JPH10123144A - 精度管理試料の測定方法及びその装置 - Google Patents

精度管理試料の測定方法及びその装置

Info

Publication number
JPH10123144A
JPH10123144A JP27583396A JP27583396A JPH10123144A JP H10123144 A JPH10123144 A JP H10123144A JP 27583396 A JP27583396 A JP 27583396A JP 27583396 A JP27583396 A JP 27583396A JP H10123144 A JPH10123144 A JP H10123144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
reagent
measurement
quality control
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27583396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumitsu Kawase
一光 川瀬
Shiho Kondou
志穂 近藤
Tomonori Mimura
智憲 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27583396A priority Critical patent/JPH10123144A/ja
Publication of JPH10123144A publication Critical patent/JPH10123144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】分析中の項目において試薬容器が変移した場合
でも正確な精度管理測定を行い、試薬を含めたトータル
な装置の変動状況の把握を可能にすることにある。 【解決手段】自動分析装置において、複数の試薬ボトル
12を認識する機構を持ち、同一項目で複数の試薬をセ
ットした時に、試薬ボトル12毎に精度管理を実行し、
コンピュータ10は試薬ボトル12単位の精度管理結果
を記憶する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は生化学自動分析装置
における精度管理試料の測定方法およびその装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の装置では特に標準試料の測定と精
度管理試料の測定とは別々の測定という位置づけになっ
ており、利用者は各々の測定依頼を独立して行ってい
た。また、精度管理測定は項目に対して行われており個
々の試薬容器に関しての測定は行われていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】生化学自動分析装置を
利用する期間では、通常1日の作業開始時に標準試料を
用いて校正を行い、作業中の測定値のずれを確認するた
めに1日に数回精度管理試料を測定する。この精度管理
試料測定の1回目は試料自体の値確認のためにも校正直
後、すなわち標準試料の測定直後に行うことが通常であ
る。ところが、従来の装置では当然測定されるべきであ
るこの標準試料測定後の精度管理試料の測定に関して何
等考慮されておらず、利用者は標準試料と同様に精度管
理試料に関しても試料の種類,設置位置,対象項目など
の測定依頼を行わねばならず、煩雑であった。また近年
の自動分析装置においては同一項目複数容器設置の機種
が増えてきているが、精度管理試料の測定においては項
目に対応しており、容器が変わったときの変動に対応し
ていなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明は標準試料測定後に連続して測定される精度
管理試料は標準試料を測定した項目全てにおいて測定依
頼を行うよう装置内で命令を出し、測定結果を装置に記
憶する。
【0005】(1)試薬ボトルが装置にセットされた
時、そのボトルに添付されたバーコードラベルにより、
項目およびボトルを区別する通し番号を認識する。一つ
の項目で第一試薬,第二試薬といった数種類の試薬があ
る場合、その数種類の試薬が複数セットされた時は、ど
の試薬ボトルを組み合わせて一組とするかを登録し記憶
する。
【0006】(2)精度管理画面にはボトルの組み合わ
せ毎に精度管理測定結果を一覧表として表示する。精度
管理が必要なボトルの組み合わせをオペレータが操作部
より登録する。各項目毎にどの精度管理試料が必要かは
事前に指定し記憶しておく。
【0007】(3)精度管理試料をのせたラックを投
入、または精度管理試料をサンプルディスク上へセット
しスタートを指定すると、試薬ボトルの組み合わせ情
報,精度管理依頼情報により精度管理測定を実行する。
【0008】(4)精度管理測定結果として、試薬ボト
ルの組み合せ毎に項目コード,通し番号,測定値が記憶
される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1によ
り説明する。
【0010】この自動分析装置は、サンプル分注機構
1,試薬分注機構2,サンプルと試薬の撹拌機構3,サ
ンプルと試薬を反応させる反応容器4がセットされた反
応ディスク5,反応容器内の吸光度を測定するための光
度計6,反応容器洗浄機構7,サンプルをセットするサ
ンプルディスク8,試薬をセットする試薬ディスク9,
全体を制御するコンピュータ10より構成される。サン
プルはサンプルカップ11に入れられ、サンプルディス
ク8上にセットされる。試薬は試薬ボトル12に入れら
れ、試薬ディスク9上にセットされる。
【0011】簡単に自動分析装置の動作例を示す。サン
プルディスク8は回転移動し、分析に供されるサンプル
の入ったサンプル容器をサンプル分注機構1の位置まで
移動させる。サンプル分注機構1はサンプル吸引後、反
応容器4内に必要量を吐出する。その後、反応ディスク
8は回転して試薬分注機構2の位置で停止し、試薬分注
機構2により必要量の試薬が反応容器4内に吐出され
る。その後、反応容器4は撹拌機構3の位置まで移動し
撹拌が行われる。撹拌された反応容器4が光度計6の位
置を通過して吸光度が自動的に測定され、コンピュータ
10で吸光度は濃度に換算される。分析終了後、反応容
器4は反応容器洗浄機構7により洗浄され次の分析に使
用される。
【0012】次に精度管理測定の実施方法を示す。
【0013】(1)試薬登録 試薬ディスク9上に同一項目の複数の試薬ボトル12が
セットされる。試薬ボトル12の側面にはバーコードが
張り付けられている。このバーコードに含まれる情報
は、項目名,試薬製造ロット番号,試薬の有効期限,試
薬ボトルサイズである。バーコード読み取り装置14に
よって読み取られた試薬ボトルに関する情報と、試薬ボ
トルの試薬ディスク上の位置がコンピュータ10に記憶
される。
【0014】(2)精度管理の指定 オペレータがCRT画面15,キーボード16あるいは
フロッピーディスク17を使って、精度管理を実行する
項目,精度管理に使われる精度管理試料の指定をする。
その情報はコンピュータ10に記憶される。
【0015】(3)標準試料の測定 オペレータによって精度管理と同様に標準試料を測定す
る項目,標準試料,同一項目に複数の試薬容器を有する
場合は測定する容器をCRT画面15,キーボード16
あるいはフロッピーディスク17を使って、コンピュー
タ10に記憶させる。オペレータは標準試料をサンプル
カップ11に入れサンプルディスク8上にセットする。
標準試料測定スタートの指定をすると、コンピュータは
記憶された情報に従って装置を制御し、反応容器内に指
定された精度管理試料と試薬ボトルの試薬を分注して反
応させ、測光する。同一項目において複数の試薬容器に
対する測定指定がされている場合、それら全ての容器に
対して測定を行う。この測定結果は及び測定された試薬
容器の情報はコンピュータに記憶される。
【0016】(4)精度管理測定の実行 オペレータは精度管理試料をサンプルカップ11に入れ
サンプルディスク8上にセットする。精度管理スタート
の指定をすると、コンピュータは記憶された情報に従っ
て装置を制御し、反応容器内に指定された精度管理試料
と試薬ボトルの試薬を分注して反応させ、測光する。精
度管理測定以前に行われている標準液の測定が同一項目
の複数の試薬容器に対して行われている場合、その試薬
容器毎に精度管理測定を行う。結果は、試薬ボトルのコ
ード番号,通し番号と合わせ、試薬ボトル毎にコンピュ
ータ10に記憶され、CRT画面15あるいはプリンタ
18に出力される。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、分析中の項目において
試薬容器が変移した場合でも各々の容器内の試薬を対象
に精度管理を行うことが可能なため、試薬を含めたトー
タルな装置の変動状況を把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の自動分析装置の説明図。
【符号の説明】
1…サンプル分注機構、2…試薬分注機構、3…撹拌機
構、4…反応容器、5…反応ディスク、6…光度計、7
…反応容器洗浄機構、8…サンプルディスク、9…試薬
ディスク、10…コンピュータ、11…サンプルカッ
プ、12…試薬ボトル、14…バーコード読み取り装
置、15…CRT画面、16…キーボード、17…フロ
ッピーディスク、18…プリンタ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生化学自動分析装置における精度管理試料
    の測定方法において、標準試料の測定に連続して行う上
    記精度管理試料の測定を、上記標準試料と同一の試薬を
    対象として行うことを特徴とする精度管理試料の測定方
    法。
  2. 【請求項2】生化学自動分析装置における精度管理試料
    の測定装置において、標準試料の測定後に精度管理試料
    の測定依頼があった場合は、上記標準試料の測定の行わ
    れた項目全てに対して自動的に上記精度管理試料の測定
    を行うことを特徴とする自動分析装置。
  3. 【請求項3】生化学自動分析装置における精度管理試料
    の測定方法において、一つの標準試料を用いて複数の試
    薬容器に対する校正を行った場合は、上記標準試料の測
    定後に行われた上記精度管理試料の測定の場合でも一つ
    の上記精度管理試料を用いて複数の上記試薬容器の精度
    管理測定を行うことを特徴とする精度管理試料の測定方
    法。
JP27583396A 1996-10-18 1996-10-18 精度管理試料の測定方法及びその装置 Pending JPH10123144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27583396A JPH10123144A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 精度管理試料の測定方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27583396A JPH10123144A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 精度管理試料の測定方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10123144A true JPH10123144A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17561072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27583396A Pending JPH10123144A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 精度管理試料の測定方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10123144A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058123A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2008209338A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2008275585A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Sysmex Corp 試料分析装置
JP2009294230A (ja) * 2009-09-24 2009-12-17 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058123A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2008209338A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2008275585A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Sysmex Corp 試料分析装置
JP2009294230A (ja) * 2009-09-24 2009-12-17 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP4491505B2 (ja) * 2009-09-24 2010-06-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080056944A1 (en) Automated analyzer
EP1672370B1 (en) Automatic blood chemistry analyser with sample volume measurement
JP3156550B2 (ja) 試薬管理の方法および装置
JP2525063B2 (ja) 自動分析方法
JP3271741B2 (ja) 自動分析方法及び装置
JP5303515B2 (ja) 自動分析装置
JP4795580B2 (ja) 試薬管理方法および分析装置
JP5097466B2 (ja) 自動分析装置
US7732212B1 (en) Method of management of analytical data and system for management of analytical data
JPH08262028A (ja) 自動分析装置
JPH10123144A (ja) 精度管理試料の測定方法及びその装置
JPH05264535A (ja) 分析スライド用測定システム、情報記録磁気カード及び分析装置
JP3850132B2 (ja) 自動分析装置における基準試料の状態監視方法
JP5264851B2 (ja) 自動分析装置及び試薬管理方法
JP3704416B2 (ja) 自動分析装置
US11009519B2 (en) Automated analyzer and image processing method
JPH08313538A (ja) 自動分析装置
JPH0572212A (ja) 自動分析装置
JPH0821839A (ja) 自動分析装置の検体種識別方法
JP2000258421A (ja) 自動分析装置
WO2023162591A1 (ja) 自動分析装置
JP2798080B2 (ja) 自動分析装置
JPH0921813A (ja) 自動分析装置
JP2768552B2 (ja) 生化学自動分析装置のデータ処理方式
JP2892678B2 (ja) 自動分析装置