JPH10180952A - 耐熱性食品容器 - Google Patents

耐熱性食品容器

Info

Publication number
JPH10180952A
JPH10180952A JP8345787A JP34578796A JPH10180952A JP H10180952 A JPH10180952 A JP H10180952A JP 8345787 A JP8345787 A JP 8345787A JP 34578796 A JP34578796 A JP 34578796A JP H10180952 A JPH10180952 A JP H10180952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
resin film
sheet
foamed
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8345787A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yoshimi
徹 吉見
Seiichiro Kawana
清一郎 川名
Mitsuhiko Anami
光彦 阿南
Masahiro Tane
将博 太根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP8345787A priority Critical patent/JPH10180952A/ja
Publication of JPH10180952A publication Critical patent/JPH10180952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】成形加工性が良く、高い耐熱性、断熱保温性、
適度な強度及びガスバリア性を同時に満たす耐熱性食品
容器を提供を得る。 【解決手段】非発泡ポリエステル系樹脂フィルム、エチ
レンビニルアルコール共重合樹脂フィルム、非発泡ポリ
エステル系樹脂フィルム、ポリエステル系樹脂発泡シー
トを順次積層した積層シートを、非発泡ポリエステル系
樹脂フィルムが容器の内側となるよう熱成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐熱性、断熱性等
に優れ、特に成形性良好な耐熱性食品容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、各種耐熱性容器としては、ポ
リプロピレン系樹脂を基材とし、これにガスバリヤ性の
よい樹脂を積層した多層ラミネート材からの成形容器が
多く用いられている。例えば、ポリプロピレン/エチレ
ン−酢酸ビニルコポリマー/ポリプロピレン、あるいは
ポリプロピレン/塩化ビニリデン/ポリプロピレン等の
複合シートからなるものである。しかし、前記のポリプ
ロピレン系樹脂を基材とする容器は、耐熱性がやや乏し
くて、電子レンジで加熱の際に軟化変形するおそれがあ
り、その保形性に問題がある。特に基材であるポリプロ
ピレン系樹脂を発泡体とした場合、断熱性は向上する
が、耐熱性がさらに低下することになり、電子レンジで
の加熱調理用としては満足できない。殊に、近年、レト
ルト食品はこれを包装する容器ごと電子レンジで加熱調
理して食することが多くなっており、したがってこの種
のレトルト食品用の容器としては、電子レンジでの加熱
にも充分耐えうる耐熱性、加熱後に手で持つことができ
る断熱性、および食品保存のためのガスバリヤ性といっ
た諸特性を併せ持つことが要求される。
【0003】そこで、電子レンジで加熱調理して食する
レトルト食品用の容器として、耐熱性に優れる素材とし
て知られるポリエステル系樹脂を、特に耐熱性を保有す
る発泡シートにして基材として用い、熱可塑性樹脂フィ
ルムの非発泡フィルムを貼り合わせた複合シートを用
い、非発泡フィルムを内面に向けた食品容器が知られて
いる(特公平6−98982号公報参照)。そして、前
記公報には非発泡フィルムとして熱可塑ポリエステル、
ポリオレフィン、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニ
リデン系樹脂、又はエチレン・ビニルアルコール共重合
体からなる樹脂が挙げられている。
【0004】しかし、発泡ポリエステル系樹脂シートに
ガスバリヤ性に優れるポリ塩化ビニリデン系樹脂或いは
エチレン・ビニルアルコール共重合体等の樹脂フィルム
をラミネートすることは困難であった。そこで、この点
を改良するために、ポリエステル系樹脂の発泡シートに
耐熱性樹脂又は耐熱性接着剤の層を介してガスバリヤ性
に優れた樹脂フィルム層を積層した複合シートを素材と
し、この複合シートから一体に成形した食品容器が提案
された(実公平6−21847号公報)。そして、この
公報にはポリエステル系樹脂の発泡シートとガスバリヤ
性シートとの間に介在する耐熱性樹脂としてポリエチレ
ンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹
脂が示され、更に具体的にはガスバリヤ性樹脂層の上に
ポリプロピレン系樹脂が積層された複合シートから成形
され、ポリプロピレン系樹脂層が容器内面層となる食品
容器が記載されている。この食品容器は耐熱性及び食品
保存のためのガスバリヤー性といった特徴を併せ持ち、
食品容器としては好適である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、容器内
面にポリプロピレンを使用したものにおいては、成形加
工をする際に、以下の様な問題点がある。ポリプロピレ
ン系樹脂の成形温度が150ないし160℃であるのに
対し、ポリエステル系樹脂の場合は120℃前後であ
る。その為シート全体における適性な成形温度を保つこ
とができない。また、ポリプロピレン系樹脂の成形温度
に加熱すれば、ポリエステル系樹脂は結晶化し、伸びが
悪くなり成形できない。そしてポリエステル系樹脂の成
形温度で成形すれば、ポリプロピレン系樹脂が伸びな
い。何れにしても成形が困難な構成といえる。
【0006】また、ポリエステル系樹脂はその成形工程
において、マッチモールド金型でポリエステル系樹脂発
泡シートの結晶化を促進させ、耐熱性を付与する為に金
型は160℃以上に加熱することが必要とされている。
その結果、内面のポリプロピレン系樹脂層は溶融し、金
型に付着する虞があった。また、ポリプロピレン系樹脂
層を省略した場合には、容器内面にガスバリア性樹脂層
が位置することになり、同様の結果をまねく虞があっ
た。即ち本願発明の目的は、成形加工性が良く、高い耐
熱性、断熱保温性、適度な強度及びガスバリア性を同時
に満たす耐熱性食品容器を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は非発泡ポ
リエステル系樹脂フィルム、エチレンビニルアルコール
共重合樹脂フィルム、非発泡ポリエステル系樹脂フィル
ム、ポリエステル系樹脂発泡シートを順次積層した積層
シートを、非発泡ポリエステル系樹脂フィルムが容器の
内側となるよう熱成形したことを特徴とする耐熱性食品
容器である。また、特に好ましくは、非発泡ポリエステ
ル系樹脂フィルムとして結晶性ポリエチレンテレフタレ
ート樹脂フィルムを用いた積層シートから、一体に成形
してなるものである。
【0008】また、ポリエステル系樹脂発泡シートの外
側に結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムを
さらに積層した積層シートから、一体に成形してなる耐
熱性食品容器で、この容器の最外層に積層する結晶性ポ
リエチレンテレフタレート樹脂フィルムには、ポリエス
テル系樹脂発泡シートと接合される面に印刷が施されて
いるものが好適に使用できる。このようにポリエステル
系樹脂発泡シートと結晶性ポリエチレンテレフタレート
樹脂フィルムとの接合面に印刷されているので、成形等
によって印刷が成形型等に移行することは無い。
【0009】上記の構成の耐熱性食品容器は、その構成
素材である積層シートを非発泡ポリエステル系樹脂フィ
ルムが容器の内側となるよう熱成形するので成形加工が
容易であって効率よく耐熱性食品容器を製造することが
できる。また、発泡シート自体が耐熱性に優れるポリエ
ステル系樹脂を素材とし、さらにこれに耐熱性に優れた
非発泡ポリエステル系樹脂フィルムが容器の内側となる
よう積層されているために、容器全体としての耐熱性が
よく、特に耐熱性に優れるポリエチレンテレフタレート
樹脂層が積層されている場合、この種容器として充分な
耐熱性を保有しかつ維持できるもので、加熱時の保形性
も良好なものとなり、ハイレトルト処理を可能にする
上、電子レンジでの加熱によっても変形が生じるおそれ
がない。さらにガスバリア性に優れる樹脂フィルム層の
存在により、容器としてのガスバリアー性に優れ、食品
の長期保存性にも優れる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明について詳細に説明する。
図1および図2には本発明の耐熱性食品容器を示した。
図1のこの耐熱性食品容器Aは、非発泡ポリエステル系
樹脂フィルム層1、エチレンビニルアルコール共重合樹
脂フィルム層2、非発泡ポリエステル系樹脂フィルム層
3、ポリエステル系樹脂発泡シート層4を順次積層した
積層シートを、非発泡ポリエステル系樹脂フィルムが容
器の内側となるよう熱成形した耐熱性食品容器である。
また、図2は図1の耐熱性食品容器Aの外層、即ちにポ
リエステル系樹脂発泡シート層4の外側にさらに非発泡
ポリエステル系樹脂フィルム層5が積層されて構成され
ている。
【0011】本発明で使用するポリエステル系樹脂と
は、芳香族ジカルボン酸と、ジオールとが縮合反応を起
して得られた高分子量の線状ポリエステルである。芳香
族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル
酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフエニルエーテルジカ
ルボン酸、ジフエニルスルホンジカルボン酸、ジフエノ
キシエタンジカルボン酸などを用いることができる。ま
た、ジオールとしては、エチレングリコール、トリメチ
レングリコール、テトラメチレングリコール、ネオペン
チレングリコール、ヘキサメチレングリコール、シクロ
ヘキサンジメチロール、トリシクロデカンジメチロー
ル、2、2−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフエニ
ル)プロパン、4、4′−ビス(β−ヒドロキシエトキ
シ)ジフエニルスルホン、ジエチレングリコールなどが
挙げられる。
【0012】これらのジカルボン酸とジオールから得ら
れたポリエステル系樹脂のうちで、適当なものは、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリブチレンテレフタレートエラストマー、非結晶
性ポリエステル、ポリシクロヘキサンテレフタレートな
どである。これらの樹脂は、単独で又は互いに混合して
用いることができる。また、これらの樹脂に他の樹脂を
加えて用いることもできる。他の樹脂を加える場合に
は、他の樹脂はポリエステル系樹脂の量よりも少なくす
る必要がある。
【0013】本発明において非発泡のポリエステル樹脂
フィルムに使用するポリエステル樹脂としては、結晶性
ポリエチレンテレフタレート樹脂が耐熱性を付与する
点、成形時の高温度の金型に耐えうる点、及び金型から
の離形性が良好な点等の理由から特に好ましい。また、
容器の最内層となる非発泡のポリエステル樹脂フィルム
1は、その厚みは15〜80μmの範囲が好ましく使用
できる。また、ポリエステル系樹脂の発泡シート4と、
エチレンビニルアルコール共重合樹脂フィルム2との間
に配される非発泡のポリエステル樹脂フィルム3は、そ
の厚みは15〜80μmの範囲が好ましく使用できる。
さらに、容器の最外層に配される非発泡のポリエステル
系樹脂フィルム5は、その厚みは15〜80μmのの範
囲が好ましく使用できる。
【0014】本発明で使用するポリエステル系樹脂の発
泡シートは、上述のポリエステル系樹脂、特に高重合度
のポリエステル系樹脂を押出機に入れ、ここで発泡剤を
含ませて、押出機の先に付設した口金からシートの形で
押出し、大気中で発泡剤を気化させて発泡させるのが適
している。発泡シートの厚みは0.5〜5mm、発泡倍
率は2〜20とするのが適している。発泡シートにする
には、ポリエステル系樹脂に、ジエポキシ化合物、又は
酸無水物、例えばピロメリツト酸無水物のような増粘剤
を加えることが望ましい。そのほか、発泡核となるよう
な物質、例えばタルク粉末を少量加えることが望まし
い。
【0015】発泡剤として、樹脂の軟化温度以上に加熱
されると分解してガスを発生する固体化合物や、樹脂の
軟化温度で気化する液体や、加圧下で樹脂に溶解させ得
る気体など、その何れをも使用することができる。上記
固体化合物の例は、アゾジカルボンアミド、ジニトロソ
ペンタメチレンテトラミン、ヒドラゾジカルボンアミ
ド、重炭酸ナトリウムなどである。上記液体の例は、ヘ
キサン、ペンタン、ブタンのような飽和脂肪族炭化水
素、シクロヘキサンのような飽和脂環族炭化水素、ベン
ゼン、キシレンのような芳香族炭化水素、塩化メチル、
フレオン(登録商標)のようなハロゲン化炭化水素であ
る。不活性ガスの例は、二酸化炭素、窒素などである。
【0016】本発明で使用するエチレンビニルアルコー
ル共重合樹脂フィルム2は、ガスバリア性を向上するた
めに使用するもので、その厚みは15〜80μmの範囲
が好ましく使用できる。本発明の積層シートは、例えば
非発泡ポリエステル系樹脂フィルム1,3とエチレンビ
ニルアルコール共重合樹脂フィルム2とポリエステル系
樹脂発泡シート4とを別々に押出した後、熱ロール等を
使用して積層することも可能であるが、非発泡ポリエス
テル系樹脂フィルム1とエチレンビニルアルコール共重
合樹脂フィルム2と非発泡ポリエステル系樹脂フィルム
3とを共押出機にて同時に共押出して、いったん3層シ
ート11を製造した後、この3層シート11とポリエス
テル系樹脂発泡シートとを熱ロール、押出しラミネート
等の手段によって積層することが好ましい。
【0017】このようにポリエステル系樹脂の発泡シー
ト4と、エチレンビニルアルコール共重合樹脂フィルム
2との間に、非発泡のポリエチレンテレフタレート樹脂
3を介在させているため、特に接着剤等を使用しなくて
も強固に積層一体化することができる。上記のエチレン
ビニルアルコール共重合樹脂フィルム、非発泡のポリエ
チレンテレフタレート樹脂は、無延伸もしくは低延伸の
樹脂フィルムのものを用いるのが、積層シートからの成
形が容易になり好ましい。
【0018】上記のようにして作られた積層シートは、
再び加熱されて容器状に成形される。この成形にして
は、成形用型が必要とされるが、その型は、凸型と凹型
との両型から成るものであってもよいが、そのうちの一
方だけから成るものであってもよい。両型から成る型を
用いる場合には、両型の間に複合シートを挾みプレスす
るだけで成形することができるが、一方の型だけの場合
には、シートと型との間の空気を除去するか、又はシー
トの上から加圧して、シートを型に押しつける必要があ
る。
【0019】容器状に成形する際の積層シートの加熱温
度は、発泡シートを構成するポリエステル系樹脂発泡シ
ート、及び非発泡ポリエステル系樹脂フィルムの成形温
度に従って120℃前後の温度にて行う。こうして成形
された積層シートは、次の160〜190℃の温度に設
定された非発泡ポリエステル系樹脂フイルムとポリエス
テル系樹脂発泡シートの結晶化促進行程でその結晶化度
を促進した後、容器として必要とされない部分を取り除
いて容器とされる。この容器は、最内面に非発泡ポリエ
ステル系樹脂フィルムが位置し、外面に発泡した熱可塑
性ポリエステルのシート、もしくはさらにその最外面に
非発泡ポリエステル系樹脂フィルムが配されている。ま
た、この最外面に位置する非発泡ポリエステル系樹脂フ
ィルムはポリエステル系樹脂発泡シートと接合される面
に印刷が施されている。
【0020】
【実施例】
(実施例1)ポリエチレンテレフタレート樹脂とエチレ
ンビニルアルコール共重合樹脂とポリエチレンテレフタ
レート樹脂を3層に共押出して3層シートを製造した。
この3層シートは、厚み80μmのポリエチレンテレフ
タレートフィルムと厚み30μmのエチレンビニルアル
コール共重合樹脂フィルムと厚み30μmのポリエチレ
ンテレフタレートフィルムで構成した。次に170度に
加熱した熱ロールを使用して、前記の3層シートを加熱
すると同時に厚さ1.1mm、密度0.5g/ccのポ
リエチレンテレフタレート樹脂発泡シートに加圧・熱接
着して4層構造の積層シートを製造した。
【0021】前記の4層構造の積層シートを、オーブン
加熱炉にてシート表面温度が120ないし130度にな
るまで加熱した後、温度が170〜180度に加熱され
た雄雌型よりなるマッチモールド金型を使用して4秒間
プレス成形し、結晶化を促進し、次に温度が60度に設
定された冷却金型にてプレス冷却した後、周囲をトリミ
ングして図1に示すような断面形状を有する耐熱食品容
器を得た。得られた容器は、容器内径dが95mm、ト
リミング外径Dが105mm、深さHが40mmを有す
るものであり、成形不良等は発生しなかった。
【0022】(実施例2)実施例1で製造した3層の共
押出しフィルムを発泡ポリエチレンテレフタレート樹脂
発泡シートに熱ラミネートした後、続いて発泡ポリエチ
レンテレフタレート樹脂発泡シートのラミネートされて
いない面に、印刷を施した厚み25μmのポリエチレン
テレフタレート樹脂フィルムを印刷面がポリエチレンテ
レフタレート樹脂発泡シート側になるように熱ラミネー
トして、印刷層を含め6層構造の積層シートを製造し
た。その後、実施例1と同様の方法で成形し、周囲をト
リミングして図2に示すような断面形状を有する耐熱食
品容器を得た。得られた容器は、容器内径dが95m
m、トリミング外径Dが105mm、深さHが40mm
を有するものであり、成形不良等は発生しなかった。
【0023】(加熱変形評価方法) 評価方法1:180℃に設定した恒温曹中に20分放置
した後、トリミング外径を測定し、恒温曹での加熱の有
無による変化率が2%未満のものを良好と判断した。 評価方法2:200℃に設定した恒温曹中に10分放置
した後、トリミング外径を測定し、恒温曹での加熱の有
無による変化率が2%未満のものを良好と判断した。 評価方法3:110℃に設定した蒸気曹中に10分放置
した後、トリミング外径を測定し、恒温曹での加熱の有
無による変化率が2%未満のものを良好と判断した。 上記の実施例1及び2の耐熱食品容器を使用して、評価
方法1〜3の方法で加熱変形を評価した結果、加熱の有
無による変化率はいずれも2%未満であった。
【0024】(比較例1)容器内側から厚さ60μmの
ポリプロピレン系樹脂フィルム、厚さ30μmのエチレ
ンビニルアルコール共重合樹脂フィルム、厚さ30μm
のポリプロピレン系樹脂フィルム、厚さ0.5mmのフ
ィラー入り非発泡ポリプロピレンシートの4層で構成さ
れた積層シートを熱成形して食品容器を製造した。得ら
れた食品容器はその内面を構成するポリプロピレン系樹
脂フィルムが成形型から外れにくく変形する不良品が約
5割以上発生した。このうち、良好なものを選別して上
記の評価方法1の方法にて加熱変形を評価した結果、5
%以上の変形が容器口径において認められた。
【0025】(耐熱性評価)容器に10ccのサラダ油
を混ぜたカレーを充填し、500ワットの電子レンジで
5分間調理した後、加熱の有無による変化率が2%未満
のものを良好と判断した。実施例1で得られた耐熱性食
品容器を使用して耐熱性評価を実施した。結果は加熱の
有無による変化率は2%未満であった。また、容器外壁
の温度を測定したところ表面温度計にて90度であった
が、素手で取り出すことができた。比較例1で得られた
耐熱性食品容器を使用して耐熱性評価を実施した。結果
は加熱の有無による変化率は5%であった。また、表面
温度は95℃であり、素手でさわることができなかっ
た。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の耐熱食品容
器は、特に高い耐熱性、断熱保温性、適度な強度を満た
し、更に調理時に持って熱くない断熱性と、200℃の
再加熱温度に耐えられるガスバリア性を同時に有するも
のである。また、成形行程において、容器内面を構成す
る樹脂が金型に付着すること無く、容器の変形等の成形
不良を生じること無く効率よく耐熱性食品容器を製造す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面図。
【図2】本発明の他の実施例を示す断面図。
【符号の説明】
A :本発明の耐熱性食品容器 1 :非発泡ポリエステル系樹脂フィルム 2 :エチレンビニルアルコール共重合樹脂フィルム 3 :非発泡ポリエステル系樹脂フィルム 4 :ポリエステル系樹脂発泡シート 5 :非発泡ポリエステル系樹脂フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B65D 1/28 B65D 1/28

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非発泡ポリエステル系樹脂フィルム、エ
    チレンビニルアルコール共重合樹脂フィルム、非発泡ポ
    リエステル系樹脂フィルム、ポリエステル系樹脂発泡シ
    ートを順次積層した積層シートを、非発泡ポリエステル
    系樹脂フィルムが容器の内側となるよう熱成形したこと
    を特徴とする耐熱性食品容器。
  2. 【請求項2】 非発泡ポリエステル系樹脂フィルムが結
    晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の耐熱性食
    品容器。
  3. 【請求項3】 積層シートのポリエステル系樹脂発泡シ
    ートの外側に、さらに非発泡ポリエステル系樹脂フィル
    ムが積層されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1、2項に記載の耐熱性食品容器。
  4. 【請求項4】 ポリエステル系樹脂発泡シートと接合さ
    れる面に印刷が施されている非発泡ポリエステル系樹脂
    フィルムを容器の最外側に積層することを特徴とする特
    許請求の範囲第3項に記載の耐熱性食品容器。
JP8345787A 1996-12-25 1996-12-25 耐熱性食品容器 Pending JPH10180952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345787A JPH10180952A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 耐熱性食品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345787A JPH10180952A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 耐熱性食品容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10180952A true JPH10180952A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18378980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8345787A Pending JPH10180952A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 耐熱性食品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10180952A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019038577A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 包装用容器及び包装用容器の使用方法
JP2019182478A (ja) * 2018-04-09 2019-10-24 東洋製罐株式会社 電子レンジ加熱用容器及びその製造方法
KR102040237B1 (ko) * 2018-06-28 2019-11-06 주식회사 휴비스 가스 베리어층을 포함하는 성형체, 이를 포함하는 포장용기 및 성형체의 제조방법
CN111094414A (zh) * 2018-06-29 2020-05-01 株式会社Huvis 包含碳酸钙的发泡片材、其制备方法及包括其的食品容器
JP2020163849A (ja) * 2019-03-26 2020-10-08 積水化成品工業株式会社 熱可塑性ポリエステル系樹脂積層発泡シート及び熱可塑性ポリエステル系樹脂積層発泡容器
JP2021513488A (ja) * 2018-12-26 2021-05-27 ヒューヴィス コーポレーションHuvis Corporation リッドフィルムを含む包装容器およびその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019038577A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 包装用容器及び包装用容器の使用方法
JP2019182478A (ja) * 2018-04-09 2019-10-24 東洋製罐株式会社 電子レンジ加熱用容器及びその製造方法
KR102040237B1 (ko) * 2018-06-28 2019-11-06 주식회사 휴비스 가스 베리어층을 포함하는 성형체, 이를 포함하는 포장용기 및 성형체의 제조방법
WO2020004744A1 (ko) * 2018-06-28 2020-01-02 주식회사 휴비스 가스 베리어층을 포함하는 성형체, 이를 포함하는 포장용기 및 성형체의 제조방법
CN112203835A (zh) * 2018-06-28 2021-01-08 株式会社Huvis 包括气体阻隔层的成型体、包括其的包装容器及成型体的制备方法
JP2021079703A (ja) * 2018-06-28 2021-05-27 フュービス・コーポレイションHuvis Corporation ガスバリアー層を含む成形体、これを含む包装容器および成形体の製造方法
CN112203835B (zh) * 2018-06-28 2022-08-30 株式会社Huvis 包括气体阻隔层的成型体及其制备方法、以及包装容器
CN111094414A (zh) * 2018-06-29 2020-05-01 株式会社Huvis 包含碳酸钙的发泡片材、其制备方法及包括其的食品容器
JP2020528463A (ja) * 2018-06-29 2020-09-24 フュービス・コーポレイションHuvis Corporation 炭酸カルシウムを含む発泡シート、その製造方法およびこれを含む食品容器
JP2021513488A (ja) * 2018-12-26 2021-05-27 ヒューヴィス コーポレーションHuvis Corporation リッドフィルムを含む包装容器およびその製造方法
JP2020163849A (ja) * 2019-03-26 2020-10-08 積水化成品工業株式会社 熱可塑性ポリエステル系樹脂積層発泡シート及び熱可塑性ポリエステル系樹脂積層発泡容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8205417B2 (en) Heat-resistant foamed polyester articles and process for their manufacture
EP0552813B1 (en) Process for producing polyester resin foam
US5045369A (en) Plastic container and method for manufacturing the same
WO2012024502A1 (en) Containers and overwraps comprising thermoplastic polymer material, and related methods for making the same
JP7110422B2 (ja) ガスバリアー層を含む成形体、これを含む包装容器および成形体の製造方法
KR102173380B1 (ko) 폴리에틸렌테레프탈레이트 발포시트, 그 제조 방법, 성형품 및 상기 성형품의 제조 방법
US5618486A (en) Process for manufacturing a heat-resistant molded foam product
JPH10180952A (ja) 耐熱性食品容器
JPH03111244A (ja) 食品容器
JP3141708U (ja) 食品包装用底材
JPH029627A (ja) 耐熱性複合シート及び耐熱容器
JPH0632343A (ja) ポリプロピレンフオームのバリヤートレイ
JP2006248030A (ja) ポリプロピレン系樹脂積層発泡体及びその成形品
JP2008081202A (ja) 食品用電子レンジ容器
JP2000085039A (ja) 成形体
JPH0742715Y2 (ja) 積層シート
JP7404397B2 (ja) 印刷適性及び断熱性が向上した容器及びその製造方法
JPH06366B2 (ja) 耐熱性プラスチツク容器の製造方法
JP2596588Y2 (ja) 食品容器
JP2003237855A (ja) 断熱紙カップ
JPS6331957Y2 (ja)
JP2021513488A (ja) リッドフィルムを含む包装容器およびその製造方法
JPH0331694Y2 (ja)
JP4976530B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂積層発泡体及びその成形品
JPH0612039U (ja) 多層プラスチック容器