し
(ステップS4)、演算(加算又は減算)して操舵トル
クTを電流制御系40に入力する(ステップS5)。こ
の場合、ポテンショメータ10M及び10Sの間に図8
に示すようなオフセットOSがあり、ポテンショメータ
10Mの出力特性がSS1であるとすれば、メモリ51
にはオフセットOSが差電圧として記憶され、演算器5
2では信号SS1からオフセットOSが減算されて操舵
トルクTとなるので、操舵トルクTは図8の特性SM1
のように出力されることになる。そして、異常信号AS
が異常検出回路53より出力されなければ(ステップS
6)、電流制御系40で前述したようなモータ20の駆
動が行なわれ(ステップS7)、上記ステップS3にリ
ターンして上記動作を繰り返す。
【0014】一方、異常検出回路53は、常時ポテンシ
ョメータ10M及び10Sの差電圧からトルクセンサ1
0の異常を検出しており(ステップS10)、異常の場
合は両者の差信号が大きくズレるので、この場合には異
常信号ASを出力し(ステップS11)、電流制御系4
0は動作を停止される(ステップS12)。
【0015】上述の実施例ではポテンショメータ10M
及び10Sを平行出力接続としているが、図9に示すよ
うなクロス出力接続とした場合には図3のような構成と
すれば良い。即ち、クロス電圧検出回路54を設け、ポ
テンショメータ10M及び10Sのクロス電圧を検出
し、検出されたクロス電圧をメモリ51に記憶してお
き、演算器52で上記クロス電圧を加算又は減算して操
舵トルクTを得るようになっている。異常検出回路53
は、クロス電圧が所定値を越えたときにトルクセンサ1
0の異常と判断するようになっている。
【0016】主及び副のポテンショメータの出力差は製
造時のバラツキであり、個々の製造されたポテンショメ
ータは両者が正常である限りは連動しているので、同様
に摩耗するので上記出力差はほとんど変化しない。従っ
て、本発明のように出荷時等の安定した状態で一度だけ
出力差の特性を検出して記憶しておけば、その後はこの
記憶値と実際の現在値とを比較することによって、製造
時のバラツキを含まない適正な故障判定値を設定するこ
とができる。尚、上述では主副のポテンショメータの差
電圧、クロス電圧について説明したが、比等の他の特性
値であっても同様に適用可能である。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、トルクセ
ンサにフェイルセーフ機能を持たせるようになってお
り、製造時のバラツキ等を補償するようにして確実な故
障や異常を検出することができ、安全性を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の動作例を示すフローチャートである。
【図3】本発明の別の実施例を示すブロック図である。
【図4】電動パワーステアリング装置の一例を示すブロ
ック構成図である。
【図5】コントロールユニットの一般的な内部構成を示
すブロック図である。
【図6】モータ駆動回路の一例を示す結線図である。
【図7】従来のトルクセンサ異常検出回路を示す図であ
る。
【図8】ポテンショメータの平行出力接続の出力特性例
を示す図である。
【図9】ポテンショメータのクロス出力接続の出力特性
例を示す図である。
【符号の説明】
1 操向ハンドル 5 ピニオンラック機構 10 トルクセンサ 12 車速センサ 20 モータ 30 コントロールユニット 40 電流制御系 50 差電圧検出回路 51 メモリ 52 演算器 53 異常検出回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドルの操舵トルクを検出するトルク
    センサと、前記ハンドルと一体的に設けられたステアリ
    ングシャフトを補助負荷付勢するモータと、前記操舵ト
    ルクの大きさに応じて前記モータを駆動するコントロー
    ルユニットとを具備した電動パワーステアリング装置の
    制御装置において、前記トルクセンサを第1トルクセン
    サ及び第2トルクセンサの2系列の構成とすると共に、
    前記第1トルクセンサ及び第2トルクセンサの出力信号
    特性を検出する信号特性検出手段と、前記信号特性検出
    手段で検出された信号特性値を記憶するメモリと、前記
    第1トルクセンサ又は第2トルクセンサの出力に対して
    前記メモリに記憶されている前記信号特性値を演算し、
    前記演算結果を前記モータの電流制御系に前記操舵トル
    クとして入力する演算手段と、運転時に前記出力信号特
    性に基いて前記第1トルクセンサ及び第2トルクセンサ
    の異常を検出する異常検出手段とを具備し、前記異常検
    出手段から異常信号が出力されたときに前記電流制御系
    を停止させるようになっていることを特徴とする電動パ
    ワーステアリング装置の制御装置。
  2. 【請求項2】 前記第1トルクセンサ及び第2トルクセ
    ンサを平行出力接続し、前記信号特性を差信号とした請
    求項1に記載の電動パワーステアリング装置の制御装
    置。
  3. 【請求項3】 前記第1トルクセンサ及び第2トルクセ
    ンサをクロス出力接続し、前記信号特性を平均信号とし
    た請求項1に記載の電動パワーステアリング装置の制御
    装置。
JP293297A 1997-01-10 1997-01-10 電動パワーステアリング装置の制御装置 Pending JPH10197367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP293297A JPH10197367A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 電動パワーステアリング装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP293297A JPH10197367A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 電動パワーステアリング装置の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10197367A true JPH10197367A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11543131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP293297A Pending JPH10197367A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 電動パワーステアリング装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10197367A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1321347A2 (en) * 2001-12-07 2003-06-25 Nsk Ltd., Electric power steering apparatus
JP2006188157A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Favess Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2010197297A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Nsk Ltd トルク検出装置及び電動パワーステアリング装置
JP2013015932A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Kyowa Electron Instr Co Ltd ポテンショメータ装置
JP2020159994A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 株式会社デンソー 検出ユニット
CN114248836A (zh) * 2021-12-21 2022-03-29 上海拿森汽车电子有限公司 电机位置信号故障处理方法及***
CN115213847A (zh) * 2022-08-10 2022-10-21 江苏东成工具科技有限公司 一种扭矩控制方法、扭矩控制设备及计算机可读介质

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1321347A2 (en) * 2001-12-07 2003-06-25 Nsk Ltd., Electric power steering apparatus
EP1321347A3 (en) * 2001-12-07 2004-02-04 Nsk Ltd., Electric power steering apparatus
JP2006188157A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Favess Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2010197297A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Nsk Ltd トルク検出装置及び電動パワーステアリング装置
JP2013015932A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Kyowa Electron Instr Co Ltd ポテンショメータ装置
JP2020159994A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 株式会社デンソー 検出ユニット
US11639192B2 (en) 2019-03-28 2023-05-02 Denso Corporation Detection unit
CN114248836A (zh) * 2021-12-21 2022-03-29 上海拿森汽车电子有限公司 电机位置信号故障处理方法及***
CN114248836B (zh) * 2021-12-21 2022-09-30 上海拿森汽车电子有限公司 电机位置信号故障处理方法及***
CN115213847A (zh) * 2022-08-10 2022-10-21 江苏东成工具科技有限公司 一种扭矩控制方法、扭矩控制设备及计算机可读介质
CN115213847B (zh) * 2022-08-10 2024-05-24 江苏东成工具科技有限公司 一种扭矩控制方法、扭矩控制设备及计算机可读介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3991416B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3518944B2 (ja) モータ駆動装置
JP3479730B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US6268708B1 (en) Control apparatus for electric power steering system
JP2944867B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP4241392B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2641245B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2836766B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置及び方法
JPH10167086A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4107030B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4016976B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
WO2005086355A1 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3663880B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JPH10197367A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3555263B2 (ja) 電動パワ−ステアリング装置の制御装置
JP3550978B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4506784B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JPH11263240A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3598707B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3641921B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3666244B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3666160B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4032724B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4021186B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5266913B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050118