JPH10152128A - 段ボール箱 - Google Patents

段ボール箱

Info

Publication number
JPH10152128A
JPH10152128A JP32791596A JP32791596A JPH10152128A JP H10152128 A JPH10152128 A JP H10152128A JP 32791596 A JP32791596 A JP 32791596A JP 32791596 A JP32791596 A JP 32791596A JP H10152128 A JPH10152128 A JP H10152128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
side plate
reinforcing
box body
cardboard box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32791596A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kinuta
守 絹田
Fumihiko Sedai
文彦 世代
Utsuku Hirakura
寵 平倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP32791596A priority Critical patent/JPH10152128A/ja
Publication of JPH10152128A publication Critical patent/JPH10152128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 箱本体がその正面フラップと側板との角部に
補強柱を有し、形状安定性を向上させた段ボール箱にお
いて、解体を容易に行えるようにする。 【解決手段】 箱本体2Aが、底板4、正面フラップ5
及び側板6を有し、正面フラップ5と側板6との角部に
補強柱12を有する段ボール箱において、補強柱12を
側板6に連設された延長片20から構成し、かつその補
強柱12を、側板6から切り起こした舌片22により該
側板6に掛止固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレー状の箱本体
と蓋体とからなる段ボール箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ボトルやスタンディングパウ
チ等の製品の梱包に適した包装箱の一つとして、図8に
示したように、トレー状の箱本体2と蓋体3とからなる
段ボール箱1が知られている(特開平8−48324号
公報)。
【0003】図9はこの箱本体2の展開図であり、図1
0は蓋体3の展開図である。
【0004】図9に示したように、この箱本体2は、矩
形の底板4、底板4の対向する2辺に連設した一対の正
面フラップ5、及び底板4の他の対向する2辺に連設し
た一対の側板6を有している。各正面フラップ5には、
箱本体2の高さ方向に一対のスリット5Aが形成されて
おり、これら一対のスリット5Aの両端を結ぶように罫
線5Bが形成されている。そして箱本体2の組み立て時
には、罫線5Bと一対のスリット5Aで囲まれる領域5
Cが罫線5Bで内側に折り込まれ、組み立て後の箱本体
2においては正面フラップ5が凹形状でその中央部が二
重となり、この面に陳列用開口部7が広く形成されるよ
うにしている。
【0005】また、組み立て後の箱本体2において側板
6の上端となる縁辺には上フラップ8が連設しており、
側板6の立辺となる一対の辺には、袖片9、補強片10
及び接合片11が順次連設されている。また、側板6の
中央部の上フラップ8よりには手掛け穴13が開けられ
ている。
【0006】箱本体2の組み立てに際しては、袖片9を
内側に折り曲げ、引き続き補強片10及び接合片11を
順次折り曲げ、接合片11を側板6にホットメルト等に
より接着する。図8において接合片11内のドットで塗
りつぶした領域は、この接合片11と側板6との接着領
域Aを示している。この接着により側板6と正面フラッ
プ5との角部には、三角柱状の補強柱12が形成され
る。
【0007】次に、上フラップ8を内側に折り曲げ、正
面フラップ5及び側板6を直角に折り曲げて立設させ、
三角柱状の補強柱12の袖片9と正面フラップ5の両端
部とを接着する。これにより上面と正面とが大きく開口
したトレー状の箱本体2を得る。なお、側板6の手掛け
穴13に対応する接合片11の部位には切欠部14が形
成されているので、組み立て後のトレー状の箱本体2に
も、手掛け穴13が確保される。
【0008】一方、蓋体3は図8、図10に示したよう
に、天板30、及び一対の蓋フラップ31と一対の補助
蓋フラップ32を有している。蓋フラップ31の両側縁
には側面フラップ33が形成され、組み立て後の蓋体3
において下端部となる側面フラップ33の端部には、箱
本体2の側板6との接着領域が形成される接着部34が
引き裂き線35で区切られて形成されている。また、接
着部34には、段ボール箱1の梱包をほどく際に、この
接着部34の端部を容易に摘み上げ、引き裂くことがで
きるように、把持部36が連設されている。
【0009】この箱本体2と蓋体3からなる段ボール箱
1に製品を梱包する際には、箱本体2に製品を収容し、
蓋体3を図8の矢印のように箱本体2に被せる。これに
より箱本体2の上面の開口部及び陳列用開口部7は蓋体
3で覆われ、段ボール箱1の内部に埃等が入り込むこと
が防止される。
【0010】また、このようにして組み立てられた段ボ
ール箱1は、その内部に補強柱12を有しているので、
その高さ方向の圧縮強度が強く、製品を梱包した段ボー
ル箱を保管時に多段積みすることも可能となる。さら
に、箱本体2の正面フラップ5が凹形状でその中央部が
二重となるので、梱包している内容物が正面プラップ5
を押圧しても、正面フラップ5に胴膨れや袖片9からの
剥離が生じることを防止できる。したがって、製品梱包
後の形状安定性に優れたものとなる。
【0011】また、梱包をほどく際には把持部36を摘
んで引き裂き線35にそって側面フラップ33を引き裂
く。これにより、蓋体3は箱本体2から容易に取り除く
ことが可能となり、蓋体3を除去した箱本体2は、店頭
で製品を陳列するトレーとしてそのまま使用できるもの
となる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、図8〜
図10に示した従来の段ボール箱1は、製品梱包後の形
状安定性に優れ、また、この段ボール箱1の箱本体2
は、梱包していた製品の陳列時のトレーとしても有用な
ものとなる。しかしながら、一旦組み立てた後、段ボー
ル箱1を廃棄する場合には、補強柱12を形成する接合
片11が側板6にホットメルト等の接着剤で固着されて
いるので、解体が容易でないという問題があった。
【0013】本発明は以上のような従来技術の課題を解
決しようとするものであり、箱本体の正面フラップと側
板との角部に補強柱を有し、形状安定性を向上させた段
ボール箱において、解体も容易に行えるようにすること
を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、箱本体が、底板、底板の対向する一対の
辺に連設した正面フラップ、底板の対向する他の一対の
辺に連設した側板を有し、正面フラップと側板との角部
に補強柱を有する段ボール箱において、補強柱が側板に
連設された延長片からなり、かつその補強柱が、側板か
ら切り起こされた舌片により掛止固定されていることを
特徴とする段ボール箱を提供する。
【0015】本発明の段ボール箱によれば、箱本体が、
正面フラップと側板との角部に補強柱を有するので、従
来の補強柱を有する段ボール箱と同様に、高さ方向の圧
縮強度に優れたものとなる。さらに、この補強柱は、補
強柱の側面を形成するために側板から連設された延長片
の縁部又はその延長片を折り曲げることにより形成され
る稜線が、側板から切り起こされた舌片に掛止固定する
ことにより形成され、補強柱の形成に際して接着剤が使
用されないので、段ボール箱の解体時には、この側板か
ら切り起こされた舌片と補強柱の側面を形成する延長片
の縁部又は稜線との掛止を外すことにより容易に解体作
業を進めることが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて具体的に説明する。なお、各図中、同一符号は同
一又は同等の構成要素を表している。
【0017】図1は本発明の段ボール箱に使用する箱本
体の第1の実施例の斜視図、図2はその上面図、図3は
展開図、図4は組み立て方の説明図である。
【0018】図3に示したように、この箱本体2Aは矩
形の底板4、底板4の対向する一対の辺に連設した正面
フラップ5、底板4の対向する他の一対の辺に連設した
側板6を有し、側板6には上フラップ8が連設されてい
る点では図8〜図10に示した従来の段ボール箱1の箱
本体2Aと同様である。また、正面フラップ5には一対
のスリット5Aと罫線5Bが形成され、この罫線5Bと
一対のスリット5Aで囲まれる領域5Cが内側に折り込
まれ、組み立て後の箱本体2においては、正面フラップ
5が凹形状でその中央部が二重となり、陳列用開口部7
が広く形成される点でも図8〜図10に示した従来の段
ボール箱1の箱本体2と同様である。
【0019】また、図1に示したように、組み立て後に
は正面フラップ5と側板6との角部に補強柱12が形成
されるが、この補強柱12の形成のために、図3に示し
たように側板6の立辺から連設された延長片20とし
て、袖片9及び補強片10が形成されている点でも、図
8〜図10の従来の箱本体2と同様である。しかしなが
ら、図8〜図10の従来の箱本体2の接合片11に相当
するものは形成されておらず、袖片9、補強片10及び
当該側板6の立辺に沿った領域とから三角柱が形成され
ている。
【0020】また、側板6には、コの字状切れ目21が
各補強柱12の高さ方向に沿って2つずつ設けられてい
る。このコの字状切れ目21を形成する3辺の切れ目の
うち中央の切れ目21aは補強柱12の高さ方向に形成
されている。また、この補強柱12の高さ方向の切れ目
21aが側板6の立辺側に位置し、コの字状の切れ目2
1の両端を結ぶ折れ線21bが側板6の中央部側に位置
している。
【0021】この箱本体2Aの組み立てに際しては、図
4(a)に示したように、まず、袖片9及び補強片10
を順次内側に折り曲げ、次に、コの字状切れ目21を側
板6から起こすことにより形成される舌片22に補強片
10の縁部10cを掛止固定する。また、正面フラップ
5について、罫線5Bと一対のスリット5Aで囲まれる
領域5Cを内側に折り込み、正面フラップ5を、その中
央部では二重にシートが重なっている凹形状とする。
【0022】次に図4(b)に示したように、側板6を
起立させ、同図(c)に示したように、正面フラップ5
の両端部をそれぞれ袖片9に接着固定する。これにより
上面が広く開口し、及び正面フラップ5にも陳列用開口
部7を有するトレー状の箱本体2Aを得る。
【0023】このように本実施例では、補強片10の縁
部10cを舌片22に掛止固定する構成としてあるの
で、容易に組立てることが可能となる。また、得られた
箱本体2Aは、その内部に補強柱12を有しているの
で、高さ方向の圧縮強度が強く、段ボール箱の保管時に
多段積みすることも可能となるが、さらに、補強柱12
の形成に際して接着剤を使用していないので、段ボール
箱の解体時には、補強柱12を構成する補強片10とコ
の字状切れ目21からなる舌片22との掛止をはずすこ
とにより容易に解体作業を進めることができる。
【0024】なお、この箱本体2Aに被せる蓋体には特
に制限はなく、例えば図8及び図10に示した公知の蓋
体3をそのまま使用することができる。
【0025】図5は、上記第1の実施例の変形例の箱本
体2Bの斜視図である。この図5の箱本体2Bでは、そ
の側板6に、コの字状切れ目21が各補強柱12に対し
て1つずつ設けられている点、及び側板6に上フラップ
が形成されていない点が上述の図1〜図4に示した実施
例の箱本体2Aと異なるが、その他は同様に形成したも
のである。このように、本発明で使用する箱本体におい
ては、側板6から切り起こすコの字状切れ目の位置、個
数及び大きさ等については、この箱本体を構成するシー
ト材料の剛性等に応じて適宜設定することができる。
【0026】また、箱本体の正面フラップも、図示した
態様に限らない。例えば、箱本体を構成するシート材料
の剛性等に応じて、二重折にしなくてもよく、この面に
形成する陳列用開口部7の大きさも適宜定めることがで
きる。
【0027】図6は上記第1の実施例と異なる第2の実
施例の箱本体2Cの斜視図(同図(a))及び上面図
(同図(b))である。この図6の箱本体2Cは、上記
第1の実施例の箱本体2Aに対し、補強柱12を形成す
る延長片20として、側板6の立辺に順次連設した袖片
9及び補強片(第1補強片)10aを有する点は同様で
あるが、さらに第1補強片10aに連設した第2補強片
10bも有し、これら袖片9、第1補強片10a及び第
2補強片10bから、補強柱12となる三角形が形成さ
れている点が異なっている。またこの場合、補強柱の固
定は、第1補強片10aと第2補強片10bとの稜線
が、側板6から切り起こされた舌片22により当該側板
6に掛止固定されることによりなされ、それにより第2
補強片10bが側板6に重合している点も異なってい
る。この第2の実施例の箱本体2Cは、補強柱12を構
成する補強片10a、10b以外については、第1の実
施例の箱本体2Aと同様となっている。
【0028】この図6の箱本体2Cでは補強柱12を形
成する面材が、第2補強片10bと側板6との重合面で
は二重になっているので、前述の第1の実施例に比して
高さ方向の圧縮強度がより強くなっている。しかし、補
強柱12の掛止固定に接着剤を使用していないので、段
ボール箱の解体時には、第1補強片10aと第2補強片
10bとの稜線部分と、側板6から切り起こされたと舌
片22との掛止をはずせばよく、前述の第1の実施例の
場合と同様に、容易に解体することができる。
【0029】図7は、さらに異なる第3の実施例の箱本
体2Dの斜視図(同図(a))及び上面図(同図
(b))である。この第3の実施例の箱本体2Dは、上
記第2の実施例の箱本体2Cと同様に、補強柱12を形
成する延長片20として、袖片9、第1補強片10a及
び第2補強片10bを有している点では同様であるが、
袖片9、第1補強片10a及び第2補強片10bから形
成される補強柱が三角柱ではなく、第1補強片10aが
袖片9と重合し、第2補強片が側板6と重合しており、
また、第2補強片10bの縁部10dが側板6から切り
起こされた舌片22により該側板6に掛止固定されてい
る点で異なっている。この第3の実施例の箱本体2Dに
おいても、補強柱12は接着剤を用いることなく側板6
に掛止固定されるので、段ボール箱の解体時には容易に
解体作業を進めることが可能となる。また、この実施例
では第2補強片10bが側板6と重合しているので、箱
本体の内部空間を隅部まで有効に使用できる。
【0030】このように、本発明の段ボール箱は、正面
フラップ5と側板6との角部に設けられる補強柱12
が、側板6に連設した延長片20からなり、かつその補
強柱12が、側板6から切り起こされた舌片22により
当該側板6に掛止固定される限り、種々の態様をとるこ
とができる。
【0031】
【発明の効果】本発明の段ボール箱によれば、その箱本
体が正面フラップと側板との角部に補強柱を有するの
で、高さ方向の圧縮強度が強く、形状安定性が向上した
ものとなる。さらに、この補強柱の形成には接着剤を必
要としないので、解体時には解体作業を容易に進めるこ
とも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の箱本体の斜視図である。
【図2】第1の実施例の箱本体の上面図である。
【図3】第1の実施例の箱本体の展開図である。
【図4】第1の実施例の箱本体の組み立て方の説明図で
ある。
【図5】第1の実施例の変形例の斜視図である。
【図6】第2の実施例の箱本体の斜視図(同図(a))
及び上面図(同図(b))である。
【図7】第3の実施例の箱本体の斜視図(同図(a))
及び上面図(同図(b))である。
【図8】箱本体と蓋体とからなる従来の段ボール箱の斜
視図である。
【図9】従来の段ボール箱の箱本体の展開図である。
【図10】従来の段ボール箱の蓋体の展開図である。
【符号の説明】
1 段ボール箱 2,2A,2B,2C,2D 箱本体 3 蓋体 4 底板 5 正面フラップ 6 側板 7 陳列用開口部 8 上フラップ 9 袖片 10 補強片 10a 第1補強片 10b 第2補強片 10c,10d 縁部 12 補強柱 20 延長片 21 コの字状切れ目 22 舌片

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱本体が、底板、底板の対向する一対の
    辺に連設した正面フラップ、底板の対向する他の一対の
    辺に連設した側板を有し、正面フラップと側板との角部
    に補強柱を有する段ボール箱において、補強柱が側板に
    連設された延長片からなり、かつその補強柱が、側板か
    ら切り起こされた舌片により当該側板に掛止固定されて
    いることを特徴とする段ボール箱。
  2. 【請求項2】 補強柱を形成する延長片が、側板の立辺
    に順次連設された袖片及び補強片からなり、補強片の縁
    部が側板から切り起こされた舌片により当該側板に掛止
    固定され、これら袖片、補強片及び当該側板の立辺に沿
    った領域とから三角柱が形成される請求項1記載の段ボ
    ール箱。
  3. 【請求項3】 補強柱を形成する延長片が、側板の立辺
    に順次連設された袖片、第1補強片及び第2補強片から
    なり、これら袖片、第1補強片及び第2補強片から三角
    柱が形成され、第1補強片と第2補強片との稜線が側板
    から切り起こされた舌片により当該側板に掛止固定さ
    れ、第2補強片が側板に重合している請求項1記載の段
    ボール箱。
  4. 【請求項4】 補強柱を形成する延長片が、側板の立辺
    に順次連設された袖片、第1補強片及び第2補強片から
    なり、第1補強片が袖片に重合し、第2補強片が側板に
    重合し、第2補強片の縁部が側板から切り起こされた舌
    片により当該側板に掛止固定されている請求項1記載の
    段ボール箱。
  5. 【請求項5】 箱本体が、その上面及び正面フラップに
    開口部を有するトレー状の箱体であり、段ボール箱が、
    このトレー状の箱本体の上面及び正面フラップの開口部
    に覆い被さる蓋体を有する請求項1〜4のいずれかに記
    載の段ボール箱。
JP32791596A 1996-11-22 1996-11-22 段ボール箱 Pending JPH10152128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32791596A JPH10152128A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 段ボール箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32791596A JPH10152128A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 段ボール箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10152128A true JPH10152128A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18204425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32791596A Pending JPH10152128A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 段ボール箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10152128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010125031A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Nissha Printing Co Ltd 可分割商品陳列台
JP2021084640A (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 三菱電機株式会社 梱包装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010125031A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Nissha Printing Co Ltd 可分割商品陳列台
JP2021084640A (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 三菱電機株式会社 梱包装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588585A (en) Automatic set-up carton with corner posts
US7410062B2 (en) Box
US5048690A (en) Carton and blank for making same
US7455215B2 (en) Shipping container convertible to a display container
JP3321166B2 (ja) カートンのハンドル
US9221576B2 (en) Display ready container assembly
WO1998004466A1 (en) Tray apparatus with reinforced corner structure
EP3180253B1 (en) Display tray with support column and apertures and method for its assembly
JP2865734B2 (ja) カバー付物品容器
US20080093258A1 (en) Transparent shirt box
JPH10152128A (ja) 段ボール箱
JPH10167253A (ja) 段ボール箱
JP3046950U (ja) 内容物の展示が可能な収納箱
JPS6042098B2 (ja) 容器構造体
JP3239036U (ja) 箱用シート
JPS6318570Y2 (ja)
JPH0513710Y2 (ja)
JPS6128742Y2 (ja)
JP2540490B2 (ja) 出荷・陳列容器
JPH0743136U (ja) 紙製包装箱
JPH0544260Y2 (ja)
JPS5847020Y2 (ja) 環形螢光ランプの包装容器
JP3215015B2 (ja) 包装用紙器
JPH0221376Y2 (ja)
JP3077144U (ja) 包装用紙箱