JPH1016864A - Interlocking brake device for bar handle vehicle - Google Patents

Interlocking brake device for bar handle vehicle

Info

Publication number
JPH1016864A
JPH1016864A JP8176385A JP17638596A JPH1016864A JP H1016864 A JPH1016864 A JP H1016864A JP 8176385 A JP8176385 A JP 8176385A JP 17638596 A JP17638596 A JP 17638596A JP H1016864 A JPH1016864 A JP H1016864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder body
brake
piston
brake device
crank lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8176385A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Kobayashi
小林  直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP8176385A priority Critical patent/JPH1016864A/en
Publication of JPH1016864A publication Critical patent/JPH1016864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To cause front and rear wheel brakes to produce braking forces equal to a braking force produced by a single brake without increasing the size of a device, to easily set braking force distribution for the front and rear wheel brakes and to facilitate setting of a connecting means in an interlocking brake device for actuating the front and rear wheel brakes by one brake operator. SOLUTION: A fluid pressure piping 15 and a cable actuator 16 between first and second wire cables 11 and 12 constitute a floating type fluid pressure cylinder for moving a cylinder body 32 and a piston 33 in opposing arrow directions A and B by fluid pressure supplied from a fluid pressure chamber 35. The fluid pressure piping 15 is connected to the union hole 32e of the cylinder body 32. he pushrod 33a of the piston 33 is turntable journaled to one end of a first crank lever 42 so as to be rotated and the first wire cable 11 is connected to the other end. The second wire cable 12 is connected to the connecting piece 32c of the cylinder body 32 and the tip of a second crank lever 44 is pivotally fixed to a connecting piece 32d.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動二輪車や原動
機付き自転車等の前・後輪を有するバーハンドル車両に
あって、前輪ブレーキと後輪ブレーキとを1つのブレー
キ操作子によって作動するようにした連動式のブレーキ
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bar-handle vehicle having front and rear wheels such as a motorcycle and a motor-driven bicycle, wherein the front wheel brake and the rear wheel brake are operated by one brake operator. Related to an interlocking brake device.

【0002】[0002]

【従来の技術】バーハンドル車両の前輪及び後輪用の2
つのブレーキを、1つのブレーキ操作子で作動するよう
にした連動式のブレーキ装置として、例えば実開平2−
57767号公報や特開昭56−67681号公報に示
されるものがある。
2. Description of the Related Art Two wheels for a front wheel and a rear wheel of a bar handle vehicle.
As an interlocking brake device in which one brake is operated by one brake operator, for example,
No. 57767 and JP-A-56-67681.

【0003】前者の連動ブレーキ装置は、ブレーキ操作
子に付設される液圧マスタシリンダの液圧を作動源と
し、前輪ブレーキと後輪ブレーキとに構造が簡単な機械
式ブレーキを採用して、液圧マスタシリンダにつながれ
る液圧配管と、前輪ブレーキ及び後輪ブレーキにつなが
れたワイヤケーブルとを、ケーブルアクチュエータで連
結した構成としている。上述のケーブルアクチュエータ
にはイコライザが併用されていて、ケーブルアクチュエ
ータのシリンダボディに形成されたシリンダ孔より突出
するピストンの先端に、中間部を支軸にて枢支されるイ
コライザを連結して、イコライザの両端に双方のワイヤ
ケーブルを連結した構成が、実施例の第3図に示されて
いる。
[0003] The former interlocking brake device uses hydraulic pressure of a hydraulic master cylinder attached to a brake operator as an operation source, and employs a mechanical brake having a simple structure for a front wheel brake and a rear wheel brake. A hydraulic pressure pipe connected to the pressure master cylinder and a wire cable connected to the front wheel brake and the rear wheel brake are connected by a cable actuator. An equalizer is used in combination with the above-described cable actuator, and an equalizer that is pivotally supported at an intermediate portion by a shaft is connected to a tip of a piston protruding from a cylinder hole formed in a cylinder body of the cable actuator. FIG. 3 shows an embodiment in which both wire cables are connected to both ends.

【0004】また、後者の連動ブレーキ装置は、ケーブ
ルアクチュエータに動滑車を用いて、この動滑車に前輪
用のワイヤケーブルを巻き掛けると共に、この動滑車に
後輪用のワイヤケーブルを連結しており、前輪用のワイ
ヤケーブルを牽引して前輪ブレーキを作動すると同時
に、前輪用のワイヤケーブルで動滑車をスライドするこ
とにより、後輪用のワイヤケーブルを牽引して後輪ブレ
ーキを作動するようにしている。
In the latter interlocking brake device, a wire cable for a front wheel is wound around the moving pulley using a moving pulley as a cable actuator, and a wire cable for a rear wheel is connected to the moving pulley. To pull the wire cable for the front wheel to activate the front wheel brake, and at the same time to slide the moving pulley with the wire cable for the front wheel, to pull the wire cable for the rear wheel to activate the rear wheel brake I have.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、いずれ
の連動ブレーキ装置の場合も、ブレーキ操作子からの入
力加重が2本のワイヤケーブルに分配されてしまい、前
・後輪ブレーキには半減した牽引力しか作用せず、前・
後輪ブレーキの制動力が低下してしまう。このため、ケ
ーブルアクチュエータには、前輪ブレーキを単独で作動
する場合と後輪ブレーキを単独で作動する場合の2つの
作動力を併せて入力しなければならず、液圧マスタシリ
ンダやケーブルアクチュエータが大型化するなど、装置
が大掛りで重量増となるばかりか、コスト高となってし
まう欠点がある。また、自動二輪車等のバーハンドル車
両にあっては、前・後輪ブレーキの制動配分を使用目的
等に応じて変えたい場合があるが、上述の連動ブレーキ
装置では、このような設定を行なうことはできなかっ
た。
However, in any of the interlocking brake devices, the input load from the brake operator is distributed to the two wire cables, and only half of the tractive force is applied to the front and rear wheel brakes. No effect, before
The braking force of the rear wheel brake decreases. For this reason, it is necessary to input two operating forces to the cable actuator, both when the front wheel brake is operated independently and when the rear wheel brake is operated alone, and the hydraulic master cylinder and the cable actuator are large. For example, the size of the apparatus is large and the weight is increased, and the cost is increased. Also, in the case of a bar-handle vehicle such as a motorcycle, it may be desired to change the braking distribution of the front and rear brakes according to the purpose of use, etc. Could not.

【0006】更に、前者の連動ブレーキ装置にあって
は、制動力の設定が前輪ブレーキと後輪ブレーキで異な
る場合に、設定の大きな側のブレーキを作動するだけの
作動力がケーブルアクチュエータからイコライザに作用
するまでの間はイコライザが作動しないため、初期制動
に若干の立ち上がりの遅れを生じることは避けられなか
った。
Further, in the former interlocking brake device, when the setting of the braking force is different between the front wheel brake and the rear wheel brake, the operating force enough to actuate the brake having the larger setting is transmitted from the cable actuator to the equalizer. Since the equalizer does not operate until it operates, it is inevitable that a slight delay in the initial braking will occur.

【0007】本発明は、このような実情を背景にしてな
されたもので、その目的とするところは、1つのブレー
キ操作子によって操作される前・後輪ブレーキに、装置
を大型化することなく所定の制動力を持たせることがで
き、また前・後輪ブレーキの制動配分の設定が容易に行
なえると共に、ケーブルアクチュエータと前・後輪ブレ
ーキをつなぐ連繋手段の取り回しを容易に行なうことの
できるバーハンドル車両用連動ブレーキ装置を安価に提
供することにある。
[0007] The present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide front and rear wheel brakes operated by a single brake operator without increasing the size of the device. A predetermined braking force can be provided, and the braking distribution of the front and rear wheel brakes can be easily set, and the connecting means connecting the cable actuator to the front and rear wheel brakes can be easily handled. An object of the present invention is to provide an interlocking brake device for a bar handle vehicle at low cost.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は上述の目的に従
って、ブレーキ操作子に付設された液圧マスタシリンダ
につながれる液圧配管と、機械式の前輪ブレーキ及び後
輪ブレーキにつながれるワイヤケーブルやロッド等の各
連繋手段とを、シリンダボディのシリンダ孔にピストン
を内挿したケーブルアクチュエータに連結し、前記液圧
マスタシリンダからケーブルアクチュエータへ供給され
る液圧にて前記連繋手段のそれぞれを牽引して、前記前
輪ブレーキと後輪ブレーキとを連動するバーハンドル車
両用連動ブレーキ装置において、前記ケーブルアクチュ
エータを、前記シリンダボディとピストンが、前記シリ
ンダ孔底部の液圧室に供給される液圧によって相互に反
対方向へ移動するフローティング型の液圧シリンダと
し、前記連繋手段のいずれか一方をピストン側に連結
し、他方をシリンダボディ側に連結する。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, there is provided a hydraulic pipe connected to a hydraulic master cylinder attached to a brake operator and a wire cable connected to a mechanical front wheel brake and a rear wheel brake. And each connecting means such as a rod or the like is connected to a cable actuator having a piston inserted in a cylinder hole of a cylinder body, and each of the connecting means is pulled by a hydraulic pressure supplied from the hydraulic master cylinder to the cable actuator. In the interlocking brake device for a bar handle vehicle that interlocks the front wheel brake and the rear wheel brake, the cable actuator is configured such that the cylinder body and the piston are driven by a hydraulic pressure supplied to a hydraulic chamber at the bottom of the cylinder hole. Floating hydraulic cylinders that move in opposite directions to each other, The displacement or the other is connected to the piston side, connecting the other to the cylinder body side.

【0009】シリンダボディとピストンのいずれか一方
には、連繋手段のいずれか一方を他方の連繋手段と同方
向に牽引する牽引方向変換手段を付設することができ
る。牽引方向変換手段は、例えば、中間部を支軸にて枢
支される第1クランクレバーであり、該第1クランクレ
バーの一端にシリンダボディとピストンのいずれか一方
を枢着すると共に、他端に連繋手段のいずれか一方を連
結する。
[0009] Either the cylinder body or the piston may be provided with a towing direction changing means for towing one of the connecting means in the same direction as the other connecting means. The towing direction changing means is, for example, a first crank lever pivotally supported at an intermediate portion by a support shaft. One of the cylinder body and the piston is pivotally attached to one end of the first crank lever, and the other end is connected to the other end. To one of the connecting means.

【0010】シリンダボディとピストンのいずれか他方
には、当該他方を前記一方と反対方向に案内するガイド
手段を付設することができる。ガイド手段として、例え
ば、基端を支軸にて枢支される第2クランクレバーを用
いて、該第2クランクレバーにシリンダボディとピスト
ンのいずれか他方を枢着する。ガイド手段や第2クラン
クレバーには、連繋手段のいずれか他方を併せて連結す
ることもできる。また、双方のクランクレバーの支軸を
それぞれ車体側に軸着することによって、ケーブルアク
チュエータを車体に取付けすることもできる。
[0010] Either the cylinder body or the piston may be provided with a guide means for guiding the other in a direction opposite to the one. As the guide means, for example, a second crank lever whose base end is pivotally supported by a support shaft is used, and either the other of the cylinder body and the piston is pivotally connected to the second crank lever. Any one of the linking means may be connected to the guide means and the second crank lever. In addition, the cable actuator can be mounted on the vehicle body by attaching the support shafts of both crank levers to the vehicle body side.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の形態例を図面に基
づいて説明する。図1及び図2は、本発明の第1形態例
を示し、自動二輪車等のバーハンドル車両用ブレーキ装
置1は、前輪ブレーキ2を単独で作動する単独ブレーキ
装置4と、前輪ブレーキ2及び後輪ブレーキ3を連動し
て作動する連動ブレーキ装置5との組合わせでなってい
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIGS. 1 and 2 show a first embodiment of the present invention. A brake device 1 for a bar handle vehicle such as a motorcycle includes a single brake device 4 for independently operating a front wheel brake 2, a front wheel brake 2 and a rear wheel. It is a combination with an interlocking brake device 5 that operates in conjunction with the brake 3.

【0012】前輪用の単独ブレーキ装置4は、フロント
フォーク6の下端に配設される前輪ブレーキ2と、操向
用のハンドルバー7の右端に枢着される第1ブレーキレ
バー8と、該1ブレーキレバー8及び前輪ブレーキ2と
をつなぐ第3ワイヤケーブル9とからなっている。
The independent brake device 4 for a front wheel includes a front wheel brake 2 disposed at a lower end of a front fork 6, a first brake lever 8 pivotally connected to a right end of a steering handlebar 7, A third wire cable 9 connects the brake lever 8 and the front wheel brake 2.

【0013】連動ブレーキ装置5は、上述の前輪ブレー
キ2と、スイングアーム10の後端に配設される後輪ブ
レーキ3と、前・後輪ブレーキ2,3につながれる第1
ワイヤケーブル11及び第2ワイヤケーブル12と、ハ
ンドルバー7の左端に固着される液圧マスタシリンダ1
3と、該液圧マスタシリンダ13に枢支される第2ブレ
ーキレバー14と、液圧マスタシリンダ13につながれ
る液圧配管15と、該液圧配管15及び第1,第2ワイ
ヤケーブル11,12とをつなぐケーブルアクチュエー
タ16とからなっている。
An interlocking brake device 5 is connected to the above-described front wheel brake 2, a rear wheel brake 3 disposed at the rear end of the swing arm 10, and front / rear wheel brakes 2, 3.
The hydraulic master cylinder 1 fixed to the left end of the handlebar 7 with the wire cable 11 and the second wire cable 12
3, a second brake lever 14 pivotally supported by the hydraulic master cylinder 13, a hydraulic pipe 15 connected to the hydraulic master cylinder 13, a hydraulic pipe 15 and first and second wire cables 11, And a cable actuator 16 connecting the cable actuator 12 to the cable actuator 16.

【0014】前・後輪ブレーキ2,3には、前輪及び後
輪ホイールに収納可能で且つ安価な機械式のドラムブレ
ーキが用いられ、このうち前輪ブレーキ2にはデュアル
2リーディング型が、また後輪ブレーキ3にはリーディ
ング&トレーリング型がそれぞれ採用されている。ハン
ドルバー右端の第1ブレーキレバー8は本発明の第1ブ
レーキ操作子に、ハンドルバー左端の第2ブレーキレバ
ー14は本発明の第2ブレーキ操作子にそれぞれ相当
し、また第2,第3ワイヤケーブル11,12は、それ
ぞれ本発明の連繋手段に相当する。
As the front and rear wheel brakes 2, 3, inexpensive mechanical drum brakes which can be stored in the front and rear wheels are used. Among them, the front wheel brake 2 is of a dual 2-leading type, Each of the wheel brakes 3 is of a leading & trailing type. The first brake lever 8 at the right end of the handlebar corresponds to a first brake operator of the present invention, and the second brake lever 14 at the left end of the handlebar corresponds to a second brake operator of the present invention. Each of the cables 11 and 12 corresponds to a connecting means of the present invention.

【0015】前輪ブレーキ2は、フロントフォーク6に
固設されるバックプレート17の内部に、一対の弓形ブ
レーキシュー18,18が対向配置され、該ブレーキシ
ュー18,18の端部間に拡開用のカム軸19,20が
配設されており、バックプレート17から突出するカム
軸19,20の外端には、第1,第2ブレーキアーム2
1,22が固着されている。ブレーキシュー18,18
の間には、シューリターンスプリング23,23が張設
されており、ブレーキシュー18,18は、シューリタ
ーンスプリング23,23の牽引力によって常時縮径方
向に付勢されている。
The front wheel brake 2 has a pair of bow-shaped brake shoes 18, 18 disposed opposite to each other inside a back plate 17 fixed to the front fork 6. Are provided at the outer ends of the cam shafts 19 and 20 protruding from the back plate 17.
1 and 22 are fixed. Brake shoes 18, 18
Between them, shoe return springs 23, 23 are stretched, and the brake shoes 18, 18 are constantly urged in the diameter reducing direction by the pulling force of the shoe return springs 23, 23.

【0016】後輪ブレーキ3は、スイングアーム10の
後端に固設されるバックプレート24の内部に、一対の
弓形ブレーキシュー25,25が対向配置され、該ブレ
ーキシュー25,25の端部間に、拡開用のカム軸26
と拡開支点となるアンカーピン27とが配設されてお
り、バックプレート24から突出するカム軸26の外端
にはブレーキアーム28が固着されている。ブレーキシ
ュー25,25の間には、シューリターンスプリング2
9,29が張設されており、ブレーキシュー25,25
は、シューリターンスプリング29,29の牽引力によ
って常時縮径方向に付勢されている。
The rear wheel brake 3 has a pair of bow-shaped brake shoes 25, 25 opposed to each other inside a back plate 24 fixed to the rear end of the swing arm 10. The camshaft 26 for expanding
And an anchor pin 27 serving as an expansion fulcrum, and a brake arm 28 is fixed to an outer end of the cam shaft 26 protruding from the back plate 24. A shoe return spring 2 is provided between the brake shoes 25 and 25.
9 and 29 are stretched, and brake shoes 25 and 25 are provided.
Is constantly urged in the diameter reducing direction by the pulling force of the shoe return springs 29, 29.

【0017】前輪ブレーキ2の第1ブレーキアーム21
は、第1ブレーキレバー8と第3ワイヤケーブル9にて
連結され、第1ブレーキレバー8の握り操作によって前
輪ブレーキ2が単独で作動される。前輪ブレーキ2のバ
ックプレート17には、第2ブレーキアーム22につな
がれた第1ワイヤケーブル11を保持するワイヤブラケ
ット17aが突設されており、該ワイヤブラケット17
aに第1ワイヤケーブル11のアウタチューブ11aの
一端が支承されると共に、ワイヤブラケット17aと第
2ブレーキアーム22との間にレバーリターンスプリン
グ30が縮設されており、第2ブレーキアーム22は、
レバーリターンスプリング30の弾発力によって常時非
作動方向に付勢されている。
First brake arm 21 of front wheel brake 2
Is connected to the first brake lever 8 by a third wire cable 9, and the front wheel brake 2 is independently operated by the gripping operation of the first brake lever 8. A wire bracket 17a for holding the first wire cable 11 connected to the second brake arm 22 protrudes from the back plate 17 of the front wheel brake 2.
a, one end of the outer tube 11a of the first wire cable 11 is supported, and a lever return spring 30 is contracted between the wire bracket 17a and the second brake arm 22, and the second brake arm 22 is
The lever return spring 30 is always urged in the non-operation direction by the elastic force.

【0018】後輪ブレーキ3のブレーキアーム28に
は、第2ワイヤケーブル12がつながれており、後輪ブ
レーキ3のバックプレート24には、ワイヤケーブル1
2を保持するワイヤブラケット24aが突出されてい
る。ワイヤブラケット24aには、第2ワイヤケーブル
12のアウタチューブ12aの一端が支承され、またワ
イヤブラケット24aとブレーキアーム28との間にレ
バーリターンスプリング31が縮設されており、ブレー
キアーム28は、レバーリターンスプリング31の弾発
力によって常時非作動方向に付勢されている。
The second wire cable 12 is connected to the brake arm 28 of the rear wheel brake 3, and the wire cable 1 is connected to the back plate 24 of the rear wheel brake 3.
2 is projected from the wire bracket 24a. One end of the outer tube 12a of the second wire cable 12 is supported by the wire bracket 24a, and a lever return spring 31 is contracted between the wire bracket 24a and the brake arm 28. The spring is always urged in the non-operation direction by the elastic force of the return spring 31.

【0019】前記ケーブルアクチュエータ16は、有底
円筒状のシリンダボディ32と、該シリンダボディ32
の内部に下端へ開口して設けられたシリンダ孔32a
に、Oリング34を介して液密且つ移動可能に内挿され
るピストン33とを、第2ブレーキレバー14の液圧マ
スタシリンダ13からシリンダ孔底部の液圧室35に供
給される液圧によって、上下反対方向の矢印A,Bへ押
動し、第1,第2ワイヤケーブル11,12を牽引して
前・後輪ブレーキ2,3を作動するフローティング型の
液圧シリンダを用いた作動力変換手段で、ケーブルアク
チュエータ16の背面側に付設されたクランク機構36
と共に、フロントフォーク6の上部に位置する図示しな
いヘッドパイプ回りに配設される。
The cable actuator 16 includes a cylinder body 32 having a bottomed cylindrical shape, and the cylinder body 32.
Cylinder hole 32a opened to the lower end inside
The piston 33, which is inserted in a fluid-tight and movably manner via an O-ring 34, is connected to the hydraulic master cylinder 13 of the second brake lever 14 by a hydraulic pressure supplied to a hydraulic chamber 35 at the bottom of the cylinder hole. Operating force conversion using a floating type hydraulic cylinder that pushes the upper and lower arrows A and B and pulls the first and second wire cables 11 and 12 to operate the front and rear wheel brakes 2 and 3. By means, the crank mechanism 36 attached to the back side of the cable actuator 16
At the same time, it is disposed around a head pipe (not shown) located above the front fork 6.

【0020】シリンダボディ32の上部一側部にはボス
部32bが突設され、上部他側部と上端には連結片32
c,32dが突設されており、ボス部32bには液圧室
35に連通するユニオン孔32eが設けられ、該ユニオ
ン孔32eに液圧配管15がユニオンボルト37を用い
て連結されており、上部他側部の連結片32cには、下
方よりシリンダボディ32に沿って配設された第2ワイ
ヤケーブル12が連結されている。
A boss 32b protrudes from one side of the upper portion of the cylinder body 32, and a connecting piece 32
The union hole 32e communicating with the hydraulic chamber 35 is provided in the boss portion 32b, and the hydraulic pipe 15 is connected to the union hole 32e using a union bolt 37. The second wire cable 12 disposed along the cylinder body 32 from below is connected to the connecting piece 32c on the other upper side.

【0021】ピストン33の下部には、小径のプッシュ
ロッド33aが連設され、ピストン33の下部とシリン
ダ孔32aの開口部に係着された止め輪38との間にリ
ータンスプリング39が縮設されており、ピストン33
は、プッシュロッド33aの下端をシリンダ孔32aの
下方へ突出させながら、リータンスプリング39の弾発
力にて常時液圧室35方向へ付勢されている。
A small-diameter push rod 33a is connected to the lower part of the piston 33, and a return spring 39 is contracted between the lower part of the piston 33 and a retaining ring 38 engaged with the opening of the cylinder hole 32a. The piston 33
Is constantly urged toward the hydraulic chamber 35 by the resilience of the return spring 39 while the lower end of the push rod 33a protrudes below the cylinder hole 32a.

【0022】クランク機構36は、シリンダボディ32
の背面側に上下方向へ傾斜して配設される固定プレート
40と、該固定プレート40の下側に、中間部を第1ボ
ルト41にて枢支される第1クランクレバー42と、同
じく固定プレート40の上端に基端を第2ボルト43に
て枢支される第2クランクレバー44とを持っている。
第1クランクレバー42の一端には、プッシュロッド3
3aの下端がピン45にて枢支され、該第1クランクレ
バー42の他端に第1ワイヤケーブル11が連結される
と共に、第2クランクレバー44の先端には、シリンダ
ボディ32の連結片32dがピン46にて枢支されてい
る。
The crank mechanism 36 includes the cylinder body 32
A fixed plate 40 is disposed on the rear side of the base plate so as to be inclined in the vertical direction, and a first crank lever 42 having an intermediate portion pivotally supported by first bolts 41 is fixed below the fixed plate 40. The upper end of the plate 40 has a second crank lever 44 whose base end is pivotally supported by a second bolt 43.
One end of the first crank lever 42 has a push rod 3
The lower end of 3a is pivotally supported by a pin 45, the first wire cable 11 is connected to the other end of the first crank lever 42, and the connecting piece 32d of the cylinder body 32 is connected to the tip of the second crank lever 44. Are pivotally supported by pins 46.

【0023】固定プレート40の中間部と下端には、ワ
イヤブラケット40a,40bが突設されており、中間
部のワイヤブラケット40aには、シリンダボディ32
に沿って配設された第2ワイヤケーブル12のアウタチ
ューブ12aの他端が支承され、また下端のワイヤブラ
ケット40bには、第1クランクレバー42の介装によ
って第2ワイヤケーブル12と同方向に取り回しされた
第1ワイヤケーブル11のアウタチューブ11aの他端
が支承されている。
Wire brackets 40a and 40b are protruded from an intermediate portion and a lower end of the fixing plate 40, and the cylinder body 32 is attached to the wire bracket 40a at the intermediate portion.
The other end of the outer tube 12a of the second wire cable 12 disposed along is supported, and the lower end wire bracket 40b is provided in the same direction as the second wire cable 12 by the interposition of the first crank lever 42. The other end of the outer tube 11a of the routed first wire cable 11 is supported.

【0024】第1クランクレバー42は、第1ワイヤケ
ーブル11を第2ワイヤケーブル12と同じ矢印A方向
へ牽引する本発明の牽引方向変換手段に相当し、また第
2クランクレバー44は、ケーブルアクチュエータ16
のシリンダボディ32の移動を矢印A方向へ案内する本
発明のガイド手段に相当する。また、第1,第2クラン
クレバー42,44の回動支点となる第1,第2ボルト
41,43は、ケーブルアクチュエータ16の取付けを
兼ねた本発明でいう支軸であり、双方のボルト41,4
3を前述のヘッドパイプ若しくはヘッドパイプに取着さ
れたブラケット等に螺着することにより、ケーブルアク
チュエータ16がクランク機構36を介して車体側に取
付けされる。
The first crank lever 42 corresponds to a pulling direction changing means of the present invention for pulling the first wire cable 11 in the same direction as the arrow A as the second wire cable 12, and the second crank lever 44 is a cable actuator. 16
Corresponds to the guide means of the present invention for guiding the movement of the cylinder body 32 in the direction of arrow A. The first and second bolts 41 and 43 serving as pivot points of rotation of the first and second crank levers 42 and 44 are support shafts according to the present invention which also serve to attach the cable actuator 16. , 4
The cable actuator 16 is attached to the vehicle body via a crank mechanism 36 by screwing the cable 3 to a head pipe or a bracket attached to the head pipe.

【0025】第2ブレーキレバー14の握り操作によっ
て液圧マスタシリンダ13に発生した液圧は、液圧配管
15を通してケーブルアクチュエータ16の液圧室35
に供給され、シリンダボディ32が、第2ボルト43を
支点に図1,図2の反時計方向へ回動する第2クランク
レバー44の案内によって矢印A方向へ移動し、またピ
ストン33と一体のプッシュロッド33aが、第1ボル
ト41を支点に図1,図2の反時計方向へ回動する第1
クランクレバー42の案内によって矢印B方向へ移動し
て行く。
The hydraulic pressure generated in the hydraulic master cylinder 13 by the gripping operation of the second brake lever 14 passes through the hydraulic pipe 15 to the hydraulic chamber 35 of the cable actuator 16.
The cylinder body 32 is moved in the direction of arrow A by the guide of the second crank lever 44 that rotates counterclockwise in FIGS. 1 and 2 with the second bolt 43 as a fulcrum. The first push rod 33a rotates counterclockwise in FIGS. 1 and 2 around the first bolt 41 as a fulcrum.
It moves in the direction of arrow B under the guidance of the crank lever 42.

【0026】これにより、シリンダボディ32側では、
後輪ブレーキ用の第2ワイヤケーブル12が、シリンダ
ボディ32と一体となって矢印矢印A方向へ牽引されて
行く。また、ピストン33側では、プッシュロッド33
aの矢印B方向の移動が、第1クランクレバー42の他
端に矢印Bとは逆の矢印A方向の力として伝達され、第
1クランクレバー42の他端に連結される前輪ブレーキ
用の第1ワイヤケーブル11が、シリンダボディ32側
の第2ワイヤケーブル12と同じ矢印A方向へ牽引され
る。このようにして矢印A方向へ牽引される双方のワイ
ヤケーブル11,12は、カム軸20,26を支点に前
・後輪ブレーキ2,3のブレーキアーム22,28を回
動し、ブレーキシュー18,18,25,25を拡開し
て、前・後輪の制動を行なう。
Thus, on the cylinder body 32 side,
The second wire cable 12 for the rear wheel brake is pulled together with the cylinder body 32 in the direction of the arrow A. On the piston 33 side, the push rod 33
The movement of arrow a in the direction of arrow B is transmitted to the other end of the first crank lever 42 as a force in the direction of arrow A opposite to the arrow B, and is connected to the other end of the first crank lever 42 for the front wheel brake. The one-wire cable 11 is pulled in the same arrow A direction as the second wire cable 12 on the cylinder body 32 side. The two wire cables 11 and 12 pulled in the direction of arrow A in this manner rotate the brake arms 22 and 28 of the front and rear wheel brakes 2 and 3 with the cam shafts 20 and 26 as fulcrums, and the brake shoes 18 , 18, 25, 25 are expanded to brake the front and rear wheels.

【0027】第2ブレーキレバー14に握り操作される
連動ブレーキ装置5では、ケーブルアクチュエータ16
に、シリンダボディ32とピストン33が相互に逆方向
へ移動するフローティング型の液圧シリンダを採用した
ことにより、液圧室35に供給される液圧が、シリンダ
ボディ32とピストン33のそれぞれに働いて、第1,
第2ワイヤケーブル11,12の各々に第2ブレーキレ
バー14の作動力が作用するので、前・後輪ブレーキ
2,3に、単独ブレーキの場合と同じ所定の制動力を発
揮させることができる。また、ケーブルアクチュエータ
16のシリンダボディ32とピストン33が、液圧室3
5に供給される液圧に応じて速やかに作動するので、制
動初期の応答性にも優れている。更に、このように連動
ブレーキ装置5のブレーキ性能を高めたにも拘らず、ケ
ーブルアクチュエータ16にクランク機構36を付設し
ただけの簡単な構造で済み、また大きさや重量も従来と
殆ど変わりがなく、しかも低コストに製作することがで
きる。
In the interlocking brake device 5 operated by the second brake lever 14, the cable actuator 16
In addition, by adopting a floating hydraulic cylinder in which the cylinder body 32 and the piston 33 move in opposite directions, the hydraulic pressure supplied to the hydraulic chamber 35 acts on each of the cylinder body 32 and the piston 33. And the first
Since the operating force of the second brake lever 14 acts on each of the second wire cables 11 and 12, it is possible to cause the front and rear wheel brakes 2 and 3 to exert the same predetermined braking force as in the case of the independent brake. The cylinder body 32 and the piston 33 of the cable actuator 16 are
5 is quickly actuated in accordance with the hydraulic pressure supplied to the valve 5, so that the response at the initial stage of braking is excellent. In addition, despite the improved braking performance of the interlocking brake device 5, a simple structure in which the crank mechanism 36 is attached to the cable actuator 16 suffices, and the size and weight are almost the same as those of the related art. Moreover, it can be manufactured at low cost.

【0028】また、クランク機構36の第1クランクレ
バー42によって、ピストン33側の第1ワイヤケーブ
ル11を、シリンダボディ32側の第2ワイヤケーブル
12と同じ矢印A方向へ牽引するようにしたから、ヘッ
ドパイプ回りの狭いスペースにも、ワイヤケーブル1
1,12を最短長さで容易に取り回しできるようにな
り、しかもワイヤケーブル11,12のフリクションロ
スが減少するので、前・後輪ブレーキ2,3の制動効率
を高めることができる。
The first crank lever 42 of the crank mechanism 36 pulls the first wire cable 11 on the piston 33 side in the same arrow A direction as the second wire cable 12 on the cylinder body 32 side. Wire cable 1 can be used in narrow spaces around the head pipe.
Since the wires 1 and 12 can be easily handled with the shortest length and the friction loss of the wire cables 11 and 12 is reduced, the braking efficiency of the front and rear wheel brakes 2 and 3 can be increased.

【0029】更に、プッシュロッド33aの移動を第1
クランクレバー42で、またシリンダボディ32の移動
を第2クランクレバー44によって、それぞれ良好に案
内することができる。また、第1クランクレバー42の
採用によって、回動支点である第1ボルト41から力点
となるピン45までと、同じく第1ボルト41から作用
点となる第1ワイヤケーブル11の連結点までのレバー
比を変えることも可能で、このように第1クランクレバ
ー42のレバー比を変更することによって、前・後輪ブ
レーキ2,3の制動配分を変えることができるようにな
る。更に、第1,第2クランクレバー42,44の回動
支軸となる第1,第2ボルト41,43が、車体側への
取付けを兼ねるので、組付け工数と部品点数を削減して
低コスト化を図ることができる。
Further, the push rod 33a is moved first.
The movement of the cylinder body 32 can be favorably guided by the crank lever 42 and the movement of the cylinder body 32 can be favorably guided by the second crank lever 44. Further, by adopting the first crank lever 42, the lever from the first bolt 41, which is a rotation fulcrum, to the pin 45, which is the point of force, and the lever from the first bolt 41, to the connection point of the first wire cable 11, which is also the point of action. It is also possible to change the ratio, and by changing the lever ratio of the first crank lever 42 in this way, it becomes possible to change the braking distribution of the front and rear wheel brakes 2, 3. Further, since the first and second bolts 41 and 43, which are the pivots of the first and second crank levers 42 and 44, also serve to attach to the vehicle body, the number of assembly steps and the number of parts are reduced, and the number of parts is reduced. Cost can be reduced.

【0030】図3は、本発明の第2形態例を示すもの
で、クランク機構36の第2クランクレバー50は、第
1形態例の第2クランクレバー44よりも長く設定され
ており、ケーブルアクチュエータ16のシリンダボディ
32は、連結片32dが第2クランクレバー50の中間
部にピン46にて枢支され、また第2クランクレバー5
0の先端に第2ワイヤケーブル12の他端が連結されて
いる。
FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention, in which the second crank lever 50 of the crank mechanism 36 is set longer than the second crank lever 44 of the first embodiment, and In the 16 cylinder body 32, the connecting piece 32d is pivotally supported by a pin 46 at an intermediate portion of the second crank lever 50, and the second crank lever 5
The other end of the second wire cable 12 is connected to the leading end of the “0”.

【0031】本形態例では、第2クランクレバー50に
第2ワイヤケーブル12を連結して牽引するようにした
から、回動支点である第2ボルト43からピン46まで
と、同じく第2ボルト43から第2ワイヤケーブル12
の連結点までのレバー比を変えることが可能で、第1ク
ランクレバー42と同様に、前・後輪ブレーキ2,3の
制動配分を自由に変更することができるようになる。
In the present embodiment, since the second wire cable 12 is connected to the second crank lever 50 and pulled, the second bolt 43 and the pin 46, which are pivot points, are connected to the second bolt 43. To the second wire cable 12
Can be changed, and similarly to the first crank lever 42, the braking distribution of the front and rear wheel brakes 2, 3 can be freely changed.

【0032】図4の第3形態例に示すケーブルアクチュ
エータ16は、シリンダボディ32の上端に突設した連
結片32fに、シリンダ軸方向の長孔32gが形成さ
れ、該長孔32gに、ヘッドパイプ等の車体側に設けた
ガイドピン51を遊挿して、シリンダボディ32の矢印
A方向の移動を、ガイドピン51にて案内するようにし
ている。
The cable actuator 16 shown in the third embodiment of FIG. 4 has a connecting piece 32f projecting from the upper end of a cylinder body 32, in which a long hole 32g in the cylinder axial direction is formed. The guide pin 51 provided on the vehicle body side is freely inserted, and the movement of the cylinder body 32 in the direction of arrow A is guided by the guide pin 51.

【0033】尚、本発明のケーブルアクチュエータは、
シリンダボディとピストンとが相互に反対方向へ移動で
きればよく、形態例のようにクランク機構の第1,第2
ボルトを車体側に軸着しなくともよい。例えば、ワイヤ
ケーブルのアウタチューブを車体側に保持しながら、ア
クチュエータを単に車体回りの空室やカゴ等に収容する
だけでも、シリンダボディとピストンの相互移動が可能
であり、形態例のクランク機構は省略しても差支えな
い。
The cable actuator of the present invention
It is sufficient that the cylinder body and the piston can move in opposite directions to each other.
The bolt need not be attached to the vehicle body side. For example, the cylinder body and the piston can be moved relative to each other simply by housing the actuator in an empty room or a basket around the vehicle body while holding the outer tube of the wire cable on the vehicle body side. You can omit it.

【0034】また、上述の形態例では、連動ブレーキ装
置の連繋手段をワイヤロープで説明したが、複数のロッ
ドをつないで連繋手段とすることもできる。前・後輪ブ
レーキの2つの連繋手段は、ケーブルアクチュエータの
シリンダボディとピストンのいずれにつないでもよい。
更にブレーキ操作子として、フットペダルを用いること
もできる。
In the above-described embodiment, the connecting means of the interlocking brake device is described as a wire rope. However, the connecting means may be formed by connecting a plurality of rods. The two connecting means of the front and rear wheel brakes may be connected to either the cylinder body or the piston of the cable actuator.
Further, a foot pedal can be used as a brake operator.

【0035】また、第1,第2形態例で示した第1,第
2クランクレバーは、第1クランクレバーをケーブルア
クチュエータのシリンダボディ側に、第2クランクレバ
ーをケーブルアクチュエータのピストン側に設定するこ
ともでき、更に第3形態例の長孔とガイドピンも、形態
例とは逆の設定が可能である。
In the first and second crank levers shown in the first and second embodiments, the first crank lever is set on the cylinder body side of the cable actuator, and the second crank lever is set on the piston side of the cable actuator. It is also possible to set the long hole and the guide pin of the third embodiment in the opposite manner to the embodiment.

【0036】[0036]

【発明の効果】本発明のバーハンドル車両用連動ブレー
キ装置は、液圧配管と連繋手段との間に介装されるケー
ブルアクチュエータを、シリンダボディとピストンが、
シリンダ孔底部の液圧室に供給される液圧によって相互
に反対方向へ移動するフローティング型の液圧シリンダ
とし、前輪ブレーキと後輪ブレーキにつながれる連繋手
段のいずれか一方をピストン側に連結し、他方をシリン
ダボディ側に連結することにより、ケーブルアクチュエ
ータの液圧室に供給される液圧が、シリンダボディとピ
ストンのそれぞれに作用し、第1,第2ワイヤケーブル
の各々にブレーキ操作子の作動力を作用するので、前・
後輪ブレーキに単独ブレーキの場合と同じ所定の制動力
を発揮させることができるようになる。
According to the interlocking brake device for a bar handle vehicle of the present invention, the cable actuator interposed between the hydraulic pipe and the connecting means includes the cylinder body and the piston,
A floating type hydraulic cylinder that moves in the opposite direction by hydraulic pressure supplied to the hydraulic chamber at the bottom of the cylinder hole, and one of the connecting means connected to the front wheel brake and the rear wheel brake is connected to the piston side. By connecting the other to the cylinder body side, the hydraulic pressure supplied to the hydraulic chamber of the cable actuator acts on each of the cylinder body and the piston, and each of the first and second wire cables has a brake operating element. Actuating force is applied.
This allows the rear wheel brake to exert the same predetermined braking force as in the case of the single brake.

【0037】また、ケーブルアクチュエータのシリンダ
ボディとピストンが、液圧室に供給される液圧に応じて
速やかに作動するので、制動初期の応答性にも優れてい
る。更に、このように連動ブレーキ装置としてのブレー
キ性能を高めるにも拘らず、ケーブルアクチュエータ回
りの簡単な構造で済み、大きさや重量も従来と殆ど変わ
りがなく、しかも低コストに製作することができる。
Further, since the cylinder body and the piston of the cable actuator operate quickly according to the hydraulic pressure supplied to the hydraulic chamber, the response at the initial stage of braking is excellent. Furthermore, despite the enhancement of the braking performance as an interlocking brake device, a simple structure around the cable actuator is sufficient, the size and weight are almost the same as the conventional one, and the device can be manufactured at low cost.

【0038】更に、ケーブルアクチュエータのシリンダ
ボディとピストンのいずれか一方に、連繋手段のいずれ
か一方を他方の連繋手段と同方向に牽引する牽引方向変
換手段を付設したり、この牽引方向変換手段に、中間部
を支軸にて枢支される第1クランクレバーを適用して、
第1クランクレバーの一端にシリンダボディとピストン
のいずれか一方を枢着し、他端に連繋手段のいずれか一
方を連結することにより、双方の連繋手段が同方向へ牽
引されるので、バーハンドル車両の狭いスペースにも、
連繋手段を最短長さで容易に取り回しすることができ
る。
Further, one of the cylinder body and the piston of the cable actuator is provided with a towing direction changing means for pulling one of the connecting means in the same direction as the other connecting means. Applying the first crank lever pivotally supported at the intermediate part by the support shaft,
By connecting one of the cylinder body and the piston to one end of the first crank lever and connecting one of the linking means to the other end, both linking means are pulled in the same direction. Even in narrow spaces of vehicles,
The connecting means can be easily routed with the shortest length.

【0039】また、第1クランクレバーに、シリンダボ
ディまたはピストンを枢着したことにより、シリンダボ
ディまたはピストンの移動を良好に案内することがで
き、更に第1クランクレバーの支軸からシリンダボディ
またはピストンまでの枢支点と、同じく第1クランクレ
バーの支軸から連繋手段の連結点までのレバー比の変更
が可能となり、前・後輪ブレーキの制動配分を変更する
ことができる。また、連繋手段をワイヤケーブルとした
場合にはフリクションロスが減少するので、前・後輪ブ
レーキの制動効率を高めることができる。
Further, since the cylinder body or the piston is pivotally mounted on the first crank lever, the movement of the cylinder body or the piston can be favorably guided. And the lever ratio from the pivot of the first crank lever to the connection point of the connecting means can be changed, and the braking distribution of the front and rear wheel brakes can be changed. Further, when the connecting means is a wire cable, the friction loss is reduced, so that the braking efficiency of the front and rear wheel brakes can be increased.

【0040】更に、ケーブルアクチュエータのシリンダ
ボディとピストンのいずれか他方に、当該他方を前記一
方と反対方向に案内するガイド手段を付設したり、この
ガイド手段に、基端を支軸にて枢支される第2クランク
レバーを適用して、第2クランクレバーに、シリンダボ
ディとピストンのいずれか他方を枢着することにより、
第2クランクレバーに枢支されたシリンダボディまたは
ピストンの移動を良好に案内できるようになる。
Further, a guide means for guiding the other of the cylinder body and the piston of the cable actuator in the opposite direction to the one of the cylinder body and the piston may be attached to the cable actuator. By applying the second crank lever to the second crank lever, one of the cylinder body and the piston is pivotally connected to the second crank lever.
The movement of the cylinder body or the piston pivotally supported by the second crank lever can be favorably guided.

【0041】上述の第2クランクレバーに、連繋手段の
いずれか他方を併せて連結すると、第2クランクレバー
の支軸からシリンダボディまたはピストンまでの枢支点
と、同じく第2クランクレバーの支軸から連繋手段の連
結点までのレバー比の変更が可能となり、前・後輪ブレ
ーキの制動配分を変更することができる。
When one of the connecting means is connected to the second crank lever, the pivot point from the support shaft of the second crank lever to the cylinder body or the piston and the support shaft of the second crank lever are also connected. The lever ratio can be changed up to the connecting point of the connecting means, and the braking distribution of the front and rear wheel brakes can be changed.

【0042】また、第1,第2クランクレバーの支軸を
それぞれ車体側に軸着して、ケーブルアクチュエータを
車体に取付けることにより、ケーブルアクチュエータの
専用の取付け部材が不要となり、組付け工数と部品点数
を削減して低コスト化を図ることができる。
Further, by attaching the support shafts of the first and second crank levers to the vehicle body side and mounting the cable actuator to the vehicle body, a dedicated mounting member for the cable actuator is not required, and the number of assembly steps and parts The cost can be reduced by reducing the number of points.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1形態例を示すバーハンドル車両用
ブレーキ装置の概略図
FIG. 1 is a schematic view of a brake device for a bar handle vehicle showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1形態例を示すケーブルアクチュエ
ータの断面正面図
FIG. 2 is a sectional front view of a cable actuator showing a first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第2形態例を示すケーブルアクチュエ
ータの断面正面図
FIG. 3 is a sectional front view of a cable actuator showing a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3形態例を示すケーブルアクチュエ
ータの要部断面図
FIG. 4 is a sectional view of a main part of a cable actuator showing a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…自動二輪車等のバーハンドル車両用ブレーキ装置 2…前輪ブレーキ 3…後輪ブレーキ 4…前輪用の単独ブレーキ装置 5…連動ブレーキ装置 7…ハンドルバー 8…第1ブレーキレバー(本発明の第1ブレーキ操作
子) 9…第3ワイヤケーブル 11…第1ワイヤケーブル(本発明の第1連繋手段) 11a…第1ワイヤケーブル11のアウタチューブ 12…第2ワイヤケーブル(本発明の第2連繋手段) 12a…第2ワイヤケーブル12のアウタチューブ 13…液圧マスタシリンダ 14…第2ブレーキレバー(本発明の第1ブレーキ操作
子) 15…液圧配管 16…ケーブルアクチュエータ 18,25…ブレーキシュー 21…第1ブレーキアーム 22…第2ブレーキアーム 28…ブレーキアーム 32…シリンダボディ 32a…シリンダ孔 32b…ボス部 32c,32d…連結片 32e…ユニオン孔 32f…連結片 32g…長孔 33…ピストン 33a…プッシュロッド 35…液圧室 36…クランク機構 37…ユニオンボルト 40…固定プレート 41…第1ボルト(本発明の支軸) 42…第1クランクレバー(本発明の牽引方向変換手
段) 43…第2ボルト(本発明の支軸) 44…第2クランクレバー(本発明のガイド手段) 45,46…ピン 40a,40b…ワイヤブラケット 50…第2クランクレバー(本発明のガイド手段) 51…ガイドピン A…シリンダボディ32の作動方向 B…ピストン33の作動方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Brake device for bar handle vehicles such as motorcycles 2 ... Front wheel brake 3 ... Rear wheel brake 4 ... Single brake device for front wheel 5 ... Interlocking brake device 7 ... Handlebar 8 ... First brake lever (first of the present invention) 9) Third wire cable 11 ... First wire cable (first connecting means of the present invention) 11a ... Outer tube of first wire cable 11 12 ... Second wire cable (second connecting means of the present invention) 12a: Outer tube of the second wire cable 12 13: Hydraulic master cylinder 14: Second brake lever (first brake operator of the present invention) 15: Hydraulic piping 16: Cable actuator 18, 25 ... Brake shoe 21: Second 1 brake arm 22 ... second brake arm 28 ... brake arm 32 ... cylinder body 32a ... serial Dowel hole 32b Boss part 32c, 32d Connection piece 32e Union hole 32f Connection piece 32g Long hole 33 Piston 33a Push rod 35 Hydraulic chamber 36 Crank mechanism 37 Union bolt 40 Fixed plate 41 1st bolt (support shaft of the present invention) 42 ... first crank lever (traction direction changing means of the present invention) 43 ... second bolt (support shaft of the present invention) 44 ... second crank lever (guide means of the present invention) 45, 46: Pins 40a, 40b: Wire bracket 50: Second crank lever (guide means of the present invention) 51: Guide pin A: Operating direction of cylinder body 32 B: Operating direction of piston 33

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ブレーキ操作子に付設された液圧マスタ
シリンダにつながれる液圧配管と、機械式の前輪ブレー
キ及び後輪ブレーキにつながれるワイヤケーブルやロッ
ド等の各連繋手段とを、シリンダボディのシリンダ孔に
ピストンを内挿したケーブルアクチュエータに連結し、
前記液圧マスタシリンダからケーブルアクチュエータへ
供給される液圧にて前記連繋手段のそれぞれを牽引し
て、前記前輪ブレーキと後輪ブレーキとを連動するバー
ハンドル車両用連動ブレーキ装置において、前記ケーブ
ルアクチュエータを、前記シリンダボディとピストン
が、前記シリンダ孔底部の液圧室に供給される液圧によ
って相互に反対方向へ移動するフローティング型の液圧
シリンダとし、前記連繋手段のいずれか一方をピストン
側に連結し、他方をシリンダボディ側に連結したことを
特徴とするバーハンドル車両用連動ブレーキ装置。
1. A cylinder body connected to a hydraulic pipe connected to a hydraulic master cylinder attached to a brake operator, and each connecting means such as a wire cable and a rod connected to a mechanical front wheel brake and a rear wheel brake. Connected to a cable actuator with a piston inserted in the cylinder hole of
In a bar handle vehicle interlocking brake device for interlocking the front wheel brake and the rear wheel brake by pulling each of the linking means with the hydraulic pressure supplied from the hydraulic pressure master cylinder to the cable actuator, A floating type hydraulic cylinder in which the cylinder body and the piston are moved in opposite directions by hydraulic pressure supplied to a hydraulic chamber at the bottom of the cylinder hole, and one of the connecting means is connected to the piston side. An interlocking brake device for a bar handle vehicle, wherein the other is connected to a cylinder body side.
【請求項2】 前記シリンダボディとピストンのいずれ
か一方に、前記連繋手段のいずれか一方を他方の連繋手
段と同方向に牽引する牽引方向変換手段を付設したこと
を特徴とする請求項1記載のバーハンドル車両用連動ブ
レーキ装置。
2. A traction direction changing means for traction one of the connecting means in the same direction as the other connecting means is provided on one of the cylinder body and the piston. Interlocking brake device for bar handle vehicles.
【請求項3】 前記牽引方向変換手段を、中間部を支軸
にて枢支される第1クランクレバーとし、該第1クラン
クレバーの一端を枢着すると共に、他端に前記連繋手段
のいずれか一方を連結したことを特徴とする請求項2に
記載のバーハンドル車両用連動ブレーキ装置。
3. The pulling direction changing means is a first crank lever pivotally supported at a middle portion by a support shaft, one end of the first crank lever is pivotally mounted, and the other end is connected to one of the connecting means. The interlocking brake device for a bar handle vehicle according to claim 2, wherein one of the two is connected.
【請求項4】 前記シリンダボディとピストンのいずれ
か他方に、当該他方を前記一方と反対方向に案内するガ
イド手段を付設したことを特徴とする請求項2または3
に記載のバーハンドル車両用連動ブレーキ装置。
4. The apparatus according to claim 2, wherein one of the cylinder body and the piston is provided with guide means for guiding the other in a direction opposite to the one.
2. The interlocking brake device for a bar handle vehicle according to claim 1.
【請求項5】 前記ガイド手段が、基端を支軸にて枢支
される第2クランクレバーであることを特徴とする請求
項4に記載のバーハンドル車両用連動ブレーキ装置。
5. The interlocking brake device for a bar handle vehicle according to claim 4, wherein said guide means is a second crank lever pivotally supported at a base end by a support shaft.
【請求項6】 前記ガイド手段または第2クランクレバ
ーに、前記連繋手段のいずれか他方を連結したことを特
徴とする請求項4または5に記載のバーハンドル車両用
連動ブレーキ装置。
6. The interlocking brake device for a bar handle vehicle according to claim 4, wherein one of the linking means is connected to the guide means or the second crank lever.
【請求項7】 前記第1及び第2クランクレバーの支軸
をそれぞれ車体側に軸着して、前記ケーブルアクチュエ
ータを車体に取付けすることを特徴とする請求項5また
は6に記載のバーハンドル車両用連動ブレーキ装置。
7. The bar handle vehicle according to claim 5, wherein the shafts of the first and second crank levers are respectively mounted on the vehicle body, and the cable actuator is mounted on the vehicle body. Interlocking brake device.
JP8176385A 1996-07-05 1996-07-05 Interlocking brake device for bar handle vehicle Pending JPH1016864A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176385A JPH1016864A (en) 1996-07-05 1996-07-05 Interlocking brake device for bar handle vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176385A JPH1016864A (en) 1996-07-05 1996-07-05 Interlocking brake device for bar handle vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1016864A true JPH1016864A (en) 1998-01-20

Family

ID=16012729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8176385A Pending JPH1016864A (en) 1996-07-05 1996-07-05 Interlocking brake device for bar handle vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1016864A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083892A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Honda Motor Co Ltd Brake device for vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083892A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Honda Motor Co Ltd Brake device for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110497998B (en) Brake master cylinder for linkage brake system
JP4090593B2 (en) Bar handle vehicle brake system
EP0796783B1 (en) Brake system for a vehicle with a handlebar
JP2001278169A (en) Front and rear wheel brake interlocking device for vehicle
KR100754261B1 (en) Parking brake device
JPH1016864A (en) Interlocking brake device for bar handle vehicle
WO2020026269A1 (en) A motor vehicle and a braking system thereof
JP3738260B2 (en) Bar handle vehicle brake system
JP2006111030A (en) Brake device for handlebar vehicle
JPH10338183A (en) Braking device for bar handle vehicle
JP3502704B2 (en) Interlocking brake device for vehicles
JP2000043778A (en) Braking device for two-wheeler
JP3691206B2 (en) Interlocking brake device for bar handle vehicle
JPH0986469A (en) Brake device for vehicle having bar handle
JP3738263B2 (en) Vehicle disc brake
JP6322009B2 (en) Bar handle vehicle brake system
JP7444827B2 (en) Operating mechanism
JPH10218071A (en) Brake device for bar handle vehicle
JP3572539B2 (en) Parking brake mechanism of interlocking brake device for bar handle vehicle
TW202019756A (en) Interlocking brake system
CN214776383U (en) Linkage brake system with switching device
CN214776382U (en) Brake master cylinder for linkage brake system
JPH10258787A (en) Interlocking brake device for bar handle vehicle
JP6193708B2 (en) Bar handle vehicle brake system
JPH09240557A (en) Brake device for handlebar vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term