JPH10163293A - 処理装置 - Google Patents

処理装置

Info

Publication number
JPH10163293A
JPH10163293A JP8323166A JP32316696A JPH10163293A JP H10163293 A JPH10163293 A JP H10163293A JP 8323166 A JP8323166 A JP 8323166A JP 32316696 A JP32316696 A JP 32316696A JP H10163293 A JPH10163293 A JP H10163293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
unit
units
rinsing
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8323166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3566475B2 (ja
Inventor
Akihiro Fujimoto
昭浩 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP32316696A priority Critical patent/JP3566475B2/ja
Priority to TW086118110A priority patent/TW377462B/zh
Priority to SG1997004219A priority patent/SG67448A1/en
Priority to KR1019970065614A priority patent/KR100497299B1/ko
Priority to US08/984,082 priority patent/US5960225A/en
Publication of JPH10163293A publication Critical patent/JPH10163293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3566475B2 publication Critical patent/JP3566475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67178Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers vertical arrangement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3021Imagewise removal using liquid means from a wafer supported on a rotating chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搬送装置からみた各処理室に対するアクセス
角度を等しくでき、機械的機構及び制御面において構成
の簡略化を図ること。 【解決手段】 第1の処理ユニット群G1 のレジスト塗
布ユニット(COT)と第2の処理ユニット群G2 のレ
ジスト塗布ユニット(COT)とは以上のように同一構
成であるが、各部が2つのユニット間で相互に対称とな
るように各ユニット内に配置されている。すなわちカッ
プCPは各ユニットのほぼ中央部に配置され、リンスノ
ズル124等からなる各ユニットのサイドリンス部は隣
接する2つのユニットの境界線の近傍に配置され、各ユ
ニットのレジスト塗布部はそれぞれカップCPを挟んで
サイドリンス部と対向するように配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば半導体ウエ
ハ等の被処理基板の表面にレジストや現像液等の処理液
を供給する処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば半導体デバイスの製造プロセスに
おけるフォトリソグラフィー工程においては、半導体ウ
エハ(以下、「ウエハ」という)の表面にレジスト膜を
形成するレジスト塗布処理と、レジスト塗布後のウエハ
に対して露光処理を行った後に当該ウエハに対して現像
処理を行う現像処理とが行われるが、従来からこれらレ
ジスト塗布処理と現像処理とは、対応する各種処理ユニ
ットが1つのシステム内に装備された複合処理システム
内で、所定のシーケンスに従って行われている。ところ
で、このような複合システムにおいては、スループット
の向上を図るため、例えばレジスト塗布処理を行う処理
室を2つ設ける場合がある。
【0003】このようなシステムでは、例えば図9に示
すように、レジスト塗布処理を行う同一構成の2つの処
理室101、102とを隣接して配置し、これらの処理
室101、102の境界線上に回転可能なウエハ搬送装
置を配置し、ウエハ搬送装置には処理室101、102
に対して進退自在でウエハを保持するアーム104を設
け、これにより各処理室101、102に対してそれぞ
れウエハWを搬入・搬出するように構成する。各処理室
101、102のほぼ中央には、ウエハWを保持しつつ
回転するウエハチャック105を配置し、各処理室10
1、102の両側には、それぞれレジスト液をウエハW
に塗布するレジスト塗布部106とリンス液をウエハW
の外縁部に吐出するサイドリンス部107を配置する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに各処理室101、102内を構成すると、レジスト
塗布部106とサイドリンス部107とは通常異なるサ
イズであるため、ウエハ搬送装置のアーム104からみ
た各処理室101、102に対するアクセス角度θが異
なり、このためアーム104の各処理室に対するストロ
ークが異なるものとなり、機械的機構及び制御面におい
て構成が複雑になるという問題がある。
【0005】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたもので、搬送装置からみた各処理室に対するアク
セス角度を等しくでき、機械的機構及び制御面において
構成の簡略化を図ることができる処理装置を提供するこ
とを目的する。
【0006】本発明の別の目的は、不具合が発生しても
その方向性を一方向に揃えることができる処理装置を提
供することにある。
【0007】本発明のさらに別の目的は、サイドリンス
部に関する構成を2つの処理室間で共通化でき、これに
より構成の簡略化を図ることができる処理装置を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、請求項1記載の発明では、被処理体に対して所定の
処理を行う第1の処理室と、前記第1の処理室と隣接し
て配置されると共に、前記第1の処理室内の配置とは対
称的に内部が配置され、かつ、前記被処理体に対して所
定の処理を行う第2の処理室とを具備することを特徴と
する、処理装置が提供される。
【0009】請求項2記載の発明では、隣接して配置さ
れた2つの処理室と、前記各処理室内に配置され、被処
理基板を保持しつつ回転する2つの回転保持部と、前記
各回転保持部により保持・回転された被処理基板の表面
に所定の処理液を供給する2つの処理液供給部と、前記
各回転保持部により保持・回転された被処理基板に対し
てサイドリンスを施す2つのサイドリンス部とを具備
し、前記2つの回転保持部、前記2つの処理液供給部及
び前記2つのサイドリンス部がそれぞれ前記2つの処理
室間で相互に対称となるように各処理室内に配置されて
いることを特徴とする、処理装置が提供される。
【0010】請求項3記載の発明では、請求項4記載の
処理装置において、上記構成の2つの処理室が上下に2
組配置されていることを特徴とする、処理装置が提供さ
れる。 請求項4記載の発明では、請求項2または3記
載の処理装置において、前記各回転保持部が被処理基板
をそれぞれ同じ回転方向に回転することを特徴とする、
処理装置が提供される。
【0011】請求項5記載の発明では、請求項2、3ま
たは4記載の処理装置において、前記各サイドリンス部
が被処理基板の外縁部にリンス液を吐出するリンスノズ
ルをそれぞれ有し、これらリンスノズルが相互に逆方向
にリンス液を吐出するように配置されていることを特徴
とする、処理装置が提供される。
【0012】請求項6記載の発明では、請求項2、3、
4または5記載の処理装置において、前記各サイドリン
ス部がそれぞれ隣接する処理室の近傍に配置されている
ことを特徴とする、処理装置が提供される。
【0013】請求項7記載の発明では、隣接して配置さ
れた2つの処理室と、前記各処理室内に配置され、被処
理基板を保持しつつ回転する2つの回転保持部と、前記
各回転保持部により保持・回転された被処理基板の表面
に所定の処理液を供給する2つの処理液供給部と、前記
2つの処理室を跨いで配置され、各処理室の回転保持部
により保持・回転された被処理基板に対してサイドリン
スを施す1つのサイドリンス部とを具備することを特徴
とする、処理装置が提供される。
【0014】請求項8記載の発明では、請求項7記載の
処理装置において、前記2つの回転保持部及び前記2つ
の処理液供給部がそれぞれ前記2つの処理室間で相互に
対称となるように各処理室内に配置されていることを特
徴とする、処理装置が提供される。
【0015】請求項1または2記載の処理装置では、隣
接する2つの各処理室の境界線上に1つの搬送装置を配
置し、この搬送装置により隣接する2つの各処理室に対
してそれぞれ被処理基板を搬入・搬出するように構成し
たとき、2つの回転保持部、2つの処理液供給部及び2
つのサイドリンス部がそれぞれ2つの処理室間で相互に
対称となるように各処理室内に配置されているので、搬
送装置からみた各処理室に対するアクセス角度が等しく
なる。従って、搬送装置の各処理室に対する搬送ストロ
ークが等しくなり、機械的機構及び制御面において構成
の簡略化を図ることができる。
【0016】請求項3記載の処理装置では、上記構成の
2つの処理室が上下に2組配置されているので、搬送装
置を上下動可能とすれば、搬送装置からみた4つの処理
室に対するアクセス角度が等しくなる。従って、搬送装
置の4つの処理室に対する搬送ストロークが等しくな
り、機械的機構及び制御面において構成の簡略化を図る
ことができる。
【0017】請求項4記載の処理装置では、回転保持部
が被処理基板をそれぞれ同じ回転方向に回転するように
構成したので、不具合が発生してもその方向がいずれの
処理室においても一方向となり、不具合箇所を揃えるこ
とができる。
【0018】請求項5記載の処理装置では、リンスノズ
ルが相互に逆方向にリンス液を吐出するように配置され
ているので、不具合が発生してもその方向がいずれの処
理室においても一方向となり、不具合箇所を揃えること
ができる。
【0019】請求項6記載の処理装置では、各サイドリ
ンス部がそれぞれ隣接する処理室の近傍に配置されてい
るので、サイドリンス部に関する供給系等の機構の共通
化が容易となり、構成の簡略化を図ることができる。
【0020】請求項7記載の処理装置では、2つの処理
室で1つのサイドリンス部を共通化しているので、構成
の簡略化を図ることができる。
【0021】請求項8記載の発明では、搬送装置からみ
た各処理室に対するアクセス角度を等しくすることがで
きるので、搬送装置の各処理室に対する搬送ストローク
が等しくなり、機械的機構及び制御面において構成の簡
略化を図ることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図に基
づいて説明すれば、図1〜図3は、各々本発明の実施形
態が採用された半導体ウエハ(以下、「ウエハ」とい
う)の塗布現像処理システム1の全体構成の図であっ
て、図1は平面、図2は正面、図3は背面を夫々示して
いる。
【0023】この塗布現像処理システム1は、被処理基
板としてウエハWをウエハカセットCRで複数枚、例え
ば25枚単位で外部からシステムに搬入したり、あるい
はシステムから搬出したり、ウエハカセットCRに対し
てウエハWを搬入・搬出したりするためのカセットステ
ーション10と、塗布現像工程の中で1枚ずつウエハW
に所定の処理を施す枚葉式の各種処理ユニットを所定位
置に多段配置してなる処理ステーション11と、この処
理ステーション11に隣接して設けられる露光装置(図
示せず)との間でウエハWを受け渡しするためのインタ
ーフェース部12とを一体に接続した構成を有してい
る。
【0024】前記カセットステーション10では、図1
に示すように、カセット載置台20上の位置決め突起2
0aの位置に、複数個例えば4個までのウエハカセット
CRが、夫々のウエハ出入口を処理ステーション11側
に向けてX方向(図1中の上下方向)一列に載置され、
このカセット配列方向(X方向)およびウエハカセッ卜
CR内に収納されたウエハのウエハ配列方向(Z方向;
垂直方向)に移動可能なウエハ搬送体21が各ウエハカ
セットCRに選択的にアクセスするようになっている。
【0025】さらにこのウエハ搬送体21は、θ方向に
回転自在に構成されており、後述するように処理ステー
ション11側の第3の処理ユニット群G3 の多段ユニッ
ト部に属するアライメントユニット(ALIM)および
イクステンションユニット(EXT)にもアクセスでき
るようになっている。
【0026】前記処理ステーション11には、図1に示
すように、ウエハ搬送装置を備えた垂直搬送型の主ウエ
ハ搬送機構22が設けられ、その周りに全ての処理ユニ
ットが1組または複数の組に亙って多段に配置されてい
る。
【0027】主ウエハ搬送機構22は、図3に示すよう
に、筒状支持体49の内側に、ウエハ搬送装置46を上
下方向(Z方向)に昇降自在に装備している。筒状支持
体49はモータ(図示せず)の回転軸に接続されてお
り、このモータの回転駆動力によって、前記回転軸を中
心としてウエハ搬送装置46と一体に回転し、それによ
りこのウエハ搬送装置46は、θ方向に回転自在となっ
ている。なお筒状支持体49は前記モータによって回転
される別の回転軸(図示せず)に接続するように構成し
てもよい。
【0028】ウエハ搬送装置46は、搬送基台47の前
後方向に移動自在な複数本の保持部材48を備え、これ
らの保持部材48によって各処理ユニット間でのウエハ
Wの受け渡しを実現している。
【0029】また、この例では、5つの処理ユニット群
1 、G2 、G3 、G4 、G5 が配置可能な構成であ
り、第1および第2の処理ユニット群G1 、G2 の多段
ユニットは、システム正面(図1において手前)側に配
置され、第3の処理ユニット群G3 の多段ユニットはカ
セットステーション10に隣接して配置され、第4の処
理ユニット群G4 の多段ユニットはインターフェース部
12に隣接して配置され、第5の処理ユニット群G5
多段ユニットは背面側に配置されることが可能である。
【0030】図2に示すように、第1の処理ユニット群
1 では、カップCP内でウエハWをスピンチャックに
載せて所定の処理を行う2台のスピンナ型処理ユニッ
ト、例えばレジスト塗布ユニット(COT)および現像
ユニット(DEV)が下から順に2段に重ねられてい
る。第2の処理ユニット群G2 でも、2台のスピンナ型
処理ユニット、例えばレジスト塗布ユニット(COT)
および現像ユニット(DEV)が下から順に2段に重ね
られている。すなわち、第1の処理ユニット群G1のレ
ジスト塗布ユニット(COT)と第2の処理ユニット群
2 のレジスト塗布ユニット(COT)とが隣接して配
置され、第1の処理ユニット群G1 の現像ユニット(D
EV)と第2の処理ユニット群G2 の現像ユニット(D
EV)とが隣接して配置されている。上記のレジスト塗
布ユニット(COT)は、レジスト液の排液が機構的に
もメンテナンスの上でも面倒であることから、このよう
に下段に配置するのが好ましい。しかし、必要に応じて
適宜上段に配置することももちろん可能である。
【0031】図3に示すように、第3の処理ユニット群
3 では、ウエハWを載置台SPに載せて所定の処理を
行うオーブン型の処理ユニット、例えば冷却処理を行う
クーリングユニット(COL)、レジストの定着性を高
めるためのいわゆる疏水化処理を行うアドヒージョンユ
ニット(AD)、位置合わせを行うアライメントユニッ
ト(ALIM)、イクステンションユニット(EX
T)、露光処理前の加熱処理を行うプリベーキングユニ
ット(PREBAKE)および露光処理後の加熱処理を
行うポストベーキングユニット(POBAKE)が、下
から順に例えば8段に重ねられている。第4の処理ユニ
ット群G4 でも、オーブン型の処理ユニット、例えばク
ーリングユニット(COL)、イクステンション・クー
リングユニット(EXTCOL)、イクステンションユ
ニット(EXT)、クーリングユニッ卜(COL)、プ
リベーキングユニット(PREBAKE)およびポスト
ベーキングユニット(POBAKE)が下から順に、例
えば8段に重ねられている。
【0032】このように処理温度の低いクーリングユニ
ット(COL)、イクステンション・クーリングユニッ
ト(EXTCOL)を下段に配置し、処理温度の高いベ
ーキングユニット(PREBAKE)、ポストベーキン
グユニット(POBAKE)およびアドヒージョンユニ
ット(AD)を上段に配置することで、ユニット間の熱
的な相互干渉を少なくすることができる。もちろん、ラ
ンダムな多段配置としてもよい。
【0033】前記インターフェース部12は、奥行方向
(X方向)については、前記処理ステーション11と同
じ寸法を有するが、幅方向についてはより小さなサイズ
に設定されている。そしてこのインターフェース部12
の正面部には、可搬性のピックアップカセットCRと、
定置型のバッファカセットBRが2段に配置され、他方
背面部には周辺露光装置23が配設され、さらにまた中
央部にはウエハ搬送体24が設けられている。このウエ
ハ搬送体24は、X方向、Z方向に移動して両カセット
CR、BRおよび周辺露光装置23にアクセスするよう
になつている。前記ウエハ搬送体24は、θ方向にも回
転自在となるように構成されており、前記処理ステーシ
ョン11側の第4の処理ユニット群G4 の多段ユニット
に属するイクステンションユニット(EXT)や、さら
には隣接する露光装置側のウエハ受渡し台(図示せず)
にもアクセスできるようになっている。
【0034】また前記塗布現像処理システム1では、既
述の如く主ウエハ搬送機構22の背面側にも破線で示し
た第5の処理ユニット群G5 の多段ユニットが配置でき
るようになっているが、この第5の処理ユニット群G5
の多段ユニットは、案内レール25に沿って主ウエハ搬
送機構22からみて、側方へシフトできるように構成さ
れている。従って、この第5の処理ユニット群G5 の多
段ユニットを図示の如く設けた場合でも、前記案内レー
ル25に沿ってスライドすることにより、空間部が確保
されるので、主ウエハ搬送機構22に対して背後からメ
ンテナンス作業が容易に行えるようになっている。なお
第5の処理ユニット群G5 の多段ユニッ卜は、そのよう
に案内レール25に沿った直線状のスライドシフトに限
らず、図1中の一点鎖線の往復回動矢印で示したよう
に、システム外方へと回動シフトさせるように構成して
も、主ウエハ搬送機構22に対するメンテナンス作業の
スペース確保が容易である。
【0035】次に、図4は隣接して配置された第1の処
理ユニット群G1 のレジスト塗布ユニット(COT)と
第2の処理ユニット群G2 のレジスト塗布ユニット(C
OT)の断面図、図5はその平面図である。
【0036】第1の処理ユニット群G1 及び第2の処理
ユニット群G2 の各レジスト塗布ユニット(COT)の
中央部には環状のカップCΡが配設され、カップCΡの
内側にはスピンチャック52が配置されている。スピン
チャック52は真空吸着によって半導体ウエハWを固定
保持した状態で駆動モータ54によって回転駆動され
る。駆動モータ54は、ユニット底板50に設けられた
開口50aに昇降移動可能に配置され、たとえばアルミ
ニウムからなるキャップ状のフランジ部材58を介して
たとえばエアシリンダからなる昇降駆動手段60および
昇降ガイド手段62と結合されている。駆動モータ54
の側面にはたとえばSUSからなる筒状の冷却ジャケッ
ト64が取り付けられ、フランジ部材58はこの冷却ジ
ャケット64の上半部を覆うように取り付けられてい
る。
【0037】レジスト塗布時、フランジ部材58の下端
58aは開口50aの外周付近でユニット底板50に密
着し、これによってユニット内部が密閉されるようにな
っている。スピンチャック52と主ウエハ搬送機構22
の保持部材48との間で半導体ウエハWの受け渡しが行
われる時は、昇降駆動手段60が駆動モータ54ないし
スピンチャック52を上方へ持ち上げることでフランジ
部材58の下端がユニット底板50から浮く。
【0038】半導体ウエハWの表面にレジスト液を供給
するためのレジストノズル86は、図示を省略したレジ
スト供給管を介してレジスト供給部に接続されている。
レジストノズル86は、カップCPの外に配設されたレ
ジストノズル待機部90でレジストノズルスキャンアー
ム92の先端部に着脱可能に取り付けられ、スピンチャ
ック52の上方に設定された所定のレジスト液吐出位置
まで移送されるようになっている。レジストノズルスキ
ャンアーム92は、ユニット底板50の上に一方向(Y
方向)に敷設されたガイドレール94上で水平移動可能
な垂直支持部材96の上端部に取り付けられており、図
示しないY方向駆動機構によって垂直支持部材96と一
体にY方向に移動するようになっている。
【0039】また、レジストノズルスキャンアーム92
は、レジストノズル待機部90でレジストノズル86を
選択的に取り付けるためにY方向と直角なΧ方向にも移
動可能であり、図示しないΧ方向駆動機構によってΧ方
向にも移動するようになっている。
【0040】さらに、レジストノズル待機部90でレジ
ストノズル86の吐出口が溶媒雰囲気室の口(図示せ
ず)に挿入され、中で溶媒の雰囲気に晒されることで、
ノズル先端のレジスト液が固化または劣化しないように
なっている。また、複数本のレジストノズル86,8
6,…が設けられ、レジスト液の種類に応じてそれらの
ノズルが使い分けられるようになっている。
【0041】さらに、レジストノズルスキャンアーム9
2の先端部には、ウエハ表面へのレジスト液の供給に先
立ってウエハ表面にレジスト液の溶剤例えばシンナを供
給するシンナノズル101が取り付けられている。この
シンナノズル101は図示しないシンナ供給管を介して
シンナ供給部に接続されている。シンナノズル101と
レジストノズル86はレジストノズルスキャンアーム9
2のY移動方向に沿う直線上に各々の吐出口が位置する
ように取り付けられている。
【0042】さらに、ガイドレール94上には、レジス
トノズルスキャンアーム92を支持する垂直支持部材8
6だけでなく、リンスノズルスキャンアーム120を支
持しY方向に移動可能な垂直支持部材122も設けられ
ている。このリンスノズルスキャンアーム120の先端
部にはサイドリンス用のリンスノズル124が取り付け
られている。このリンスノズル124はリンス液供給管
125を介してリンス液供給部(図示せず)に接続され
ている。
【0043】リンスノズルスキャンアーム120および
リンスノズル124はY方向駆動機構(図示せず)によ
ってカップCPの側方に設定されたノズル待機位置(点
線の位置)とスピンチャック52に設置されている半導
体ウエハWの外縁部の真上に設定されたリンス液吐出位
置(実線の位置)との間で並進または直線移動するよう
になっている。
【0044】また、リンスノズル124のノズル待機位
置の下方にはリンスノズル124から垂れ落ちるリンス
液を回収するためのドレインカップ126が配置されて
いる。 第1の処理ユニット群G1 のレジスト塗布ユニ
ット(COT)と第2の処理ユニット群G2 のレジスト
塗布ユニット(COT)とは以上のように同一構成であ
るが、各部が2つのユニット間で相互に対称となるよう
に各ユニット内に配置されている。すなわちカップCP
は各ユニットのほぼ中央部に配置され、リンスノズルス
キャンアーム120、垂直支持部材122、リンスノズ
ル124及びドレインカップ126等からなる各ユニッ
トのサイドリンス部は隣接する2つのユニットの境界線
の近傍に配置され、各ユニットのレジスト塗布部はそれ
ぞれカップCPを挟んでサイドリンス部と対向するよう
に配置されている。
【0045】また図6に示すように、第1の処理ユニッ
ト群G1 のレジスト塗布ユニット(COT)におけるウ
エハWは所定の回転方向例えば右回りに回転駆動され、
第2の処理ユニット群G2 のレジスト塗布ユニット(C
OT)におけるウエハWは第1の処理ユニット群G1
レジスト塗布ユニット(COT)におけるウエハWと同
じ回転方向すなわち右回りに回転駆動される。さらに第
1の処理ユニット群G1 及び第2の処理ユニット群G2
のレジスト塗布ユニット(COT)における各リンスノ
ズル124は、それぞれウエハWの回転方向に向けてリ
ンス液を吐出するように配置されている。この結果、第
1の処理ユニット群G1 のレジスト塗布ユニット(CO
T)におけるリンスノズル124と第2の処理ユニット
群G2のレジスト塗布ユニット(COT)におけるリン
スノズル124とは、相互に逆方向にリンス液を吐出す
るように配置されている。
【0046】すなわち、第1の処理ユニット群G1 のレ
ジスト塗布ユニット(COT)と第2の処理ユニット群
2 のレジスト塗布ユニット(COT)とは、各部が2
つのユニット間で相互に対称となるように各ユニット内
に配置されているが、ウエハWの回転方向が同じでリン
スノズル124の先端が逆向きになっている。
【0047】このように対称の構成とすることで、図5
に示すように、主ウエハ搬送機構22の保持部材48か
らみた各ユニットに対するアクセス角度αが等しくな
り、保持部材48の各ユニットに対する搬送ストローク
Sが等しくなる。この結果、ウエハ搬送装置46から各
ユニットに対するアクセス制御等の条件が等しくなり、
機械的機構及び制御面において構成の簡単化を図ること
ができる。また、ウエハWの回転方向が同じでリンスノ
ズル124の先端が逆向きになるように構成すること
で、各ユニットにおけるウエハWがそれぞれ同一方向か
らリンス液を吐出されることになる。この結果、リンス
工程で不具合が発生してもその方向がいずれのユニット
においても同じ方向となり、不具合箇所を一方向に揃え
ることができるようになる。つまり、単に隣接するユニ
ットを対称となるように構成しただけでは各ユニットに
おけるウエハWが相互に逆方向に回転するため、リンス
工程で不具合が発生してもその方向性がユニット間で逆
方向となる。そこで、本実施形態では、ユニット間でス
ピンチャック52の回転方向が同じでリンスノズル12
4の先端が逆向きになるように構成することで、かかる
不具合の方向性を一方向としている。しかし、単に隣接
するユニットを対称となるように構成することも勿論可
能である。
【0048】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れず、その技術思想の範囲内で様々に変形して実施する
ことが可能である。
【0049】例えば、上記実施形態では隣接する第1の
処理ユニット群G1 のレジスト塗布ユニット(COT)
と第2の処理ユニット群G2 のレジスト塗布ユニット
(COT)とを2つのユニット間で相互に対称となるよ
うに各部を各ユニット内に配置したが、図7に示すよう
にこのような隣接するユニットを上下に2組配置するよ
うに構成してもよい。
【0050】また、上記実施形態では各ユニットごとに
サイドリンス部を設けていたが、サイドリンス部を共通
化して1つにしてもよい。図8にその構成例を示す。す
なわち、ガイドレール94が隣接するユニット間を貫通
し、リンスノズルスキャンアーム120を支持する垂直
支持部材122が隣接ユニット間を移動可能となるよう
に構成する。そして、この1つのサイドリンス部が各ユ
ニットに対してサイドリンスを行う。図8の如く構成す
ることで、サイドリンス部の構成をより簡単化すること
ができる。
【0051】また、本発明はレジスト塗布ユニットに限
らず、例えば現像ユニットにも適用可能である。
【0052】さらに、被処理基板は上記の半導体ウエハ
に限るものでなく、LCD基板、ガラス基板、CD基
板、フォトマスク、プリント基板、セラミック基板等で
も可能である。
【0053】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
搬送装置からみた各処理室に対するアクセス角度を等し
くでき、機械的機構及び制御面において構成の簡略化を
図ることができる。また、不具合が発生してもその方向
性を一方向に揃えることができる。さらに、サイドリン
ス部に関する構成を2つの処理室間で共通化でき、これ
により構成の簡略化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態が採用された半導体ウエハの
塗布現像処理システムの全体構成の平面図である。
【図2】図1に示した塗布現像処理システムの正面図で
ある。
【図3】図1に示した塗布現像処理システムの背面図で
ある。
【図4】隣接して配置された第1の処理ユニット群のレ
ジスト塗布ユニットと第2の処理ユニット群のレジスト
塗布ユニットの断面図である。
【図5】図4に示した2つのユニットの平面図である。
【図6】図4に示した2つのユニットにおけるリンスノ
ズルの方向性を概念的に示した図である。
【図7】本発明の他の実施形態を示す図である。
【図8】本発明のさらに別の実施形態を示す図である。
【図9】従来技術を説明するための平面図である。
【符号の説明】
22 主ウエハ搬送機構 46 ウエハ搬送装置 52 スピンチャック 54 駆動モータ 120 リンスノズルスキャンアーム 122 垂直支持部材 124 リンスノズル 125 リンス液供給管 W ウエハ G1 第1の処理ユニット群 G2 第2の処理ユニット群 COT レジスト塗布ユニット

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理体に対して所定の処理を行う第1
    の処理室と、 前記第1の処理室と隣接して配置されると共に、前記第
    1の処理室内の配置とは対称的に内部が配置され、か
    つ、前記被処理体に対して所定の処理を行う第2の処理
    室とを具備することを特徴とする処理装置。
  2. 【請求項2】 隣接して配置された2つの処理室と、 前記各処理室内に配置され、被処理基板を保持しつつ回
    転する2つの回転保持部と、 前記各回転保持部により保持・回転された被処理基板の
    表面に所定の処理液を供給する2つの処理液供給部と、 前記各回転保持部により保持・回転された被処理基板に
    対してサイドリンスを施す2つのサイドリンス部とを具
    備し、 前記2つの回転保持部、前記2つの処理液供給部及び前
    記2つのサイドリンス部がそれぞれ前記2つの処理室間
    で相互に対称となるように各処理室内に配置されている
    ことを特徴とする処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の処理装置において、 上記構成の2つの処理室が上下に2組配置されているこ
    とを特徴とする処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3記載の処理装置におい
    て、 前記各回転保持部が被処理基板をそれぞれ同じ回転方向
    に回転することを特徴とする処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項2、3または4記載の処理装置に
    おいて、 前記各サイドリンス部が被処理基板の外縁部にリンス液
    を吐出するリンスノズルをそれぞれ有し、これらリンス
    ノズルが相互に逆方向にリンス液を吐出するように配置
    されていることを特徴とする処理装置。
  6. 【請求項6】 請求項2、3、4または5記載の処理装
    置において、 前記各サイドリンス部がそれぞれ隣接する処理室の近傍
    に配置されていることを特徴とする処理装置。
  7. 【請求項7】 隣接して配置された2つの処理室と、 前記各処理室内に配置され、被処理基板を保持しつつ回
    転する2つの回転保持部と、 前記各回転保持部により保持・回転された被処理基板の
    表面に所定の処理液を供給する2つの処理液供給部と、 前記2つの処理室を跨いで配置され、各処理室の回転保
    持部により保持・回転された被処理基板に対してサイド
    リンスを施す1つのサイドリンス部とを具備することを
    特徴とする処理装置。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の処理装置において、 前記2つの回転保持部及び前記2つの処理液供給部がそ
    れぞれ前記2つの処理室間で相互に対称となるように各
    処理室内に配置されていることを特徴とする処理装置。
JP32316696A 1996-12-03 1996-12-03 処理装置 Expired - Lifetime JP3566475B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32316696A JP3566475B2 (ja) 1996-12-03 1996-12-03 処理装置
TW086118110A TW377462B (en) 1996-12-03 1997-12-02 Substrate processing apparatus
SG1997004219A SG67448A1 (en) 1996-12-03 1997-12-02 Substrate treatment apparatus
KR1019970065614A KR100497299B1 (ko) 1996-12-03 1997-12-03 기판처리장치
US08/984,082 US5960225A (en) 1996-12-03 1997-12-03 Substrate treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32316696A JP3566475B2 (ja) 1996-12-03 1996-12-03 処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10163293A true JPH10163293A (ja) 1998-06-19
JP3566475B2 JP3566475B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=18151823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32316696A Expired - Lifetime JP3566475B2 (ja) 1996-12-03 1996-12-03 処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5960225A (ja)
JP (1) JP3566475B2 (ja)
KR (1) KR100497299B1 (ja)
SG (1) SG67448A1 (ja)
TW (1) TW377462B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526033A (ja) * 2004-12-22 2008-07-17 株式会社Sokudo 共有分配を伴うコート/現像モジュール
KR20160012076A (ko) * 2014-07-23 2016-02-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 현상 장치

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW417148B (en) * 1998-07-02 2001-01-01 Tokyo Electron Ltd Process solution supplying apparatus and fluid passageway opening-closing valve device for process solution supplying apparatus
US6092937A (en) * 1999-01-08 2000-07-25 Fastar, Ltd. Linear developer
US6692572B1 (en) * 1999-09-13 2004-02-17 Precision Valve & Automation, Inc. Active compensation metering system
US6514344B2 (en) * 1999-12-16 2003-02-04 Tokyo Electron Limited Film forming unit
US6250822B1 (en) 2000-02-04 2001-06-26 Advanced Micro Device, Inc. Semiconductor wafer manufacturing method and apparatus for an improved heat exchanger for a photoresist developer
US6626996B1 (en) * 2000-03-14 2003-09-30 Pizza Hut, Inc. Pizza sauce dispensing devices and methods
US6368985B1 (en) * 2000-05-30 2002-04-09 Advanced Micro Devices, Inc. Dual track/stepper interface configuration for wafer processing
JP3585217B2 (ja) * 2000-07-03 2004-11-04 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP3752136B2 (ja) * 2000-08-14 2006-03-08 東京エレクトロン株式会社 現像処理装置および現像処理方法
US6379056B1 (en) 2000-09-12 2002-04-30 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
JP3754322B2 (ja) * 2001-05-24 2006-03-08 東京エレクトロン株式会社 塗布膜形成方法及びその装置
US6559072B2 (en) * 2001-08-30 2003-05-06 Micron Technology, Inc. Develop processing method of a resist surface of a substrate for reduced processing time and reduced defect density
US7651306B2 (en) 2004-12-22 2010-01-26 Applied Materials, Inc. Cartesian robot cluster tool architecture
US7819079B2 (en) 2004-12-22 2010-10-26 Applied Materials, Inc. Cartesian cluster tool configuration for lithography type processes
US7699021B2 (en) 2004-12-22 2010-04-20 Sokudo Co., Ltd. Cluster tool substrate throughput optimization
US20060130767A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Applied Materials, Inc. Purged vacuum chuck with proximity pins
US7798764B2 (en) 2005-12-22 2010-09-21 Applied Materials, Inc. Substrate processing sequence in a cartesian robot cluster tool
US7694688B2 (en) 2007-01-05 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Wet clean system design
US7950407B2 (en) * 2007-02-07 2011-05-31 Applied Materials, Inc. Apparatus for rapid filling of a processing volume
KR101036592B1 (ko) * 2008-11-28 2011-05-24 세메스 주식회사 처리액 공급 유닛과, 이를 이용한 기판 처리 장치
JP4941570B2 (ja) * 2010-03-04 2012-05-30 東京エレクトロン株式会社 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体
US20150050105A1 (en) * 2012-04-26 2015-02-19 Applied Materials, Inc. Vapor dryer module with reduced particle generation
DE102017212887A1 (de) * 2017-07-26 2019-01-31 Gebr. Schmid Gmbh Verfahren, Vorrichtung und Anlage zur Leiterplattenherstellung
KR102677969B1 (ko) * 2020-12-30 2024-06-26 세메스 주식회사 노즐 대기 포트와 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 이를 이용한 노즐 세정 방법
JP2022124070A (ja) * 2021-02-15 2022-08-25 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置、および、筒状ガードの加工方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124241A (ja) * 1982-01-21 1983-07-23 Nec Corp 半導体基板現像装置
US5002008A (en) * 1988-05-27 1991-03-26 Tokyo Electron Limited Coating apparatus and method for applying a liquid to a semiconductor wafer, including selecting a nozzle in a stand-by state
JP2843134B2 (ja) * 1990-09-07 1999-01-06 東京エレクトロン株式会社 塗布装置および塗布方法
US5489337A (en) * 1993-01-28 1996-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for applying organic material to semiconductor wafer in which the nozzle opening adjusts in response to data
JP3299338B2 (ja) * 1993-04-28 2002-07-08 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置
EP0634699A1 (en) * 1993-07-16 1995-01-18 Semiconductor Systems, Inc. Clustered photolithography system
JP3122868B2 (ja) * 1994-09-29 2001-01-09 東京エレクトロン株式会社 塗布装置
TW297910B (ja) * 1995-02-02 1997-02-11 Tokyo Electron Co Ltd

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526033A (ja) * 2004-12-22 2008-07-17 株式会社Sokudo 共有分配を伴うコート/現像モジュール
JP2011139076A (ja) * 2004-12-22 2011-07-14 Sokudo Co Ltd 共有分配を伴うコート/現像モジュール
JP4842280B2 (ja) * 2004-12-22 2011-12-21 株式会社Sokudo 共有分配を伴うコート/現像モジュール
KR20160012076A (ko) * 2014-07-23 2016-02-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 현상 장치
JP2016029703A (ja) * 2014-07-23 2016-03-03 東京エレクトロン株式会社 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980063755A (ko) 1998-10-07
TW377462B (en) 1999-12-21
JP3566475B2 (ja) 2004-09-15
KR100497299B1 (ko) 2005-09-20
US5960225A (en) 1999-09-28
SG67448A1 (en) 1999-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3566475B2 (ja) 処理装置
KR100376321B1 (ko) 냉각처리시스템및처리장치
JP3571471B2 (ja) 処理方法,塗布現像処理システム及び処理システム
JP3616275B2 (ja) 液処理装置、それに用いる処理液供給ノズル、および液処理方法
JPH10144599A (ja) 回転処理装置およびその洗浄方法
JP3774283B2 (ja) 処理システム
JPH11260718A (ja) 現像処理方法および現像処理装置
US6126338A (en) Resist coating-developing system
US20030205196A1 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
JP3479613B2 (ja) 現像処理方法および現像処理装置
JP3721320B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JPH08274143A (ja) 搬送装置及び搬送方法
JP2001307984A (ja) レジスト塗布方法およびレジスト塗布装置
KR100637952B1 (ko) 도포막 형성방법 및 도포장치
JP3479602B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2000195773A (ja) 現像処理方法および現像処理装置
JP3485471B2 (ja) 処理装置及び処理方法
KR20190096901A (ko) 기판 처리 장치
JP3266817B2 (ja) 塗布装置および塗布方法
JP3302603B2 (ja) レジスト塗布方法及びレジスト塗布装置
JP2000223403A (ja) 塗布膜の形成方法および塗布処理システム
JP3266816B2 (ja) 塗布装置
JP2002208554A (ja) 基板処理装置
JP3629380B2 (ja) 塗布処理システムおよび塗布処理方法
JP3305215B2 (ja) ガス処理方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term