JPH10197272A - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH10197272A
JPH10197272A JP9013446A JP1344697A JPH10197272A JP H10197272 A JPH10197272 A JP H10197272A JP 9013446 A JP9013446 A JP 9013446A JP 1344697 A JP1344697 A JP 1344697A JP H10197272 A JPH10197272 A JP H10197272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
vehicle
fuel consumption
road
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9013446A
Other languages
English (en)
Inventor
Izuru Yumoto
出 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP9013446A priority Critical patent/JPH10197272A/ja
Publication of JPH10197272A publication Critical patent/JPH10197272A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 目的地までの燃料消費量を高い精度で知るこ
とができて、目的地まで燃料の補給無しで到達できるか
否かを知ることができる車載用ナビゲーション装置を提
供する。 【解決手段】 CD−ROMに道路を構成するノードの
経度及び緯度ととも高度データを記憶させておき、目的
地までの誘導経路を探索して3次元誘導経路データを作
成する。そして、市街地道路か、郊外の道路か、又は高
速道路かにより燃料消費係数(平均的な条件に対する燃
料消費量の比)を設定し、更に平坦路か、上り勾配か、
又は下り勾配かにより前記燃料消費係数を補正する。ま
た、燃料消費率と区間毎の燃料消費係数及び区間毎の走
行距離とにより、目的地に到達するまでに必要な燃料の
量を計算する。また、車両の移動に伴って、前記燃料消
費係数又は前記燃料消費率を補正し、必要な燃料の量を
より一層正確に計算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両が積んでいる
燃料で目的地まで到着できるか否かを検出できる機能を
備えた車載用ナビゲーション装置に関し、特に燃料の補
給場所が限られる電気自動車に好適な車載用ナビゲーシ
ョン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車載用ナビゲーション装置は、地図デー
タを記録したCD−ROM又はICカード等の地図デー
タ記憶装置と、液晶ディスプレイ等のモニタと、ジャイ
ロ、GPS(Global Positioning System )及び車速セ
ンサ等の車両の現在位置及び現在方位を検出する車両移
動検出装置等を有し、車両の現在位置を含む地図データ
を地図データ記憶装置から読み出し、該地図データに基
づいて車両位置の周囲の地図画像をモニタ上に描画する
と共に、車両位置マーク(ロケーション)を地図画像に
重ね合わせて表示し、車両の移動に応じて地図画像をス
クロール表示したり、地図画像を画面に固定し車両位置
マークを移動させたりして、車両が現在どこを走行して
いるのかを一目で判るようにしている。
【0003】また、通常、車載用ナビゲーション装置に
は、ユーザが所望の目的地に向けて道路を間違うことな
く容易に走行できるようにした経路誘導機能が搭載され
ている。この経路誘導機能によれば、地図データを用い
て出発地から目的地までを結ぶ最もコストが低い経路を
横型探索法又はダイクストラ法等のシミュレーション計
算を行って自動探索し、その探索した経路を誘導経路と
して記憶しておき、走行中、地図画像上に誘導経路を他
の道路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車
両が誘導経路上の進路を変更すべき交差点に一定距離内
に近づいたときに、地図画像上の進路を変更すべき交差
点に進路を示す矢印を表示したりすることで、ユーザを
目的地まで案内する。
【0004】なお、コストとは、距離を基に、道路幅
員、道路種別(一般道か高速道かなど)、右折及び左折
等に応じた定数を乗じた値や車両の走行予測時間などで
あり、誘導経路としての適正の程度を数値化したもので
ある。距離が同一の2つの経路があったとしても、ユー
ザが例えば有料道路を使用するか否か、距離を優先する
か時間を優先するかなどを指定することにより、コスト
は異なったものとなる。
【0005】CD−ROM等の地図データ記憶装置に記
憶されている地図は、1/12500 、1/25000 、1/50000 及
び1/100000等の縮尺レベルに応じて適当な大きさの経度
幅及び緯度幅に区切られており、道路等は経度及び緯度
で表現された頂点(ノード)の座標集合として記憶され
ている。道路は2以上のノードの連結からなり、2つの
ノードを連結した部分をリンクという。また、地図デー
タは、(1)道路リスト、ノードテーブル及び交差点構
成ノードリスト等からなる道路レイヤ、(2)地図画面
上に道路、建築、施設、公園及び河川等を表示するため
の背景レイヤ、(3)市町村名などの行政区画名、道路
名、交差点名及び建物の名前等の文字や地図記号等を表
示するための文字・記号レイヤなどから構成されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の車載用ナビゲー
ション装置では、目的地に到着するまでに燃料をどのく
らい消費するのかわからないため、運転者は目的地まで
の距離を考慮しながら、目的地まで燃料が足りる否かを
判断する必要がある。特に、近年、無公害であることか
ら実用化が要望されている電気自動車では、充電できる
場所(以下、充電所という)が限られるため、目的地ま
で燃料の補給なしに走行できるか、又は若干遠回りして
も充電所に立ち寄るか判断することが必要である。
【0007】通常、ガソリン車は勿論のこと、電気自動
車でも燃料計(電池残存容量計)が設けられており、こ
の燃料計により運転者はおおよその走行可能な距離を知
ることができる。しかし、車両は平坦な道路を走行する
ときと勾配がある道路を走行するときとで燃料消費量が
大幅に変化し、また、市街地の道路を走行するときと高
速道路を走行するときとでも燃料消費量が大幅に変化す
る。従って、燃料計により燃料残量を知るだけでは、ユ
ーザは目的地まで燃料の補給なしで到達できるか否かを
正確に判断することは困難である。
【0008】以上から本発明の目的は、目的地までの燃
料消費量を高い精度で知ることができて、目的地まで燃
料の補給無しで到達できるか否かを知ることができる車
載用ナビゲーション装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、出発地
から目的地までの誘導経路を探索し、その誘導経路に沿
って車両を案内する車載用ナビゲーション装置におい
て、道路を種別毎に分類して記憶するとともに各道路を
構成するノードの経度、緯度及び高度のデータを記憶し
たデータ記憶手段と、前記データ記憶手段に記憶された
データを用いて前記目的地に到達するまでに必要な燃料
の量を計算する燃料消費量計算手段とを有することを特
徴とする車載用ナビゲーション装置により解決する。
【0010】また、上記した課題は、出発地から目的地
までの誘導経路を探索し、その誘導経路に沿って車両を
案内する車載用ナビゲーション装置において、道路を種
別毎に分類して記憶するとともに各道路を構成するノー
ドの経度及び緯度と隣接するノード間の燃料消費係数を
記憶したデータ記憶手段と、前記データ記憶手段に記憶
されたデータを用いて前記目的地に到達するまでに必要
な燃料の量を計算する燃料消費量計算手段とを有するこ
とを特徴とする車載用ナビゲーション装置により解決す
る。
【0011】以下、本発明の作用について説明する。本
発明の車載用ナビゲーション装置においては、データ記
憶手段にノードの経度、緯度及び高度のデータを記憶し
ておく。燃料消費量計算手段は、このデータから誘導経
路の各区間の道路種別(市街地の道路か、郊外の道路
か、高速道路かなど)を調べるとともに、各区間毎の高
低差又は道路勾配を検出し、これらの結果を用いて区間
毎の燃料消費量を求める。これにより、目的地に到着す
るまでの燃料消費量を高精度で求めることができる。
【0012】また、燃料残量を検出する燃料残量検出手
段を設け、この燃料残量検出手段を用いて車両の移動に
伴って実際の燃料消費量を検出し、計算により求めた燃
料消費量を補正することにより、目的地に到着するまで
の燃料消費量をより一層高精度で求めることができる。
なお、燃料消費係数として、標準的な走行条件に対する
燃料消費量の比をノード間毎に設定し、前記データ記憶
手段に予め記憶させておいてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、添付の図面を参照して説明する。図1は本発明の実
施の形態の車載用ナビゲーション装置を示すブロック図
である。1はマイクロコンピュータにより構成されたナ
ビゲーション装置本体である。このナビゲーション装置
本体1には、誘導経路や後述する燃料消費係数及び燃料
消費率等を記憶するメモリ1aが設けられている。2は
液晶モニタであり、ナビゲーション装置本体1は、この
液晶モニタ2に車両の現在位置近傍の地図を表示した
り、出発地から目的地までの誘導経路や車両位置マーク
及びその他の案内情報を表示する。
【0014】3は縮尺別の道路レイヤ、背景レイヤ、文
字・記号レイヤなどから構成された地図データを記憶し
たCD−ROM(又は、DVD:Digital Versatile Di
sk)である。4は車両の現在位置や、車両方位、車両速
度等を衛星航法により検出するGPS受信器、7は車両
の回転角度を検出するジャイロ、8は車両の移動に伴っ
て発生する車速パルスを検出する車速パルス検出部であ
る。9はナビゲーション装置を操作するための種々の操
作キーが設けられたキー操作部である。
【0015】5は燃料残量を検出する燃料残量検出部で
ある。この燃料残量検出部5は、ガソリン車の場合、例
えば運転席に設けられた燃料計や燃料タンク内に設けら
れたセンサに接続されて、これらの燃料計又はセンサか
らの信号により燃料の残量を検出する。また、燃料残量
検出部5は、燃料パイプの途中に流量計を取り付け、満
タンのときの燃料の量から実際に消費した燃料の量を減
算することにより燃料残量を検出するものであってもよ
く、これらの方法を併用して燃料残量をより正確に検出
するものでもよい。
【0016】また、電気自動車の場合、燃料残量検出部
5は、バッテリー電圧を測定してバッテリー残存容量に
換算するものを使用することができる。また、電流セン
サを設け、バッテリーの充電時の電流量(アンペア時
間)と放電時の電流量とのバランスを監視することによ
り残存容量を検出するものであってもよい。更に、電解
液の比重を測定する比重計をバッテリーに取り付け、電
解液の比重をバッテリーの残存容量に換算するものであ
ってもよく、バッテリー電圧と温度と車速とを測定し、
マイクロコンピュータにより残存容量を算出するもので
あってもよい。
【0017】CD−ROM3に記憶されている地図デー
タ中の道路レイヤは図2に示す構成を有している。道路
リストRDLTは、道路毎に、道路の種別、道路を構成
する全ノード数、道路を構成するノードのノードテーブ
ルNDTB上での位置と、次のノードまでの道路幅員等
のデータより構成されている。交差点構成ノードリスト
CRLTは地図上の各交差点毎に、該交差点に連結する
リンク他端ノード(交差点構成ノードという)のノード
テーブルNDTB上での位置の集合である。
【0018】ノードテーブルNDTBは地図上の全ノー
ドのリストであり、ノード毎にそのノードの座標として
経度、緯度及び高度が記憶されている。また、ノードが
交差点であれば(交差点識別フラグが“1”であれば)
交差点構成ノードリストCRLT上での位置(Qi)を
示し、交差点でなければ(交差点識別フラグが“0”で
あれば)道路リスト上で当該ノードが属する道路の位置
を示すポインタ(Pn)等を有している。
【0019】図3は、本実施の形態のナビゲーション装
置の動作を示すフローチャートである。まず、ステップ
S1において、ユーザはナビゲーション装置に目的地を
設定する。そうすると、ナビゲーション装置は、ステッ
プS2に移行して、従来と同様に横型探索法等により、
CD−ROM3に記録されている道路データを用いて、
車両の現在位置から目的地までの誘導経路を探索する。
そして、図4に示すような3次元誘導経路データを作成
する。また、ナビゲーション装置は、CD−ROM3の
道路データを用いて誘導経路を構成する各区間の燃料消
費係数を設定する。
【0020】すなわち、ナビゲーション装置は、誘導経
路を構成するリンク毎の始点と終点との高度差をノード
テーブルNDTBから読み出し、勾配が一定の範囲内で
あれば平坦路とし、勾配が一定の範囲を超える場合は上
り勾配又は下り勾配とする。そして、例えば下記表1に
示すように、道路の種別と平坦路か、上り勾配か、下り
勾配かにより燃料消費係数を設定する。なお、燃料消費
係数とは、平均的な走行条件を1とし、この平均的な走
行条件に対する燃料消費量の比を示すものである。ま
た、市街地路か郊外路かは、単位面積当たりに存在する
信号機の数等によりナビゲーション装置が判断するよう
にしてもよい。
【0021】
【表1】
【0022】また、ナビゲーション装置は、メモリ1a
から燃料消費率を読み込む。燃料消費率は、平均的な走
行条件における単位燃料当りの走行距離であり、例えば
ナビゲーション装置の使用開始時に、ユーザが車両の1
0モード又は15モード走行時の燃費を入力する。この
燃料消費率は、後述するように、車両の走行に伴って補
正される。ここでは、燃料消費率が予め10(km/リッ
トル)に設定されているとする。
【0023】次に、ナビゲーション装置は、ステップS
3に進み、車両が目的地に到着したか否かを調べる。車
両が目的地に到着している場合は処理を終了し、到着し
ていない場合はステップS4に移行する。ステップS4
では、目的地までの距離と、燃料消費係数と、燃料消費
率とから各区間毎の燃料消費量を計算し、更に目的地に
到着するまでに必要な燃料の量を計算する。例えば、図
4に示す例では、出発地から目的地まで到達するまでに
必要な燃料は、下記式(1)に示すように、14リットルと
なる。 {(1.3 ×10)+(1.0 ×10)+(1.2 ×20)+(0.8 ×10)+(1.0 ×5 ) +(1.2 ×50)+(1.0 ×20)}/10=14(リットル) …(1) 次に、ナビゲーション装置は、ステップS5において、
燃料残量検出部5から車両の燃料残量を読み込む。そし
て、ステップS6に移行し、燃料残量が変化しているか
否かを調べる。ステップS6で燃料残量が変化している
場合、すなわち車両が走行中の場合はステップS7に移
行し、燃料残量が変化していない場合、すなわち車両が
停車中のときはステップS9に移行する。
【0024】ステップS7では、燃料残量検出部5で検
出した実際の燃料消費量とステップS4で算出した燃料
消費量とが一致しているか否かを調べる。そして、一致
していないときは、実際に走行した距離と実際に消費し
た燃料の量とに基づいて燃料消費率又は燃料消費係数を
変更した後、ステップS3に戻る。また、ステップS7
で実際の燃料消費量と算出した燃料消費量とが一致して
いる場合は、ステップS9に移行する。
【0025】ステップS9では、ステップS5で読み込
んだ燃料残量と、ステップS4で算出した目的地に到着
するまでに必要な燃料の量をモニタ2に表示する。この
とき、燃料残量が目的地に到着するまでに必要な量より
も少ないときにアラームを出すようにしてもよい。その
後、ステップS3に戻り、上述の処理を車両が目的地に
到着するまで継続する。
【0026】このように本実施の形態においては、燃料
残量と目的地までの距離及び道路の状態により目的地ま
で到着するのに必要な燃料の量を算出してユーザに知ら
せ、しかも、実際の走行に伴って実際に消費した燃料の
量を調べて燃料消費率又は燃料消費係数を補正するの
で、車両に積んでいる燃料で目的地まで到着できるか否
かを高い精度で検出することができる。
【0027】なお、上述の実施の形態においては、地図
データに、ノードの座標として経度及び緯度の他に高度
データを記憶しておく場合について説明したが、これに
替えて、各道路リストRDLTに各ノード間の燃料消費
係数を予め記憶させておき、この情報を用いて各区間毎
の燃料消費量を求めるようにしてもよい。すなわち、図
5に示すように、道路リストRDLTに、各ノードの燃
料消費係数を記録しておく。ナビゲーション装置は、誘
導経路を探索した後、該誘導経路を構成する各ノード間
の距離と燃料消費係数との積を合計し、燃料消費率で除
算することにより、目的地に到着するまでに必要な燃料
の量を算出する。そして、車両の走行に合わせて燃料消
費率を補正することにより、目的地に到着するまでに必
要な燃料の量をより正確に算出する。この場合も、上述
の実施の形態と同様の効果が得られる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車載用ナ
ビゲーション装置によれば、データ記憶手段にノードの
経度、緯度及び高度のデータを記憶しておき、燃料消費
手段は、このデータから誘導経路の各区間の道路種別
(市街地道路か、郊外道路か、高速道路かなど)を調べ
るとともに、各区間毎の高低差又は道路勾配を検出し、
これらの結果を用いて目的地に到着するまでの燃料消費
量を計算するので、目的地に到着するまでに必要な燃料
の量を高精度で求めることができる。
【0029】更に、燃料残量を検出する燃料残量検出手
段を設け、この残量検出手段を用いて実際の車両の移動
に伴って消費した燃料の量を検出し、計算により求めた
燃料消費量を補正することにより、目的地に到着するま
での燃料消費量をより一層高精度で求めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の車載用ナビゲーション装
置を示すブロック図である。
【図2】道路レイヤの構成を示す模式図である。
【図3】本発明の実施の形態の車載用ナビゲーション装
置の動作を示すブロック図である。
【図4】3次元誘導経路データを示す模式図である。
【図5】道路レイヤの他の例を示す模式図である。
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置本体 1a メモリ 2 モニタ 3 CD−ROM 4 GPS 5 燃料残量検出部 7 ジャイロ 8 車速パルス検出部 9 キー操作部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出発地から目的地までの誘導経路を探索
    し、その誘導経路に沿って車両を案内する車載用ナビゲ
    ーション装置において、 道路を種別毎に分類して記憶するとともに各道路を構成
    するノードの経度、緯度及び高度のデータを記憶したデ
    ータ記憶手段と、 前記データ記憶手段に記憶されたデータを用いて前記目
    的地に到達するまでに必要な燃料の量を計算する燃料消
    費量計算手段とを有することを特徴とする車載用ナビゲ
    ーション装置。
  2. 【請求項2】 出発地から目的地までの誘導経路を探索
    し、その誘導経路に沿って車両を案内する車載用ナビゲ
    ーション装置において、 道路を種別毎に分類して記憶するとともに各道路を構成
    するノードの経度、緯度及び高度のデータを記憶したデ
    ータ記憶手段と、 車両の位置を検出する車両位置検出手段と、 車両の燃料残量を検出する燃料残量検出手段と、 前記車両位置検出手段による位置検出結果に基づいて車
    両の移動距離を検出し、前記燃料残量検出手段による燃
    料残量検出結果に基づいて燃料の消費量を検出して、こ
    れらの検出結果と前記データ記憶手段に記憶されたデー
    タとを用いて前記目的地に到達するまでに必要な燃料の
    量を計算する燃料消費量計算手段とを有することを特徴
    とする車載用ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 出発地から目的地までの誘導経路を探索
    し、その誘導経路に沿って車両を案内する車載用ナビゲ
    ーション装置において、 道路を種別毎に分類して記憶するとともに各道路を構成
    するノードの経度及び緯度と隣接するノード間の燃料消
    費係数を記憶したデータ記憶手段と、 前記データ記憶手段に記憶されたデータを用いて前記目
    的地に到達するまでに必要な燃料の量を計算する燃料消
    費量計算手段とを有することを特徴とする車載用ナビゲ
    ーション装置。
  4. 【請求項4】 出発地から目的地までの誘導経路を探索
    し、その誘導経路に沿って車両を案内する車載用ナビゲ
    ーション装置において、 道路を種別毎に分類して記憶するとともに各道路を構成
    するノードの経度及び緯度と隣接するノード間の燃料消
    費係数を記憶したデータ記憶手段と、 車両の位置を検出する車両位置検出手段と、 車両の燃料残量を検出する燃料残量検出手段と、 前記車両位置検出手段による位置検出結果に基づいて車
    両の移動距離を検出し、前記燃料残量検出手段による燃
    料残量検出結果に基づいて燃料の消費量を検出して、こ
    れらの検出結果と前記データ記憶手段に記憶されたデー
    タとを用いて前記目的地に到達するまでに必要な燃料の
    量を計算する燃料消費量計算手段とを有することを特徴
    とする車載用ナビゲーション装置。
JP9013446A 1997-01-09 1997-01-09 車載用ナビゲーション装置 Withdrawn JPH10197272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9013446A JPH10197272A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9013446A JPH10197272A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 車載用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10197272A true JPH10197272A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11833370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9013446A Withdrawn JPH10197272A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10197272A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333305A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP2002296040A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Mazda Motor Corp 情報配信システム
EP1515034A1 (en) * 2002-05-10 2005-03-16 Isuzu Motors Limited Fuel efficient driving evaluator and method of evaluating fuel efficient driving
JP2005172582A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置の経路探索方法
JP2006126107A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステムを用いた退避誘導システム
JP2006275596A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2010067061A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Aisin Aw Co Ltd 車両相乗り管理システム、車両相乗り管理方法および車両相乗り管理プログラム
US20110160990A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Honda Motor Co., Ltd. Devices And Methods For Determining Fuel Consumption And Searching Vehicle Routes
US20110160993A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Honda Motor Co., Ltd. Route searching device
CN102243811A (zh) * 2010-04-27 2011-11-16 株式会社电装 车辆导航***及推荐路径检索方法
WO2012039405A1 (ja) * 2010-09-22 2012-03-29 トヨタ自動車 株式会社 区間設定方法、燃費情報生成装置、及び運転支援装置
JP2012513587A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 テレ アトラス ノース アメリカ インコーポレイテッド 低燃費経路指定のための方法、装置及び地図データベース
US8547211B2 (en) 2010-05-11 2013-10-01 Denso Corporation Route retrieval apparatus and navigation apparatus
CN103353321A (zh) * 2013-07-13 2013-10-16 佛山分析仪有限公司 一种利用碳平衡法测量油耗的方法
JP2014232240A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 三菱電機株式会社 道路勾配データ作成装置、車両エネルギー消費量算出装置および道路勾配データ作成方法
EP2593750A4 (en) * 2010-07-13 2016-06-01 Telenav Inc NAVIGATION SYSTEM HAVING A DESTINATION GUIDE MECHANISM BASED ON ECOLOGICAL ROUTE AND METHOD OF OPERATION
JP2016118460A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社テクトム 車載システム、車載器、情報処理方法および情報処理プログラム
WO2020027087A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 本田技研工業株式会社 案内システム、サーバ装置、案内方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
KR102074594B1 (ko) * 2018-11-13 2020-02-06 주식회사 제이에스아이시스템 3차원 경로기반의 전기차의 전력소모량 예측 시스템

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333305A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP2002296040A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Mazda Motor Corp 情報配信システム
EP1515034A1 (en) * 2002-05-10 2005-03-16 Isuzu Motors Limited Fuel efficient driving evaluator and method of evaluating fuel efficient driving
EP1515034A4 (en) * 2002-05-10 2009-05-06 Isuzu Motors Ltd SYSTEM AND METHOD FOR MEASURING THE FUEL CONSUMPTION DECREASE OF A VEHICLE
JP2005172582A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置の経路探索方法
JP2006126107A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステムを用いた退避誘導システム
JP2006275596A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2010067061A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Aisin Aw Co Ltd 車両相乗り管理システム、車両相乗り管理方法および車両相乗り管理プログラム
JP2012513587A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 テレ アトラス ノース アメリカ インコーポレイテッド 低燃費経路指定のための方法、装置及び地図データベース
US10175058B2 (en) 2008-12-22 2019-01-08 Tomtom Global Content B.V. Methods, devices and map databases for green routing
EP2520901A4 (en) * 2009-12-28 2013-11-20 Honda Motor Co Ltd ROAD SEARCH DEVICE
US8793067B2 (en) 2009-12-28 2014-07-29 Honda Motor Co., Ltd. Route searching device
US9046379B2 (en) 2009-12-28 2015-06-02 Honda Motor Co., Ltd. Devices and methods for determining fuel consumption and searching vehicle routes
WO2011080881A1 (ja) 2009-12-28 2011-07-07 本田技研工業株式会社 経路探索装置
US20110160990A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Honda Motor Co., Ltd. Devices And Methods For Determining Fuel Consumption And Searching Vehicle Routes
EP2520901A1 (en) * 2009-12-28 2012-11-07 Honda Motor Co., Ltd. Route search device
US20110160993A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Honda Motor Co., Ltd. Route searching device
JP2011232146A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Denso Corp カーナビゲーションシステム
CN102243811A (zh) * 2010-04-27 2011-11-16 株式会社电装 车辆导航***及推荐路径检索方法
US8547211B2 (en) 2010-05-11 2013-10-01 Denso Corporation Route retrieval apparatus and navigation apparatus
EP2593750A4 (en) * 2010-07-13 2016-06-01 Telenav Inc NAVIGATION SYSTEM HAVING A DESTINATION GUIDE MECHANISM BASED ON ECOLOGICAL ROUTE AND METHOD OF OPERATION
CN103124993A (zh) * 2010-09-22 2013-05-29 丰田自动车株式会社 区间设定方法、燃耗信息生成装置及驾驶支援装置
WO2012039405A1 (ja) * 2010-09-22 2012-03-29 トヨタ自動車 株式会社 区間設定方法、燃費情報生成装置、及び運転支援装置
JP2014232240A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 三菱電機株式会社 道路勾配データ作成装置、車両エネルギー消費量算出装置および道路勾配データ作成方法
CN103353321B (zh) * 2013-07-13 2016-03-16 佛山分析仪有限公司 一种利用碳平衡法测量油耗的方法
CN103353321A (zh) * 2013-07-13 2013-10-16 佛山分析仪有限公司 一种利用碳平衡法测量油耗的方法
JP2016118460A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社テクトム 車載システム、車載器、情報処理方法および情報処理プログラム
WO2020027087A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 本田技研工業株式会社 案内システム、サーバ装置、案内方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JPWO2020027087A1 (ja) * 2018-07-31 2021-08-02 本田技研工業株式会社 案内システム、サーバ装置、案内方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
KR102074594B1 (ko) * 2018-11-13 2020-02-06 주식회사 제이에스아이시스템 3차원 경로기반의 전기차의 전력소모량 예측 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3833931B2 (ja) 燃費表示方法及び燃費表示装置
JPH10197272A (ja) 車載用ナビゲーション装置
US6434482B1 (en) On-vehicle navigation system for searching facilities along a guide route
US20200050973A1 (en) Method and system for supervised learning of road signs
US8175795B2 (en) Route search apparatus
US8296062B2 (en) Method for displaying traffic information and navigation system
KR100348953B1 (ko) 경로 탐색 장치
CN1991310B (zh) 行驶道路链确定***
US20070021909A1 (en) Navigation system
CN103325248B (zh) 交通信息创建装置和交通信息创建方法
US10704916B2 (en) Method and system for map matching of road sign observations
CN102192746A (zh) 车辆的驾驶支持设备
US20150338225A1 (en) Central apparatus, driving support system, and driving support method
JP2011164050A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び充電スタンド情報提供方法
JP2005163584A (ja) 燃費情報提供システム,燃費情報サーバ装置,および車載制御装置
JP3418080B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置のマップマッチング方法
JPH09297034A (ja) ナビゲーション装置
JP4409965B2 (ja) ナビゲーション装置と、その経路探索方法
JP2012078242A (ja) 走行可能距離表示装置
JP5565058B2 (ja) 経路案内装置および経路案内システム
JP4263040B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置における目的地への到着を判断する方法
JP3561603B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH06195594A (ja) ガソリンスタンド表示装置
JP2001227971A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3443246B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040406