JPH10168292A - 延伸ポリエステルフィルム - Google Patents

延伸ポリエステルフィルム

Info

Publication number
JPH10168292A
JPH10168292A JP33677096A JP33677096A JPH10168292A JP H10168292 A JPH10168292 A JP H10168292A JP 33677096 A JP33677096 A JP 33677096A JP 33677096 A JP33677096 A JP 33677096A JP H10168292 A JPH10168292 A JP H10168292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
glycol
block copolymer
naphthalenedicarboxylic acid
polyester film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33677096A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Uchida
俊一 内田
Mitsumasa Ono
光正 小野
Kenji Suzuki
賢司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP33677096A priority Critical patent/JPH10168292A/ja
Publication of JPH10168292A publication Critical patent/JPH10168292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食飲料用の包装材料、医薬、医療品の包装材
料として特に適したポリエステルフィルムであって、香
気成分の微量の薬効成分の包装材料への吸着が発生せ
ず、紫外線吸収剤の溶出による味や香りの変化が発生し
ないポリエステルフィルムを得ること。 【解決手段】 ナフタレンジカルボン酸を酸成分とし、
テトラメチレングリコール及びポリオキシテトラメチレ
ングリコールをグリコール成分とし、かつポリオキシテ
トラメチレングリコール成分の含有率がポリマー全量の
50〜80重量%であるポリエーテルエステルブロック
共重合体からなり、そして少なくとも一方向に延伸さ
れ、紫外線吸収剤を含有することなく350nmでの光
線透過率が60%以下である延伸ポリエステルフイル
ム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリエーテルエステ
ルエラストマーからなる延伸ポリエステルフイルムに関
し、さらに詳しくは柔軟性に優れフレーバー性が良好で
厚み斑の改善された延伸ポリエステルフイルムであっ
て、紫外線吸収剤を含有することなく350nmの光線
透過率が60%以下であり、耐光性及び耐光性の良好な
延伸ポリエステルフイルムに関する。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性ポリエステルエラストマーは、
近年、成形性の良さから使用量が増加しており、耐熱
性、耐寒性などの特徴を生かして各種の用途に使用され
ている。未延伸フイルムを製造する方法として、例えば
熱可塑性ポリエステルエラストマーの未延伸フイルム
(キャストフイルム)を水塗布キャスティング等によっ
て製造する方法(特開平4―33829号公報)が知ら
れている。
【0003】さらにテレフタル酸からなる延伸エラスト
マー(特開平7―117118号公報)が知られてい
る。
【0004】そして、エラストマーに耐光性を向上させ
るためにベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール
系化合物、サリシレート系化合物等の紫外線吸収剤を配
合することは公知である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法によって得
られるフイルムは、未延伸フイルムであり厚み斑が悪
く、また巾広のフイルムを得ることができないために生
産性が低く、コスト高が問題であった。
【0006】本発明は食飲料用の包装材料や、医薬、医
療品の包装材料に特に適したポリエステルフイルムを得
ることを目的とする。本発明はかような用途において香
気成分や微量の薬効成分の包装材料への吸着が発生せ
ず、紫外線吸収剤の溶出による味や香りが変化しないポ
リエステルフイルムを得ることを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を達成すべく鋭意検討した結果、柔軟性に優れ、弾性
回復率が著しく良好で、生産性向上、コストダウン、厚
み斑、フレーバー性が良好であって紫外線吸収性を有す
る延伸ポリエステルフイルムを得ることのできることを
見出し、本発明に到達した。
【0008】すなわち、本発明は、ナフタレンジカルボ
ン酸を酸成分とし、エチレングリコール及びテトラメチ
レングリコールからなる群より選ばれる少なくとも1種
及びポリオキシテトラメチレングリコールをグリコール
成分とし、かつポリオキシテトラメチレングリコール成
分の含有率がポリマー全量の50〜80重量%であるポ
リエーテルエステルブロック共重合体からなり、そして
少なくとも一方向に延伸され、紫外線吸収剤を含有する
ことなく350nmでの光線透過率が60%以下である
延伸ポリエステルフイルムである。
【0009】本発明においてポリエーテルエステルブロ
ック共重合体はナフタレンジカルボン酸を酸成分とし、
エチレングリコール及びテトラメチレングリコールから
なる群より選ばれる少なくとも1種及びポリオキシテト
ラメチレングリコールをグリコール成分とするポリエー
テルエステルブロック共重合体である。この共重合体は
エチレンナフタレンジカルボキシレート単位又はテトラ
メチレンナフタレンジカルボキシレート単位をハードセ
グメントとし、ポリオキシテトラメチレングリコール単
位をソフトセグメントとするブロック共重合体であっ
て、ゴム弾性特性を有する熱可塑性ポリエステルエラス
トマーである。
【0010】前記ポリエーテルエステルブロック共重合
体において、ポリオキシテトラメチレングリコール成分
の含有量はポリマー全量の50〜80重量%である必要
があり、そして該ポリオキシテトラメチレングリコール
成分の分子量は400〜4000、特に600〜350
0であることが好ましい。この含有率が80重量%を超
えると、柔軟で弾性的性質の優れたフイルムが得られる
ものの、ブロック共重合体の融点が低くなりすぎるた
め、乾熱処理、湿熱処理時の弾性性能が急激に低下して
耐久性の劣る柔軟弾性フイルムとなり、他方50重量%
未満では、永久歪みが大きく、弾性的性質に劣るフイル
ムとなり、好ましくない。
【0011】そして、この分子量が400未満では、得
られるポリエーテルエステルブロック共重合体のブロッ
ク性が低下するため弾性性能に劣り、またポリマー融点
が低くなり乾燥処理、湿熱処理に対する耐久性で問題を
生じることになるために好ましくない。他方、この分子
量が4000を超える場合には、ポリマー製造時にポリ
オキシテトラメチレングリコールが相分離してブロック
共重合体となり難く、ゴム弾性的性能が発現しなくなる
ため、好ましくない。
【0012】かかるポリエーテルエステルブロック共重
合体について、さらに詳述すると、ジカルボン酸成分の
80モル%以上、好ましくは90モル%以上がナフタレ
ンジカルボン酸成分である酸成分と、短鎖グリコール成
分の80モル%以上、好ましくは90モル%以上がエチ
レングリコール成分又はテトラメチレングリコール成分
である短鎖(低分子量)グリコール成分および長鎖グリ
コール成分の80重量%以上、好ましくは90重量%以
上が分子量400〜4000、好ましくは600〜35
00のポリテトラメチレングリコール成分である長鎖グ
リコール成分との重縮合反応によって得られる共重合体
である。
【0013】20モル%未満の量で使用される、ナフタ
レンジカルボン酸以外の酸成分としては、例えばテレフ
タル酸、イソフタル酸、フタル酸、ビス(4―カルボキ
シフェニル)メタン、4,4′―ジフェニルエーテルジ
カルボン酸等の芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、セバ
シン、アゼライン酸、ドデカン二酸等の脂肪族ジカルボ
ン酸および1,4―シクロヘキサンジカルボン酸等の脂
環族ジカルボン酸が挙げられる。
【0014】また、20モル%未満の量で使用される、
エチレングリコール又はテトラメチレングリコール以外
の低分子量グリコール成分としては、例えば1,3―プ
ロパンジオール、1,5―ペンタジオール、1,6―ヘ
キサンジオール、ジエチレングリコールおよび1,4―
シクロヘキサンジメタノール等が挙げられる。
【0015】また、20重量%未満の量で使用される、
ポリオキシテトラメチレングリコール以外の長鎖グリコ
ール成分としては、例えばポリ(オキシエチレン)グリ
コール、ポリ(オキシプロピレン)グリコール等が挙げ
られる。ポリオキシテトラメチレングリコールをはじめ
とする長鎖グリコールは単独重合体、または前記単独重
合体を構成する繰返し単位の2種類以上がランダムまた
はブロック状に共重合したランダム共重合体またはブロ
ック共重合体、または更に前記単独重合体または共重合
体の2種類以上が混合された混合重合体として使用でき
る。
【0016】前記ポリエーテルエステルブロック共重合
体は、通常150〜270℃の融点を有し、溶融製膜の
可能なポリマーである。そして、柔軟性、耐アルカリ
性、耐塩素性、耐湿熱性、耐熱性等に優れる。
【0017】前記ポリエーテルエステルブロック共重合
体には、さらに、耐熱性を向上させるために、酸化防止
剤をとしては、例えばヒンダードフェノール系化合物、
ヒンダードアミン系化合物、硫黄原子含有エステル化合
物等が挙げられる。
【0018】本発明の延伸ポリエステルフイルムには、
適度の摩擦、作業性を持たせるため不活性粒子を含有さ
せるのが好ましく、該不活性粒子としては、例えば周期
律表第IIA、第IIB、第IVA、第IVBの元素を含有する
微粒子(例えば、カオリン、アルミナ、酸化チタン、炭
酸カルシウム、二酸化ケイ素など)、シリコーン樹脂、
架橋ポリスチレン等のごとき耐熱性のよい高い高分子よ
りなる微粒子を挙げることができる。
【0019】本発明の延伸ポリエステルフイルムは、前
記ポリエーテルエステルブロック共重合体を溶融し、ダ
イから押出し急冷して未延伸フイルムとし、次いで該未
延伸フイルムを少なくとも一軸方向、好ましくは横一軸
方向に延伸し、続いて熱固定処理する方法で製造するこ
とができる。未延伸フイルムを製造する際の急冷方法と
しては、水槽中に導く方法、キャスティングドラム上で
急冷固化させる方法等を用いることができる。特に後者
の場合、キャスティングドラム上に水を塗布するのが好
ましい。延伸方法としてはクリップによる延伸が好まし
い。これは、ポリエーテルエステルブロック共重合体の
ガラス転移温度(Tg)が低いために、ロールによる延
伸ではフイルムがロールに粘着するという現象が起こ
り、また延伸時でのフイルムの延伸点が延伸ロール上に
遡及するため、延伸斑が少なく、かつ、すり傷のないフ
イルムを得ることが困難なことによる。延伸温度として
は(Tg)〜(Tg+70)℃の温度をとることが好ま
しく、熱固定温度としては延伸温度より高く、ポリマー
の融点より低い温度をとることが好ましい。延伸倍率は
厚み斑と破断伸度の両方を満足するような値にするのが
好ましい。
【0020】すなわち延伸倍率が大きければ厚み斑は良
化傾向にあり、逆に破断伸度は低下する傾向である。
【0021】本発明において破断伸度の好ましい範囲は
300〜1000%である。300%未満であると包装
用途のフイルムとして、内容物の形状に追随できず好ま
しくない。又1000%以上であるとハンドリング性が
悪く、しわが生じる等の加工性の問題が生じ好ましくな
い。
【0022】350nmでの光線透過率は好ましくは4
0%以下さらに好ましくは20%以下である。350n
mの光線透過率が60%以上であると耐光性が不十分で
あり、包装材料に使用した場合長期保管が出来なくなる
という問題が生じ好ましくない。
【0023】紫外線吸収剤を含有すると溶出等により内
容物の品質に悪影響を与え、風味、味等の劣化を起こ
す。
【0024】本発明の延伸ポリエステルフイルムはヤン
グ率が機械軸方向及び機械軸と直交する方向ともに0.
1〜100kg/mm2 の範囲であることが好ましく、
さらに好ましくは0.5〜20kg/mm2 の範囲であ
る。このヤング率が0.1kg/mm2 未満であるとハ
ンドリング性が悪く、しわが生じる等の加工性の問題が
生じ好ましくない。又100kg/mm2 以上であると
フイルムにこしが出すぎ、柔軟性が欠けたフイルムにな
り好ましくいない。
【0025】本発明の延伸ポリエステルフイルムは厚み
方向の圧縮弾性率が0.10〜0.50gf/μmの範
囲にあることが好ましい。この値をとると柔軟性に優
れ、弾性回復率の著しく良好でさらに手触りの優れた延
伸フイルムが得られる。この厚み方向の圧縮弾性率が
0.10gf/μm未満だと、柔軟性の特徴よりもむし
ろコシのないフイルムとなってしまいハンドリング性が
悪く、しわが生じ好ましくない。他方0.50gf/μ
mを超えると柔軟性および弾性回復特性があらわれな
い。
【0026】前記延伸ポリエステルフイルムの厚みは用
途に応じて設定されるべきものであるが、通常10〜2
50μmの範囲である。
【0027】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳述す
る。なお、実施例中「部」とあるのは、重量部を意味す
る。また、本発明における種々の物性値および特性値
は、下記の方法で測定した。
【0028】(1)光線透過率 日立製作所製スペクトロフォトメーター(spectrophoto
meter )228A型にて測定。
【0029】(2)ヤング率 フイルムを試料幅10mm、長さ150mmに切り、チ
ャック間100mmにして、引っ張り速度10mm/
分、チャート速度50mm/分でインストロンタイプの
万能引張試験装置にて引っ張る。得られる荷重―伸び曲
線の立ち上がり部の接線によりヤング率を算出する。
【0030】(3)圧縮弾性率 フイルムを試料幅10mm、長さ150mmに切り、
(株)島津製作所製、微小圧縮試験機を用い、フイルム
の厚み方向に荷重をかけていく。圧子としては、50μ
mφの平面圧子を用いて測定したものである。測定条件
として、最大荷重10.00gf、負荷速度を3mgf
/秒とし、フイルム表面に圧子を押し付けていく。得ら
れる荷重―歪み曲線の立ち上がり部の接線より圧縮弾性
率を算出する。
【0031】(4)破断伸度 フイルムを試料幅10mm、長さ150mmに切り、チ
ャック間100mmにして、引張速度10mm/分、チ
ャート速度500mm/分でインストロンタイプの万能
引張試験装置にて引っ張る。フイルムが破断した時点で
のフイルムの伸びより下記式にて算出する。
【0032】
【数1】
【0033】(5)フレーバー性評価 500ccのガラス製容器にミネラルウォーターを入れ
フイルム2gが完全に浸る様にして密封した。37℃で
4カ月保持した後開封して香り味の変化をそれぞれ10
人に官能検査した。 ○:香り味の変化がないと8人以上が評価 △:香り味の変化がないと4〜7人の人が評価 ×:香り味の変化がないと0〜3人の人が評価
【0034】[実施例1]テトラメチレン―2,6―ナ
フタレンジカルボキシレート単位をハードセグメントと
し、ポリオキシテトラメチレングリコール単位をソフト
セグメントとするブロック共重合体で、ソフトセグメン
トの含有量がポリマー全量の60重量%であるポリエー
テルエステルブロック共重合体を用いた。
【0035】該ポリエーテルエステルブロック共重合体
を乾燥した後220℃で溶融し、220℃のダイスよ
り、水を塗布したキャスティングドラムに押出し、急冷
して未延伸フイルムを得、次いで該未延伸フイルムを温
度80℃で横方向に2.0倍延伸し、更に、120℃で
熱処理して横一軸延伸フイルムを得た。このフイルムの
厚みは25μmであった。
【0036】この延伸フイルムについて光線透過率、ヤ
ング率、厚み方向の圧縮弾性率、破断伸度、厚み斑、フ
レーバー性評価を行った。この結果を表1に示す。
【0037】
【表1】
【0038】その結果、厚み斑も良く、縦方向の破断伸
度が700%、横方向の破断伸度が400%であり、圧
縮弾性率0.36gf/μmのフイルムを得た。
【0039】[比較例1]実施例1と同様のポリマーを
用い、220℃で溶融し、ダイスの温度を220℃で押
出し、水塗布キャスティングドラム上で急冷することに
より未延伸フイルムを得た。この未延伸フイルムの厚み
は25μmであった。このフイルムの特性を実施例1と
同様にして測定した。結果を表1に示すが、柔軟性を有
し、フレーバー性良好だが厚み斑の悪いフイルムであっ
た。
【0040】[比較例2]テトラメチレン―2,6―ナ
フタレンジカルボキシレート単位をハードセグメントと
し、ポリオキシテトラメチレングリコール単位をソフト
セグメントとするブロック共重合体で、ソフトセグメン
トの含有量がポリマー全量の60重量%であって、かつ
該ブロック共重合体100部に対して、ベンゾトリアゾ
ール系紫外線吸収剤を0.2部含有するポリエーテルエ
ステルブロック共重合体を用いた。
【0041】該ポリエーテルエステルブロック共重合体
を乾燥した後220℃で溶融し、220℃のダイスよ
り、水を塗布したキャスティングドラムに押出し、急冷
して未延伸フイルムを得、次いで該未延伸フイルムを温
度80℃で横方向に2.0倍延伸し、更に、120℃で
熱処理して横一軸延伸フイルムを得た。このフイルムの
厚みは25μmであった。
【0042】フイルム特性を実施例1と同様に評価し
た。結果は表1に示す。柔軟性、厚み斑は良好なフイル
ムであるがフレーバー性の悪いフイルムであった。
【0043】[比較例3]テトラメチレンテレフタレー
ト単位をハードセグメントとし、ポリオキシテトラメチ
レングリコール単位をソフトセグメントとするブロック
共重合体で、ソフトセグメントの含有量がポリマー全量
の60重量%であるポリエーテルエステルブロック共重
合体を用いた。
【0044】該ポリエーテルエステルブロック共重合体
を乾燥した後200℃で溶融し、220℃のダイスよ
り、水を塗布したキャスティングドラムに押出し、急冷
して未延伸フイルムを得、次いで該未延伸フイルムを温
度40℃で横方向に2.0倍延伸し、更に、80℃で熱
処理して横一軸延伸フイルムを得た。このフイルムの厚
みは25μmであった。
【0045】フイルム特性を実施例1と同様に評価し
た。結果は表1に示す。柔軟性、厚み斑は良好なフイル
ムであるがフレーバー性の悪いフイルムであった。
【0046】[比較例4]テトラメチレン―2,6―ナ
フタレンジカルボキシレートを300℃で溶融し、ダイ
スから押出し急冷して未延伸フイルムとし、次いで予熱
温度140℃で横方向に2.0倍延伸し、更に、220
℃で熱処理して厚み25μmの横一軸延伸フイルムを得
た。このフイルムは、厚み斑およびフレーバー性は良い
が、圧縮弾性率が60gf/μmで柔軟性に欠けたフイ
ルムであった。フイルム特性を実施例1と同様に評価し
た。結果は表1に示す。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、紫外線吸収剤の入って
いないポリエーテルエステルブロック共重合体からな
り、厚み斑が良好でかつ柔軟性および弾性回復率に優
れ、耐候性、フレーバー性の良好な少なくとも一軸方向
に延伸されたポリエステルフィルム、好ましくは横一軸
方向に延伸されたポリエステルフイルムを得ることがで
きる。このフイルムは食品、飲料、医薬品の包装用途に
特に好適に用いることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 7:00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナフタレンジカルボン酸を酸成分とし、
    エチレングリコール及びテトラメチレングリコールから
    なる群より選ばれる少なくとも1種及びポリオキシテト
    ラメチレングリコールをグリコール成分とし、かつポリ
    オキシテトラメチレングリコール成分の含有率がポリマ
    ー全量の50〜80重量%であるポリエーテルエステル
    ブロック共重合体からなり、そして少なくとも一方向に
    延伸され、紫外線吸収剤を含有することなく350nm
    での光線透過率が60%以下である延伸ポリエステルフ
    イルム。
  2. 【請求項2】 ナフタレンジカルボン酸が2,6―ナフ
    タレンジカルボン酸、1,5―ナフタレンジカルボン
    酸、2,7―ナフタレンジカルボン酸及び1,4―ナフ
    タレンジカルボン酸からなる群より選ばれる少なくとも
    1種のナフタレンジカルボン酸である請求項1に記載の
    延伸ポリエステルフイルム。
  3. 【請求項3】 ヤング率が0.1〜100kg/mm2
    である請求項1または2に記載の延伸ポリエステルフイ
    ルム。
  4. 【請求項4】 フイルムの厚み方向の圧縮弾性率が0.
    10〜0.50gf/μmである請求項3に記載の延伸
    ポリエステルフイルム。
JP33677096A 1996-12-17 1996-12-17 延伸ポリエステルフィルム Pending JPH10168292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33677096A JPH10168292A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 延伸ポリエステルフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33677096A JPH10168292A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 延伸ポリエステルフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10168292A true JPH10168292A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18302542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33677096A Pending JPH10168292A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 延伸ポリエステルフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10168292A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102822A1 (ja) 2007-02-20 2008-08-28 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤を含む高分子材料
WO2008123504A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤組成物
JP2008281757A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Nitto Denko Corp 光学フィルムの製造方法、光学フィルム及び液晶表示装置
WO2009022736A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物
WO2009123142A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009123141A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009136624A1 (ja) 2008-05-09 2009-11-12 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102822A1 (ja) 2007-02-20 2008-08-28 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤を含む高分子材料
WO2008123504A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤組成物
JP2008281757A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Nitto Denko Corp 光学フィルムの製造方法、光学フィルム及び液晶表示装置
WO2009022736A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物
WO2009123142A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009123141A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009136624A1 (ja) 2008-05-09 2009-11-12 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7306835B2 (en) Thermo-shrinkable polyester film
EP1262523B1 (en) Copolymerized polyester resin composition and stretched film
JPH0722965B2 (ja) ポリエステル系収縮包装フイルム
ATE398008T1 (de) Zusammensetzung aus polyethyleneterephthalatcopolymeren mit verbesserten mechanischen eigenschaften und streckverhältnis, daraus hergestellte artikel und verfahren
JPH10168292A (ja) 延伸ポリエステルフィルム
JP3939470B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フイルム
JP2006212926A (ja) 熱収縮包装用フィルムおよびラベル
JPH08244114A (ja) ポリエステル系収縮フィルム
JP2023178296A (ja) 易接着性ポリアミドフィルム
JPS63139725A (ja) ポリエステル系収縮フイルム
JP2004051959A (ja) 脂肪族ポリエステルフィルムおよび積層体
WO1998018851A1 (fr) Film de polyester pour le recouvrement d'une feuille metallique
JP3960741B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系多層フイルム
JP4484306B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JPH06218895A (ja) 金属板貼合せ成形加工用ポリエステルフィルム
JPH0329763A (ja) 蛍光灯収縮包装用ポリエステルフィルム
JPH0673203A (ja) 金属板貼合せ成形加工用ポリエステルフィルム
JPH07117118A (ja) 延伸ポリエステルフイルム
JP4543743B2 (ja) 成形用二軸延伸ポリ乳酸フィルムおよび容器
JPH10166535A (ja) ポリエステルフィルム
JP4221987B2 (ja) 包装用積層フィルム
JPS6327535A (ja) ポリエステル系収縮フイルム
JP4068345B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそのシート状成形体
JP3330862B2 (ja) 金属板貼合せ成形加工用ポリエステルフィルム
JPS63122519A (ja) ポリエステル系収縮フイルム